虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/12(金)08:38:59 ジェダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/12(金)08:38:59 No.1056312276

ジェダイとして賞金首全員倒したんだけど 今作のサプライズ枠お前かー!!と夜中なのにテンション上がって眠れなくなったから会社休んだよ 暗黒面のサボりは素晴らしいぞ

1 23/05/12(金)08:40:39 No.1056312513

最後のほう集団で攻めてくる賞金稼ぎ多すぎ!やめろ!

2 23/05/12(金)08:40:53 No.1056312554

>ジェダイとして賞金首全員倒したんだけど >今作のサプライズ枠お前かー!!と夜中なのにテンション上がって眠れなくなったから会社休んだよ >暗黒面のサボりは素晴らしいぞ 選ばれし社員だったのに!

3 23/05/12(金)08:41:55 No.1056312715

>最後のほう集団で攻めてくる賞金稼ぎ多すぎ!やめろ! せめて同士討ちさせられる敵が復数居ればよかったんだけどね… ハンマー!身軽な近接ドロイド!でけぇドロイドボス!

4 23/05/12(金)08:42:07 No.1056312745

>>ジェダイとして賞金首全員倒したんだけど >>今作のサプライズ枠お前かー!!と夜中なのにテンション上がって眠れなくなったから会社休んだよ >>暗黒面のサボりは素晴らしいぞ >選ばれし社員だったのに! まるで社畜を育成するのがジェダイみたいじゃないか

5 23/05/12(金)08:42:29 No.1056312808

あとラスボス倒した後の喪失感も凄かった… やったことは酷いんだけど気持ち考えると納得できそうになるのがおつらい

6 23/05/12(金)08:43:21 No.1056312943

>今作のサプライズ枠お前かー!!と夜中なのにテンション上がって眠れなくなったから会社休んだよ 後ろに立つ真っ黒の上司

7 23/05/12(金)08:46:31 No.1056313462

>あとラスボス倒した後の喪失感も凄かった… >やったことは酷いんだけど気持ち考えると納得できそうになるのがおつらい どんどん人受け入れれば争いが起こる可能性や帝国に嗅ぎつけられる可能性も高いわけで 自分らだけで暮らそうってのは理にかなってるしギリギリまで説得してるのがね…

8 23/05/12(金)08:47:08 No.1056313562

数日前にアプデきてたのね

9 23/05/12(金)08:47:29 No.1056313611

>ジェダイとして賞金首全員倒したんだけど >今作のサプライズ枠お前かー!!と夜中なのにテンション上がって眠れなくなったから会社休んだよ 前作にも出てたあの人は吹き替え違う人っぽいのに 今作サプライズ枠は映像作品と同じ人が吹き替えしてるのもありがたい… 欲を言えば戦いたかった

10 23/05/12(金)08:48:20 No.1056313752

宝箱やスキャン漏れ見れるようになった! …意外とたくさん漏れあった!

11 23/05/12(金)08:48:59 No.1056313855

気がつけば二刀流とレンくん剣ずーっと使ってた 他にオススメのライトセイバーある?

12 23/05/12(金)08:56:05 No.1056314819

>数日前にアプデきてたのね 不具合修正ぐらいだけど突然終了するみたいなバグは無くなったよ

13 23/05/12(金)08:56:25 No.1056314861

こんな悲しく暗黒面に落ちるジェダイいる?

14 23/05/12(金)08:56:35 No.1056314892

>>>ジェダイとして賞金首全員倒したんだけど >>>今作のサプライズ枠お前かー!!と夜中なのにテンション上がって眠れなくなったから会社休んだよ >>>暗黒面のサボりは素晴らしいぞ >>選ばれし社員だったのに! >まるで社畜を育成するのがジェダイみたいじゃないか 恋愛禁止でやりがい重視の過酷な職場かぁ…

15 23/05/12(金)08:56:56 No.1056314949

>こんな悲しく暗黒面に落ちるジェダイいる? (どっちの話だ…?)

16 23/05/12(金)08:57:29 No.1056315029

>こんな悲しく暗黒面に落ちるジェダイいる? 今作に登場するジェダイみーんな悲惨すぎる…

17 23/05/12(金)08:58:11 No.1056315136

過去のビジョンでコーボー艦隊に攻められてたからジェダイが放棄したのはわかるんだけど あの艦隊がコーボー占領とかしなかったのはなんで?

18 23/05/12(金)09:00:04 No.1056315419

逃げられた時が一番てめー!!ってなったけど決着つける頃にはなんか…もう諦めて一緒にやり直そうや…って思ってたからどういう気持ちで闇を受け入れたらいいんだ…!ってなる

19 23/05/12(金)09:01:27 No.1056315616

>逃げられた時が一番てめー!!ってなったけど決着つける頃にはなんか…もう諦めて一緒にやり直そうや…って思ってたからどういう気持ちで闇を受け入れたらいいんだ…!ってなる 何が辛いってクリア後各地の残留思念読んでくとラスボスさんの苦悩も見えるし なんなら残された子も色々察してくれてるのが…辛い…

20 23/05/12(金)09:03:02 No.1056315818

守りたい人すら攻撃してしまうのはアニーぐらい染まってるしもう…

21 23/05/12(金)09:04:01 No.1056315952

この世界光を受け入れてスーパーパワーアップすることないのかよ

22 23/05/12(金)09:04:31 No.1056316027

なんか今作のメリン見てるとムラムラしてくる

23 23/05/12(金)09:04:39 No.1056316042

コ-ホ- 暗黒面の本投げの力は素晴らしいぞ

24 23/05/12(金)09:05:21 No.1056316132

>この世界光を受け入れてスーパーパワーアップすることないのかよ 一度暗黒面にずっぽり落ちると戻るのめちゃくちゃ難しいから… 近年は外伝作品含め「だったら両面受け入れるぜ!」というスタイルが正解になってる

25 23/05/12(金)09:06:05 No.1056316218

ホロタクティクスもっとステージ増やして!

26 23/05/12(金)09:07:17 No.1056316382

シアがめちゃめちゃ強いあたりやはり闇も受け入れたジェダイは強い

27 23/05/12(金)09:08:47 No.1056316579

疑似家族もいいけどしっかり子供は仕込むんだぞカル君

28 23/05/12(金)09:10:29 No.1056316820

自作で結構年代ジャンプしてても驚かないよ

29 23/05/12(金)09:14:42 No.1056317409

>自作で結構年代ジャンプしてても驚かないよ 次回作はEP6以降にしてネタバレちゃん主人公にするか…

30 23/05/12(金)09:18:13 No.1056317906

>なんか今作のメリン見てるとムラムラしてくる 美人さんになったよね…

31 23/05/12(金)09:18:37 No.1056317944

前作の印象が強すぎて早々にカルのヒゲ剃ったのは自分だけじゃないと信じてる

32 23/05/12(金)09:18:49 No.1056317971

今回って武器の切り替えあるみたいだけどシングルライトセーバー→クロスガードライトセーバーに切り替えるときとかも武器変更するの ダースモールみたいにシングルで使う刃だけ出してとかないの

33 23/05/12(金)09:18:52 No.1056317979

フォールンオーダーやったはずなのにメリンとかいたっけ…ってなった

34 23/05/12(金)09:19:10 No.1056318008

>>あとラスボス倒した後の喪失感も凄かった… >>やったことは酷いんだけど気持ち考えると納得できそうになるのがおつらい >どんどん人受け入れれば争いが起こる可能性や帝国に嗅ぎつけられる可能性も高いわけで >自分らだけで暮らそうってのは理にかなってるしギリギリまで説得してるのがね… ただあの人を殺したのだけは完全に保身100%過ぎてね… いやどっちにしろ殺されてたとは思うけども

35 23/05/12(金)09:19:40 No.1056318073

>この世界光を受け入れてスーパーパワーアップすることないのかよ 光復帰後のベンくん

36 23/05/12(金)09:20:08 No.1056318130

一回どっちかに極端に行った後反対側に戻らないとダメなんだな

37 23/05/12(金)09:21:42 No.1056318346

>フォールンオーダーやったはずなのにメリンとかいたっけ…ってなった 魔女ステージ終盤だから仕方ない なんならメリン以上に影の薄い闇堕ちジェダイおじさんもいる

38 23/05/12(金)09:22:55 No.1056318521

>>フォールンオーダーやったはずなのにメリンとかいたっけ…ってなった >魔女ステージ終盤だから仕方ない >なんならメリン以上に影の薄い闇堕ちジェダイおじさんもいる なんとなくあいつは今回の闇落ちジェダイより強いと思ってるわ

39 23/05/12(金)09:23:48 No.1056318685

ダソミアって女はクソ強いけど男はあれ何してんだ 戦士として生きてる?

40 23/05/12(金)09:25:14 No.1056318905

>ダソミアって女はクソ強いけど男はあれ何してんだ >戦士として生きてる? 男は戦士職 女は魔女

41 23/05/12(金)09:25:36 No.1056318964

あの人生きてたの!?ってなった いや死んでるとも言われてなかった気はするが… めっちゃいい人だった…死んだ…

42 23/05/12(金)09:25:45 No.1056318991

モール兄弟とか

43 23/05/12(金)09:26:18 No.1056319068

女が大概戦士なのになんか不遇だなナイトブラザー

44 23/05/12(金)09:27:06 No.1056319206

>モール兄弟とか そういやモールまだ生きてるからこっちで戦う可能性あるか

45 23/05/12(金)09:28:37 No.1056319430

モールって下半身機械化復活後に弟子と一緒にパルパティーンに殺されなかったか

46 23/05/12(金)09:28:49 No.1056319469

モールくんの相手は流石にちょっときつそうだな

47 23/05/12(金)09:31:32 No.1056319893

メリンと二人がかりならイケると思う

48 23/05/12(金)09:36:30 No.1056320682

メリンちゃんのエッチなファンアートください! と思ったけどスターウォーズ自体そういう二次創作少ないんだよな… だいたいダースベイダーとか男性キャラのエロ絵ばかり出てくる

49 23/05/12(金)09:37:31 No.1056320850

>なんとなくあいつは今回の闇落ちジェダイより強いと思ってるわ わりとしょうもない闇堕ち理由なのと未熟な時代のカルに負けてるから弱いよ…

50 23/05/12(金)09:38:16 No.1056320980

マンドーなんかもそうだけど6~7の間の補完みたいなゲームはやりたい

51 23/05/12(金)09:39:28 No.1056321149

昔と違ってたっぷり盛られたクローン戦争全盛期もやりたい

52 23/05/12(金)09:39:30 No.1056321158

>メリンちゃんのエッチなファンアートください! >と思ったけどスターウォーズ自体そういう二次創作少ないんだよな… >だいたいダースベイダーとか男性キャラのエロ絵ばかり出てくる つまり外国人はドラマの落ちぶれた序盤オビ・ワンでもシコってるのか

53 23/05/12(金)09:41:09 No.1056321410

ファースト・オーダー経営ゲームでもやるか… マンドーのシーズン3見ると結構面白そうなんだよな水面下で新帝国コツコツ作るの

54 23/05/12(金)09:41:17 No.1056321432

>マンドーなんかもそうだけど6~7の間の補完みたいなゲームはやりたい このシステムでマンドー時代のルーク見てぇ!という気持ちはある

55 23/05/12(金)09:41:31 No.1056321473

>>なんとなくあいつは今回の闇落ちジェダイより強いと思ってるわ >わりとしょうもない闇堕ち理由なのと未熟な時代のカルに負けてるから弱いよ… あれ設定上はメリンと二人がかりでようやくだから…… それ言ったら今回も相当のしょうもなさだろ!

56 23/05/12(金)09:43:14 No.1056321722

家族や恋人の為はジェダイ闇堕ち理由レースのトップだから… 選ばれしものだってそれで堕ちたし…

57 23/05/12(金)09:43:56 No.1056321820

しょうもないやつは弱い

58 23/05/12(金)09:44:00 No.1056321836

>>>なんとなくあいつは今回の闇落ちジェダイより強いと思ってるわ >>わりとしょうもない闇堕ち理由なのと未熟な時代のカルに負けてるから弱いよ… >あれ設定上はメリンと二人がかりでようやくだから…… >それ言ったら今回も相当のしょうもなさだろ! 設定的に見ると古代ジェダイの生き残りとジェダイ特殊部隊の生き残りだから今作は二人とも強いんだ なんなら味方側のジェダイも全員強い

59 23/05/12(金)09:44:33 No.1056321906

>ファースト・オーダー経営ゲームでもやるか… >マンドーのシーズン3見ると結構面白そうなんだよな水面下で新帝国コツコツ作るの レンくんの部下として働くゲームか…

60 23/05/12(金)09:44:43 No.1056321942

>設定的に見ると古代ジェダイの生き残りとジェダイ特殊部隊の生き残りだから今作は二人とも強いんだ あれあいつってそんなんだっけ 文官みたいなことしてたって言ってなかったか

61 23/05/12(金)09:45:03 No.1056321983

カタとカルメリの子供で1つゲームが作れそうな気がするがそんなことをするとカルが死ぬ未来しか見えない

62 23/05/12(金)09:45:15 No.1056322015

>ファースト・オーダー経営ゲームでもやるか… >マンドーのシーズン3見ると結構面白そうなんだよな水面下で新帝国コツコツ作るの 後々やべぇことやらかすからポーくん解雇しようとしてもできないんだよね…

63 23/05/12(金)09:46:27 No.1056322197

今作の敵ジェダイは二人とも強いというか相応の経験ある人間なのでかなり上澄みだ 闇堕ちして隙があったとはいえそれに勝てた主人公くん偉いよ

64 23/05/12(金)09:46:29 No.1056322205

逆手赤セーバー×ブラスターは大人になっててよかった 中学生の時に見たら日常生活に深刻な影響を及ぼす所だった

65 23/05/12(金)09:47:11 No.1056322305

ラスボスさんは経歴のおかげで生き残れたと同時にそのせいで帝国に人生縛られる結果にもなってるのがおつらい

66 23/05/12(金)09:47:43 No.1056322392

タナローマンより他が強すぎていまいち強さを感じない

67 23/05/12(金)09:48:00 No.1056322438

今作の敵キャラはみんな良いキャラしてたというか 全員が愛ゆえに人生振り回される結果になってるのがおつらい

68 23/05/12(金)09:48:06 No.1056322455

闇堕ちしたらこの大量に沸いてきたセントリードロイドも簡単に倒せるのになーとばかりにプレイヤーを試してくるのやめろ

69 23/05/12(金)09:48:32 No.1056322520

>自分らだけで暮らそうってのは理にかなってるしギリギリまで説得してるのがね… タナローで二人暮らしても親が死んだら子供は永遠に独りぼっちなことを考えられなかったぐらいには追い詰められすぎている

70 23/05/12(金)09:48:38 No.1056322538

>タナローマンより他が強すぎていまいち強さを感じない 他が強いというよりリンチしてくる敵だと途端に難易度上がる! もっと気軽に使える範囲攻撃くれよ!

71 23/05/12(金)09:48:59 No.1056322601

オーダー66をこれまで一緒に戦ってきた戦友たちをぶち殺して生き残りたいよね

72 23/05/12(金)09:49:38 No.1056322735

タナローマンよりその前のレイヴィスの方が死んだ回数が明らかに多い そのディレイアタックと脱皮やめろ

73 23/05/12(金)09:49:49 No.1056322768

>>自分らだけで暮らそうってのは理にかなってるしギリギリまで説得してるのがね… >タナローで二人暮らしても親が死んだら子供は永遠に独りぼっちなことを考えられなかったぐらいには追い詰められすぎている 娘がそれで幸せになれると思ってんのかとかも考えられないからな… いや帝国に追われるのとどっちがマシかでもあるけど

74 23/05/12(金)09:49:58 No.1056322786

この手の類似ゲーは敵の攻撃は一人ずつって暗黙のルールがあるけど この世界あんまりお行儀良くないから

75 23/05/12(金)09:50:24 No.1056322834

ドア技術者リックって何?!

76 23/05/12(金)09:50:31 No.1056322856

>>自分らだけで暮らそうってのは理にかなってるしギリギリまで説得してるのがね… >タナローで二人暮らしても親が死んだら子供は永遠に独りぼっちなことを考えられなかったぐらいには追い詰められすぎている たぶんそれもあるから仲間たちだけで移住しないかってさりげなく説得したんだと思う (クリア後にジェダ調べるとカルとメリンが付き合ってるぽいの利用できるかもと考えてたのがわかるので) 断られて強硬策に出た

77 23/05/12(金)09:50:46 No.1056322897

>ドア技術者リックって何?! ボス来たな…

78 23/05/12(金)09:50:56 No.1056322928

しょうもない闇落ちの一番面倒な部分は闇ブーストと頭でっかちの合わせ技で 無力化も説得も難しいから最終的に殺さざるをえない結果になりがちなところだ

79 23/05/12(金)09:51:45 No.1056323053

自分が敵の隠れ家荒らす側だったから他人信じられないよね

80 <a href="mailto:sage">23/05/12(金)09:51:53</a> [sage] No.1056323073

>タナローマンより他が強すぎていまいち強さを感じない タナローマンは所詮クソコテこじらせて寝てた古いジェダイよ

81 23/05/12(金)09:51:56 No.1056323083

なんやかんやでカルメリを後押ししたのラスボスだしな…

82 23/05/12(金)09:52:32 No.1056323166

>自分が敵の隠れ家荒らす側だったから他人信じられないよね それでもカルくんのことはかなり信用したんだろうなともわかる

83 23/05/12(金)09:52:54 No.1056323229

古代ジェダイのほうも恋人のほうが「きっと目覚める頃には改心してくれるはず」とコンパス以外の方法を残してたり本当に愛と信頼の話だった ジェダイに恋愛は毒すぎる…

84 23/05/12(金)09:53:28 No.1056323318

順手セイバーブラスターVS逆手セイバーブラスター良いよね……

85 23/05/12(金)09:53:36 No.1056323338

なんか倒すのに戸惑うドロイドも帝国兵も多いな…黄昏てるのは見逃そうよメリン…

86 23/05/12(金)09:53:45 No.1056323362

自分の娘とカルメリの子が結婚する未来もあったのかな… と思ったけどスターウォーズ世界なら単体生殖もできるのか

87 23/05/12(金)09:54:05 No.1056323418

>なんか倒すのに戸惑うドロイドも帝国兵も多いな…黄昏てるのは見逃そうよメリン… あいつらなんであんなマヌケなの!?

88 23/05/12(金)09:54:51 No.1056323533

闇堕ちすると思考も片寄るようになるのデメリットすぎる… ダークサイドいいとこないじゃん!

89 23/05/12(金)09:55:11 No.1056323586

景色すごーい!でも退屈だから他のやつに仕事押し付けたーい!でもそうすると景色見られなーい!ジレンマ…

90 23/05/12(金)09:55:20 No.1056323618

カルくんは崖際にいるストームトルーパーを見るとついプッシュしちゃうの

91 23/05/12(金)09:55:22 No.1056323623

>闇堕ちすると思考も片寄るようになるのデメリットすぎる… >ダークサイドいいとこないじゃん! めっちゃ強くなる

92 23/05/12(金)09:55:48 No.1056323678

>闇堕ちすると思考も片寄るようになるのデメリットすぎる… >ダークサイドいいとこないじゃん! 暗黒面の力は素晴らしいぞ!

93 23/05/12(金)09:56:10 No.1056323711

賞金稼ぎ強い… というか集団で来るのめんどくせぇ! それはそれとしてラストの賞金稼ぎも単体なのに強い!

94 23/05/12(金)09:57:18 No.1056323878

>設定的に見ると古代ジェダイの生き残りとジェダイ特殊部隊の生き残りだから今作は二人とも強いんだ >なんなら味方側のジェダイも全員強い 今作はだいぶジェダイの中でも上澄みのやつらが生き残ってたな… というか最近ジェダイの生き残り多くない!?

95 23/05/12(金)09:57:28 No.1056323903

ラスト賞金稼ぎはデュアルでゴリ押ししろ 組付だけ回避すればどうにかなる 迷えば敗れるの教訓が生きるぞ

96 23/05/12(金)09:57:35 No.1056323915

マジで力だけは凄いのでエズラやシアやレジェンズルークみたいに悪堕ちして仲間の力で戻るてルートが一番エリートコース

97 23/05/12(金)09:58:25 No.1056324037

シアもがんばってるな…ってなった この人すげー立派な人なのでは?

98 23/05/12(金)09:58:41 No.1056324083

シアは今作でめっちゃ好きになった 表向きは戦わない道を選んだのにいざ戦うとめっちゃ強い…例のあの人との対話も好き

99 23/05/12(金)09:58:44 No.1056324088

>シアもがんばってるな…ってなった >この人すげー立派な人なのでは? でも私は弟子を犠牲にしたのよ…

100 23/05/12(金)09:58:56 No.1056324119

order66から生還してる時点で素質は高い

101 23/05/12(金)09:59:02 No.1056324129

>>設定的に見ると古代ジェダイの生き残りとジェダイ特殊部隊の生き残りだから今作は二人とも強いんだ >>なんなら味方側のジェダイも全員強い >今作はだいぶジェダイの中でも上澄みのやつらが生き残ってたな… >というか最近ジェダイの生き残り多くない!? まあオーダー66だけで本当に皆殺しにするとかさすがに無理だったろうし…

102 23/05/12(金)09:59:14 No.1056324160

一周回ってフル強化シングルが戦いやすい デュアルはキャンセルが便利だけど威力がね…

103 23/05/12(金)09:59:31 No.1056324197

>シアもがんばってるな…ってなった >この人すげー立派な人なのでは? 偉大さで言えば歴代トップクラスだと思うよ

104 23/05/12(金)09:59:45 No.1056324228

だから一旦ダークサイドに行って戻ってきたジェダイはなんか精神的に強いんですね

105 23/05/12(金)09:59:59 No.1056324264

シアもカルくんのマスターみたいなもんだしそのシアのマスターもカルくんと仲良しだしカルくん呪いのパダワンなのでは?

106 23/05/12(金)10:00:26 No.1056324318

精神的に一度絶望して立ち直ってるのと同じだからな

107 23/05/12(金)10:00:26 No.1056324319

>シアもカルくんのマスターみたいなもんだしそのシアのマスターもカルくんと仲良しだしカルくん呪いのパダワンなのでは? 時代が悪い

108 23/05/12(金)10:00:57 No.1056324392

>というか最近ジェダイの生き残り多くない!? 100人はいかないけど50人は超えてる気はする 宇宙は広いからな!

109 23/05/12(金)10:01:56 No.1056324529

>>>設定的に見ると古代ジェダイの生き残りとジェダイ特殊部隊の生き残りだから今作は二人とも強いんだ >>>なんなら味方側のジェダイも全員強い >>今作はだいぶジェダイの中でも上澄みのやつらが生き残ってたな… >>というか最近ジェダイの生き残り多くない!? >まあオーダー66だけで本当に皆殺しにするとかさすがに無理だったろうし… フォースの導きで直前に察知して難を逃れたりマスターが盾になって生き延びるとかで そこそこ出せる余地はあるからまあ

110 23/05/12(金)10:02:01 No.1056324536

マスターコルドヴァに会った時の反応が推しにリアルで遭遇した時みたいでダメだった

111 23/05/12(金)10:02:46 No.1056324653

隠居ルートが確立出来てスピンオフ展開しやすくなったな!

112 23/05/12(金)10:02:57 No.1056324681

4の時代までにちゃんと減らしてくれるならいくら生やしても俺は構わないぜ

113 23/05/12(金)10:04:00 No.1056324836

>だから一旦ダークサイドに行って戻ってきたジェダイはなんか精神的に強いんですね 最近だとレイとかレンとかか… レンくんには長生きしてほしかった

114 23/05/12(金)10:04:42 No.1056324947

>隠居ルートが確立出来てスピンオフ展開しやすくなったな! 生き残りが増えすぎててルークの役割がよくわかんなくなってきてるが今更だな!

115 23/05/12(金)10:04:43 No.1056324952

>隠居ルートが確立出来てスピンオフ展開しやすくなったな! なんなら帝国の迫害から逃れてタナローに行くだけでも物語作れる

116 23/05/12(金)10:04:51 No.1056324970

カルくん暗黒面の適正高すぎだろ

117 23/05/12(金)10:05:17 No.1056325037

最新の三部作は色々言われてるけどレンとレイ関連は結構好きなんだよな あそこらへんの時代でジェダイ再興目指すゲームやりたい

118 23/05/12(金)10:05:45 No.1056325110

タナローから反乱軍が始まったってことになるのかな

119 23/05/12(金)10:06:16 No.1056325193

まあカル君暗黒面に染まりきるにはまず光を知らなすぎる 心配だなメリン…

120 23/05/12(金)10:06:28 No.1056325224

フィンとか良い具合に色々できそうなタイプのジェダイだから操作してみたいわ

121 23/05/12(金)10:07:05 No.1056325322

>まあカル君暗黒面に染まりきるにはまず光を知らなすぎる >心配だなメリン… カルくんはジェダイを家族と言ったり だいぶ評議会を美化しまくってるからな…

122 23/05/12(金)10:07:31 No.1056325393

ファーストオーダーとかあんな規模の帝国また再編するの無理だろと思ってたけど マンダロリアンとか見てると新共和国が戦争終えた直後でガタガタすぎて目の届かない宙域も多いしそりゃ残党が力蓄えられるよな…ってなった

123 23/05/12(金)10:07:51 No.1056325450

スケルトンクルーとかアソーカでタナローの名前だけでもいいから言及あるといいな

124 23/05/12(金)10:08:11 No.1056325496

タナロー経営シミュレーションやりたいな カタがガーデニングに興味向けてるのとか間違いなくこれの布石だよ

125 23/05/12(金)10:08:21 No.1056325525

>マスターコルドヴァに会った時の反応が推しにリアルで遭遇した時みたいでダメだった うわああああマスターコルドヴァさんだあああああ

126 23/05/12(金)10:08:44 No.1056325581

>フィンとか良い具合に色々できそうなタイプのジェダイだから操作してみたいわ 伸びしろだいぶあるよねフィンくん 新作やるって話だけどまた出ないかなぁ

127 23/05/12(金)10:08:53 No.1056325607

ただタナロー目立つとジェダの二の舞いが怖い

128 23/05/12(金)10:09:51 No.1056325732

>ただタナロー目立つとジェダの二の舞いが怖い 少人数の隠れ家には最適なんだけど 受け入れ人数増やせば増やすほどコンパス奪われて帝国に位置バレる危険性も高まるのがネックだね…

129 23/05/12(金)10:09:54 No.1056325738

マンティスとかレゴでないかなぁ BDだけじゃ寂しい

130 23/05/12(金)10:10:03 No.1056325759

シアの導きでハイパースペース成功するところいいよね その後に衝動のままにキスしたりグリーズの口塞いだりするのもいい…甘酸っぱい

131 23/05/12(金)10:10:15 No.1056325799

新共和国が駄目と言ってもやっぱり帝国の締め付けパワーがヤバすぎてマシとしか言いようがない やめろよその上空のデストロイヤー

132 23/05/12(金)10:10:45 No.1056325855

フィンとかローズは映画本編だとうーんって感じだったけどLEGOスターウォーズのアニメシリーズでようやく「こういうキャラクターにしたかったのか」という方向性が見えて好きになったよ だからフィン主役のゲームやらせてくれ

133 23/05/12(金)10:11:51 No.1056326007

フィンは本当にまっさらって感じのジェダイだよね

134 23/05/12(金)10:11:57 No.1056326025

9の頃ってもうジェダイはレイしか生き残れてないんだっけ? あとフィンくんはパダワン扱いでいいのか?

135 23/05/12(金)10:12:52 No.1056326134

>新共和国が駄目と言ってもやっぱり帝国の締め付けパワーがヤバすぎてマシとしか言いようがない >やめろよその上空のデストロイヤー トップがそうだからそりゃそうなんだけど何なんだあの上から下まで徹底したパワハラスタイルは…

136 23/05/12(金)10:13:39 No.1056326253

>9の頃ってもうジェダイはレイしか生き残れてないんだっけ? >あとフィンくんはパダワン扱いでいいのか? レゴで修行してるからレイのパダワンでいいはず

137 23/05/12(金)10:13:45 No.1056326267

ラスボスさんと指示してた帝国のおっさんはクローン戦争時代は仲間って設定なのがよりおつらい

138 23/05/12(金)10:13:51 No.1056326291

生き残るとすれば死ぬかジェダイやめるかだな 一応闘争し続けてどうするか今回散々言われたからなんか布石と信じるが…

139 23/05/12(金)10:14:18 No.1056326359

>フィンとかローズは映画本編だとうーんって感じだったけどLEGOスターウォーズのアニメシリーズでようやく「こういうキャラクターにしたかったのか」という方向性が見えて好きになったよ >だからフィン主役のゲームやらせてくれ いいよねアニメシリーズだと全員のまとめやくというかおかん的ポジションのローズさん

140 23/05/12(金)10:14:37 No.1056326413

エンディングがファントム・メナスで見たやつ!でも不穏すぎる

141 23/05/12(金)10:15:09 No.1056326493

前作と今作の間に小説があるんだな 翻訳されてないけど

142 23/05/12(金)10:16:00 No.1056326615

スターウォーズビジョンズのどれかの設定でゲームやりたい 具体的に言うと浪人のやつかウサギ娘のやつ

143 23/05/12(金)10:16:05 No.1056326620

暗黒面使う時のフォームがシアそっくりで…これはどう解釈すれば?

144 23/05/12(金)10:17:47 No.1056326899

>フィンとかローズは映画本編だとうーんって感じだったけどLEGOスターウォーズのアニメシリーズでようやく「こういうキャラクターにしたかったのか」という方向性が見えて好きになったよ >だからフィン主役のゲームやらせてくれ 他人を巻き込まないよう自分だけで行動してトラブル起こしちゃうレイ! ネガティブ思考で勝手にパニックになっちゃうけど心は優しいフィン! 意外とノリで行動しちゃうトラブルメーカーのポー! 冷静に4人をまとめてくれるお姉ちゃんポジションのローズ!

145 23/05/12(金)10:18:07 No.1056326945

>スターウォーズビジョンズのどれかの設定でゲームやりたい >具体的に言うと浪人のやつかウサギ娘のやつ ウサギのやつは確かにゲーム化しやすそうだね

146 23/05/12(金)10:18:19 No.1056326980

冷静に考えたら帝国の偉い人たちは共和国時代には仲間だったんだよな

147 23/05/12(金)10:18:55 No.1056327076

ラスボスさんについてはジェダイ=ブラスター使わないイメージがあったので意外だった まぁ今作でカルもブラスター使うけど

148 23/05/12(金)10:20:35 No.1056327306

>ラスボスさんについてはジェダイ=ブラスター使わないイメージがあったので意外だった >まぁ今作でカルもブラスター使うけど しょせんは縛りだしどう考えても使わない手はないからな…

149 23/05/12(金)10:20:57 No.1056327357

アーカイブ破壊目的じゃなくて前作の仕返しついでに破壊していっただけなのかもしかして

150 23/05/12(金)10:21:32 No.1056327447

だいたい普通のジェダイは囲まれたら死ぬんだ この時代に普通以下のジェダイはそりゃ手段選んでらんない

151 23/05/12(金)10:22:12 No.1056327554

みんなー!タナローに行きたいかー!!

152 23/05/12(金)10:22:31 No.1056327594

>冷静に考えたら帝国の偉い人たちは共和国時代には仲間だったんだよな モフターキンは本来は共和国の偉い人だったしね

153 23/05/12(金)10:23:38 No.1056327782

新三部作はようやく各キャラの人格が固まってきたな……てとこで終わったから続きをなんかでがっつりやってくれ

154 23/05/12(金)10:23:38 No.1056327784

>みんなー!タナローに行きたいかー!! タナローは私のものなんですが?

155 23/05/12(金)10:24:46 No.1056327968

CWだと味方にターキンやユラーレンがいるのいいよね

156 23/05/12(金)10:25:27 No.1056328073

>CWだと味方にターキンやユラーレンがいるのいいよね モフターキンはわかるけどユラーレンが憎めないギャグキャラ的な良い人で末路にショック受ける

157 23/05/12(金)10:27:09 No.1056328347

ジェダイ結構生き残ってるしレイダーに返り討ちされるし 帝国雑魚だな

158 23/05/12(金)10:27:59 No.1056328483

愉快な仲間たちと一緒に帝国倒すぜ! 全員死んだ

159 23/05/12(金)10:29:27 No.1056328734

>新三部作はようやく各キャラの人格が固まってきたな……てとこで終わったから続きをなんかでがっつりやってくれ レイ主人公の新作映画決まったよ!

160 23/05/12(金)10:29:42 No.1056328767

>>新三部作はようやく各キャラの人格が固まってきたな……てとこで終わったから続きをなんかでがっつりやってくれ >レイ主人公の新作映画決まったよ! 知らそん……

161 23/05/12(金)10:30:19 No.1056328857

>ジェダイ結構生き残ってるしレイダーに返り討ちされるし >帝国雑魚だな あのレイダーてレイヴィスに訓練受けてるだろうからなあ

162 23/05/12(金)10:30:33 No.1056328903

>>>新三部作はようやく各キャラの人格が固まってきたな……てとこで終わったから続きをなんかでがっつりやってくれ >>レイ主人公の新作映画決まったよ! >知らそん…… これのことかな https://www.famitsu.com/news/amp/202304/08298982.php

163 23/05/12(金)10:31:18 No.1056329016

>ジェダイ結構生き残ってるしレイダーに返り討ちされるし >帝国雑魚だな あいつらジェダイとやりあってた古代人のタコが上司にいるから…

164 23/05/12(金)10:31:44 No.1056329086

SW世界で唯一まともな飯が食えそうな所だねマンティス(グリーズ登場後)

165 23/05/12(金)10:34:35 No.1056329536

このゲームまだ始めたばっかだけどB1ドロイドが可愛い過ぎて戦うのが辛くなってくる… ハッキングで無力化とかできないの…?

166 23/05/12(金)10:35:08 No.1056329622

いずれ出来るようになる

167 23/05/12(金)10:36:37 No.1056329865

タナローってそんないいもんなの? いまいちみんなが固執するのがよくわからない

168 23/05/12(金)10:37:35 No.1056330038

>タナローってそんないいもんなの? >いまいちみんなが固執するのがよくわからない 平和だし土地が豊かだし

169 23/05/12(金)10:37:35 No.1056330041

どんどん4の時代に近づいてるから続編出たら最後にチラッと知ってる人たちとか出そう

170 23/05/12(金)10:38:20 No.1056330145

>タナローってそんないいもんなの? >いまいちみんなが固執するのがよくわからない ・現状ひとつしか残されていないコンパス使わないと安全に辿り着けない ・時代的に帝国がほぼ全宇宙を支配している中で唯一その支配が及んでいない ・フォースを学ぶのに適した環境であり自然も豊か と良いことずくめだよ

171 23/05/12(金)10:38:36 No.1056330181

>どんどん4の時代に近づいてるから続編出たら最後にチラッと知ってる人たちとか出そう え!?ジャバ・ザ・ハット登場!?

172 23/05/12(金)10:40:18 No.1056330457

ルークが利用してたりするのかなタナロー

173 23/05/12(金)10:40:57 No.1056330569

>>タナローってそんないいもんなの? >>いまいちみんなが固執するのがよくわからない >・現状ひとつしか残されていないコンパス使わないと安全に辿り着けない >・時代的に帝国がほぼ全宇宙を支配している中で唯一その支配が及んでいない >・フォースを学ぶのに適した環境であり自然も豊か >と良いことずくめだよ だからカル… 隠された道を受け入れる前に俺たちマンティス組の面々で一度視察に行かないか?

174 23/05/12(金)10:42:17 No.1056330787

禿げ女 強すぎ問題 これオビワンより強いだろ

175 23/05/12(金)10:44:43 No.1056331186

そういえばラストバトルで暗黒面パワーの使用を迫られた!拒否したら死んだ! 2回目はなぜかその選択肢出なかったんだけどカルくん次回作あたり闇堕ちしてません?大丈夫?

176 23/05/12(金)10:45:09 No.1056331255

暗黒面って結構みんな受け入れてるんだな

177 23/05/12(金)10:46:32 No.1056331486

オビワンもブラスター使ってるし教えに固執する頭の硬いやつはすぐ死ぬから…

178 23/05/12(金)10:47:05 No.1056331568

>暗黒面って結構みんな受け入れてるんだな 受け入れるとダークサイドに堕ちて人生メチャクチャになるよ そこからなんとか這い上がって光まで戻ってこれる人間が超少数派

179 23/05/12(金)10:47:32 No.1056331642

>>>タナローってそんないいもんなの? >>>いまいちみんなが固執するのがよくわからない >>・現状ひとつしか残されていないコンパス使わないと安全に辿り着けない >>・時代的に帝国がほぼ全宇宙を支配している中で唯一その支配が及んでいない >>・フォースを学ぶのに適した環境であり自然も豊か >>と良いことずくめだよ >だからカル… >隠された道を受け入れる前に俺たちマンティス組の面々で一度視察に行かないか? 帝国どんどん力増してるし即移民させるよ!

180 23/05/12(金)10:48:58 No.1056331865

>>>>新三部作はようやく各キャラの人格が固まってきたな……てとこで終わったから続きをなんかでがっつりやってくれ >>>レイ主人公の新作映画決まったよ! >>知らそん…… >これのことかな >https://www.famitsu.com/news/amp/202304/08298982.php それこそ人格固まった状態での活躍が見たいならディズニープラスのLEGOスターウォーズシリーズおすすめだよ 日本語拭き消え版なら映画と同じキャスティングだし各キャラの立ち位置もしっかりしてるしカイロ・レンはギャグキャラになってる

181 23/05/12(金)10:49:15 No.1056331910

>>暗黒面って結構みんな受け入れてるんだな >受け入れるとダークサイドに堕ちて人生メチャクチャになるよ >そこからなんとか這い上がって光まで戻ってこれる人間が超少数派 暗黒面ぜんぜん素晴らしくないじゃん!

182 23/05/12(金)10:49:52 No.1056331980

>>>>タナローってそんないいもんなの? >>>>いまいちみんなが固執するのがよくわからない >>>・現状ひとつしか残されていないコンパス使わないと安全に辿り着けない >>>・時代的に帝国がほぼ全宇宙を支配している中で唯一その支配が及んでいない >>>・フォースを学ぶのに適した環境であり自然も豊か >>>と良いことずくめだよ >>だからカル… >>隠された道を受け入れる前に俺たちマンティス組の面々で一度視察に行かないか? >帝国どんどん力増してるし即移民させるよ! 不特定多数の奴らを秘密の星に連れて行こうとする異常者

183 23/05/12(金)10:51:01 No.1056332156

これパダワンの人格形成に問題があるだろ

184 23/05/12(金)10:51:40 No.1056332253

>日本語拭き消え版なら映画と同じキャスティングだし各キャラの立ち位置もしっかりしてるしカイロ・レンはギャグキャラになってる カイロ・レンはギャグキャラではなかった・・・?

185 23/05/12(金)10:51:54 No.1056332288

カルくん次で1回完全に堕ちそうだなとは思う ていうかよく堕ち切らないなって経歴

186 23/05/12(金)10:52:15 No.1056332339

BD壊してみようぜ!

187 23/05/12(金)10:52:27 No.1056332370

簡単に手が出せてお手軽にパワーブーストできてしかも中毒性があってお得なのが暗黒面 選ばれし者も絶賛!

188 23/05/12(金)10:53:16 No.1056332498

その点尋問官は養殖暗黒面だから全体的にいまいちた

189 23/05/12(金)10:53:28 No.1056332530

>BD壊してみようぜ! これは魔法使いの女が殺される流れでは?

190 23/05/12(金)10:53:47 No.1056332581

ちゃんとジェダイとして修行するよりパダワンが過酷な環境で生き抜いた方が闇落ち耐性高そう

191 23/05/12(金)10:54:33 No.1056332694

カルをどうしたら暗黒面にできるか色々苦痛与えて試そうぜ!が今作 耐えた

192 23/05/12(金)10:55:18 No.1056332816

ダークサイドに堕ちたカルをちょうど討ってくれそうな人材も今回追加された

193 23/05/12(金)10:55:34 No.1056332856

>その点尋問官は養殖暗黒面だから全体的にいまいちた やっぱり4までに全員おさらばしなきゃならないのかね

194 23/05/12(金)10:56:23 No.1056332959

>やっぱり4までに全員おさらばしなきゃならないのかね インクイジター:サバイバーやればよろしい

195 23/05/12(金)10:56:24 No.1056332963

ジェットパックをステナケレバカッテタ

196 23/05/12(金)10:58:15 No.1056333267

>その点尋問官は養殖暗黒面だから全体的にいまいちた 尋問官って拷問で強引に暗黒面堕ちさせられたジェダイばっかなんです…?

197 23/05/12(金)10:58:43 No.1056333340

ダークサイドに落としてブラスターが故障したことでラスボスの決着に繋がったの因果で好き あっ撃つんだ…やめとけよ…

198 23/05/12(金)10:59:49 No.1056333505

>ダークサイドに落としてブラスターが故障したことでラスボスの決着に繋がったの因果で好き >あっ撃つんだ…やめとけよ… 念入りに2回も撃ってる…

199 23/05/12(金)10:59:53 No.1056333514

>ダークサイドに落としてブラスターが故障したことでラスボスの決着に繋がったの因果で好き >あっ撃つんだ…やめとけよ… (もう1発撃っとくか…)

200 23/05/12(金)10:59:57 No.1056333536

>ダークサイドに落としてブラスターが故障したことでラスボスの決着に繋がったの因果で好き >あっ撃つんだ…やめとけよ… 撃たずに済ますための道はもう散々用意した上でのあれだから…

201 23/05/12(金)11:00:00 No.1056333542

すごい変な間で撃つよねラスト

202 23/05/12(金)11:00:30 No.1056333604

>念入りに2回も撃ってる… >(もう1発撃っとくか…) まあ一発で半端に苦しんでたから二発目は慈悲みたいなところあると思うんですよ…

203 23/05/12(金)11:01:10 No.1056333699

探索が楽しい 確実に前作からアップデートされている

204 23/05/12(金)11:01:35 No.1056333766

子供が見てる? 知るか!

205 23/05/12(金)11:01:36 No.1056333768

カルからしたらなんでこっちがキレられてんだ!としかならないのがひどいと思うラスト

206 23/05/12(金)11:02:08 No.1056333835

暗黒面がなんだ原生生物が最強だ!

207 23/05/12(金)11:02:14 No.1056333847

人の温情さんざん無下にした挙げ句最後の行為で完全に見切り付けた結果だから…

208 23/05/12(金)11:03:01 No.1056333959

>すごい変な間で撃つよねラスト 殺す必要はないというのを示してから撃たないと暗黒面を表現できないからな…… レイヴィスも脱力したの確認して殺してるし ゲラも撃たれたの確認しても殺してるからラストは武器も無くなったところを復讐で殺す

209 23/05/12(金)11:03:16 No.1056334003

>人の温情さんざん無下にした挙げ句最後の行為で完全に見切り付けた結果だから… 全部我が子のためなんですよ!

210 23/05/12(金)11:03:34 No.1056334040

俺の部屋に侵入者がいるぞ射殺しろー!!!の時点で俺なら完全にキレてる

211 23/05/12(金)11:03:38 No.1056334055

>>その点尋問官は養殖暗黒面だから全体的にいまいちた >尋問官って拷問で強引に暗黒面堕ちさせられたジェダイばっかなんです…? 元ジェダイや元パダワンやらもいるし最初から教育したやつもいる つまり出自はバラバラよ

212 23/05/12(金)11:03:39 No.1056334056

>暗黒面がなんだ原生生物が最強だ! カエルの力は素晴らしいぞ

213 23/05/12(金)11:04:15 No.1056334142

>探索が楽しい >確実に前作からアップデートされている ファストトラベルは偉大だわ

214 23/05/12(金)11:04:58 No.1056334250

>俺の部屋に侵入者がいるぞ射殺しろー!!!の時点で俺なら完全にキレてる 追いかけ始めからあの辺までが一番のキレポイントだと思う タナローまで行くとなんだかんだ少し間があるからちょっとなんとかやり直せんかな…って思う

215 23/05/12(金)11:04:59 No.1056334252

>全部我が子のためなんですよ! 下がりなさい!!!!✋

216 23/05/12(金)11:05:16 No.1056334297

>暗黒面がなんだ原生生物が最強だ! 人型の方が戦いやすい… 3メートル越えしてる原生生物はマジで怖い

217 23/05/12(金)11:06:00 No.1056334414

>>全部我が子のためなんですよ! >下がりなさい!!!!✋ 愛のフォースプッシュだからセーフ

218 23/05/12(金)11:06:02 No.1056334426

>全部我が子のためなんですよ! メリンのマジレスが刺さる

219 23/05/12(金)11:07:53 No.1056334715

父性を言い訳にしてるわ

220 23/05/12(金)11:08:20 No.1056334789

殺すか殺されるかよ

221 23/05/12(金)11:08:33 No.1056334823

>全部我が子のためなんですよ! ボ糸 投降しな

222 23/05/12(金)11:09:24 No.1056334955

暗黒面の力は素晴らしいんですよ…!

223 23/05/12(金)11:09:57 No.1056335037

>暗黒面の力は素晴らしいんですよ…! ベ糸 バランスもたらしな

224 23/05/12(金)11:11:12 No.1056335239

逆にメリンは成長しすぎだろ いやいいことなんだけど

225 23/05/12(金)11:11:31 No.1056335287

そういやエピソード3の10年後だからオビワンドラマと同じ時期なんだよな…

226 23/05/12(金)11:14:35 No.1056335826

>タナローまで行くとなんだかんだ少し間があるからちょっとなんとかやり直せんかな…って思う 真摯に謝ったら多分カルは許してくれるよ

227 23/05/12(金)11:15:07 No.1056335904

>父性を言い訳にしてるわ あの生い立ちでよくこんなクリティカルな一撃繰り出せたなあいつ…

228 23/05/12(金)11:15:31 No.1056335976

>>タナローまで行くとなんだかんだ少し間があるからちょっとなんとかやり直せんかな…って思う >真摯に謝ったら多分カルは許してくれるよ 実際そのつもりで説得してたし…

229 23/05/12(金)11:16:09 No.1056336084

なんなら謝ってないのに許してやり直そうとしてるのカルの側だからな…

230 23/05/12(金)11:16:36 No.1056336148

極めてのっぴきならない事情があるとは言え子持ちの親友を切り殺した気分はどうだ!感想を述べよジェダイ!

231 23/05/12(金)11:17:08 No.1056336237

>>暗黒面の力は素晴らしいんですよ…! >ベ糸 >バランスもたらしな あんたが憎いんですよ…!

232 23/05/12(金)11:17:49 No.1056336338

>極めてのっぴきならない事情があるとは言え子持ちの親友を切り殺した気分はどうだ!感想を述べよジェダイ! 赤色がキレイに見えてきた

233 23/05/12(金)11:17:56 No.1056336362

カルくんがダークサイドに堕ちれば心おきなく父親の仇が討てるって寸法よ

234 23/05/12(金)11:18:07 No.1056336390

暗黒面も光明面も両方使いこなしてこそのフォースマスターなんじゃないですか?

235 23/05/12(金)11:18:49 No.1056336491

シア強すぎ問題

236 23/05/12(金)11:19:09 No.1056336549

ジェダイマスターが弱いわけないだろ!コーホー

237 23/05/12(金)11:19:39 No.1056336619

>ジェダイマスターが弱いわけないだろ!コーホー オビワンは雑魚でしたね

238 23/05/12(金)11:20:29 No.1056336747

>>ジェダイマスターが弱いわけないだろ!コーホー >オビワンは雑魚でしたね ンンンンンンンン!!!!

239 23/05/12(金)11:20:30 No.1056336748

メリンさんちょっと強すぎる…

240 23/05/12(金)11:20:54 No.1056336813

>シア強すぎ問題 ボードがコルドヴァ殺してなかったらベイダー死んでそう

241 23/05/12(金)11:21:54 No.1056336972

最近スターウォーズハマったにわかなんだけどスレ画って時系列はどこになるの?

242 23/05/12(金)11:22:06 No.1056337002

シア操作してるときのカルより強いわマジ…って感覚最近どっかで経験したなと思ったけどバイオでイーサンからゴリス操作に変わったときだわ

243 23/05/12(金)11:22:08 No.1056337008

あかさらまに次回作ありそうだけどどうなるのかな ルーク時代に絡んでくるのかまさかまさかの新三部作まで時代飛ぶのか

244 23/05/12(金)11:22:24 No.1056337061

>実際そのつもりで説得してたし… 聖人か何か?

245 23/05/12(金)11:22:47 No.1056337119

>最近スターウォーズハマったにわかなんだけどスレ画って時系列はどこになるの? だいたい4

246 23/05/12(金)11:23:06 No.1056337163

>>極めてのっぴきならない事情があるとは言え子持ちの親友を切り殺した気分はどうだ!感想を述べよジェダイ! >赤色がキレイに見えてきた (二週目特典)

247 23/05/12(金)11:23:31 No.1056337246

フォールンオーダーでも審問官衣装とかあったよな…

248 23/05/12(金)11:23:36 No.1056337262

>>実際そのつもりで説得してたし… >聖人か何か? でも実際プレイヤーとしても娘さんのこと考えるとやり直すチャンス与えたくなる…

249 23/05/12(金)11:23:37 No.1056337265

>メリンさんちょっと強すぎる… フォースと共に生きるやつが精神的に安定してると強いな…

250 23/05/12(金)11:24:09 No.1056337346

ゲーミングライトセーバーが思ってたのと違ってちょっと残念

251 23/05/12(金)11:24:10 No.1056337348

>>最近スターウォーズハマったにわかなんだけどスレ画って時系列はどこになるの? >だいたい4 より10年ぐらい前だよ

252 23/05/12(金)11:24:25 No.1056337396

メリンさんもジェダイでいいの? 魔女の立ち位置がよくわからん あとダース・モールもあの星出身?

253 23/05/12(金)11:25:12 No.1056337519

>>メリンちゃんのエッチなファンアートください! >>と思ったけどスターウォーズ自体そういう二次創作少ないんだよな… >>だいたいダースベイダーとか男性キャラのエロ絵ばかり出てくる >つまり外国人はドラマの落ちぶれた序盤オビ・ワンでもシコってるのか オビワンでシコれるわけねぇだろ!?

254 23/05/12(金)11:25:58 No.1056337641

時期的にはハンソロ~オビワンの前後辺りなのよねサバイバー

255 23/05/12(金)11:26:09 No.1056337674

>最近スターウォーズハマったにわかなんだけどスレ画って時系列はどこになるの? 3と4の間がルークが成長するまでの18年で3から5年後フォールンオーダーでカル君18歳 そっから5年後にサバイバーで今作

256 23/05/12(金)11:26:28 No.1056337730

>>>メリンちゃんのエッチなファンアートください! >>>と思ったけどスターウォーズ自体そういう二次創作少ないんだよな… >>>だいたいダースベイダーとか男性キャラのエロ絵ばかり出てくる >>つまり外国人はドラマの落ちぶれた序盤オビ・ワンでもシコってるのか >オビワンでシコれるわけねぇだろ!? だが…オビワンでもシコれるんじゃないか?(R1ボタン)

257 23/05/12(金)11:27:21 No.1056337879

このゲームブラスター弾けるって強いんだな…って再確認とブラスター当たると死ぬんだなって当たり前のことが分かるから好き

258 23/05/12(金)11:27:36 No.1056337922

マスターコルドヴァは良くも悪くも普通のジェダイな上に研究寄りだったみたいだからあんまり強くはないんじゃないかな

259 23/05/12(金)11:28:13 No.1056338016

>メリンさんもジェダイでいいの? >魔女の立ち位置がよくわからん >あとダース・モールもあの星出身? ダソミアはまた別の体系の秘術を扱ってたんだが…まあ滅んでしまってな あそこ出身のシスもいたんだが

260 23/05/12(金)11:28:21 No.1056338047

>このゲームブラスター弾けるって強いんだな…って再確認とブラスター当たると死ぬんだなって当たり前のことが分かるから好き 何でジェダイ相手にブラスター撃つんだよと思ってたけどそりゃとりあえず撃つわ…

261 23/05/12(金)11:28:36 No.1056338087

>>>>メリンちゃんのエッチなファンアートください! >>>>と思ったけどスターウォーズ自体そういう二次創作少ないんだよな… >>>>だいたいダースベイダーとか男性キャラのエロ絵ばかり出てくる >>>つまり外国人はドラマの落ちぶれた序盤オビ・ワンでもシコってるのか >>オビワンでシコれるわけねぇだろ!? >だが…オビワンでもシコれるんじゃないか?(R1ボタン) ああ…確かにシコれるな…

262 23/05/12(金)11:28:59 No.1056338151

>このゲームブラスター弾けるって強いんだな…って再確認とブラスター当たると死ぬんだなって当たり前のことが分かるから好き バトルフロントとかも流石のジェダイも四方八方からブラスター打たれたら死ぬんだな…ってのがわかる

263 23/05/12(金)11:29:02 No.1056338159

ダソミア魔術ジェダイのフォースよりすっげ…

264 23/05/12(金)11:29:41 No.1056338252

これでもマンドーでもフォースってすげぇ!ってなれるから良いよね…

265 23/05/12(金)11:29:50 No.1056338270

>ダソミア魔術ジェダイのフォースよりすっげ… フォースの暗黒面使ってるけど別に悪党ではないのよね

266 23/05/12(金)11:29:55 No.1056338282

死体使ったり暗黒寄りなのはちょっと…

267 23/05/12(金)11:30:18 No.1056338341

>>実際そのつもりで説得してたし… >聖人か何か? 基本はジェダイだし仲良しだったしな

268 23/05/12(金)11:30:22 No.1056338354

やるかレイのニュージェダイオーダーを率いて謎のダークジェダイが率いるジェダイサバイバーを狩っていく次回作…

269 23/05/12(金)11:30:40 No.1056338398

>>ダソミア魔術ジェダイのフォースよりすっげ… >フォースの暗黒面使ってるけど別に悪党ではないのよね まあしょせんは技術だからな… いやおかしいだろこれ

270 23/05/12(金)11:31:25 No.1056338509

>>>ダソミア魔術ジェダイのフォースよりすっげ… >>フォースの暗黒面使ってるけど別に悪党ではないのよね >まあしょせんは技術だからな… >いやおかしいだろこれ フォースに正負の力分けしてるのがいけないんだよな

271 <a href="mailto:グレイジェダイ">23/05/12(金)11:32:07</a> [グレイジェダイ] No.1056338627

暗黒面なんてないよね?力は力だからな!

272 23/05/12(金)11:33:04 No.1056338787

ジェダイってフォースというより教義を信じている面があるので魔女とは相容れない

273 23/05/12(金)11:33:32 No.1056338872

>やるかレイのニュージェダイオーダーを率いて謎のダークジェダイが率いるジェダイサバイバーを狩っていく次回作… 大丈夫?そのダークジェダイさんタナロー拠点にしてない?

274 23/05/12(金)11:33:50 No.1056338917

>ジェダイってフォースというより教義を信じている面があるので魔女とは相容れない そもそも哲学集団が武器を持ち始めたのが発端だからな…

275 23/05/12(金)11:35:31 No.1056339174

>>やるかレイのニュージェダイオーダーを率いて謎のダークジェダイが率いるジェダイサバイバーを狩っていく次回作… >大丈夫?そのダークジェダイさんタナロー拠点にしてない? 怪しい!軌道砲撃しよう!

276 23/05/12(金)11:36:07 No.1056339261

>シア操作してるときのカルより強いわマジ…って感覚最近どっかで経験したなと思ったけどバイオでイーサンからゴリス操作に変わったときだわ スティムに頼らなくても人は体力を瞬時に回復できるのを見せつけられると さすがマスターだ違うなぁ…

277 23/05/12(金)11:38:12 No.1056339588

今までのスピンオフ主人公の中でも闇堕ち目撃回数最多だろカル

278 23/05/12(金)11:39:45 No.1056339837

>今までのスピンオフ主人公の中でも闇堕ち目撃回数最多だろカル 時代が悪い

279 23/05/12(金)11:40:07 No.1056339910

ジェダイなんて闇堕ちするか死ぬかなんですよ…!

280 23/05/12(金)11:43:53 No.1056340547

ドラマでマンドーがダークセイバーに振り回されてるの見るとライトセーバー使いこなしてるレイダーはなんなのって気分になる

281 23/05/12(金)11:44:58 No.1056340722

物体の時間巻き戻しってお前……

↑Top