虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/12(金)08:23:53 最近は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/12(金)08:23:53 No.1056310202

最近は男爵キャラが足りない

1 23/05/12(金)08:26:26 No.1056310594

男爵キャラとは

2 23/05/12(金)08:28:05 No.1056310819

男爵ディーノとか…

3 23/05/12(金)08:28:33 No.1056310895

本当に男爵なのかなこの人…

4 23/05/12(金)08:28:42 No.1056310919

あしゅら男爵とか

5 23/05/12(金)08:29:28 No.1056311021

貴族っぽくないんだよな…

6 23/05/12(金)08:30:07 No.1056311113

3大男爵キャラが出揃ってしまったな

7 23/05/12(金)08:30:24 No.1056311146

>貴族っぽくないんだよな… 元船乗りだしな… 没落貴族なんだろうか

8 23/05/12(金)08:31:03 No.1056311234

爵位かったのかも

9 23/05/12(金)08:32:34 No.1056311427

エロ男爵とか…

10 23/05/12(金)08:34:47 No.1056311708

男爵はシルクハットかぶってるイメージが俺の中である

11 23/05/12(金)08:35:35 No.1056311819

Tバック男爵とか…

12 23/05/12(金)08:39:56 No.1056312418

バロンマクシミリアンとか…

13 23/05/12(金)08:41:31 No.1056312653

いろう男爵をご存じない? ないよな…

14 23/05/12(金)08:43:37 No.1056312978

>>貴族っぽくないんだよな… >元船乗りだしな… >没落貴族なんだろうか そもそも男爵は位が低いんじゃなかったかな?

15 23/05/12(金)08:43:54 No.1056313029

男爵にせよバロンにせよ 響きのかっこよさに反して爵位としては下の方だしな…

16 23/05/12(金)08:44:47 No.1056313191

爆発男爵ぼんぢゅ~るとか

17 23/05/12(金)08:45:16 No.1056313258

美味しそうにサンドイッチ食うキャラランキング一位

18 23/05/12(金)08:46:00 No.1056313383

サンドイッチ伯爵のほうが偉い

19 23/05/12(金)08:46:22 No.1056313438

男爵芋とか…

20 23/05/12(金)08:48:42 No.1056313812

男色や男食ならいもげにもたくさんいるのに

21 23/05/12(金)08:51:52 No.1056314239

自称も多いだろうし…

22 23/05/12(金)08:52:15 No.1056314293

アーマーバロン 甲冑男爵とか…

23 23/05/12(金)08:54:30 No.1056314605

男爵の地位向上が求められる

24 23/05/12(金)08:56:05 No.1056314818

サンドイッチにそんなコショウかける?ランキング第一位の男爵

25 23/05/12(金)08:57:43 No.1056315067

親から受け継いだんじゃなくて自分で爵位を得たのかな

26 23/05/12(金)09:01:40 No.1056315644

>サンドイッチにそんなコショウかける?ランキング第一位の男爵 タマゴサンドだとウマいよと返されるランキング2位

27 23/05/12(金)09:07:35 No.1056316418

>サンドイッチにそんなコショウかける?ランキング第一位の男爵 そもそも胡椒かけるものかなサンドイッチって

28 23/05/12(金)09:09:46 No.1056316725

女性の男爵もいたそうな

29 23/05/12(金)09:10:38 No.1056316847

女男爵はカードシャークで知った

30 23/05/12(金)09:15:43 No.1056317558

ふと胡椒ビン?指先で壊したのなんだったんだろうと思った

31 23/05/12(金)09:23:36 No.1056318636

>>サンドイッチにそんなコショウかける?ランキング第一位の男爵 >そもそも胡椒かけるものかなサンドイッチって これめっちゃ思った

32 23/05/12(金)09:32:43 No.1056320064

昔はパンも挟む食材も臭かっただろうしコショウをかけるのも有りなんだろう

33 23/05/12(金)09:35:46 No.1056320557

fu2181629.jpg

34 23/05/12(金)09:48:59 No.1056322604

そういえばTバック男爵って格好に男爵感あまりにもなかったから忘れてたけど男爵だから爵位持ってるんだな

35 23/05/12(金)09:52:57 No.1056323237

伯爵より男爵の方がダンディなイメージがある

36 23/05/12(金)09:56:24 No.1056323740

子供いたのにいないと嘘ついたスレ画

37 23/05/12(金)09:56:24 No.1056323744

最も懸念を抱くべきは子爵キャラの不在

38 23/05/12(金)09:56:47 No.1056323796

最強男爵とか…

39 23/05/12(金)10:04:20 No.1056324881

コショウの瓶壊しちゃって大丈夫?

40 23/05/12(金)10:05:03 No.1056325005

ぱうぱうぱう~?

41 23/05/12(金)10:05:27 No.1056325064

>子供いたのにいないと嘘ついたスレ画 今の版ではちゃんと捨てたって言ってるから

42 23/05/12(金)10:07:08 No.1056325329

男爵ディーノってあだ名だっけ 本当の貴族ではなさそうに思えるけど

43 23/05/12(金)10:12:50 No.1056326128

今思うとツェペリって一応爵位があるから男爵なわけよね? 実は何かの功績で波紋使い以外にも結構有名だったりして

44 23/05/12(金)10:13:28 No.1056326227

カタログだと羅将ハンに見えたけど違った!

45 23/05/12(金)10:14:08 No.1056326337

初登場時男爵と名乗ったことを作者が忘れて船乗りとか設定した可能性は大いにあるよね

46 23/05/12(金)10:15:50 No.1056326595

>初登場時男爵と名乗ったことを作者が忘れて船乗りとか設定した可能性は大いにあるよね 大人は忘れてしまうだけなのです

47 23/05/12(金)10:44:29 No.1056331153

この時代だと胡椒高いんじゃね?

48 23/05/12(金)10:47:50 No.1056331689

あしゅら

49 23/05/12(金)10:48:28 No.1056331789

男爵ディーノが男爵だと1番有名かな

50 23/05/12(金)10:58:01 No.1056333224

SBRアニメ化すればロッカチュゴ男爵登場で男爵ブームが来るのに…

51 23/05/12(金)11:04:34 No.1056334184

一口食ってから(うーん…)みたいな顔でコショウかけてたからイマイチ不味かったのかもしれない

52 23/05/12(金)11:06:29 No.1056334493

>男爵ディーノが男爵だと1番有名かな ディーノ知ってる年代ならあしゅらも強そうな スパロボで触れることもできるし

53 23/05/12(金)11:09:48 No.1056335011

昔は真面目一筋の好青年って感じだったのに何がどうなってこれになったんだよ

54 23/05/12(金)11:10:46 No.1056335175

>昔は真面目一筋の好青年って感じだったのに何がどうなってこれになったんだよ 真面目一筋では「石仮面」の力は勝てんよォー

55 23/05/12(金)11:13:29 No.1056335614

この初登場の回のツェペリさん 今読み返すとめちゃくちゃなことしかしてねえな

56 23/05/12(金)11:14:27 No.1056335796

交易で財を築いて爵位を得たとか? 胡椒も財力を示す演出で

57 23/05/12(金)11:14:45 No.1056335851

>この初登場の回のツェペリさん >今読み返すとめちゃくちゃなことしかしてねえな やめろォ!!

58 23/05/12(金)11:16:22 No.1056336110

男色ディーノ

59 23/05/12(金)11:17:11 No.1056336243

1880年代のイギリスで男爵かぁ貴族社会バリバリ残ってたから割とゴロゴロいたのかな

60 23/05/12(金)11:17:26 No.1056336280

領地設定とか気にせずに気軽に出せる爵位だからな

61 23/05/12(金)11:18:49 No.1056336493

ライトニングバロン 閃光の男爵 …!

62 23/05/12(金)11:19:18 No.1056336568

ハブショ! デェッ! すき

63 23/05/12(金)11:21:52 No.1056336965

るオオオオオオオ

64 23/05/12(金)11:23:11 No.1056337180

座ったままの姿勢でジャンプ カエル越しに岩破壊 腕伸びる 歯からカッター飛ばす 水面歩く 葉っぱ集めて飛行する 自分の生命エネルギーを他人に与える たしかに仙道というだけはある

65 23/05/12(金)11:27:35 No.1056337915

子爵だとサクラ子爵ぐらいしか知らない

66 23/05/12(金)11:35:51 No.1056339222

イギリスのコメディで自作のサンドイッチに胡椒かけておもいっきりくしゃみして台無しにするシーン見たことある

67 23/05/12(金)11:36:57 No.1056339378

貴族の船乗りは別に珍しくはないと思う

68 23/05/12(金)11:40:16 No.1056339934

>貴族の船乗りは別に珍しくはないと思う 船長は多いと思うが船員は少ないというかほぼいないんじゃないかな…

↑Top