虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/05/12(金)12:38:25 ライス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/12(金)12:38:25 No.1056352923

ライスちゃん?

1 23/05/12(金)12:42:02 No.1056353989

競走馬も下の方だとそういう所あるし…

2 23/05/12(金)12:46:49 No.1056355285

ちなみにダチョウさんは脳が眼玉より小さいの

3 23/05/12(金)12:50:13 No.1056356214

ダチョウさんはね 押したらいけないんだよ

4 23/05/12(金)12:51:01 No.1056356426

ウマ娘も走りたい衝動に理由はあんまないし

5 23/05/12(金)12:51:37 No.1056356618

ちなみにチーターさんは最高速で走り続けると数分で脳が湯だって死んじゃうけどダチョウさんは時速70キロくらいで1時間走ってても平気なんだよ

6 23/05/12(金)12:53:49 No.1056357200

YouTube見た?

7 23/05/12(金)12:54:58 No.1056357506

ライスたちも出演してるRTTTが最終話まで無料で配信されてるよ

8 23/05/12(金)12:56:09 No.1056357795

>ウマ娘も走りたい衝動に理由はあんまないし とにかく一番前に出ればいいんでしょ ばかにしないでくれる?

9 23/05/12(金)13:00:43 No.1056358939

そんな私たちが愛してやまない地上最速の猿パタスモンキー…

10 23/05/12(金)13:04:21 No.1056359755

なんでこんな絵描こうと思ったの

11 23/05/12(金)13:04:46 No.1056359844

>なんでこんな絵描こうと思ったの ンンーン…

12 23/05/12(金)13:08:19 No.1056360649

>ちなみにチーターさんは最高速で走り続けると数分で脳が湯だって死んじゃうけどダチョウさんは時速70キロくらいで1時間走ってても平気なんだよ カロリー量と移動距離との関係が一番効率いいのはコンドルさんなんだよ だけどそれをぶっちぎりで超越したのが自転車に乗ったヒトさんなんだよ ただ歩くだけだと下から数えたほうが早いのにね

13 23/05/12(金)13:12:49 No.1056361670

カタログのIQが下がっと思ったらダチョウか

14 23/05/12(金)13:17:00 No.1056362649

ダチョウさんはね個体識別能力が低いから奥さんがある日別鳥に変わっていても気付かないんだよ

15 23/05/12(金)13:17:38 No.1056362790

このアホみたいに足の遅い生き物は

16 23/05/12(金)13:22:26 No.1056363912

>このアホみたいに足の遅い生き物は ヒトさんなんだよ 四足歩行だったのに無理やり二足歩行に進化した結果肩こり腰痛と言ったしっぺ返しを貰ってる生き物なんだよ

17 23/05/12(金)13:22:45 No.1056363980

>カロリー量と移動距離との関係が一番効率いいのはコンドルさんなんだよ >だけどそれをぶっちぎりで超越したのが自転車に乗ったヒトさんなんだよ >ただ歩くだけだと下から数えたほうが早いのにね 車輪すげえ

18 23/05/12(金)13:23:42 No.1056364187

チーターみたいに全力出すと放熱間に合わずそのまま死ぬ生き物はそこそこいるからな…

19 23/05/12(金)13:24:27 No.1056364366

ダチョウの頭が悪すぎる!

20 23/05/12(金)13:26:33 No.1056364788

つまりチーターが自転車に乗れば…?

21 23/05/12(金)13:43:55 No.1056368596

基本的に何も覚えられないの 家族の顔も覚えられないので家族が入れ替わったり減ったりしても気付かないみたいよ

22 23/05/12(金)13:45:38 No.1056368951

そんなに効率凄いなら車輪付いた生き物とか発生しないのかなって思ったけどするわけねぇな

23 23/05/12(金)13:49:26 No.1056369719

車輪はある程度大きくてある程度平らなされた地面ならその効率パワーを発揮するけどどちらかの条件が欠けた途端真価を発揮するのが難しくなるの 道の整備を行えるヒトならではの機構ということなんだよ

24 23/05/12(金)13:59:51 No.1056371967

発汗による強制体温低下って命の源である水ガンガン消費するのイカれてる

25 23/05/12(金)14:16:26 No.1056375231

>発汗による強制体温低下って命の源である水ガンガン消費するのイカれてる 実際タンパク質の関係上体温調節は大事なんだよ 防護シールドでもありセンサーでもある体毛を何を思ったのかかなぐり捨てた種族の特権だね

26 23/05/12(金)14:18:09 No.1056375544

人間も同じようなものじゃない?

27 23/05/12(金)14:33:09 No.1056378437

Youtube見たよねライスちゃん

28 23/05/12(金)14:38:26 No.1056379507

語彙にバチクソが増えるライスちゃん…

29 23/05/12(金)14:39:19 No.1056379669

>チーターみたいに全力出すと放熱間に合わずそのまま死ぬ生き物はそこそこいるからな… なので近年はブッシュのような遮蔽物のある地形に住んで 最高速度に頼らない狩りをする個体が出始めてるよ ネコ科の高い知能と柔軟な体、スパイクのような爪を生かして 敵の動きを先読みして小回りのきく走りで狩りをするんだ 成功率はスピード頼りの狩りよりも高いみたい

↑Top