23/05/12(金)14:43:25 職場か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/12(金)14:43:25 No.1056380389
職場から通勤で自転車買おうと思ったんだけどスレ画みたいなかっちょいい自転車ってどうなんだろう だいたい家から20kmほどなんだけど
1 23/05/12(金)14:45:04 No.1056380659
荷物も持てないしどっか寄って買い物するのも盗難リスク付き纏うからそういうの無視出来る生活スタイルと収入ないと不向き
2 23/05/12(金)14:45:24 No.1056380724
荷物どうするかとかは考えておきな
3 23/05/12(金)14:46:00 No.1056380825
毎日20キロ走るつもりなら電動にした方がいいじゃね
4 23/05/12(金)14:46:07 No.1056380859
クソ田舎でもないなら朝から20kmとか走りづらくてやってらんないよ
5 23/05/12(金)14:46:16 No.1056380888
職場近くに管理のしっかりしてるちゃんとした駐輪場あるならいいと思う
6 23/05/12(金)14:46:59 No.1056381044
自分の体力次第かな
7 23/05/12(金)14:47:26 No.1056381139
20はしんどいぞ
8 23/05/12(金)14:47:54 No.1056381222
都内みたいなきちんと舗装されてるなら良いともう後は停める場所 田舎みたいなガタガタのコンクリ道だとタイヤ幅太くないと疲れると思う
9 23/05/12(金)14:48:03 No.1056381260
チャリもってねえのに急に40キロチャリ通ははしゃぎすぎだろ
10 23/05/12(金)14:48:07 No.1056381275
雨の日や寒い時帰りから雨の日とかでも走りたい!って人向け
11 23/05/12(金)14:48:25 No.1056381342
20kmあるなら車でいけよ
12 23/05/12(金)14:48:33 No.1056381361
夏雨雪どうする気なの?
13 23/05/12(金)14:48:35 No.1056381368
他に通勤手段はないのか
14 23/05/12(金)14:49:12 No.1056381480
20km自転車通勤は無理 夏も冬も雨もあるから無理
15 23/05/12(金)14:49:21 No.1056381511
暑い日も寒い日も途中から雨に降られる日も自転車走らせたいならいいけど 自転車普段乗らない人は往復40kmなんて走れないよ
16 23/05/12(金)14:49:43 No.1056381585
それやってる同じ会社の人は冬でも雨でもレーパンでビンディングシューズ履いて会社来てるな 上の格好だけ枚数が変わるぐらい
17 23/05/12(金)14:50:02 No.1056381645
20kmって道によるけど普通に1時間半以上かからないか?
18 23/05/12(金)14:50:08 No.1056381659
あと風強い日の逆風時とかの20キロは鍛えている人でも大変だぞ
19 23/05/12(金)14:50:33 No.1056381722
むりかー 素直に電車にしとくか
20 23/05/12(金)14:50:52 No.1056381796
>それやってる同じ会社の人は冬でも雨でもレーパンでビンディングシューズ履いて会社来てるな >上の格好だけ枚数が変わるぐらい それは明らかに趣味の人じゃん
21 23/05/12(金)14:51:02 No.1056381828
通勤に使う道なんて片道10kmでも走りたくないよ
22 23/05/12(金)14:51:20 No.1056381903
せめて1~3駅前で降りて自転車とかにすべき
23 23/05/12(金)14:52:56 No.1056382227
俺はサイクリングロードまで5km街中走っていくけど信号とかもあって普通に2~30分かかる もし20km街中走るならとんでもない時間かかるよ
24 23/05/12(金)14:53:20 No.1056382313
半分の10kmでも自転車通勤は続かない 5kmが限界
25 23/05/12(金)14:54:24 No.1056382555
>>それやってる同じ会社の人は冬でも雨でもレーパンでビンディングシューズ履いて会社来てるな >>上の格好だけ枚数が変わるぐらい >それは明らかに趣味の人じゃん それぐらいの人向けって事じゃん
26 23/05/12(金)14:54:28 No.1056382568
日差しが思ったより体力奪うよ
27 23/05/12(金)14:54:35 No.1056382594
片道15kmで使ってるけど50分いかないぐらいで着くよ 辛い日も多いけど
28 23/05/12(金)14:55:54 No.1056382864
通勤着と仕事着を職場で着替えられるなら良いと思う
29 23/05/12(金)14:56:49 No.1056383035
片道20kmならよほどの運動好きでもない限り嫌になるから大人しく車やバイクにしとけ マジで
30 23/05/12(金)14:57:36 No.1056383184
原付の方がよっぽどマシ
31 23/05/12(金)14:57:36 No.1056383185
片道20km通勤は自転車好きでもやめとけって言うわ 朝練30km走ってから車通勤のがトレーニング的にも有意義だし
32 23/05/12(金)14:57:58 No.1056383238
ロードで時速30kmくらい出せる事は1時間で30km進める事を意味しないのだ
33 23/05/12(金)14:58:24 No.1056383325
絶対に総務に止められる奴
34 23/05/12(金)14:58:27 No.1056383335
その距離走る自転車よりスクーターの方が車体の値段も維持費も安くなりそう
35 23/05/12(金)14:58:44 No.1056383409
まあ間違いなく痩せるけどね
36 23/05/12(金)15:00:52 No.1056383817
片道20はもう普段から趣味にしてる人じゃないと無理 10でも無理
37 23/05/12(金)15:00:53 No.1056383821
真夏は1時間も走ったらぶっ倒れリーチだよ
38 23/05/12(金)15:02:15 No.1056384090
俺は5kmで週に半分くらいは諦めて車通勤にするよ あと着替えや匂い問題は付き纏うよ
39 23/05/12(金)15:03:34 No.1056384363
会社にシャワーあるの?
40 23/05/12(金)15:03:50 No.1056384427
20キロを往復で40キロ 毎日3時間以上が無駄な移動時間で消える
41 23/05/12(金)15:04:01 No.1056384465
画像のやつ調べたら2万円台でクロスバイクの1.5倍くらい重いわ かっちょいいだけで苦行でしかないぞ
42 23/05/12(金)15:05:43 No.1056384814
>10でも無理 片道10なら30万くらいの電動スポーツバイク買えばいける バックアップの交通手段は必須だけど
43 23/05/12(金)15:05:50 No.1056384837
自転車は趣味のもんだからマジでやめとけ 健康にはなれるけどそれくらいしかリターンしかないし想像の5倍は金も手間もかかるぞ
44 23/05/12(金)15:06:17 No.1056384938
>毎日20キロ走るつもりなら電動にした方がいいじゃね 毎日40は電動でもきついぞ
45 23/05/12(金)15:06:32 No.1056384999
学生時代片道15㎞自転車通学してたが今考えただけでもばっかじゃねぇの俺
46 23/05/12(金)15:07:33 No.1056385183
汗ベチャベチャから仕事はじめるのか? 毎日3時間ドブに捨てるのか? 雨の時どうするのか? 道中怪我をしたらどうするのか? 普通に考えれば現実味がない事くらいわかるだろ だいたいまともな会社なら総務課からNGになる
47 23/05/12(金)15:08:30 No.1056385381
そもそもチャリやってる訳でもねえのかよ
48 23/05/12(金)15:09:06 No.1056385512
せいぜい現実的なのは5キロぐらいだわ
49 23/05/12(金)15:13:43 No.1056386507
どこに住んでいるかにも寄るけど 自転車以外の通勤手段も確保してないと詰むよ
50 23/05/12(金)15:14:39 No.1056386708
労災的に問題ないか確認しとけよ
51 23/05/12(金)15:15:21 No.1056386851
デブは素直に食事制限しろ
52 23/05/12(金)15:17:48 No.1056387367
普段からロード乗ってるんじゃない限り20kmはやめとけ マジでやめとけ
53 23/05/12(金)15:20:35 No.1056387899
自分が片道15kmをクロスバイクで通勤してた頃は雨の日と真夏以外はわりと何とかなったな でも職場のロード乗りの人が休日に交通事故で亡くなったのを契機に何となくやめてしまった
54 23/05/12(金)15:22:22 No.1056388214
街中の通勤は急いでる歩行者も多いからまずスピード出せないし出すべきじゃないから坂道が楽なママチャリだと思うくらいの方がいい
55 23/05/12(金)15:28:03 No.1056389422
チャリ通は5kmくらいまでがいいんじゃねえか 夏とかツライぞ
56 23/05/12(金)15:30:13 No.1056389913
街中20kmだと原付きでも毎日はしんどいな
57 23/05/12(金)15:37:51 No.1056391623
通勤で毎日片道20kmは自転車久々に乗る人間の距離じゃなさすぎる
58 23/05/12(金)15:42:20 No.1056392612
自動車でも20は怠い
59 23/05/12(金)15:42:41 No.1056392686
高校生の時毎日10キロの道のり走ってたけど夏はマジで汗やばかったな
60 23/05/12(金)15:44:29 No.1056393070
もうみんなに言われてるけど天気悪い日ほんと困るよ それはそれとして自転車あると気軽に行けるとこ増えてよい
61 23/05/12(金)15:45:32 No.1056393300
ビックリするぐらい考え無しだな… なんで自転車通勤しようと思ったんだ
62 23/05/12(金)15:45:39 No.1056393327
天候が年中安定してるならいいがそんな事は全く無いので風が吹いたら遅刻して雨が降ったらお休みでを地で行きたくなるメンタルになる
63 23/05/12(金)15:46:40 No.1056393536
クロスにママチャリみたいな後ろカゴつけたくなるけどそうしたら跨いで乗れないのが悲しあじ
64 23/05/12(金)15:48:26 No.1056393880
電動もギアもないママチャリで6km25分程度だな このぐらいが限度だと思う
65 23/05/12(金)15:48:31 No.1056393903
土砂降りや真夏や真冬のことも考えておけよ
66 23/05/12(金)15:49:51 No.1056394154
自転車で走るのに向いてる道路があるかどうかが大きい
67 23/05/12(金)15:50:11 No.1056394227
学生の頃15kmくらいだったけど夏は汗で背中がぐっしょりで体にシャツ張り付いて 制服のズボンの太もも部分が擦れてテッカテカになってた
68 23/05/12(金)15:50:21 No.1056394251
出勤が嫌になりそう 雨なんか特に
69 23/05/12(金)15:51:03 No.1056394394
走りやすい天気の日に週2か3だけって感じなら程よい運動で良いんだろうが通勤手段をコロコロ変えるのは保険的にめんどくさい事になるよな多分
70 23/05/12(金)15:51:04 No.1056394396
十キロ通勤してるけどこれは会社にシャワールームがあるからできてるとこはある
71 23/05/12(金)15:53:06 No.1056394784
なんなら向かい風だけでだいぶ嫌
72 23/05/12(金)15:55:42 No.1056395290
電動キックボードにしようぜ
73 23/05/12(金)15:57:01 No.1056395544
36℃だろうと1℃だろうと台風だろうと通勤手当は出ないから漕ぐしかないんだ
74 23/05/12(金)15:57:40 No.1056395659
うちはリモートで来る人減ったから借りてる駐車スペースの契約減らすね!をしたまま全員出勤が再開したので家が近い奴らは自転車で来ざるを得ない状況となった
75 23/05/12(金)15:57:43 No.1056395666
毎日職場まで片道6.3kmの街中と郊外の田園走ってるけど 雨の日と風の強い日は嫌んなるよ 自分は20年以上やってるけどこう思うんだから初心者は絶対無理だよ
76 23/05/12(金)15:57:58 No.1056395705
高校の時に片道10km雨の日も雪の日も通学したが3年それやるだけで鉄人呼ばわりだったぞ それくらい普通はやらん
77 23/05/12(金)16:00:11 No.1056396176
20kmは電車で行けるなら電車で行けよ…
78 23/05/12(金)16:00:22 No.1056396212
自動車通勤最高
79 23/05/12(金)16:01:30 No.1056396425
自転車だと交通費でないしな
80 23/05/12(金)16:01:49 No.1056396495
若い頃仙川から田町までバイクで通勤してたけど夏はヤバかった 自転車なら何十倍もヤバイだろうな…
81 23/05/12(金)16:02:33 No.1056396626
断言してもいいけど一ヶ月もしないで乗らなくなるよ 趣味でも無いのに通勤20キロなんか続くわけない
82 23/05/12(金)16:03:07 No.1056396753
途中の駅までチャリでいけば?
83 23/05/12(金)16:03:39 No.1056396867
じゃあなんですか!電車通勤が快適だとでも言うんですか!
84 23/05/12(金)16:04:05 No.1056396941
ちゃんと思い直したみたいでよかった 自転車持つのは便利で良いとは思う
85 23/05/12(金)16:04:11 No.1056396957
ずーとやってるとボケと集中力判断力低下には無縁になるかな… 約1時間半突然の歩行者や自動車や自転車やバイクの対応ほんとめんどくさい こら!方向指示器出さないで曲がるな こっちはエスパーじゃないんだわかるか
86 23/05/12(金)16:04:33 No.1056397024
自転車の快適さも道路状況次第
87 23/05/12(金)16:05:31 No.1056397237
>じゃあなんですか!電車通勤が快適だとでも言うんですか! 電車通勤の1時間はちょっと我慢する程度の疲労で済むけど自転車通勤の1時間は週5日もやればもう仕事にならないんよ
88 23/05/12(金)16:05:47 No.1056397296
>自転車持つのは便利で良いとは思う それはそう 電動ママチャリとか最高の街乗りの移動手段
89 23/05/12(金)16:05:55 No.1056397325
自転車始めたいなら趣味で初めてそれでも楽しかったら通勤にも使ったら
90 23/05/12(金)16:06:02 No.1056397342
うちは自転車で通勤するなら定期代支給しないよ?ってタイプだから梅雨に困る
91 23/05/12(金)16:07:07 No.1056397565
>電車通勤の1時間はちょっと我慢する程度の疲労で済むけど自転車通勤の1時間は週5日もやればもう仕事にならないんよ 体力無さすぎでは?サドルに乗っかってるだけだよ
92 23/05/12(金)16:08:14 No.1056397786
片道20キロ掛かるならもう車買った方がいい
93 23/05/12(金)16:09:35 No.1056398034
雨天の日は別の交通手段を使えばいいからどうとでもなる あとは駐輪場の盗難リスクとか着替えとか個人差のある話になってくるからなあ
94 23/05/12(金)16:10:26 No.1056398195
高いやつは盗難リスクがあるからちょっとね
95 23/05/12(金)16:10:36 No.1056398228
20kmって上野から神奈川の川崎行くような距離か 電車使え
96 23/05/12(金)16:11:17 No.1056398335
田舎ならロードバイクじゃなくてもママチャリで端から端まで一旦走ってみればいいさ 地獄を味わえる
97 23/05/12(金)16:12:55 No.1056398635
>田舎ならロードバイクじゃなくてもママチャリで端から端まで一旦走ってみればいいさ >地獄を味わえる ママチャリだと倍疲れるよ
98 23/05/12(金)16:13:37 No.1056398749
田舎を天気のいい日にのんびり自転車で出かけるの楽しいよ 帰るのめんどくさいけど
99 23/05/12(金)16:13:55 No.1056398808
>じゃあなんですか!電車通勤が快適だとでも言うんですか! 一番快適なのは車通勤だよ 電車通勤は乗客次第
100 23/05/12(金)16:14:07 No.1056398838
田舎の端ってどこだよ
101 23/05/12(金)16:14:41 No.1056398935
自転車だとどんなに頑張っても一時間半かかるな20km 信号が多すぎる
102 23/05/12(金)16:15:39 No.1056399105
スレ「」自転車保険とヘルメット忘れずにな 大人用ヘルメット今すぐ買えなければ代わりに帽子でも被っておこう
103 23/05/12(金)16:15:44 No.1056399123
学生の時ママチャリだけと通学8km走っててそれでも嫌だったのにその倍以上は辛いわ
104 23/05/12(金)16:16:09 No.1056399192
暑かったり寒かったり雨だったりを考えると大変だ
105 23/05/12(金)16:16:58 No.1056399355
通勤ならクロスバイクでじゅうぶん
106 23/05/12(金)16:17:00 No.1056399359
おっさんになってからのチャリ通勤は近場でない限りつらいだけだぞ まずハロワまで練習がてら走ってみるのもアリだ
107 23/05/12(金)16:18:07 No.1056399565
学生終わると運動習慣なくなるから一石二鳥ではあるけどなあ
108 23/05/12(金)16:18:38 No.1056399666
>自転車の快適さも道路状況次第 通勤ルートにサイクリングロードがあればかなり楽だろうな…と思う
109 23/05/12(金)16:22:30 No.1056400370
>おっさんになってからのチャリ通勤は近場でない限りつらいだけだぞ >まずハロワまで練習がてら走ってみるのもアリだ 職場の方を替えるのか…
110 23/05/12(金)16:22:44 No.1056400411
夏も冬も雨の日も雪の日も風の強い日も残業でめちゃ疲れた日も その片道20km走ることを想像してそれでもいけると思えるなら有り
111 23/05/12(金)16:25:14 No.1056400862
片道10kmくらいの自転車通勤してる人は結構いるが 片道20kmはね…
112 23/05/12(金)16:28:32 No.1056401519
20kmって荒川だとどれくらいだろうと思ったら岩淵水門から河口寸前まで行けるのか…
113 23/05/12(金)16:28:56 No.1056401597
どこ見ても15kmが限界って言ってんな
114 23/05/12(金)16:29:37 No.1056401757
片道10kmくらいなら普通に出来るというかやってたが20kmはやる気にならんな 10km行かんくらいまでなら駅からの距離次第で電車より自転車の方が早く着いたりもするが
115 23/05/12(金)16:31:13 No.1056402087
サイクリング趣味があって体力にクソ自身があるとかでも無さそうなのがヤバい
116 23/05/12(金)16:33:45 No.1056402605
何なら車でも20キロ嫌だよ俺
117 23/05/12(金)16:36:29 No.1056403165
>体力無さすぎでは?サドルに乗っかってるだけだよ 横からだけど1時間も乗ってるとおチンチンの感覚亡くなる
118 23/05/12(金)16:36:31 No.1056403171
5kmでも時間に余裕がないときに焦って止まれず事故起こすよ
119 23/05/12(金)16:38:09 No.1056403501
振動でケツ痛くなるから常時半立ちで乗ってる
120 23/05/12(金)16:41:21 No.1056404122
朝ギリギリに起きたときとか道路工事による迂回をせざるを得ない状況になると距離が長くなるほどつらくなるし焦る
121 23/05/12(金)16:43:09 No.1056404465
自転車通勤は将来痔とかそういう方向でのリスクありそうだなあと思うことはある まあそれとは別に健康的な肉体は得られるだろうけど
122 23/05/12(金)16:44:16 No.1056404660
朝は学生や子供乗せBBA逆走自転車とか沸くからスピードだせねえ
123 23/05/12(金)16:45:10 No.1056404841
雨の日は別手段に切り替えるとして この気持ちいい晴れの日なんかは自転車に乗るだけで気分が上がるのでいいと思う
124 23/05/12(金)16:46:48 No.1056405186
スーツだとズボンへのダメージが深刻 膝の裏とかクチャクチャになるから見栄えも悪いし
125 23/05/12(金)16:46:55 No.1056405207
>この気持ちいい晴れの日なんかは自転車に乗るだけで気分が上がるのでいいと思う 1か月後梅雨が明けた後にも同じことがいえるかな…
126 23/05/12(金)16:55:23 No.1056406875
20kmもこいで会社行って仕事なんてしたくねえー
127 23/05/12(金)16:57:48 No.1056407379
滅茶苦茶効率よくトレーニング詰めば1年位でできるようになると思うけどいきなりは無理だろ
128 23/05/12(金)16:58:51 No.1056407592
>クソ田舎でもないなら朝から20kmとか走りづらくてやってらんないよ >都内みたいなきちんと舗装されてるなら良いともう後は停める場所 >田舎みたいなガタガタのコンクリ道だとタイヤ幅太くないと疲れると思う これ両方ともそうだから困る 砂利たまってなくて明るい舗装路で車に追い立てられなくて信号が少ないところなら20kmはあっという間だけど そんなん都会の川の堤防ぐらいしかない 環七沿い10km通勤試したことあるけど危ないしすぐ信号で止められるし裏道も複雑すぎて辛かった 地方は地方で堤防道路があっても車ぶっ飛ばしてくるイメージ
129 23/05/12(金)17:01:07 No.1056408087
>通勤ならクロスバイクでじゅうぶん クロスもお高いけど 最近はブランドのクロスに雑に乗ってる人が増えたからGIANTぐらいなら狙われないようになったのかな…とも思う
130 23/05/12(金)17:02:59 No.1056408454
20kmもあると間違いなく色々なコンディションの道入り交じるだろうからなぁ
131 23/05/12(金)17:03:01 No.1056408459
スレ画はドロハンだけどエスケープの方がずっと値段高いし軽くて性能いいんじゃないか
132 23/05/12(金)17:09:29 No.1056409894
通勤で日15km平均で自転車乗り続けてたが たまに数日乗らんかった後とか自転車で坂登る際に意外とラクに感じて 脚がちょっと疲労してる状態がデフォになってたんだなと気付かされたり
133 23/05/12(金)17:10:22 No.1056410102
以前片道15kmを週3でやってたけど 慣れると片道1時間前後で太ももパンパンになる