ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/12(金)08:33:28 No.1056311553
最近持ってたのが全部決算で暴落してて吹く
1 23/05/12(金)08:35:30 No.1056311804
養分となり果てたか
2 23/05/12(金)08:41:58 No.1056312725
3月決算じゃない奴買えば解決ですね
3 23/05/12(金)08:43:06 No.1056312912
こっちら決算跨ぎしたい銘柄見つかんなかったわ
4 23/05/12(金)08:43:12 No.1056312929
減配したところは容赦なく売られてる印象 株主を蔑ろにする企業はカスや
5 23/05/12(金)08:43:31 No.1056312968
株初心者だったんだけど決算間際の株って危なかったんだね勉強になったよ ところで稼いだ100万が一気にマイナス50万になったんだけどまだかろうじて致命傷だよね
6 23/05/12(金)08:44:12 No.1056313080
マイナスは普通は退場と言って相場からさようならだよ…
7 23/05/12(金)08:45:06 No.1056313226
まあ売らない限りはいつか上がるだろ…
8 23/05/12(金)08:45:37 No.1056313320
毎年2月3月は暴落しているイメージあるけど今年はあまり落ちなかっな…
9 23/05/12(金)08:45:55 No.1056313364
握力鍛えろ
10 23/05/12(金)08:46:07 No.1056313401
>最近持ってたのが全部決算で暴落してて吹く な…泣いとる…!
11 23/05/12(金)08:46:10 No.1056313406
日経上がり続ける中ずっと下落してる俺株はインバかテメー
12 23/05/12(金)08:46:20 No.1056313435
決算は失望売りと確定売りがセットで来るからな
13 23/05/12(金)08:47:06 No.1056313554
>株初心者だったんだけど決算間際の株って危なかったんだね勉強になったよ >ところで稼いだ100万が一気にマイナス50万になったんだけどまだかろうじて致命傷だよね 現物は売らない限りプラマイゼロだ
14 23/05/12(金)08:48:16 No.1056313735
>決算は失望売りと確定売りがセットで来るからな 基本的に決算の後は下がるものってことかな
15 23/05/12(金)08:49:13 No.1056313878
>現物は売らない限りプラマイゼロだ もはやこれに賭けるしかない 数年単位で持ってたら上がることもあるだろう…
16 23/05/12(金)08:49:33 No.1056313930
-30%ぐらいになったあたりでとりあえず忘れて寝るか!と放置してたやつが今は+100%になってて吹いた すごいねAI
17 23/05/12(金)08:50:23 No.1056314030
>-30%ぐらいになったあたりでとりあえず忘れて寝るか!と放置してたやつが今は+100%になってて吹いた >すごいねAI そんなことあるのか
18 23/05/12(金)08:50:28 No.1056314044
コロナの頃に買っていれば軒並みあがっているよね…
19 23/05/12(金)08:50:55 No.1056314103
>現物は売らない限りプラマイゼロだ 売らないというか売るに売れないというか
20 23/05/12(金)08:51:19 No.1056314151
ロスカット!はここでネタにされることもあるけど塩漬けよりロスカットして次の投資先狙うのもありなんだよ 次で儲けられるかは当然別として
21 23/05/12(金)08:51:30 No.1056314177
寄りの気配がS安で泣いてる
22 23/05/12(金)08:51:39 No.1056314196
ソフトバンクグループが赤字縮小なんだけど赤字は赤字だしどうなんだろうなあこれ
23 23/05/12(金)08:52:19 No.1056314301
塩漬けしても何の成果も得られませんでしたやついっぱいあるもんな…
24 23/05/12(金)08:52:31 No.1056314337
損切りして次買えるようになるのは初心者じゃできねえ…
25 23/05/12(金)08:52:56 No.1056314391
セルシスあかんかー まぁ半分売ったしいいけど
26 23/05/12(金)08:54:15 No.1056314572
とりあえず猫のワクチン打ちに行って精神を落ち着けるか 考えなしに触ってたら暴落に巻き込まれるかもしれないなあって思ってたらまさか体験するとはなあ
27 23/05/12(金)08:55:12 No.1056314687
株の才能ないみたいだから馬券みたいに勝手に売買してくれるシステムほしい
28 23/05/12(金)08:55:25 No.1056314716
そういやGPTもそこそこ株分析できるっぽいね 隠された機能の一つにもあったから何も考えたくねえ時はS&P買え
29 23/05/12(金)08:55:45 No.1056314772
そもそも欧米の利上げの上昇が止まって一年ぐらい先が景気の底だと言われてるので…
30 23/05/12(金)08:56:23 No.1056314855
決算跨ぎは神戸製鋼だけした
31 23/05/12(金)08:56:57 No.1056314950
>株の才能ないみたいだから馬券みたいに勝手に売買してくれるシステムほしい 投資信託では?
32 23/05/12(金)09:07:07 No.1056316358
持ってる株がマイナス3.5%くらいいってて昨日までの値動きが子供の遊びみたいになってる
33 23/05/12(金)09:08:05 No.1056316490
日本特殊陶業マイテンしそう ファッキン減配
34 23/05/12(金)09:08:10 No.1056316502
>そんなことあるのか AI関連株だから知らない間に上がっただけなんだ… ありがとうAIブーム…
35 23/05/12(金)09:08:13 No.1056316508
ブキヤがAI導入とかなんでもいいから飛ばし記事出して一瞬だけ値段戻してくれないかな
36 23/05/12(金)09:09:13 No.1056316633
初心者なんだけどとりあえず開幕暴落した時は焦らずにアプリ閉じて落ち着けばいいのかな
37 23/05/12(金)09:09:20 No.1056316650
個別はコワイっスね
38 23/05/12(金)09:09:31 No.1056316683
基本ホールドでずっとちんちん握っているからあまり下がっていても関係ねえ…
39 23/05/12(金)09:09:45 No.1056316720
一気に落ちた時ってかえって気分が落ち着くよね
40 23/05/12(金)09:09:54 No.1056316738
AI関連銘柄買っておきたいけどマイクロソフト辺り買っておけばいいのかな
41 23/05/12(金)09:10:54 No.1056316886
>基本ホールドでずっとちんちん握っているからあまり下がっていても関係ねえ… ホールド中にどのくらい上がったり下がったりしてるの?
42 23/05/12(金)09:14:30 No.1056317375
セルシス楽しい動きになってるね 優待用にしか持ってないから何もしてないんだけど
43 23/05/12(金)09:14:50 No.1056317428
利確した銘柄が良い感じに下がってるんで下がり切りのタイミングで掴みたい
44 23/05/12(金)09:14:54 No.1056317443
決算良くても下がるの理不尽過ぎる
45 23/05/12(金)09:16:42 No.1056317696
上がってんのー?下がってんのー?みんなはっきり言っとけー
46 23/05/12(金)09:16:42 No.1056317698
日経ちゃんおつよい
47 23/05/12(金)09:18:43 No.1056317958
株取引は前からAI導入されてるからAIって言葉に反応してAIが買いを入れる状況になってる
48 23/05/12(金)09:22:58 No.1056318532
>決算良くても下がるの理不尽過ぎる コンセンサスとかいう理不尽な指標 これいる?
49 23/05/12(金)09:23:36 No.1056318640
>株の才能ないみたいだから馬券みたいに勝手に売買してくれるシステムほしい 株なんか知らんって人はとにかくオルカンだ 積立NISAでオルカンだけ買っとけばいい
50 23/05/12(金)09:23:57 No.1056318707
>決算良くても下がるの理不尽過ぎる 前の期の決算がよくても現行の期の決算見通しが悪いならここで売っておくかという判断になる
51 23/05/12(金)09:25:33 No.1056318957
任天堂手をつけてもいい?
52 23/05/12(金)09:25:44 No.1056318989
株をマネーゲームにするなみたいなこと言う人偶にいるけど形だけの株主総会と全くと言っていいほどない株主優待じゃあマネーゲームにする以外の価値ないよな
53 23/05/12(金)09:26:20 No.1056319074
四半期先を見通すから株価は結構レスポンチなのだ
54 23/05/12(金)09:26:39 No.1056319130
むしろ決算がいいのわかってて買ってて今日売ってるからなあ 逆に業績ボロクソなのに悪材料出尽くしで上がってるのもあるね
55 23/05/12(金)09:27:14 No.1056319228
セルシスなんか悪さしたん? AIイラストサービス始めようとして絵師の反感買って炎上した件しか知らんけど
56 23/05/12(金)09:27:40 No.1056319302
久々の好決算で沸いている日産ですが依然として-300円です
57 23/05/12(金)09:29:21 No.1056319552
まとまった金が必要になったから株売ったけど決算後上がっててよかった ありがとう弊社
58 23/05/12(金)09:30:23 No.1056319708
>セルシスなんか悪さしたん? >AIイラストサービス始めようとして絵師の反感買って炎上した件しか知らんけど 業績はとびきり良かった 変なもの抱えてて不利な処分した 即自社買い期待してた一定層いた
59 23/05/12(金)09:30:32 No.1056319728
新ハードの噂で5280で2個かった任天堂が高級ソープランドくんぐらいになったうれしい
60 23/05/12(金)09:31:02 No.1056319821
>任天堂手をつけてもいい? まだ早い 次世代機が発表されてそれが売れそうかどうか見極めてからにしろ いつになるかわからんが
61 23/05/12(金)09:31:49 No.1056319934
4年一度盛り上がる株式会社オリンピックいいよね
62 23/05/12(金)09:32:09 No.1056319973
最近株始めたんだけど株価って業績良ければ上がって悪ければ下がるって言う単純なものでは無いのね…
63 23/05/12(金)09:32:35 No.1056320041
任天堂は今年の見通しも悪いから自分なら今はパス 次世代機の噂だけで買った層が売るまでのチキンレースをするのも楽しそうではあるが
64 23/05/12(金)09:32:46 No.1056320071
世界経済が減速してるから決算悪いのは想定通り この状況で決算良いJFEとか神戸製鋼とかすげー
65 23/05/12(金)09:32:49 No.1056320080
あくらつなIR芸
66 23/05/12(金)09:34:14 No.1056320290
今日も個別で損切りしたから投信利確して相殺するのだ
67 23/05/12(金)09:35:36 No.1056320525
(決算前だけど底値安定してるし大丈夫だろ…)
68 23/05/12(金)09:36:53 No.1056320748
オイ…なんでポンツーが上がってる…?
69 23/05/12(金)09:37:33 No.1056320854
ゼンショ―が下がってくれなくて困る…
70 23/05/12(金)09:38:14 No.1056320969
簡単ですよ 証券会社の営業マンが勧める事と反対の事すればいいだけですよ
71 23/05/12(金)09:38:26 No.1056321003
吹くって表現久々に見たな
72 23/05/12(金)09:39:10 No.1056321108
こういう機関の空売りが貯まってそうな銘柄買う逆張り投資法やってるけど勝率低いよ fu2181633.jpg
73 23/05/12(金)09:39:21 No.1056321136
一日で20%下げて1日で8%上げてやっとヨコヨコし始める東邦チタニウム
74 23/05/12(金)09:39:54 No.1056321214
外国人の買い越しが強いんじゃなかったんですかー!!
75 23/05/12(金)09:42:19 No.1056321582
決算発表日に下がってるやつを買えばいいですよ 発表後が楽しみですね
76 23/05/12(金)09:42:20 No.1056321583
>こういう機関の空売りが貯まってそうな銘柄買う逆張り投資法やってるけど勝率低いよ >fu2181633.jpg こいつらに逆張りしたって絶対勝てないというかこいつら無理やり勝つようにしてくる奴らじゃん…
77 23/05/12(金)09:42:20 No.1056321586
>勝率低いよ だめじゃねえか
78 23/05/12(金)09:42:48 No.1056321654
逆にそっちに乗ればいいんじゃねもしかして
79 23/05/12(金)09:44:05 No.1056321850
>逆にそっちに乗ればいいんじゃねもしかして 乗ったら乗ったでこっちがわからないタイミングでハシゴ外してくるよ
80 23/05/12(金)09:45:11 No.1056322008
すでに評判いいところ買っても増えても小銭なんかあったら大損じゃね?
81 23/05/12(金)09:46:07 No.1056322140
タイミング良く損する事多いからアルミホイルかぶるわ
82 23/05/12(金)09:46:11 No.1056322150
つまり小僧寿しだな?
83 23/05/12(金)09:46:33 No.1056322214
決算ガチャしなきゃいいのに
84 23/05/12(金)09:47:44 No.1056322395
>外国人の買い越しが強いんじゃなかったんですかー!! 6週だか連続で買い越ししててGW明けから出来高戻ってきたからタイミング的には今が頂上なのでは
85 23/05/12(金)09:48:10 No.1056322469
今年はじめた初心者です 20万もうけて先月で10万減りました リセッションくるかもくるかも言われてるからあんまり長く持つの怖いね…
86 23/05/12(金)09:48:36 No.1056322532
いいかい学生さん キーエンスをな キーエンスをいつでも買えるくらいになりなよ
87 23/05/12(金)09:50:30 No.1056322851
ティムコは癒し
88 23/05/12(金)09:57:40 No.1056323926
ゆっくりー ゆっくりー くだってくー
89 23/05/12(金)10:00:43 No.1056324363
なんとなくだけど10時か10時半くらいが節目でいつも変わる気がする
90 23/05/12(金)10:01:57 No.1056324530
おー昨日セルシス売り抜けといてよかった 何だこの動き
91 23/05/12(金)10:04:52 No.1056324971
>個別はコワイっスね 大帝初心者が投資信託で物足りなくなって個別株に手を出すのいいよね…
92 23/05/12(金)10:05:40 No.1056325097
>おー昨日セルシス売り抜けといてよかった >何だこの動き そりゃ決算修正で一転赤字とかかましたらこうもなる 俺は怒りで損切したよ
93 23/05/12(金)10:06:11 No.1056325181
>>基本ホールドでずっとちんちん握っているからあまり下がっていても関係ねえ… >ホールド中にどのくらい上がったり下がったりしてるの? プラマイ30%ぐらい
94 23/05/12(金)10:06:28 No.1056325225
材料出尽くし売りと言う機関投資家が空売りした言い訳
95 23/05/12(金)10:06:45 No.1056325256
株は安い時に買って高い時に売れば大儲けよー
96 23/05/12(金)10:07:45 No.1056325433
>そりゃ決算修正で一転赤字とかかましたらこうもなる >俺は怒りで損切したよ シャープ思い出すな大黒字から修正で大赤字…
97 23/05/12(金)10:08:15 No.1056325509
セルシス先日の暴騰で売り払ったけど買い戻すか
98 23/05/12(金)10:08:25 No.1056325534
>チンコは癒し
99 23/05/12(金)10:10:43 No.1056325851
>プラマイ30%ぐらい そんなに値動きするのかすごいね株
100 23/05/12(金)10:12:27 No.1056326082
「」が今まで経験した暴落ってどれくらい?
101 23/05/12(金)10:12:28 No.1056326083
>株は安い時に買って高い時に売れば大儲けよー それが出来れば苦労はしねェ!!!
102 23/05/12(金)10:13:09 No.1056326180
>「」が今まで経験した暴落ってどれくらい? 上場廃止になってゼロ
103 23/05/12(金)10:13:18 No.1056326195
ダウの犬って他のインデックスでやるとどうなんだろう 割高になりがちな増配株インデックスから割安(高配当)な株だけでPF組めれば良さそうな予感する
104 23/05/12(金)10:14:02 No.1056326319
「」に言われて年始から積み立てNISAはじめたんだけど全然上がんないんですけど! 半年早かったのかな
105 23/05/12(金)10:14:04 No.1056326324
シャープの株価すごいことになってるね スマホのSenseは値段的にコスパいいしバッテリー多めだから好きなんだけど液晶のところで死んだかー
106 23/05/12(金)10:14:04 No.1056326326
>「」が今まで経験した暴落ってどれくらい? カネボウかな最終的に100株1万くらいで資産整理会社が買い上げた
107 23/05/12(金)10:14:08 No.1056326338
>「」が今まで経験した暴落ってどれくらい? コロナの時のアレ
108 23/05/12(金)10:14:22 No.1056326375
>>「」が今まで経験した暴落ってどれくらい? >上場廃止になってゼロ し、死んでる…
109 23/05/12(金)10:14:49 No.1056326440
>「」が今まで経験した暴落ってどれくらい? コロナ始まりのキチガイ三連サーキットブレーカーで全財産が半分になった時かな… 握力とトランプのおかげで戻ったけど
110 23/05/12(金)10:14:57 No.1056326463
日本製鉄を逆指値で逃げられて逆指値って大事だね…と身をもって実感した
111 23/05/12(金)10:15:42 No.1056326569
ソレイジア600→50
112 23/05/12(金)10:15:52 No.1056326598
あくらつな 株知識
113 23/05/12(金)10:16:33 No.1056326701
日経平均が上がれば余程のことが無ければ上がるんじゃ
114 23/05/12(金)10:16:35 No.1056326709
初心者からしたら財産半額とか想像できねえ
115 23/05/12(金)10:16:48 No.1056326745
>日本製鉄を逆指値で逃げられて逆指値って大事だね…と身をもって実感した なんとなくで使ってる銘柄多いから 逆指値入れる目安がない…
116 23/05/12(金)10:17:21 No.1056326827
織り込み済みって何なの…
117 23/05/12(金)10:17:29 No.1056326845
>初心者からしたら財産半額とか想像できねえ 売らなきゃプラマイゼロだぞ!
118 23/05/12(金)10:17:33 No.1056326858
コロナの時の原油価格マイナスには参ったよね
119 23/05/12(金)10:17:48 No.1056326906
舟のマイナス30%とかかなぁ 率としてはでかくないけど一単元が高いから損失も高い高いした
120 23/05/12(金)10:18:07 No.1056326944
>織り込み済みって何なの… マジカルワード
121 23/05/12(金)10:18:29 No.1056327002
ENEOSの様子が変なのだ…
122 23/05/12(金)10:18:35 No.1056327022
>「」に言われて年始から積み立てNISAはじめたんだけど全然上がんないんですけど! >半年早かったのかな 積み立てで半年なんて誤差の範囲なのよー
123 23/05/12(金)10:18:38 No.1056327030
>織り込み済みって何なの… 言い訳
124 23/05/12(金)10:19:13 No.1056327114
最高利益更新だけどそれは織り込み済みだから売るね…
125 23/05/12(金)10:19:21 No.1056327137
迫力不足 織り込み済み 材料出尽くし みんな死んでしまえばいいのに
126 23/05/12(金)10:20:07 No.1056327236
5%下落とかかわいいもんなんだなあ
127 23/05/12(金)10:20:10 No.1056327245
>織り込み済みって何なの… 表面を取り繕う文言 裏では別の何かかうごめいている
128 23/05/12(金)10:21:11 No.1056327384
実際決算後のちょっとした急落ってそこから反発するものかしら
129 23/05/12(金)10:21:44 No.1056327476
fu2181685.jpg 数年の気絶の結果含み益がやっとプラスに…
130 23/05/12(金)10:21:48 No.1056327491
よし今日はみんな儲かってるみたいだな
131 23/05/12(金)10:22:01 No.1056327523
コロナの時に商社だけ握り続ければ勝てるとここで言われたよ ありがとう、「」とウォーレンバフェット
132 23/05/12(金)10:23:32 No.1056327766
>実際決算後のちょっとした急落ってそこから反発するものかしら したりするししなかったりする
133 23/05/12(金)10:24:14 No.1056327878
>したりするししなかったりする しなかったりするとどうなる?
134 23/05/12(金)10:25:18 No.1056328043
アナリストは説明に何か理由が必要だからそれっぽいこと言ってるだけなので
135 23/05/12(金)10:25:46 No.1056328125
銀行破綻してるのに上がってる…
136 23/05/12(金)10:26:42 No.1056328264
>よし今日はみんな儲かってるみたいだな つまり…寿司か
137 23/05/12(金)10:26:44 No.1056328273
>銀行破綻してるのに上がってる… 折り込み済み
138 23/05/12(金)10:26:53 No.1056328301
なんでこんなに日経強いの
139 23/05/12(金)10:27:00 No.1056328319
>アナリストは説明に何か理由が必要だからそれっぽいこと言ってるだけなので アナリストの言うこと合ってるならそんな仕事せずに株だけで食ってけるからな
140 23/05/12(金)10:27:10 No.1056328351
>「」が今まで経験した暴落ってどれくらい? 何年か前に配当美味しくて独自性もあって自己資本率高いバリュー株を仕込もうとして 目を付けた旭有機材が1900円台で買って半値近くまで行った 今は含み益6割超えてくれてるけど来週の決算どうなるかな…バガー見たいな…
141 23/05/12(金)10:28:30 No.1056328573
>fu2181685.jpg >数年の気絶の結果含み益がやっとプラスに… この損益はサイバーエージェント握ってるな… 俺もだ…
142 23/05/12(金)10:28:48 No.1056328624
暴落した時ってパニックにならずに落ち着くことが大事かな
143 23/05/12(金)10:32:57 No.1056329262
バフェットとコカコーラを信じろ
144 23/05/12(金)10:33:25 No.1056329339
>暴落した時ってパニックにならずに落ち着くことが大事かな まあ意外と戻したり戻さなかったりするから狼狽売りはよくないよ ナンピンで助かることもあるからね
145 23/05/12(金)10:34:07 No.1056329453
暴落と金利低下に備えて米国長期債を所有 あああ含み損
146 23/05/12(金)10:34:33 No.1056329530
>なんでこんなに日経強いの 今日決算発表が多いからはしごを外すために頑張ってる
147 23/05/12(金)10:34:57 No.1056329594
くるみちゃんが酷いことになっとる…
148 23/05/12(金)10:35:05 No.1056329615
>なんでこんなに日経強いの 円安だからかなる
149 23/05/12(金)10:35:38 No.1056329692
ラヴィットでデフォルト?とか言ってた 猫の星になる?
150 23/05/12(金)10:35:48 No.1056329723
ぶっちゃけセルインメイの気配はあるよね
151 23/05/12(金)10:36:09 No.1056329784
置いていかれないようにと思って流れに追従すると大体そこがピークだから気をつけよう
152 23/05/12(金)10:36:21 No.1056329822
もう日経レバ買っとけば勝てるんじゃないかとすら思える強さだ
153 23/05/12(金)10:36:56 No.1056329927
バフェットの影響力って本当に凄いんだね…
154 23/05/12(金)10:37:18 No.1056329996
俺のは全部上がったが売り時が難しい
155 23/05/12(金)10:37:55 No.1056330091
暴落した理由が地合いによるのかとか一時的なものなのかとかでも違うし ここで暴落しても握っていられると思える銘柄と金額で投資するのがいいと思う 信用はやめよう
156 23/05/12(金)10:37:59 No.1056330098
>もう日経レバ買っとけば勝てるんじゃないかとすら思える強さだ 上がる時にレバ買って下がる時にインバ買えば無敵だぞ
157 23/05/12(金)10:38:05 No.1056330114
強い…日経平均は強いぞ…!
158 23/05/12(金)10:38:34 No.1056330175
>バフェットの影響力って本当に凄いんだね… 海外の順張りマン達からストーキングされてるからなあの爺さん
159 23/05/12(金)10:38:49 No.1056330223
そろそろ地合い的に限界かと思って9割がた現金にした俺はぼんやり眺めていることしかできない
160 23/05/12(金)10:39:02 No.1056330264
AIで伸びるなら半導体も伸びなきゃおかしいのではと思うけど市場に逆らうほどの勇気はない
161 23/05/12(金)10:39:12 No.1056330284
バフェット死んだらバフェット神社作った方がいいな
162 23/05/12(金)10:39:44 No.1056330371
普段は日経と逆の動きしてる銘柄も日経と連動してるしやばいなあとは思う
163 23/05/12(金)10:39:56 No.1056330402
>そろそろ地合い的に限界かと思って9割がた現金にした俺はぼんやり眺めていることしかできない 売ってしまったものは見てはいけないと思っている
164 23/05/12(金)10:40:00 No.1056330410
初心者だけど割と株価下がるとうろたえて売っちゃおうとする気持ちになる 手堅い銘柄ならずっと持っとくのもありなんだね
165 23/05/12(金)10:40:11 No.1056330443
>そんなことあるのか 寝てたら1000%になってた事ある
166 23/05/12(金)10:40:56 No.1056330567
半導体は業績上がってないけどこっから回復するから!で買われてるのはスルーかなって感じ ちゃんと数字出したところは感謝して拝む
167 23/05/12(金)10:41:36 No.1056330677
自分も-50%の株あるけどもう死ぬまで寝かせておくことにする 配当性向はいいので持ってたらいつかプラスになるでしょ…
168 23/05/12(金)10:43:44 No.1056331023
マイナスの%見るよりちゃんと会社分析して株価が上がる理由あるならいいし ないならいらないよその株
169 23/05/12(金)10:47:25 No.1056331618
>ソフトバンクグループが赤字縮小なんだけど赤字は赤字だしどうなんだろうなあこれ ソフバンは赤字も黒字も経営そのものじゃなくて 毎度土地やら会社転がしがメインだからまあ…話半分でいいんじゃね…
170 23/05/12(金)10:48:13 No.1056331754
JTくんが3000円手前になってるの引く
171 23/05/12(金)10:48:27 No.1056331786
>「」が今まで経験した暴落ってどれくらい? スシローがなぜか業績良いのに株価が半分になっていってからおとり広告とか出てきた
172 23/05/12(金)10:48:56 No.1056331861
サイコロジカルって役に立つのかな
173 23/05/12(金)10:50:01 No.1056332001
日本製鉄が在庫評価損で今期悪くなるのって織り込み済みだと思ってたけどすげー下がったよね
174 23/05/12(金)10:50:29 No.1056332063
AIロボに預けてた10000円が数年でやっと10085円になってる こいつ頭悪いんじゃが
175 23/05/12(金)10:50:42 No.1056332101
>JTくんが3000円手前になってるの引く なんだかんだ言ってたばこ会社は儲かるんだな
176 23/05/12(金)10:51:03 No.1056332163
いつもこれ fu2181739.jpg
177 23/05/12(金)10:51:27 No.1056332225
アナリストの予想はどうなんだろう当たるのかこれ
178 23/05/12(金)10:51:32 No.1056332235
>日本製鉄が在庫評価損で今期悪くなるのって織り込み済みだと思ってたけどすげー下がったよね だから今じわじわ戻してる
179 23/05/12(金)10:51:41 No.1056332255
ソフバンは資産削りまくってるからじゃあ売るものなくなったらどうすんのって不安が消えない
180 23/05/12(金)10:52:10 No.1056332330
>>そりゃ決算修正で一転赤字とかかましたらこうもなる >>俺は怒りで損切したよ >シャープ思い出すな大黒字から修正で大赤字… ひっでえ会社だ
181 23/05/12(金)10:52:21 No.1056332356
>ソフバンは資産削りまくってるからじゃあ売るものなくなったらどうすんのって不安が消えない 今回の赤字縮小もアリババ株売ったからって言ってたね
182 23/05/12(金)10:52:31 No.1056332390
欧米がAI規制すごいのもAI関連の特許で中国がダントツ一位だもんでAI投資したくても中国大儲けされちゃうジレンマ抱えてるんでしょ
183 23/05/12(金)10:53:32 No.1056332546
アナリストって言ったって色々いるから 信用出来るアナリストもいるけどどんな人であれ鵜呑みは駄目よ
184 23/05/12(金)10:53:36 No.1056332553
ソフトバンクのファンドの人たちって投資の才能ないのでは
185 23/05/12(金)10:54:23 No.1056332666
今-40%の株持ってるけど取りあえず配当貰えりゃいいかって 開き直ってる
186 23/05/12(金)10:54:26 No.1056332671
>日本製鉄が在庫評価損で今期悪くなるのって織り込み済みだと思ってたけどすげー下がったよね JFEくんがいい決算しちゃったせいなんだ
187 23/05/12(金)10:54:40 No.1056332716
カバーどうなるかな
188 23/05/12(金)10:54:54 No.1056332749
>ひっでえ会社だ 粉飾決済しても許されるんだから決算修正くらい大したことない
189 23/05/12(金)10:55:31 No.1056332847
シャープの人って性根が腐ってるのか
190 23/05/12(金)10:56:28 No.1056332975
>ソフトバンクのファンドの人たちって投資の才能ないのでは あまりにも損を出しすぎて禿の心さえ折ってしまった…
191 23/05/12(金)10:56:33 No.1056332986
書き込みをした人によって削除されました
192 23/05/12(金)10:56:35 No.1056332992
セルインmay
193 23/05/12(金)10:57:05 No.1056333078
書き込みをした人によって削除されました
194 23/05/12(金)10:57:06 No.1056333082
ゴールデンウィーク前に買って過ぎたら売るみたいなのあったよね
195 23/05/12(金)10:57:12 No.1056333095
もしかしてSP500に突っ込んでおけばいいのでは?
196 23/05/12(金)10:58:02 No.1056333228
29400で印旛買ったので参考にしてください
197 23/05/12(金)10:58:07 No.1056333234
>もしかしてSP500に突っ込んでおけばいいのでは? 去年突っ込んで今マイナス デフォルトしたら凄いマイナスになりそう
198 23/05/12(金)10:58:10 No.1056333244
難しいこと考えたくなかったらインデックスで ええ!
199 23/05/12(金)10:58:12 No.1056333251
決算良かったのに下がったんだけど?→織り込み済みだから 決算悪かったのに上がったんだけど?→織り込み済みだから
200 23/05/12(金)10:58:13 No.1056333254
>暴落した時ってパニックにならずに落ち着くことが大事かな 食品系不祥事は結局戻すとかどれだけ大暴落しても70%下落すると一旦跳ねるとか経験上の知識も必要
201 23/05/12(金)10:58:15 No.1056333268
>カバーどうなるかな 業績はめちゃくちゃいいだろうけど新設スタジオの投資資金を今年の勘定に回すんじゃないかと予想されてる
202 23/05/12(金)10:58:24 No.1056333293
リスクヘッジって大事よね 複数の株に分散する大事さを俺は学んだよだから助けて
203 23/05/12(金)10:58:31 No.1056333311
>29400で印旛買ったので参考にしてください 30000行くところで事件起きそう
204 23/05/12(金)10:58:44 No.1056333341
>>おー昨日セルシス売り抜けといてよかった >>何だこの動き >そりゃ決算修正で一転赤字とかかましたらこうもなる >俺は怒りで損切したよ 優待廃止じゃない分まだマシか
205 23/05/12(金)10:59:41 No.1056333487
>優待廃止じゃない分まだマシか まあ特損だから上がる要素はあるかもしれない 実際上がりかけたしね
206 23/05/12(金)10:59:55 No.1056333520
セシルス買おうか迷ってたけど今が買い時ってこと!?
207 23/05/12(金)11:00:34 No.1056333615
CAのウマの背に乗った奴も多かろう
208 23/05/12(金)11:00:54 No.1056333658
第二のそーせいを目指して10万くらいすてるつもりでバイオを仕込んでおきたい
209 23/05/12(金)11:01:12 No.1056333703
そもそも最初の年次計画時点で予定されてて理由がハッキリしている減益でも下がるときは下がるからな
210 23/05/12(金)11:01:18 No.1056333718
悪いニュースだけじゃなく何もなかったら下がるんだもんな 株式市場はおっかねえぜ
211 23/05/12(金)11:01:19 No.1056333719
>CAのウマの背に乗った奴も多かろう わたしだ
212 23/05/12(金)11:01:51 No.1056333791
株ってやっぱ結構な知識必要なんだなあ
213 23/05/12(金)11:01:52 No.1056333795
>セシルス買おうか迷ってたけど今が買い時ってこと!? たしかみてみろ
214 23/05/12(金)11:01:55 No.1056333805
織り込み済みと出尽くしは信じちゃいけないぞ
215 23/05/12(金)11:02:16 No.1056333856
ちょっと前の銀行ショックの時みたいに下がったら買うでいいよなって
216 23/05/12(金)11:02:19 No.1056333860
>セシルス買おうか迷ってたけど今が買い時ってこと!? まだ早いと思うよ
217 23/05/12(金)11:02:34 No.1056333892
>CAの駄馬の背から振り落とされた奴も多かろう
218 23/05/12(金)11:02:34 No.1056333893
何かを信じて進むならナンピンだよナンピン!!! 追加投資だ!!!
219 23/05/12(金)11:02:45 No.1056333929
>株ってやっぱ結構な知識必要なんだなあ 俺みたいにテクニカルだけで取引してるやつもいるから深い知識が必要かって言われたら別にそんなこともないと思う
220 23/05/12(金)11:02:47 No.1056333932
書き込みをした人によって削除されました
221 23/05/12(金)11:02:49 No.1056333939
AI関連の投資信託となると自然とsp500になるような
222 23/05/12(金)11:03:09 No.1056333985
CAは背に乗って上がったところでさよならしてたら大正解じゃないすか
223 23/05/12(金)11:04:35 No.1056334185
>株ってやっぱ結構な知識必要なんだなあ 知識で勝てるものでもないといえばない 雰囲気だ
224 23/05/12(金)11:04:39 No.1056334198
>何かを信じて進むならナンピンだよナンピン!!! >追加投資だ!!! そうだよな上がるかもしれないよな…
225 23/05/12(金)11:04:39 No.1056334201
CAはもう転げ落ちる一方じゃん
226 23/05/12(金)11:04:46 No.1056334217
株って知識より銘柄を握り続けられるメンタルと金だと思う
227 23/05/12(金)11:04:57 No.1056334249
たまに変なチャート描いて暴騰してる株に手を出して見事に死んでる奴を見ると笑顔になる
228 23/05/12(金)11:05:14 No.1056334292
低PBR高配当で適当にソートして気になったところ買えばいいんだよって日産を1000円でつかみました
229 23/05/12(金)11:05:30 No.1056334338
>株って知識より銘柄を握り続けられるメンタルと金だと思う その為には確固たる理論の裏付けが必要よね
230 23/05/12(金)11:05:35 No.1056334347
気絶できるメンタルがあれば暴落も気にせずに済むからな…
231 23/05/12(金)11:05:38 No.1056334354
現物なら握っとけば助かることもある 昨年末に任天堂買ってたけどなんだかんだで助かってよかったよ
232 23/05/12(金)11:06:33 No.1056334505
>>株って知識より銘柄を握り続けられるメンタルと金だと思う >その為には確固たる理論の裏付けが必要よね 確固たる(自分を励まし続けられる)理論
233 23/05/12(金)11:06:35 No.1056334514
>AI関連の投資信託となると自然とsp500になるような AI関連の投資信託はそのものずばりが何本かあるからそっちもありかな
234 23/05/12(金)11:06:47 No.1056334543
任天堂で助からないならもうこの世に助かる会社はないだろうからな
235 23/05/12(金)11:07:22 No.1056334635
赤字黒字と株価ボードの赤緑が意味逆なのなんで
236 23/05/12(金)11:07:57 No.1056334730
ゲーム関連株ってなんかどこも一時期すごく下がってたよね 何が原因だったの?
237 23/05/12(金)11:08:07 No.1056334753
配当安定してる株チェックくらいしかしてない 中身見てもよくわからんし
238 23/05/12(金)11:08:26 No.1056334801
>ゲーム関連株ってなんかどこも一時期すごく下がってたよね >何が原因だったの? 特になにもないからだと思う
239 23/05/12(金)11:08:50 No.1056334864
>ゲーム関連株ってなんかどこも一時期すごく下がってたよね >何が原因だったの? コロナ需要が落ち着いた
240 23/05/12(金)11:08:54 No.1056334869
>任天堂で助からないならもうこの世に助かる会社はないだろうからな 浮き沈み激しい会社だけどWiiDSの頃に買ったやつはその後生きた気がしなかったと思う
241 23/05/12(金)11:08:58 No.1056334884
何もないと下がるって困るね…
242 23/05/12(金)11:09:19 No.1056334940
カバーちゃん凄い下げてるけど決算内容が事前に漏れてるのかな
243 23/05/12(金)11:09:25 No.1056334956
じゃあ今は旅行関係が買い時か!
244 23/05/12(金)11:09:45 No.1056335000
>何もないと下がるって困るね… 株価を上げるために客が困ることをわざとやらされるのほんま…
245 23/05/12(金)11:10:09 No.1056335069
配当がないやつを個人が持つの怖くない?
246 23/05/12(金)11:10:17 No.1056335101
>じゃあ今は旅行関係が買い時か! 実際ANAやJALはもう上げてる
247 23/05/12(金)11:10:40 No.1056335163
>じゃあ今は旅行関係が買い時か! ちょい遅い! がまだ買えると思う