虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/12(金)12:16:18 鶴瓶汁... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/12(金)12:16:18 No.1056347001

鶴瓶汁を上回る680mlのお茶をコンビニで見かけて笑ってしまった

1 23/05/12(金)12:17:21 No.1056347267

これは普通の方が好き

2 23/05/12(金)12:18:59 No.1056347663

麦茶はいくら飲んでもいいとする

3 23/05/12(金)12:20:55 No.1056348152

どえらい飲んでもトイレ近くならなくなるもんね夏場

4 23/05/12(金)12:22:04 No.1056348463

食物繊維摂りまくったらお腹ゆるくなるの?

5 23/05/12(金)12:29:18 No.1056350375

なる人もいる

6 23/05/12(金)12:34:47 No.1056351941

1000の大台も近いな

7 23/05/12(金)12:35:25 No.1056352126

鶴瓶汁は販路が現場にも強い伊藤園だから強いってのもあると思う

8 23/05/12(金)12:37:16 No.1056352624

スレ画が一番好き って言おうと思ったけどやさしい麦茶とは違うのこれ?

9 23/05/12(金)12:56:16 No.1056357827

食物繊維680mg?

10 23/05/12(金)13:39:46 No.1056367796

鶴瓶は670だったか

11 23/05/12(金)13:40:55 No.1056368014

負けるな鶴瓶

12 23/05/12(金)13:44:25 No.1056368703

これ家で作った麦茶の味するからそれでいいやってなった

13 23/05/12(金)13:45:11 No.1056368848

やかんの麦茶が好きなので対抗して欲しい

14 23/05/12(金)13:47:08 No.1056369220

なんか知らんが麦茶を飲むと頭痛がする体質になってたのに気づいてしまった 俺はもうコイツに頼れない…

15 23/05/12(金)14:04:20 No.1056372801

DAKARAは消えたのに謎に残り続けるグリーンダカラ

↑Top