ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/12(金)14:11:48 No.1056374291
ホットケーキ作るときはフライパンで一度に全量やるといいよ 弱火でじっくり焼かないといけないから時間かかるし難易度高いけど
1 23/05/12(金)14:12:55 No.1056374525
難しいのはちょっと
2 23/05/12(金)14:12:57 No.1056374532
そんなに食べきれない
3 23/05/12(金)14:14:04 No.1056374755
>そんなに食べきれない おじさん! わかるよ…
4 23/05/12(金)14:14:56 No.1056374944
なんか固くならないかそれ
5 23/05/12(金)14:17:51 No.1056375493
分厚いと火通らんくない?
6 23/05/12(金)14:23:53 No.1056376616
レシピ通りやらないと粉っぽくなって美味しくないでしょ
7 23/05/12(金)14:23:55 No.1056376622
>分厚いと火通らんくない? だからじっくり弱火で火を通すんだろ
8 23/05/12(金)14:25:20 No.1056376881
炊飯器でやれば火加減も気にしないでいいぞ
9 23/05/12(金)14:27:27 No.1056377302
本当の意味での弱火にしないと後悔する
10 23/05/12(金)14:27:27 No.1056377305
今度姪が来たらやってみるわ
11 23/05/12(金)14:28:04 No.1056377404
蒸しパンみたいになるって事?
12 23/05/12(金)14:32:35 No.1056378330
こんな感じのやつか fu2182193.jpg
13 23/05/12(金)14:33:04 No.1056378422
牛乳多めだから柔らか目で火が通るのか?
14 23/05/12(金)14:36:17 No.1056379103
>こんな感じのやつか >fu2182193.jpg 思ったよりクオリティ高いな?
15 23/05/12(金)14:38:44 No.1056379563
裏返す時二つ折りにならない?
16 23/05/12(金)14:40:44 No.1056379899
>裏返す時二つ折りにならない? フタ持って返すんだと思うっす
17 23/05/12(金)14:42:30 No.1056380211
>>分厚いと火通らんくない? >だからじっくり弱火で火を通すんだろ 蓋もかぶせて熱で蒸すから割としっかり通りそう
18 23/05/12(金)14:43:36 No.1056380418
スレ画はでかいの作る要点しっかり抑えてるな…
19 23/05/12(金)14:45:42 No.1056380782
1箱だと思って1箱!?と思ってしまった
20 23/05/12(金)14:46:31 No.1056380934
最近は1袋で3枚分の容量になったよね
21 23/05/12(金)14:48:54 No.1056381415
>こんな感じのやつか >fu2182193.jpg ぐりとぐらに出てきたやつに近いな…いいな
22 23/05/12(金)14:49:57 No.1056381623
俺一人だから小麦粉100gで作るけどだいたい似たような感じ
23 23/05/12(金)14:53:41 No.1056382387
家で作るホットケーキって基本これだと思ってた…
24 23/05/12(金)14:56:34 No.1056382993
弱火で長めにってのがふだん作りなれてないとハードル高い
25 23/05/12(金)15:01:38 No.1056383975
スレ画にも中~弱火って書いてあるけど 弱い火力でじっくりだな…?と思ってコンロの最小火力でやると弱すぎる
26 23/05/12(金)15:01:58 No.1056384044
薄いのにバターとメープルシロップがしみっしみになるのが好きだからちょっと…
27 23/05/12(金)15:03:39 No.1056384381
>薄いのにバターとメープルシロップがしみっしみになるのが好きだからちょっと… 生地にバターとメープルシロップ入れるとどうなる
28 23/05/12(金)15:04:40 No.1056384597
ホットケーキミックスはパウンドケーキの材料にする
29 23/05/12(金)15:07:11 No.1056385120
今度やってみるか
30 23/05/12(金)15:08:19 No.1056385340
けっこうコツがいるやつ
31 23/05/12(金)15:09:08 No.1056385519
>>薄いのにバターとメープルシロップがしみっしみになるのが好きだからちょっと… >生地にバターとメープルシロップ入れるとどうなる うまく固まらない
32 23/05/12(金)15:09:29 No.1056385609
自分でやるとどうやっても焦げが出来る
33 23/05/12(金)15:14:39 No.1056386711
バケツにメイプルシロップ用意しておいて食べる時そこに漬ける
34 23/05/12(金)15:14:52 No.1056386752
フライパンに入れる生地を自分が思うより少な目にすると綺麗にやける 積むと楽しい!
35 23/05/12(金)15:14:58 No.1056386765
>バケツにメイプルシロップ用意しておいて食べる時そこに漬ける 宇宙が見えるやつ!
36 23/05/12(金)15:15:28 No.1056386883
ちゃんとしたシロップが高いからちょっとした贅沢だぜ…
37 23/05/12(金)15:16:30 No.1056387099
美味そうだけど量がやばいな
38 23/05/12(金)15:16:39 No.1056387128
炊飯器ホットケーキは憧れるけど 後処理とか大変じゃない?匂い着いたりとか
39 23/05/12(金)15:18:17 No.1056387460
裏返すの下手だからホットサンドメーカーで焼く
40 23/05/12(金)15:19:09 No.1056387638
メイプルシロップはマジでケーキシロップと比べてもたっぷりかけると宇宙
41 23/05/12(金)15:19:21 No.1056387679
作り方としてアリなのはわかるがそれはそれとして4枚分を一人で食べきるのは無理だし人が来たときに出すのもぶっつけ本番ではやりづらい なかなか難しいな…
42 23/05/12(金)15:19:50 No.1056387766
>ちゃんとしたシロップが高いからちょっとした贅沢だぜ… 別に気取らずネギ味噌でもオタフクソースでもいいと思うが
43 23/05/12(金)15:21:19 No.1056388032
何枚も焼くのめどいから大きいの一枚が好き 一番いいのは誰かに焼いてもらったホットケーキ
44 23/05/12(金)15:22:00 No.1056388149
家で作るおやつなんだからビジュアルで楽しむのも醍醐味だよな
45 23/05/12(金)15:22:29 No.1056388237
いいのかい?俺はダッツも乗せてしまって宇宙にするぞ
46 23/05/12(金)15:22:51 No.1056388309
量が多いなら余った分は後で食べればいいのでは?
47 23/05/12(金)15:23:59 No.1056388516
ハム&チーズ行こうぜ!
48 23/05/12(金)15:24:32 No.1056388619
シロップいいけどジャムもいいぞ! アヲハタの果肉ごろっとしてるやつ好き
49 23/05/12(金)15:25:10 No.1056388762
欲張ってデカいパンケーキ焼くとだいたいひっくり返す時にシワが入ってうーn…ってなるからなあ…
50 23/05/12(金)15:26:41 No.1056389079
輪切りにしたギョニソを混ぜて焼く 大体アメリカンドッグ
51 23/05/12(金)15:28:30 No.1056389531
>欲張ってデカいパンケーキ焼くとだいたいひっくり返す時にシワが入ってうーn…ってなるからなあ… 油入れすぎ
52 23/05/12(金)15:29:59 No.1056389871
なんかすごくどうでも良いけど一個目の4コマ モノローグは黒髪のやつ視点なのにセリフの部分は視点だからどっちが主人公なのかよくわからなくなる
53 23/05/12(金)15:30:44 No.1056390022
有名店のパンケーキは芸術点高いよな…
54 23/05/12(金)15:31:22 No.1056390169
何でこれをわざわざ漫画にしたんだろう…
55 23/05/12(金)15:34:38 No.1056390914
カリッとしたの好き
56 23/05/12(金)15:35:01 No.1056390999
余ったホットケーキはラップに包んで冷凍すればいい
57 23/05/12(金)15:37:05 No.1056391466
>こんな感じのやつか >fu2182193.jpg https://twitter.com/neko_acid/status/1656583835763736576?s=46&t=qIpU8HtFEnY2L02akbXhpg これ凄いよね
58 23/05/12(金)15:37:57 No.1056391649
>>こんな感じのやつか >>fu2182193.jpg >https://twitter.com/neko_acid/status/1656583835763736576?s=46&t=qIpU8HtFEnY2L02akbXhpg >これ凄いよね ひっくり返すのうめー
59 23/05/12(金)15:38:58 No.1056391864
ビューリホゥ…
60 23/05/12(金)15:39:50 No.1056392061
めんどくさいのはわかるけど ホットケーキは重ねれば重ねるほど心が豊かになるものだ めんどくさがってはいかんぞ
61 23/05/12(金)15:40:16 No.1056392166
>なんかすごくどうでも良いけど一個目の4コマ >モノローグは黒髪のやつ視点なのにセリフの部分は視点だからどっちが主人公なのかよくわからなくなる そうか? 最初のコマでホットケーキを作ろうしてる人物がホットケーキ焼こうと言ってるのでわかりやすいと思うが
62 23/05/12(金)15:45:00 No.1056393180
枚数焼くと最初に焼いた分が冷めたりするからまとめて焼きたくなるのも分かる
63 23/05/12(金)15:46:08 No.1056393439
今年のホワイトデーはダッシュで帰宅してメレンゲで低糖質なパンケーキを作って 焼いてるときはフワッフワに膨らんでたけど嫁さんが残業で遅くなっちゃったのでペッッッッチャンコにしぼんでしまっていっぱい悲しかった
64 23/05/12(金)15:57:39 No.1056395655
>今年のホワイトデーはダッシュで帰宅してメレンゲで低糖質なパンケーキを作って >焼いてるときはフワッフワに膨らんでたけど嫁さんが残業で遅くなっちゃったのでペッッッッチャンコにしぼんでしまっていっぱい悲しかった 低糖質で作った思いやりは無くならないから…
65 23/05/12(金)16:00:43 No.1056396274
炊飯器でやってみたらフワフワ過ぎてクッションみたいなのができた
66 23/05/12(金)16:03:24 No.1056396816
ヨーグルトいれるとスフレみたいになるからおすすめ
67 23/05/12(金)16:06:56 No.1056397524
中火じゃ焦げすぎるな
68 23/05/12(金)16:07:30 No.1056397648
>こんな感じのやつか ホットケーキバトルでいきなり殿堂入り出てきたな
69 23/05/12(金)16:08:57 No.1056397907
慣れずにやると生焼け量産するからな一気に作るのは
70 23/05/12(金)16:16:47 No.1056399322
>>そんなに食べきれない >おじさん! >わかるよ… おじさんじゃなくても食べきれない…
71 23/05/12(金)16:20:53 No.1056400068
imgホットケーキバトル開戦か…
72 23/05/12(金)16:22:23 No.1056400346
最弱でも蓋すると2分で焦げるんだけどどうなってんの奥さん
73 23/05/12(金)16:23:51 No.1056400602
>>そんなに食べきれない >おじさん! >わかるよ… 普通に焼いたやつ2~3枚でもう良いよね…
74 23/05/12(金)16:25:01 No.1056400829
>最弱でも蓋すると2分で焦げるんだけどどうなってんの奥さん 粗熱とってないんじゃ?
75 23/05/12(金)16:26:44 No.1056401136
>最弱でも蓋すると2分で焦げるんだけどどうなってんの奥さん まずドロドロの固形物混じりの濁った汁熱くぬるついた部分にを流し込む前に一旦フライパンを濡れふきんとかに接地させて適温まで冷ますのだ
76 23/05/12(金)16:29:06 No.1056401637
>>最弱でも蓋すると2分で焦げるんだけどどうなってんの奥さん >まずドロドロの固形物混じりの濁った汁熱くぬるついた部分にを流し込む前に一旦フライパンを濡れふきんとかに接地させて適温まで冷ますのだ アレ意味あったんだなサンキュー奥さん