虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/12(金)08:31:02 改めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/12(金)08:31:02 No.1056311232

改めて見ると地味に過酷な人生送ってないかこの主人公

1 23/05/12(金)08:37:48 No.1056312112

主人公だけじゃなくて全員過酷

2 23/05/12(金)08:41:11 No.1056312592

ド派手に過酷だよ!

3 23/05/12(金)08:42:31 No.1056312812

何処が地味だ言ってみろ 大切な兄貴と嫁を失った男だ面構えが違う

4 23/05/12(金)08:42:46 No.1056312851

まずスタート時の環境からして過酷

5 23/05/12(金)08:44:57 No.1056313209

背負わされてる運命が過酷

6 23/05/12(金)08:45:47 No.1056313346

テッペリン攻略からアンチスパイラル侵略開始までの間以外ずっと過酷

7 23/05/12(金)08:46:51 No.1056313517

たまたまドリルを拾っただけなのに

8 23/05/12(金)08:47:35 No.1056313624

ガンメンの起こす地震で両親を失っている

9 23/05/12(金)08:48:41 No.1056313811

でもロシウの方がもっとキツいかもしれない

10 23/05/12(金)08:49:07 No.1056313867

過酷な環境を抜け出すために過酷な戦いしてたわけだしな 終わってからも過酷だけど

11 23/05/12(金)08:49:35 No.1056313934

最後浮浪者なのが分からん 身寄りがないってだけでああはならんだろ

12 23/05/12(金)08:50:06 No.1056313991

映画版でさあ!あんなに生かすならさあ!コイツをもっと幸せにしたオチでも良かったんじゃないかなあ!?

13 23/05/12(金)08:50:09 No.1056314001

ニアと出会って立ち直ったくらいは幸せだったはず

14 23/05/12(金)08:52:15 No.1056314295

>最後浮浪者なのが分からん >身寄りがないってだけでああはならんだろ 嫁のために世界中花畑にした 後世に託したから浮浪者にヨシ!

15 23/05/12(金)08:53:05 No.1056314412

>最後浮浪者なのが分からん >身寄りがないってだけでああはならんだろ 浮浪者というか世界中を花畑にするために定住してないというか

16 23/05/12(金)08:55:15 No.1056314695

ニア殺すの確定なのはともかくニアとの子供残してくれませんか?

17 23/05/12(金)08:56:53 No.1056314937

>ニア殺すの確定なのはともかくニアとの子供残してくれませんか? セックス!!だけはしたみたいだからヨシ!!

18 23/05/12(金)08:58:13 No.1056315147

>ニア殺すの確定なのはともかくニアとの子供残してくれませんか? 気持ちはわかるけど多分シモンの子孫が後世を引っ張ってってもなんか違うなと判断されたんだと思う

19 23/05/12(金)08:59:14 No.1056315298

ラストは世界を救った英雄から穴掘りシモンに戻っただけだ

20 23/05/12(金)09:04:04 No.1056315963

>映画版でさあ!あんなに生かすならさあ!コイツをもっと幸せにしたオチでも良かったんじゃないかなあ!? 幸せだから問題ない

21 23/05/12(金)09:06:53 No.1056316328

まず両親が地震で死んだ辺りからスタートだ

22 23/05/12(金)09:07:07 No.1056316359

>何処が地味だ言ってみろ >大切な兄貴と嫁を失った男だ面構えが違う 両親も本編開始前に目の前で生き埋めになって死んでるしな

23 23/05/12(金)09:07:41 No.1056316426

多元宇宙のおかげでアニキともお別れは済ませたからね いや…一緒だったか

24 23/05/12(金)09:10:23 No.1056316809

シモンの心は救われてる 視聴者の心は穴が空いた

25 23/05/12(金)09:11:05 No.1056316909

ヨーコとシモンで2つの幸せの形を見せる 視聴者は苦しむ

26 23/05/12(金)09:11:19 No.1056316934

両親死んだけど村長はまぁそこそこ待遇いいし兄貴とバカやってそれなりに過ごしてた ガンメン降ってきた 地上に出た ガンメンと闘争の日々 兄貴死す ロージェノムころす 激動の少年時代すぎるな

27 23/05/12(金)09:11:53 No.1056317015

周りがもっと幸せになれよって思っても本人が納得して受け入れてる人生だからな…

28 23/05/12(金)09:13:12 No.1056317185

>周りがもっと幸せになれよって思っても本人が納得して受け入れてる人生だからな… 作中ですらせめてニアくらい生き返られせても良くねー?って言われてるのに 一人でもやったらタガが外れるだろと一蹴してるからな…

29 23/05/12(金)09:13:49 No.1056317266

ガキ大将の子分やってたガキに誰にも真似できない力を与える そこでフィルター役をやってた兄貴を殺す訳ですね

30 23/05/12(金)09:14:05 No.1056317306

>>周りがもっと幸せになれよって思っても本人が納得して受け入れてる人生だからな… >作中ですらせめてニアくらい生き返られせても良くねー?って言われてるのに >一人でもやったらタガが外れるだろと一蹴してるからな… マジで何も言い返せねえから困る

31 23/05/12(金)09:15:36 No.1056317537

穴掘りシモンだったからこそニアの夢に寄り添えたってラストすごい好きなんだよ

32 23/05/12(金)09:17:29 No.1056317808

ガキ大将というにはアニキはちょっと異物すぎる… あれ笑顔で村を滅ぼすレベルだ

33 23/05/12(金)09:18:18 No.1056317912

アニキは死んだもう居ない!でシモンは独り立ちして同時にそれを傍で見てたロシウも覚醒して2部の展開に繋がるの良いよね

34 23/05/12(金)09:18:36 No.1056317942

>ガキ大将というにはアニキはちょっと異物すぎる… >あれ笑顔で村を滅ぼすレベルだ ほとんどが素じゃなくてシモンバフの虚勢ってのが逆にヤバい

35 23/05/12(金)09:20:06 No.1056318123

シモンはあんなに村に貢献してるのにバカにされてるのおかしいだろ!…って思う アニキはあんなにヤベェのに追い出されないのおかしいだろ!…って思う セットにしてもプラスマイナス0よりマイナス寄りだとさえ思う

36 23/05/12(金)09:20:27 No.1056318168

立ち上げ時からの団員が見てた団長はカミナだったけどロシウやニナが見てた団長はシモンなんだよね

37 23/05/12(金)09:21:07 No.1056318259

シモンが最初から最後までヤベェやつだった

38 23/05/12(金)09:22:16 No.1056318434

誰だニナ

39 23/05/12(金)09:24:26 No.1056318784

やっぱ最後はラガンインパクトの方が好き

40 23/05/12(金)09:28:06 No.1056319364

ニアを復活させず顕職にもつかずコアドリルも手放すって自制心がすごい

41 23/05/12(金)09:30:01 No.1056319656

アニキもニアも復活は望まないだろうってのはわかるけどあんだけ過酷で自分の螺旋力でのご都合主義にしないのがあまりにも芯が強すぎる まあそこで螺旋力に頼るとアンチスパイラルの危惧してたことになりかねないのもあるんだろうがそれにしたって強い

42 23/05/12(金)09:33:40 No.1056320214

本編であんだけ螺旋力=本能の強さを描写したあとで理性の大切さに着地するの作劇IQ高すぎるんよ

43 23/05/12(金)09:34:09 No.1056320276

最初から最後まで人生壮絶だよこいつ

44 23/05/12(金)09:35:08 No.1056320447

まあカミナはあそこで死なないと駄目になりそうでな 特に二部とかで

45 23/05/12(金)09:37:15 No.1056320800

アニキは長生きするなら平行宇宙みたいに折れてコソ泥になるくらいしかないのは分かる

46 23/05/12(金)09:37:18 No.1056320812

あくまで穴を掘る人であってその穴を通る人ではないって見せつけられたらあのラストは文句言えん。いやちょっとは言いたいけどよお!もうちょっと幸せになってくれよ

47 23/05/12(金)09:39:12 No.1056321112

アンスパと拳やドリルで語り合った最後に宇宙を託されたからな…

48 23/05/12(金)09:39:12 No.1056321113

仲間が呼んでくれて急ぎの用事こなしてたりでもなかったら普通にパーティなりには出てきそうだよねアンスパ戦後のシモン

49 23/05/12(金)09:39:58 No.1056321229

>まあカミナはあそこで死なないと駄目になりそうでな >特に二部とかで 大言壮語で発破かける気性と地道に足場を固めるフェーズとが相性悪すぎる

50 23/05/12(金)09:43:28 No.1056321753

戦後はヴィラルとロシウが安泰すぎてな…

51 23/05/12(金)09:46:07 No.1056322139

2部はヴィラルの存在が大きすぎるとか書いてたらヴィラルの『夢』思い出して泣きかけた

52 23/05/12(金)09:52:04 No.1056323099

まだエモいって概念がない頃だけど今見るとエモ文脈のかたまりだよねあの認識並行宇宙

53 23/05/12(金)09:54:24 No.1056323465

>2部はヴィラルの存在が大きすぎるとか書いてたらヴィラルの『夢』思い出して泣きかけた 子孫なんか残せない獣人が夢見た嫁と子供のいる幸せな家庭 いいよね

54 23/05/12(金)09:54:49 No.1056323529

理解もしてるし納得もするけど未だに受け入れ難いニアの死 あんだけ頑張ったんだからよぉ…2人一緒に幸せになったっていいだろぉ…!

55 23/05/12(金)09:55:45 No.1056323669

花植えるラスト好き

56 23/05/12(金)09:56:20 No.1056323734

>まだエモいって概念がない頃だけど今見るとエモ文脈のかたまりだよねあの認識並行宇宙 ロージェノムが授業参観してるっぽくてギャグかよに見えてギャグじゃねぇ…

57 23/05/12(金)09:58:01 No.1056323981

別に英雄なんかじゃなくて何者でもない誰かになりたかったやつ多すぎる

58 23/05/12(金)10:01:21 No.1056324439

産まれた時点で穴倉の底 獣人に追い回されて村での扱いも良くない 獣人との殺し合いに結構消極的ながら巻き込まれる 慕ってた兄貴にBSSかまされて兄貴も死ぬ 対獣人で人類側勝利で終わるも戦後の英雄の扱いとしては大分悪い待遇受ける ヒロインが真の敵の尖兵 結局多くの仲間もヒロインも失う 地味だな

59 23/05/12(金)10:01:39 No.1056324489

ラストの結婚式のシーンいいよね 短い場面なのに見たかったモノ全部写して疑問もその答えも全部説明してる

60 23/05/12(金)10:02:16 No.1056324574

ヴィラルが俺も緩い夢見るもんだなって笑ってすぐにいつもの顔になるのがいい…

61 23/05/12(金)10:03:04 No.1056324697

改めて設定色々考えるとロージェノムあの時点で戦っていい強さの敵じゃなくない?

62 23/05/12(金)10:07:24 No.1056325370

仕方ねえだろ地下の連中がレベリングもそこそこにテッペリン攻略なんて始めるもんだから

63 23/05/12(金)10:11:52 No.1056326012

作品的にもオンリーワンのシモンが引っ張らなきゃいけない世界じゃダメなんだ アンチスパイラルに人間を信じてくれと言った以上 シモンが居なくても後の人間がキチンと世界を引っ張っていける世界じゃないといけない いざという時シモンに出張ってもらえると思ってたらいつまでも自分の足で歩けないからな

64 23/05/12(金)10:12:19 No.1056326065

俺を誰だと思ってやがる…いや、誰でもないな的なセリフは凄く好き

65 23/05/12(金)10:13:44 No.1056326266

>シモンはあんなに村に貢献してるのにバカにされてるのおかしいだろ!…って思う >アニキはあんなにヤベェのに追い出されないのおかしいだろ!…って思う >セットにしてもプラスマイナス0よりマイナス寄りだとさえ思う 少なくとも、本来の性分も踏まえたら 本編に出た話数がカミナにできる全て…すら超えた領分だったんだろう 最後の最後に根性で復活した辺りからギガドリルインパクトを編み出し、伝授したのも含めて

66 23/05/12(金)10:14:45 No.1056326431

いつの間にか…背ぇ抜かれちまったな…

67 23/05/12(金)10:15:22 No.1056326532

>改めて設定色々考えるとロージェノムあの時点で戦っていい強さの敵じゃなくない? 諦めの末にヴィラル不老不死にして遊ぶくらい拗れてなかったら勝てなかっただろう そこまで捻じれてたからこそ最終決戦の場に立てた時の螺旋王の高揚は計り知れん 自分を倒して自分が至れなかった所に辿り着いた奴らに託せるならもう喜んで逝くわ

68 23/05/12(金)10:15:23 No.1056326533

>作中ですらせめてニアくらい生き返られせても良くねー?って言われてるのに >一人でもやったらタガが外れるだろと一蹴してるからな… 事実それやるなら兄貴もってなでちゃうしな

69 23/05/12(金)10:16:05 No.1056326621

>理解もしてるし納得もするけど未だに受け入れ難いニアの死 >あんだけ頑張ったんだからよぉ…2人一緒に幸せになったっていいだろぉ…! 気持ちは痛いほど分かる ただシモンからすれば後続への影響も踏まえると その意見を受け入れる訳にはいかなあんだよ…

70 23/05/12(金)10:16:27 No.1056326682

カミナ死んでから緩やかにつまらなくなって終盤加速するのいい

71 23/05/12(金)10:16:45 No.1056326737

カミナの退場のタイミングがベストすぎる あれ以上長引いてもダメだし早すぎてもダメ

72 23/05/12(金)10:17:18 No.1056326821

>一人でもやったらタガが外れるだろと一蹴してるからな… 最愛のニアにおいてその選択を蹴れるからこそこの人類は大丈夫と言う最高の説得力が産まれる あれがココ爺やロージェノムやアニキではないからこそ

73 23/05/12(金)10:18:01 No.1056326937

>カミナの退場のタイミングがベストすぎる >あれ以上長引いてもダメだし早すぎてもダメ ロージェノム戦じゃ無いのが完璧過ぎる

74 23/05/12(金)10:18:09 No.1056326958

>カミナの退場のタイミングがベストすぎる >あれ以上長引いてもダメだし早すぎてもダメ グレン団のメンバーが政府でダメダメだったの見るとカミナはあの後ロクな生き方出来なかっただろうなとも思う

75 23/05/12(金)10:20:04 No.1056327222

まあニアとの間に子供いてもよかったよなとは思わんでもないが…

76 23/05/12(金)10:21:51 No.1056327500

多分料理にして食ったらナデシコに近い味がすると思う

77 23/05/12(金)10:28:10 No.1056328512

>気持ちは痛いほど分かる >ただシモンからすれば後続への影響も踏まえると >その意見を受け入れる訳にはいかなあんだよ… この変な律儀さは何気にロージェノムとかアンスパさんと共通してるよね

78 23/05/12(金)10:34:25 No.1056329510

紅蓮篇と螺巌篇のED映像いいよね ずっと走って歩き続けてたシモンがニアのマークが砕け散ったら止まるの

79 23/05/12(金)10:36:22 No.1056329825

映画版ただの総集編だろうなと思って舐めて見てたらただシモンが歩いているだけのEDで号泣しちゃった

80 23/05/12(金)10:38:46 No.1056330212

羅巖篇上映前に超天元突破っていうのが出てきて~って座席で連れと話してた大学生いまだに許してない

81 23/05/12(金)10:39:26 No.1056330326

兄貴死んでから再起するまでが見てるこっちも本当辛かったよ!

82 23/05/12(金)10:40:57 No.1056330572

Happily Ever Afterといい涙の種、笑顔の花といい meg rockとしょこたんの情感がこもりすぎてて泣くんだよな

83 23/05/12(金)10:43:48 No.1056331038

無理を通して道理を蹴っ飛ばすけど蹴っ飛ばした連中が守ろうとしていたものは理解するし彼らから託されたものへの責任を投げ捨てるわけでもない

84 23/05/12(金)10:46:34 No.1056331491

兄貴死んだのは悲しいけどもうちょっと長生きしてたら絶対ボロ出てたのが難しい

85 23/05/12(金)10:46:48 No.1056331519

倒れていった者の願いと後から続く者の希望二つの思いを二重螺旋に織り込んで明日へと続く道を掘るのがグレンラガンだからな

86 23/05/12(金)10:48:16 No.1056331760

>兄貴死んだのは悲しいけどもうちょっと長生きしてたら絶対ボロ出てたのが難しい ヨーコさんがアンスパにもっとでかい男が居たわ!って言ってる時 少しだけほんの少しだけ持ち上げすぎですって思いました!

87 23/05/12(金)10:48:48 No.1056331841

兄貴はグレン団面子と同類だから平時には生きられない男だよね

88 23/05/12(金)10:50:57 No.1056332142

グレンラガンの曲やってる時の中川翔子は絶対螺旋力使ってるだろってぐらい良い

89 23/05/12(金)10:52:18 No.1056332350

>倒れていった者の願いと後から続く者の希望二つの思いを二重螺旋に織り込んで明日へと続く道を掘るのがグレンラガンだからな 初見の時この辺グレンラガンの終わりに相応しい台詞すぎてずっと泣いてたわ

90 23/05/12(金)10:54:04 No.1056332620

ロージェノムにもアンスパにも娘さんを僕にくださいみたいな戦いを挑んでるなと思った

91 23/05/12(金)10:54:39 No.1056332711

raw! raw! fight the power!

92 23/05/12(金)10:54:41 No.1056332721

名作だとは思うけどムガン編は1回見たらもういいかな…

93 23/05/12(金)10:56:43 No.1056333014

しょせんガンメンなどこんなものか って言った男が最終決戦で普通のガンメン構築して戦う

94 23/05/12(金)10:56:43 No.1056333015

あそこまではカミナがいなきゃ何も出来てないけどそこから先は生きてても困るというか なんか自分の仕事を完全に果たして散った感じだよね

95 23/05/12(金)10:58:10 No.1056333242

この頃の柿原好き

96 23/05/12(金)10:58:13 No.1056333255

カミナは突破力に全振りしてるからな カミナじゃないと無理な事をやり切って死んだ

97 23/05/12(金)10:58:36 No.1056333322

>あそこまではカミナがいなきゃ何も出来てないけどそこから先は生きてても困るというか >なんか自分の仕事を完全に果たして散った感じだよね シモンもこれから宇宙の螺旋族達との対話に参加したらそんな感じになるんかもしれない いやーすいません銀河サイズで戦ってたウチのリーダーもう引退したんですよくらいで良い

98 23/05/12(金)10:59:57 No.1056333533

>この頃の柿原好き シモン頑張りすぎて二度と同じ声が出せなくなったやつ

99 23/05/12(金)11:00:28 No.1056333601

>この頃の柿原好き 新人だったのもあってシモンの演技が媒体毎に微妙に違うのが面白い

100 23/05/12(金)11:00:33 No.1056333612

>グレンラガンの曲やってる時の中川翔子は絶対螺旋力使ってるだろってぐらい良い happily ever afterいいよね・・・聴くたびに燃えるような気分になる・・・

101 23/05/12(金)11:01:03 No.1056333680

あれ以上ちょっとでも生きてるとシモンの成長ポイントゴリゴリ削れちまうのよね

102 23/05/12(金)11:02:35 No.1056333894

カミナが誰よりもシモンを評価してる所も良いんだよな

103 23/05/12(金)11:03:12 No.1056333994

>>グレンラガンの曲やってる時の中川翔子は絶対螺旋力使ってるだろってぐらい良い >happily ever afterいいよね・・・聴くたびに燃えるような気分になる・・・ そして劇場版の涙の種笑顔の花で止めを刺される

104 23/05/12(金)11:04:48 No.1056334225

宇宙に風穴を開けた男が地上で小さな穴開けてるらすと好きですよ

105 23/05/12(金)11:05:32 No.1056334341

>カミナは突破力に全振りしてるからな >カミナじゃないと無理な事をやり切って死んだ 突破力(シモン依存)

106 23/05/12(金)11:05:35 No.1056334349

>新人だったのもあってシモンの演技が媒体毎に微妙に違うのが面白い 第2次Zの頃からだけど流石に少年シモンはもうキツい…

107 23/05/12(金)11:05:55 No.1056334400

劇中でも言ってる通りカミナの無茶をシモンが何とかするからね カミナも自分だけじゃ何にもできないってわかってる

108 23/05/12(金)11:06:24 No.1056334484

>>カミナは突破力に全振りしてるからな >>カミナじゃないと無理な事をやり切って死んだ >突破力(シモン依存) 俺が信じるお前を信じろ!!

109 23/05/12(金)11:07:19 No.1056334627

信頼してるからこそ虚勢張って発破もかけられるわけだから まぁお互いにお互いが必要だったんだな

110 23/05/12(金)11:08:29 No.1056334805

カミナは他人を見る目だけは確かなんだよな

111 23/05/12(金)11:08:29 No.1056334808

なんなら大人シモンの叫びすらもうきつそうだからな柿原…

112 23/05/12(金)11:09:06 No.1056334900

受け継がれる螺旋の意思が重要なのは分かる 子どもがいたら重要なのは遺伝子じゃなくて意思っていう部分がズレるのも分かる でも今でもニアを失ってコアドリルが手元に残るのではなく 結婚式でニアを生かす代償にコアドリルと螺旋エネルギーを発揮する能力を失うかなんかして 後を託した者たちが天に昇っていく螺旋の光を眺める仲のいい老夫婦の姿が見たかった

113 23/05/12(金)11:10:03 No.1056335050

やるぜやるぜ!!ってデカイ声で盛り上げてくれるリーダーは大事だからな それが一番必要な時期キッカリで派手に散ってみんなの心に残ったんだから大したもんだよ

114 23/05/12(金)11:10:38 No.1056335152

夢の中ではあるんだけどアニキの「いつの間にか背抜かれちまったな」がもうほんとクルものがある

115 23/05/12(金)11:12:56 No.1056335520

>第2次Zの頃からだけど流石に少年シモンはもうキツい… 螺巌篇の時も多元宇宙迷宮のとこ喉キツいから最初に録ったって言ってたな

116 23/05/12(金)11:13:43 No.1056335651

>夢の中ではあるんだけどアニキの「いつの間にか背抜かれちまったな」がもうほんとクルものがある その後でシモンの方からあばよじゃねえよ一緒だろって言うのもいいよね

117 23/05/12(金)11:19:32 No.1056336603

こいつ最終的に何でもできるが故に何も出来なくなるからお辛い…

118 23/05/12(金)11:20:02 No.1056336675

>>夢の中ではあるんだけどアニキの「いつの間にか背抜かれちまったな」がもうほんとクルものがある >その後でシモンの方からあばよじゃねえよ一緒だろって言うのもいいよね その後の「行くぜダチ公」って言葉もたぶん団員だけじゃなくて「アニキ」じゃなく対等な関係になったカミナにも向けて言ってるんだろなぁと

119 23/05/12(金)11:22:48 No.1056337124

現生人類が持つ螺旋力の極北的存在になっちゃったからなぁ つまるところシモンが螺旋力にどう向き合うかに責任が伴ってしまう

120 23/05/12(金)11:38:47 No.1056339670

TV版「ラゼンガン!オゥーバロゥード!!」 劇場版「ラゼンガン!!オゥーーーバロゥーーーーダァァア!!!?」

121 23/05/12(金)11:44:39 No.1056340679

否!

122 23/05/12(金)11:44:55 No.1056340719

シモン囚獄させてどうするつもりだったんだろっていうかシモン依存大き過ぎだよね紅蓮団

123 23/05/12(金)11:47:02 No.1056341053

あれは暴徒化した民衆を抑えるためみたいな所が大きい

↑Top