ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/12(金)07:01:50 No.1056301275
新しい1Vだよ!19万円だよ! 「」は買うよな!
1 23/05/12(金)07:12:05 No.1056301972
高いから無理
2 23/05/12(金)07:15:52 No.1056302233
一眼レフカメラ付スマホと考えたら19万でもまあ… しかしPixelの価格を見ると正気に戻る
3 23/05/12(金)07:16:37 No.1056302285
Poco F5→Pixel 7a→Xperia 1Vと立て続けに発表されたけどどんどん微妙になってったな…
4 23/05/12(金)07:18:11 No.1056302397
スマホは安いやつ買うけど今度出るα6700買うから許して…
5 23/05/12(金)07:20:12 No.1056302561
それより10Ⅴのほうが駄目だと思う Ⅳから何が進化したというんだテメー
6 23/05/12(金)07:26:45 No.1056303067
>それより10Ⅴのほうが駄目だと思う >Ⅳから何が進化したというんだテメー ⅣからⅤに進みました!
7 23/05/12(金)07:28:36 No.1056303235
19万円あったらなにができるか考えたけど Xperia 1Vを買う以外の行為が思いつかなかった
8 23/05/12(金)07:30:52 No.1056303443
今回5は無いの?
9 23/05/12(金)07:31:42 No.1056303505
>Ⅳから何が進化したというんだテメー 軽くなったし…フロントスピーカーになったし…カメラも良くなったし…
10 23/05/12(金)07:35:07 No.1056303777
>それより10Ⅴのほうが駄目だと思う >Ⅳから何が進化したというんだテメー フロントステレオになったのでかいだろ これあれば10でいいやって層はいるぞ
11 23/05/12(金)07:43:58 No.1056304693
スレ「」は何かしら叩く流れに持って行きたかったんだろうか
12 23/05/12(金)07:56:26 No.1056306119
AQUOS R8のほうが好みだわ
13 23/05/12(金)08:01:28 No.1056306788
これ買わない「」はimgにいらない
14 23/05/12(金)08:05:27 No.1056307338
ディメンシティ積むかもみたいな話はデマだったんか
15 23/05/12(金)08:05:33 No.1056307358
一眼レフの中級クラスが買えてしまう
16 23/05/12(金)08:06:56 No.1056307598
imgはソニーと京セラ応援しつつSamsungは徹底的に叩く場所だから…
17 23/05/12(金)08:11:56 No.1056308398
10は価格据え置きなら名器
18 23/05/12(金)08:16:28 No.1056309116
スマホ疎くて金持ちソニー党ガジェット爺カスタマーが世には少なからず居るんだよなあ
19 23/05/12(金)08:32:35 No.1056311428
横に溝入ったのは見た目的にもいいなあ
20 23/05/12(金)08:33:57 No.1056311609
19万円のスマホってホントに誰が勇んで買うんだろう…
21 23/05/12(金)08:34:05 No.1056311619
今使ってるスマホ売っても買う価値あるよ
22 23/05/12(金)08:34:56 No.1056311733
>imgはソニーと京セラ応援しつつSamsungは徹底的に叩く場所だから… Galaxyは反日スマホだから持ってた部下にAQUOSに変えさせたよ
23 23/05/12(金)08:35:11 No.1056311768
今使ってる機種で充分すぎてなあ… ふたば@アプリ としあき(仮) docomo/SO-03L/11
24 23/05/12(金)08:37:10 No.1056312013
どうせ2年したら型落ちで買い替えるのにこんな値段で買わねーよ
25 23/05/12(金)08:40:54 No.1056312558
毎年買ってるから多分買う
26 23/05/12(金)08:41:48 No.1056312689
>>imgはソニーと京セラ応援しつつSamsungは徹底的に叩く場所だから… >Galaxyは反日スマホだから持ってた部下にAQUOSに変えさせたよ 獺
27 23/05/12(金)08:43:59 No.1056313043
これでpixel7aが売れたらiPhoneとSONYさんは目を覚ましてくれるかな…
28 23/05/12(金)08:46:30 No.1056313459
カメラ性能なんてくっだらねぇぜ!って世の中になって欲しい
29 23/05/12(金)08:50:57 No.1056314111
これが普及価格帯の製品なら判るが目を覚ませって…
30 23/05/12(金)08:51:50 No.1056314234
サイド指紋認証に慣らされた人間は逃げられんのだ…
31 23/05/12(金)08:52:33 No.1056314341
1はでかいのが難点なので5が欲しいのですが
32 23/05/12(金)08:52:48 No.1056314366
>これでpixel7aが売れたらiPhoneとSONYさんは目を覚ましてくれるかな… Googleが闇落ちしてPixel値上げするほうが確実だと思う
33 23/05/12(金)08:54:38 No.1056314617
スマホでクリエイティブな写真や動画撮影してる人ってどれだけいるんだろう
34 23/05/12(金)08:57:04 No.1056314967
なんかシャオミ13はすごいいいって聞いて買おうとおもってたんだけど14万とかすんの たっけえよ馬鹿買えるかそんなもん!シャオミはコスパ高いやつじゃねえならわざわざ中華スマホなんて危なっかしくて買わねえよ 安くて性能いいならリスクあっても買おうかなっておもってたんだけど
35 23/05/12(金)08:59:38 No.1056315358
>19万円のスマホってホントに誰が勇んで買うんだろう… この前23万のGalaxy買った俺が馬鹿みたいじゃないですか 一番良く触るスマホと時計は高くても良いじゃないですか
36 23/05/12(金)08:59:50 No.1056315381
HDMI端子付いとるんかこれ
37 23/05/12(金)09:01:11 No.1056315574
1はオーバスペックすぎるしデカイ… 5でいいや
38 23/05/12(金)09:01:53 No.1056315676
>この前23万のGalaxy買った俺が馬鹿みたいじゃないですか 煽りじゃなくて聞きたいんだけど23万の満足度は得られた? 俺って必要な機能を吟味して買う価格を考えていつまでも買わないタイプだからさ…
39 23/05/12(金)09:07:58 No.1056316471
Xepriaのカメラ機能評判悪いのに毎回いいもの載せてくるな
40 23/05/12(金)09:09:12 No.1056316630
というかXperiaどうこう以前にハイエンド高騰しまくりだからね… なんなら1Vを20万切って出してきたのかなり頑張ってるまである
41 23/05/12(金)09:10:09 No.1056316783
>>Ⅳから何が進化したというんだテメー >軽くなったし…フロントスピーカーになったし…カメラも良くなったし… あれ?わりと順当に改良してほしかったところ改良されてるな?
42 23/05/12(金)09:10:12 No.1056316792
メモリ16GB搭載ってもうPCと変わらんぞ
43 23/05/12(金)09:11:47 No.1056316998
カメラ以外は機能頭打ちと思ってるから今の機種を修理プランに出して凌ごうかな
44 23/05/12(金)09:14:28 No.1056317369
そうだな 30万する時計とかと比べると安い気がしてきた
45 23/05/12(金)09:17:00 No.1056317741
>19万円のスマホってホントに誰が勇んで買うんだろう… 金持ってる人はほんとに異次元で持ってるし それで泥のほうがいいやって人はあっさり買うよ マジで金持ってるのと厳しい人の感覚って乖離が凄いんだわ
46 23/05/12(金)09:18:41 No.1056317954
5vのカメラはどのくらい良くなってるかは気になる それ次第では他に浮気しちゃうかも
47 23/05/12(金)09:18:58 No.1056317987
>メモリ16GB搭載ってもうPCと変わらんぞ そら数字だけ見て構造見なきゃそうなる PCだって同じDDR4の32GBでクロック2333と4400じゃ明らかに違うだろ
48 23/05/12(金)09:19:19 No.1056318027
結局やっぱりタブレットはなかったのか…
49 23/05/12(金)09:19:20 No.1056318034
ゲーミングも謳ってるけどそこまでゲーミングのイメージがない
50 23/05/12(金)09:19:33 No.1056318057
コスパで言えばPixel7a買うのが良いんだろうけど評判のいいGen2を試したい気持ちもある
51 23/05/12(金)09:19:48 No.1056318087
>ゲーミングも謳ってるけどそこまでゲーミングのイメージがない 細長いのはゲームに向かない
52 23/05/12(金)09:19:48 No.1056318088
もう色々頭打ちなんだろうけどどのメーカーもカメラ推しばっかりでなあ
53 23/05/12(金)09:19:56 No.1056318108
>結局やっぱりタブレットはなかったのか… そんなリーク最初から無かったよね
54 23/05/12(金)09:20:05 No.1056318122
デカい携帯イヤ
55 23/05/12(金)09:20:13 No.1056318139
>スマホでクリエイティブな写真や動画撮影してる人ってどれだけいるんだろう iPhone6の頃から欧米ではiPhoneで商業写真撮ってるプロのカメラマンが出てきてたからなあ
56 23/05/12(金)09:20:45 No.1056318214
10VはSoC据え置きはちょっと…って感じもあるけどそれ以外は進化してるからな
57 23/05/12(金)09:20:49 No.1056318227
デザインは初代XperiaPROがいまだに至高だと思ってる 2型落ちだけどまだ好事家が持ってて高いんだろうなあ 数も出てないだろうし
58 23/05/12(金)09:20:49 No.1056318228
>小さい携帯は売れないからイヤ
59 23/05/12(金)09:21:34 No.1056318326
>デザインは初代XperiaPROがいまだに至高だと思ってる 良いよねqwertyキーボード付き…
60 23/05/12(金)09:21:49 No.1056318366
>デカい携帯イヤ 縦長はここが見やすいという最高にして最悪のポイント
61 23/05/12(金)09:23:00 No.1056318543
>良いよねqwertyキーボード付き… 裏がカメラのシボになってるのがいいんだ 現物も見たけど超かっこいい
62 23/05/12(金)09:23:10 No.1056318567
>デカい携帯イヤ 折れるようにしよう
63 23/05/12(金)09:23:47 No.1056318678
10は695ってなんだよどんだけ生産したんだよ6genで出せよと100万回言われる
64 23/05/12(金)09:23:52 No.1056318693
去年あたりからSD7xxのスマホはシャオミくらいしか出ないし数絞ってんのかね
65 23/05/12(金)09:24:08 No.1056318738
おサイフケータイ使えてDMMのエッチなゲームが快適に遊べて あとなんかカメラがいいやつ!って理由でS23Ultra買ったけど まあ値段以外は満足してるよ… 所謂ゲーミングスマホと支払い系まとめ安スマホの二台持ちした方がいいんだろうけど
66 23/05/12(金)09:25:27 No.1056318946
>去年あたりからSD7xxのスマホはシャオミくらいしか出ないし数絞ってんのかね 少なくとも中華メーカー優遇はガチっぽいね
67 23/05/12(金)09:25:37 No.1056318970
カメラはもう高性能化しなくていいです…
68 23/05/12(金)09:26:07 No.1056319038
6gen2の性能が高くなっちゃったから出さないのかも 値段も上がるだろうし
69 23/05/12(金)09:26:22 No.1056319081
しゃおうぇいのを待つか7aを買うかでめちゃくちゃ悩むな…
70 23/05/12(金)09:27:28 No.1056319269
10万ぐらいまででゲーミングスマホ見たいのだと今何在るんだろう
71 23/05/12(金)09:27:28 No.1056319271
テレワークになってここをずっとスマホで見るようになったせいで有機EL焼けるから液晶でハイエンド欲しい
72 23/05/12(金)09:27:34 No.1056319290
小さいスマホ欲しくてiPhone miniに手を出したが 結局両手で操作しててもう身体がダメだった
73 23/05/12(金)09:28:21 No.1056319398
泥のカメラに関しては完全にとにかく綺麗に撮りたい人と QR問題なく読めればいいよ的に二極化してる気がしなくもない iPhoneはレーダー関係でどうしても必要なんだろうけど
74 23/05/12(金)09:30:25 No.1056319713
>10万ぐらいまででゲーミングスマホ見たいのだと今何在るんだろう 新型発表されたから型落ちになるけど10万以下だとpoco f4 gtくらいしかない
75 23/05/12(金)09:32:47 No.1056320075
>あれ?わりと順当に改良してほしかったところ改良されてるな? ゲームそれほどしないけど動画は結構見る人には必要十分なんだよね なんでか知らないけど動画再生時間倍になってるし
76 23/05/12(金)09:33:48 No.1056320231
うーん…XZ1で十分じゃない?
77 23/05/12(金)09:34:47 No.1056320382
まだ上位機種は刺さるやつには刺さる程度のラインだとは思う 10はもうなんかマジでやばい これが以前の8の立ち位置だってんなら納得はできる
78 23/05/12(金)09:34:49 No.1056320388
>>10万ぐらいまででゲーミングスマホ見たいのだと今何在るんだろう >新型発表されたから型落ちになるけど10万以下だとpoco f4 gtくらいしかない それぐらいになるのか… Vが今使ってるXperia 1 iii位の値段だったらなぁ
79 23/05/12(金)09:34:54 No.1056320409
最近スマホで漫画読むこと増えたから横開きのやつがいいなぁ
80 23/05/12(金)09:35:14 No.1056320461
>10万ぐらいまででゲーミングスマホ見たいのだと今何在るんだろう Zenfone9いいよ 中身いじる知識あるならXiaomi13もいい
81 23/05/12(金)09:37:24 No.1056320829
折りたたみは新機種がで続けてるけど金持ちが買ってるのかね 知らん世界だ
82 23/05/12(金)09:39:26 No.1056321143
8インチタブが今キテルから漫画用途ならそれでよくない?
83 23/05/12(金)09:39:39 No.1056321178
>折りたたみは新機種がで続けてるけど金持ちが買ってるのかね >知らん世界だ 金持ちというかもの好きというか なんせ出し続けて当たりゃ寡占できるからな
84 23/05/12(金)09:40:33 No.1056321320
10万前半まではノリで買えてたけど20万近くなると流石に正気になる
85 23/05/12(金)09:41:19 No.1056321439
>煽りじゃなくて聞きたいんだけど23万の満足度は得られた? >俺って必要な機能を吟味して買う価格を考えていつまでも買わないタイプだからさ… 見合うかどうかはおいといて明らかに違うのは内蔵ストレージの性能かな… カメラフォルダとかで10000ファイルあるとfacebookアプリで開けなかったのがサクサク開ける あとデスクトップ機能がついててテレビに繋いでマウスでファイル整理できるのもよかった 買い取りでは23万だけど残価設定で2年で11万くらいだから買ってしまった
86 23/05/12(金)09:41:43 No.1056321499
>うーん…XZ1で十分じゃない? セキュリティガバガバで良いなら
87 23/05/12(金)09:41:57 No.1056321523
>うーん…XZ1で十分じゃない? セキュリティアップデートも終わってる端末だとなあ
88 23/05/12(金)09:42:25 No.1056321602
>19万円のスマホってホントに誰が勇んで買うんだろう… Ⅳ買った…
89 23/05/12(金)09:42:49 No.1056321658
>10万ぐらいまででゲーミングスマホ見たいのだと今何在るんだろう いろいろ制約を無視できるならPoco f5も良いぞ
90 23/05/12(金)09:43:24 No.1056321745
>>19万円のスマホってホントに誰が勇んで買うんだろう… >Ⅳ買った… サムスンチップの時点でハズレ確定してたのに…
91 23/05/12(金)09:43:29 No.1056321754
>うーん…XZ1で十分じゃない? RAM3GBってもうGoogleが足切りギリギリ宣言してる端末だぞ
92 23/05/12(金)09:44:33 No.1056321907
>>うーん…XZ1で十分じゃない? >RAM3GBってもうGoogleが足切りギリギリ宣言してる端末だぞ ?
93 23/05/12(金)09:44:38 No.1056321922
>Xepriaのカメラ機能評判悪いのに毎回いいもの載せてくるな アプリ側が普段使いには機能多すぎてどうしようもない スマホカメラなんてぱっと撮ってあとはよしなに補正してくれるぐらいの手軽さがないとダメ
94 23/05/12(金)09:45:38 No.1056322073
Galaxy以外ならいい買い物だよ Galaxyに10万以上出すやつはバカだから
95 23/05/12(金)09:45:38 No.1056322074
>あとデスクトップ機能がついててテレビに繋いでマウスでファイル整理できるのもよかった 今そんなの付いてるのか…
96 23/05/12(金)09:45:58 No.1056322125
誰か Pixel Fold 買う猛者はおらんの?
97 23/05/12(金)09:46:19 No.1056322169
>アプリ側が普段使いには機能多すぎてどうしようもない >スマホカメラなんてぱっと撮ってあとはよしなに補正してくれるぐらいの手軽さがないとダメ 根本的に設計思想が違うからなあ AIゴリゴリでいいならそりゃ他の使えばいいじゃんとはなる
98 23/05/12(金)09:46:42 No.1056322233
>誰か Pixel Fold 買う猛者はおらんの? Googleの初期端末でおまけに折りたたみとか怖くて買えねえ どうせ買えないが
99 23/05/12(金)09:47:00 No.1056322267
>アプリ側が普段使いには機能多すぎてどうしようもない ド素人の俺みたいのが使うと真っ白か真っ暗な写真しか撮影できないやつ
100 23/05/12(金)09:47:12 No.1056322313
>? RAM3GB以下モデルは軽量版の機能制限入った泥しか使えなくなるって話 だから尼のFIREもRAM増やした XZ1なんかとっくにサポート切れてるからもうソフトでもハードでも今後の対応が全くできない
101 23/05/12(金)09:47:38 No.1056322381
samsung dex便利だよね… モニター付きのスマートグラスとかと相性いい
102 23/05/12(金)09:48:02 No.1056322444
xz1が化石端末なのは確かだがメモリは4GBあるぞ
103 23/05/12(金)09:48:31 No.1056322518
>少なくとも中華メーカー優遇はガチっぽいね 電気機器は販売台数がものいう世界だから 安売りメーカーが力持つのは道理なんだわ
104 23/05/12(金)09:48:47 No.1056322562
>誰か Pixel Fold 買う猛者はおらんの? TensorG2なのがネックすぎる 買うならまだサムスンのほうがマシ
105 23/05/12(金)09:48:58 No.1056322599
>>RAM3GBってもうGoogleが足切りギリギリ宣言してる端末だぞ >? どういうつもりでこんなレスしてるのかがわからん
106 23/05/12(金)09:49:26 No.1056322694
折りたたみ買うくらいならiPad miniあたり併用するわってレベルの値段
107 23/05/12(金)09:49:28 No.1056322702
どうせ半年後には値下げしてる
108 23/05/12(金)09:50:04 No.1056322794
スマホみたいな使い捨て端末で19万は富豪じゃないとキツイよ
109 23/05/12(金)09:50:18 No.1056322820
5待とうかなあ ワイヤレス充電は欲しいし
110 23/05/12(金)09:50:35 No.1056322864
5Vも15万かねえ
111 23/05/12(金)09:50:40 No.1056322884
>>>RAM3GBってもうGoogleが足切りギリギリ宣言してる端末だぞ >>? >どういうつもりでこんなレスしてるのかがわからん 突然RAM3GBとか言われて困惑
112 23/05/12(金)09:51:11 No.1056322964
馬鹿だと思って聞いてほしい 型遅れ投げ売りスマホってのはキャリアに連絡しなくてもいまのシム差し替えるだけで使えるの?
113 23/05/12(金)09:51:15 No.1056322979
>xz1が化石端末なのは確かだがメモリは4GBあるぞ そうだっけかすまん でもどのみちもう買い替えが無難だろう 発売年末近くとはいえ2017年だぞ…
114 23/05/12(金)09:51:31 No.1056323020
>5Vも15万かねえ R8の値付けで様子見てるかもな 11万ぐらいになったら5も合わせてくるかも
115 23/05/12(金)09:51:56 No.1056323081
>突然RAM3GBとか言われて困惑 じゃあちゃんとそれ書けよ エスパーじゃねえんだぞ
116 23/05/12(金)09:53:20 No.1056323290
>馬鹿だと思って聞いてほしい >型遅れ投げ売りスマホってのはキャリアに連絡しなくてもいまのシム差し替えるだけで使えるの? まあ今ははい
117 23/05/12(金)09:53:47 No.1056323364
あー5Vも出る可能性在るのか それ待ってみるか
118 23/05/12(金)09:53:47 No.1056323367
>型遅れ投げ売りスマホってのはキャリアに連絡しなくてもいまのシム差し替えるだけで使えるの? FOMAとかからじゃなければ
119 23/05/12(金)09:54:30 No.1056323477
10はそこまでして安くしないと売れないのかねえ
120 23/05/12(金)09:54:43 No.1056323516
>まあ今ははい だめなんかー
121 23/05/12(金)09:55:24 No.1056323627
というか折りたたみスマホの魅力が何もわからん…
122 23/05/12(金)09:55:30 No.1056323642
まあ10を買う大多数はSoCなんて気にしないしキャリアの割引前提だろうし
123 23/05/12(金)09:56:08 No.1056323707
>馬鹿だと思って聞いてほしい >型遅れ投げ売りスマホってのはキャリアに連絡しなくてもいまのシム差し替えるだけで使えるの? SIMフリーまたはロック解除されてれば基本使える あとはSIM側が4g用だとか泥用だとかの専用でなければ概ね大丈夫 他キャリアの端末だとAPN設定が必要なこともあるから気になる端末とSIMの相性は都度検索してね
124 23/05/12(金)09:57:24 No.1056323892
>10はそこまでして安くしないと売れないのかねえ あんなもん割引ないと買う気しないぞさすがに
125 23/05/12(金)09:57:36 No.1056323919
>あー5Vも出る可能性在るのか >それ待ってみるか 1Vと10Vの間でちょうどいいSoCが無いから今年出ないかも
126 23/05/12(金)09:57:49 No.1056323942
>>まあ今ははい >だめなんかー 今はシムロック禁止されてるしバンド問題もまず引っかからないから大丈夫 ググる時は昔の情報出ないように検索しよう
127 23/05/12(金)09:58:05 No.1056323986
>Galaxy以外ならいい買い物だよ >Galaxyに10万以上出すやつはバカだから なんで?
128 23/05/12(金)09:58:08 No.1056323997
毎年1がは6月頃で5は10月頃
129 23/05/12(金)09:59:06 No.1056324142
1と5はずっとSoC同じやで
130 23/05/12(金)09:59:44 No.1056324226
5はずっと小さい1だからほぼ小さいだけじゃん たまにほぼというにはちょい大きい違いあるが…
131 23/05/12(金)09:59:50 No.1056324243
折り畳み持つくらいなら同サイズのタブレットかスマホ二代持ちのが良いよなとは思う
132 23/05/12(金)10:01:14 No.1056324426
>折りたたみは新機種がで続けてるけど金持ちが買ってるのかね >知らん世界だ 欧米では折りたたみ需要は固い市場になってるみたいだな
133 23/05/12(金)10:01:21 No.1056324440
折りたたみの方が面白いし普段遣いに便利だからそっち買うね
134 23/05/12(金)10:01:42 No.1056324503
実際スマホとタブレット合わせたような価格だからな折りたたみスマホって 一台で完結させたいっていう横着な考えがなければ2台持ちが無難よ
135 23/05/12(金)10:02:54 No.1056324672
説明ありがとう もし機種相性と今のシムの相性がよかったら差して使ってもいいのか キャリアから故障サービスとか受けられなくなるって感じかな?
136 23/05/12(金)10:02:55 No.1056324673
>折り畳み持つくらいなら同サイズのタブレットかスマホ二代持ちのが良いよなとは思う その8インチ前後のタブレットがね…
137 23/05/12(金)10:03:30 No.1056324761
地味に最初からSIMフリー版もほぼ同時に出すって言ってるのがありがたい
138 23/05/12(金)10:03:42 No.1056324783
>キャリアから故障サービスとか受けられなくなるって感じかな? ソニーとかは独自に保証サービスやってるから見てみたら
139 23/05/12(金)10:04:28 No.1056324908
ファブレットという言葉も懐かしくなり申した…
140 23/05/12(金)10:05:48 No.1056325118
昔は良かった スレ画クラスだってタダだったしCBだって貰えた
141 23/05/12(金)10:06:10 No.1056325175
>もし機種相性と今のシムの相性がよかったら差して使ってもいいのか バンドとかVoLTEとか調べておこう なんも分からなかったら回線契約してる会社名と端末の名前で検索しなさい
142 23/05/12(金)10:06:21 No.1056325208
俺はpixel8まで待つぜ!
143 23/05/12(金)10:06:27 No.1056325219
なんでこんな高いんだろう とんでもなく綺麗に撮れるとか?
144 23/05/12(金)10:07:20 No.1056325360
円安がね…
145 23/05/12(金)10:07:21 No.1056325362
ぺリアでこれなら新型iphoneは20万超えるのか
146 23/05/12(金)10:07:27 No.1056325381
>なんでこんな高いんだろう >とんでもなく綺麗に撮れるとか? とんでもなく綺麗に撮れるのはそうなんだが そのためにはコッチもそれなりにカメラの勉強する必要があるぞ!
147 23/05/12(金)10:08:04 No.1056325484
>なんでこんな高いんだろう 収入を上げれば安く感じるぞ!
148 23/05/12(金)10:08:29 No.1056325538
>なんでこんな高いんだろう >とんでもなく綺麗に撮れるとか? 世界的に物価高だからとしか言えん もうどこもハイエンドは日本円で20万前後とか下手したらさらに一回り高い 中華ですらハイエンドなら15万近い
149 23/05/12(金)10:08:40 No.1056325568
ペリアのカメラって玄人向けだよね 素人がキレイに撮りたいならPixel一択だと思う
150 23/05/12(金)10:08:58 No.1056325626
コンデジとスマホ合体させたようなもんでしょこれ
151 23/05/12(金)10:10:42 No.1056325843
>収入を上げれば安く感じるぞ! 実際インフレだからな 給料も上がってるはずなんだ
152 23/05/12(金)10:10:42 No.1056325845
シャオあじが一番いい気がする
153 23/05/12(金)10:10:56 No.1056325882
こんなにカメラ性能上げても大半の人が持て余すんじゃないか カメラを安物にした廉価版も売ってくれ
154 23/05/12(金)10:11:51 No.1056326009
カメラの性能要らないならXperiaである必要性無くない?
155 23/05/12(金)10:13:04 No.1056326167
R8は比較的安くなる見込みって聞いてそれ待ちだなぁ 11万~16万くらいで予想してる
156 23/05/12(金)10:13:24 No.1056326210
ここ数年のxperiaの中ではよさげに見える
157 23/05/12(金)10:13:48 No.1056326279
>こんなにカメラ性能上げても大半の人が持て余すんじゃないか >カメラを安物にした廉価版も売ってくれ 日本メーカーは無駄だとしても付加価値を付けて売るしか道がないんだ…
158 23/05/12(金)10:14:45 No.1056326430
しゃおあじに対抗なんて無理だしな
159 23/05/12(金)10:15:18 No.1056326516
>こんなにカメラ性能上げても大半の人が持て余すんじゃないか 値段見りゃ分かるけど大半の人向けじゃない
160 23/05/12(金)10:15:24 No.1056326535
欲しいといえば欲しいけど1Ⅲから買い替える理由が特にない 1から1Ⅲだと機能面でいくつか買う理由があった いたわり充電が効いているのかバッテリーの劣化も余り感じていない…
161 23/05/12(金)10:15:47 No.1056326586
しゃおあじのカメラ素子はソニー製じゃなかった?
162 23/05/12(金)10:16:32 No.1056326699
OSアップデートさえしっかりしてくれれば別に1Ⅱとかでいいからな
163 23/05/12(金)10:16:54 No.1056326755
>>こんなにカメラ性能上げても大半の人が持て余すんじゃないか >>カメラを安物にした廉価版も売ってくれ >日本メーカーは無駄だとしても付加価値を付けて売るしか道がないんだ… スマホのカメラ性能向上は日本メーカーだけの話じゃなくね
164 23/05/12(金)10:17:14 No.1056326808
>しゃおあじのカメラ素子はソニー製じゃなかった? モデルによって違うかな
165 23/05/12(金)10:17:45 No.1056326894
今ならXperia1同等くらいの機種ってXperiaの何になるんだろ? 機能は落としたくないけどそれなりなのは欲しい
166 23/05/12(金)10:18:35 No.1056327018
5系の最新のとかはそのくらいになってんじゃないかな?
167 23/05/12(金)10:18:46 No.1056327055
>今ならXperia1同等くらいの機種ってXperiaの何になるんだろ? マークのつかない1ってこと? それなら10Vでいいよ
168 23/05/12(金)10:19:41 No.1056327179
>それなら10Vでいいよ ちょいと調べてくる
169 23/05/12(金)10:19:47 No.1056327188
>これでpixel7aが売れたらiPhoneとSONYさんは目を覚ましてくれるかな… SONYは今の路線の転換して黒字化を達成したので無理だと思う
170 23/05/12(金)10:21:26 No.1056327427
S23Ultraが流石に高すぎて辛いからS23の話を見たいのにUltraばっかり引っかかって困る…
171 23/05/12(金)10:22:24 No.1056327581
iPhoneは基本シリーズでもProから大幅劣化みたいなのはしてないし貧乏人はSE買えやはずっとそうだから別に
172 23/05/12(金)10:22:42 No.1056327628
目を覚まして次から変えました!したらじゃあ似たような形で安い他メーカーでいいじゃんになりかねない絶妙な立ち位置だからな...
173 23/05/12(金)10:23:31 No.1056327761
>>あー5Vも出る可能性在るのか >>それ待ってみるか >1Vと10Vの間でちょうどいいSoCが無いから今年出ないかも 5シリーズは1シリーズとSoCは同じだぞ
174 23/05/12(金)10:23:36 No.1056327775
>欲しいといえば欲しいけど1Ⅲから買い替える理由が特にない >1から1Ⅲだと機能面でいくつか買う理由があった >いたわり充電が効いているのかバッテリーの劣化も余り感じていない… 自分も今1Ⅲだけど大体満足しちゃってるしなかなか乗り換えようって気にはならないかなぁ もしやるとしたらZenPhoneやXiaomiやPixalあたりになるんだろうか?
175 23/05/12(金)10:23:58 No.1056327830
試しに「カメラそれなりスマホ」を何処かの企業が割安で出してほしい
176 23/05/12(金)10:24:30 No.1056327919
>試しに「カメラそれなりスマホ」を何処かの企業が割安で出してほしい だいたいミドルレンジスマホなんて軒並みそれなりじゃん
177 23/05/12(金)10:25:14 No.1056328033
>もしやるとしたらZenPhoneやXiaomiやPixalあたりになるんだろうか? 縦長でもないしマルチウインドウが雑だしSDカード使えないしXperiaに慣れてたらXperia以外無理じゃねえかな…
178 23/05/12(金)10:26:42 No.1056328263
>目を覚まして次から変えました!したらじゃあ似たような形で安い他メーカーでいいじゃんになりかねない絶妙な立ち位置だからな... SONYはテレビがそれやって大失敗して高級路線に戻して復活だし 当のXperiaも赤字続きだったのが今の路線にして黒字になったので目を覚ます必要性がないんだよな…
179 23/05/12(金)10:28:11 No.1056328513
まだこれでいい ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β KDDI/SOG03/13
180 23/05/12(金)10:28:17 No.1056328532
中華メーカーもっと日本に来い ダンピングで市場を破壊せよ
181 23/05/12(金)10:28:28 No.1056328567
>S23Ultraが流石に高すぎて辛いからS23の話を見たいのにUltraばっかり引っかかって困る… https://dime.jp/genre/721536/
182 23/05/12(金)10:30:15 No.1056328849
>中華メーカーもっと日本に来い >ダンピングで市場を破壊せよ 液晶パネル業界がそれやって日本の市場どころか当の中華メーカーも破壊されかかってるぞ
183 23/05/12(金)10:30:35 No.1056328910
>SONYはテレビがそれやって大失敗して高級路線に戻して復活だし >当のXperiaも赤字続きだったのが今の路線にして黒字になったので目を覚ます必要性がないんだよな… そういうもんなのか…ブランドって大事なのね
184 23/05/12(金)10:31:55 No.1056329109
10の695据え置きがあんまりじゃ…
185 23/05/12(金)10:33:40 No.1056329383
>ペリアのカメラって玄人向けだよね >素人がキレイに撮りたいならPixel一択だと思う 建物とか風景はいいんだけど飯とか人が映えないのよね
186 23/05/12(金)10:33:43 No.1056329396
>中華メーカーもっと日本に来い 日本独自の仕様の為にお金掛かって安くも無くなって売れないから在庫処分の投げ売りして撤退しろって言うんですか!
187 23/05/12(金)10:39:02 No.1056330265
>10の695据え置きがあんまりじゃ… 10を買う層の大部分はそもそもSoCとか知らないし…
188 23/05/12(金)10:40:37 No.1056330515
>>中華メーカーもっと日本に来い >日本独自の仕様の為にお金掛かって安くも無くなって売れないから在庫処分の投げ売りして撤退しろって言うんですか! Xiaomiの中の人は以前日本人って案外お金持ってないのねって言ってた つまりネットの論調ほど購買層が居なかったというか所謂ノイジーマイノリティだったんだろう
189 23/05/12(金)10:41:29 No.1056330660
Redmagic8ProとPixel7aを買って使い分けるのもありかな
190 23/05/12(金)10:42:26 No.1056330808
3年くらい前までは10万超えたら高級ハイエンド!って感覚だったのに それが2倍に膨らんでるのはどういうスピード感覚なの…とはなる
191 23/05/12(金)10:43:46 No.1056331031
>それが2倍に膨らんでるのはどういうスピード感覚なの…とはなる ファッキュー円安!
192 23/05/12(金)10:43:56 No.1056331062
>Xiaomiの中の人は以前日本人って案外お金持ってないのねって言ってた >つまりネットの論調ほど購買層が居なかったというか所謂ノイジーマイノリティだったんだろう 日本はあらゆる製品が世界でもトップクラスにマーケティング調査結果と実際の売上が噛み合わない国って海外メーカーの人が言ってたし
193 23/05/12(金)10:44:32 No.1056331159
xperiaのカメラはオートだとなんか思ったより上手くいかないから調整いるみたいだけどなかなか良い感じにならない
194 23/05/12(金)10:44:46 No.1056331195
>>当のXperiaも赤字続きだったのが今の路線にして黒字になったので目を覚ます必要性がないんだよな… >そういうもんなのか…ブランドって大事なのね 現にスマホ部門の去年の決算もたしか黒字だったからこれで正解 今回もいわゆるコスパ重視の人からは見向きもされないクリエイティブ路線にハードもソフトも盛ってる
195 23/05/12(金)10:44:48 No.1056331201
>>それが2倍に膨らんでるのはどういうスピード感覚なの…とはなる >ファッキュー円安! 他のメーカーも含めて世界的に値上がってます