23/05/12(金)05:29:47 ID:.dCiYQGU 人力な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/12(金)05:29:47 ID:.dCiYQGU .dCiYQGU No.1056297429
人力ならそんなことありえないからな
1 23/05/12(金)05:36:50 No.1056297635
体型から人間だと認識できる裸みたいなイラストでないと学習が難しいからな
2 23/05/12(金)05:44:46 No.1056297904
乳袋全盛時代にもいたわーこういうの
3 23/05/12(金)05:48:10 No.1056298039
学習元が悪いんじゃないですかね
4 23/05/12(金)05:50:16 No.1056298097
AI未満のリアルめくら
5 23/05/12(金)05:50:50 No.1056298113
たまに服と皮膚の境目が融合してて服着てんのか着ててねーのかどっちだよってなってたり 「服の下から主張する乳首」を通り越して服と乳首が完全に融合してるエロAI絵は確かに気になる まあ僕はそれでもシコるけどね
6 23/05/12(金)05:51:27 ID:coRa6.r6 coRa6.r6 No.1056298131
これに限らないけどAI憎さで肉絵描きにも刃物突き立ててるのはそういうコントなの? それともバカなの?
7 23/05/12(金)05:52:36 No.1056298176
投稿者側でも細かいところ気になるところはあるんだと思うけど 全体的にいい感じのできたしえいや!と投稿してんだと思う
8 23/05/12(金)05:52:44 No.1056298178
>たまに服と皮膚の境目が融合してて服着てんのか着ててねーのかどっちだよってなってたり >「服の下から主張する乳首」を通り越して服と乳首が完全に融合してるエロ絵 これは20年以上前から存在したからAIは関係ないな
9 23/05/12(金)05:53:49 No.1056298221
なんですかロボポンのコミカライズがエロ漫画みたいだって言うんですか
10 23/05/12(金)05:54:18 ID:coRa6.r6 coRa6.r6 No.1056298236
乳袋とか20年以上前から言われてる気がする
11 23/05/12(金)05:56:07 No.1056298302
大分鋭利なブーメラン投げたな…
12 23/05/12(金)05:58:48 No.1056298407
ゆるっとした服のほうが体形ごまかせて楽なことを人類は学習してるからな…
13 23/05/12(金)05:58:56 No.1056298414
AI絵関連はもう政治みたいなもんでどっちの思想に所属してるか迫られるから 何もコメントしないのが吉 ヒ見ても言及するの政治大好きな奴らばかりだし
14 23/05/12(金)05:59:09 No.1056298425
絵が成長するわけ無いだろ
15 23/05/12(金)05:59:48 No.1056298457
成長期おわったんじゃないすかね
16 23/05/12(金)06:00:01 No.1056298469
>AI絵関連はもう政治みたいなもんでどっちの思想に所属してるか迫られるから >何もコメントしないのが吉 頭ではなくチンポで考えるよ
17 23/05/12(金)06:00:19 No.1056298485
美少女が成長すると服も成長する 想像力が足りてない
18 23/05/12(金)06:02:31 No.1056298557
>美少女が成長すると服も成長する >想像力が足りてない カエアンの聖衣とかキルラキル的なファイバーパンク的世界観だ
19 23/05/12(金)06:02:49 No.1056298568
自由に造形できるならえっちな体型にしたいじゃん えっちな体型にしたら服の上からも分かるようにしたいじゃん
20 23/05/12(金)06:04:14 No.1056298605
ケチつけたいからってどうでもいい事言い出すやる気のある無能
21 23/05/12(金)06:06:07 No.1056298671
学習元がそんなだからでは…?
22 23/05/12(金)06:07:45 ID:coRa6.r6 coRa6.r6 No.1056298754
>学習元がそんなだからでは…? よせ!
23 23/05/12(金)06:08:22 No.1056298778
女の子のファッションはお金がかかるんだぜ
24 23/05/12(金)06:09:25 No.1056298823
オタクが女キャラにそんな服ばっか着せてるからだわ
25 23/05/12(金)06:11:02 No.1056298898
AIが劣勢だから頑張ってツイプリ伸ばしてるの?
26 23/05/12(金)06:11:38 No.1056298916
俺おにまいでダボダボ制服のよさわかった!
27 23/05/12(金)06:11:43 No.1056298921
AIには手が描けない!とかこのてのブーメランは画像生成AIが世に出た直後から存在してたし今更感…
28 23/05/12(金)06:13:31 No.1056298989
parara
29 23/05/12(金)06:13:51 No.1056299002
「AIイラスト」を「ソシャゲ」とかに置き換えても通りそうな文だな…
30 23/05/12(金)06:13:54 ID:coRa6.r6 coRa6.r6 No.1056299004
見に行ったらこいつ絵描きなのにこれ言ってるのヤバいな…
31 23/05/12(金)06:14:04 No.1056299007
たしかにブルアカみたいなイラストのAI絵は多い
32 23/05/12(金)06:14:08 No.1056299011
二次元の服がぱっつんぱっつんなのに何言ってるんだ
33 23/05/12(金)06:17:11 No.1056299135
リアルなんかより人間がシコる方を優先したAI
34 23/05/12(金)06:17:27 No.1056299149
>ケチつけたいからってどうでもいい事言い出すやる気のある無能 どうでもよくなくて踏み込んじゃいけないところにダイブしちゃったやつ 手描きで傷を負う人がいっぱい出る
35 23/05/12(金)06:19:22 No.1056299223
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
36 23/05/12(金)06:20:40 No.1056299279
>たまに服と皮膚の境目が融合してて服着てんのか着ててねーのかどっちだよってなってたり 承太郎の帽子が真っ先に思い浮かんだ
37 23/05/12(金)06:20:47 No.1056299291
AI関係なく乳袋とか逆バニーとか二次元ファッションに文句言いたいやついっぱいいたから AI口実にしてるだけじゃなの
38 23/05/12(金)06:22:14 No.1056299347
常になにかを叩いてないと生きていけない人類
39 23/05/12(金)06:24:27 No.1056299427
サイズ合ってない服着てるのはママに服買ってもらってる非モテという主張が支配的な一方でジャストフィットの服を美少女に着せると文句が出る つまり正解は全裸
40 23/05/12(金)06:24:40 No.1056299435
>見に行ったらこいつ絵描きなのにこれ言ってるのヤバいな… プロで言ってるんならもうどうしようもないけど趣味で描いてるんならまあ…
41 23/05/12(金)06:26:16 No.1056299500
はるか昔にエロゲのキャラデザをやったことあるんだけど シルエット最優先で可愛い制服デザインしたんだよね パイズリシーンもよくわからない所が開いて乳だけ露出するようなやつ ところがコミケでテレカ売るってんで制服を実際に作った見たところ 「これどうやって着るんです?」って衣装製作業者と押し問答になり 最終的にサイドをマジックテープ開閉式にして着ぐるみみたいに着る事になってしまい 以後実際に存在してもおかしくないデザインを心がけるようになった
42 23/05/12(金)06:30:23 No.1056299672
なんか巨乳のラインが見えると正義の心が覚醒して悪を成敗せずにはいられなくなる人が多い
43 23/05/12(金)06:35:23 No.1056299897
AI絵師が同じ空気を吸ってるのが許せない AI絵師が全員抹殺されないと気が済まない 本音はこれだろ?
44 23/05/12(金)06:37:34 No.1056299991
>はるか昔にエロゲのキャラデザをやったことあるんだけど >シルエット最優先で可愛い制服デザインしたんだよね >パイズリシーンもよくわからない所が開いて乳だけ露出するようなやつ >ところがコミケでテレカ売るってんで制服を実際に作った見たところ >「これどうやって着るんです?」って衣装製作業者と押し問答になり >最終的にサイドをマジックテープ開閉式にして着ぐるみみたいに着る事になってしまい >以後実際に存在してもおかしくないデザインを心がけるようになった 急に何?
45 23/05/12(金)06:41:43 ID:coRa6.r6 coRa6.r6 No.1056300191
https://twitter.com/mellco/status/1656686579673600000 ちゃんと感情の話だよねって分けて考えられるのはえらいな 変人だけど https://twitter.com/mellco/status/1656650284775673864 最低だよなとしあき
46 23/05/12(金)06:50:34 No.1056300619
その疑問で押し問答にはならんだろ…
47 23/05/12(金)06:53:40 No.1056300766
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いが生きすぎて袈裟に親殺されたみたいになっとる
48 23/05/12(金)06:56:49 No.1056300945
デザイナーならまぁこれぐらい言ってもいいだろう 消費者が言ってたら笑う
49 23/05/12(金)06:56:58 No.1056300952
実は坊主憎けりゃではなく本当にAIが憎いのではないだろうか こう…なんか…SFでたまにある脳チップ否定派生脳至上主義みたいな…
50 23/05/12(金)06:59:43 No.1056301127
AI術師が生成呪文をAIに向かって唱えるだけで消し飛ぶんだから旧世代の人間はそりゃ危機感覚えるよな…
51 23/05/12(金)07:00:35 No.1056301181
AI叩きの空気だとしても言ってる事が難癖すぎる
52 23/05/12(金)07:01:31 No.1056301247
なんかもうこの話題 まさはるみたいにいかに対立側のアホを見つけるかゲームになってきてない?
53 23/05/12(金)07:01:48 No.1056301272
>実は坊主憎けりゃではなく本当にAIが憎いのではないだろうか >こう…なんか…SFでたまにある脳チップ否定派生脳至上主義みたいな… そう言ってる本人は脳チップで単に自覚がないだけなんだよね…
54 23/05/12(金)07:02:40 No.1056301329
>なんかもうこの話題 >まさはるみたいにいかに対立側のアホを見つけるかゲームになってきてない? 対立側のアホになる人もいるよ
55 23/05/12(金)07:04:11 No.1056301443
絵描きの端くれだけどAIに仕事取られるとは全く思わないかな…取り入れる情報が膨大過ぎるし仮に完成してもAIならではの味がある絵にしかならないと思う
56 23/05/12(金)07:04:39 No.1056301474
>なんかもうこの話題 >まさはるみたいにいかに対立側のアホを見つけるかゲームになってきてない? まさはる連中はそう言うの喧嘩慣れしてるからお互いからアホを差し出して終わりにするけど 凝り固まったオタク連中ってそういうのも出来ない泥試合続けそう
57 23/05/12(金)07:06:02 No.1056301580
そろそろ対立側のアホに成りすますムーブはヒの常套手段だな
58 23/05/12(金)07:06:27 No.1056301601
絵を描いてる側がこれ言っちゃうんだ… 「あなたの描く人間は実際の人間からかけ離れてますよ?」って言われたら直すのかね…
59 23/05/12(金)07:07:21 No.1056301664
オタクがこの手の聖戦やり始めると落としどころ見失って飽きるまで戦うし 殆どの人間が飽きたあとでも一部の特級キチガイは飽きずに戦い続けるし そもそもこのバトルその飽きる段階もまだまだ遠そうだし
60 23/05/12(金)07:08:35 No.1056301740
絵を描けるってすごい技術を持ってるのに不安になりすぎて絵なんてそっちのけでバトルしてるのを見るとなんとも言えない気持ちになる
61 23/05/12(金)07:09:47 No.1056301819
>絵描きの端くれだけどAIに仕事取られるとは全く思わないかな…取り入れる情報が膨大過ぎるし仮に完成してもAIならではの味がある絵にしかならないと思う 自演に都合のいい起点作りを突然ぶち込むのやめてもらってもいいですか?
62 23/05/12(金)07:09:58 No.1056301837
AI絵描きは絵師様にコンプレックスを抱えて嫉妬してる!とかいちゃもんにしても無理すぎな主張が数千いいねされてるの見るとなあ
63 23/05/12(金)07:12:17 No.1056301984
>絵を描けるってすごい技術を持ってるのに不安になりすぎて絵なんてそっちのけでバトルしてるのを見るとなんとも言えない気持ちになる しっかり描けてる人がAI絵に対して超攻撃的になってるのあんまり見たこと無い気がする 〇〇風!って勝手に作られてキレてるのはAIとは微妙に違う話の気もするし
64 23/05/12(金)07:12:28 No.1056302000
>絵を描けるってすごい技術を持ってるのに不安になりすぎて絵なんてそっちのけでバトルしてるのを見るとなんとも言えない気持ちになる 所謂芸術家タイプってマジなんだなあって
65 23/05/12(金)07:13:14 No.1056302054
AIが盗作ねえ…やっぱピンとこないや
66 23/05/12(金)07:14:41 No.1056302151
>絵を描けるってすごい技術を持ってるのに不安になりすぎて絵なんてそっちのけでバトルしてるのを見るとなんとも言えない気持ちになる 筋トレしたらメンタル強くなるみたいなもんだろ
67 23/05/12(金)07:16:10 No.1056302243
怒りに目覚めた絵師がこれがAI絵の特徴だ!みたいなノリで挙げる要素って大体が え~そっかな~そんなことないと思うけどな~でも言ったら怒られそうだな~くらいのものなんだよな… 細部の破綻パーツの融合くらいならわかるんだけど
68 23/05/12(金)07:16:21 No.1056302265
>>実は坊主憎けりゃではなく本当にAIが憎いのではないだろうか >>こう…なんか…SFでたまにある脳チップ否定派生脳至上主義みたいな… >そう言ってる本人は脳チップで単に自覚がないだけなんだよね… 銃夢のザレム人かな?
69 23/05/12(金)07:18:53 No.1056302451
>>絵を描けるってすごい技術を持ってるのに不安になりすぎて絵なんてそっちのけでバトルしてるのを見るとなんとも言えない気持ちになる >筋トレしたらメンタル強くなるみたいなもんだろ 筋トレしてメンタル強くなった人は重機が筋肉の百倍の作業するの見てメンタル崩壊起こさねえじゃん… いや中にはそういう人もいるかも知れんけど…
70 23/05/12(金)07:19:48 No.1056302525
そんなに服の上から乳首わかるぐらい立ってるわけねえだろ…と思うことはよくあるけどそれが好きな人もいるんだしそういうものだと受け入れてる
71 23/05/12(金)07:20:35 No.1056302592
そもそもAIで画像生成してる人々のほとんどは絵師への敵意や対抗意識などもってないのでは…
72 23/05/12(金)07:22:09 No.1056302705
絵師とか描くとかの言葉に執着している!という指摘は結果的にその人がいかにそれらに執着してるか見えちゃうというか AIの是非に本当に関係ないところを主題にして燃えてる感
73 23/05/12(金)07:23:36 No.1056302817
>絵を描けるってすごい技術を持ってるのに不安になりすぎて絵なんてそっちのけでバトルしてるのを見るとなんとも言えない気持ちになる スケベ絵がどれだけ上手でもリテラシーあるとは限らないんだなあって当たり前ではあるけどガッカリすること増えた
74 23/05/12(金)07:24:57 No.1056302919
>そもそもAIで画像生成してる人々のほとんどは絵師への敵意や対抗意識などもってないのでは… ここでレスしてる「」の大半もそうだぞ
75 23/05/12(金)07:25:27 No.1056302957
絵師がまさはるに手を染めて活動家みたいな言動しだして萎える…って現象の類例がここ最近起きまくってる 何も言わずに絵だけ描いてろとは言わないけどさすがに内容は考えてほしくはある
76 23/05/12(金)07:26:05 No.1056303015
>AI絵描きは絵師様にコンプレックスを抱えて嫉妬してる!とかいちゃもんにしても無理すぎな主張が数千いいねされてるの見るとなあ 嫉妬してるのはAI使う人じゃなくてこういうスレで絵描きは~ってレスしちゃう人なのにね
77 23/05/12(金)07:27:01 No.1056303083
>絵師とか描くとかの言葉に執着している!という指摘は結果的にその人がいかにそれらに執着してるか見えちゃうというか >AIの是非に本当に関係ないところを主題にして燃えてる感 事実の指摘に何かが透けることはないでしょ 実際問題としてプロンプターも術師も流行らずAI絵師を名乗ることに執着し続けているって状況が解消されないと
78 23/05/12(金)07:28:02 No.1056303181
>>絵師とか描くとかの言葉に執着している!という指摘は結果的にその人がいかにそれらに執着してるか見えちゃうというか >>AIの是非に本当に関係ないところを主題にして燃えてる感 >事実の指摘に何かが透けることはないでしょ >実際問題としてプロンプターも術師も流行らずAI絵師を名乗ることに執着し続けているって状況が解消されないと 事実とは…?
79 23/05/12(金)07:28:20 No.1056303204
>スケベ絵がどれだけ上手でもリテラシーあるとは限らないんだなあって当たり前ではあるけどガッカリすること増えた 「買わなくていいや 作者ヤなやつだって分かったし」みたいな話が実際にかなりある… エロ絵使おうにも「でもこの作者不特定多数のAIユーザーを口汚く罵ってたよな…」って脳裏によぎると無理になる
80 23/05/12(金)07:28:30 No.1056303227
絵師が~絵師が~
81 23/05/12(金)07:28:37 No.1056303239
ここ最近ID出されながらも絵師へのコンプレックス丸出しで暴言連投するのがいるあたりまあ嫉妬で狂ってる「」はいそう もちろんそれがAI絵師とは限らんが
82 23/05/12(金)07:29:40 No.1056303335
>>事実の指摘に何かが透けることはないでしょ >>実際問題としてプロンプターも術師も流行らずAI絵師を名乗ることに執着し続けているって状況が解消されないと >事実とは…? 二行目に書いた
83 23/05/12(金)07:29:40 No.1056303336
AI絵師が呼称として一番分かりやすいだけであって自分から「術師」とか「プロンプター」とか名乗ったらすげぇ痛い人じゃん…ファンタジー世界じゃないんだぞ…
84 23/05/12(金)07:29:58 No.1056303365
AIか手描きかより個々の熱狂にちょっと引いてる…って状態の人はもうけっこう居ると思う
85 23/05/12(金)07:31:30 No.1056303495
女性向けの人とかエロCG集メインで活躍している人とかはAIに関する話題にあまり触れないのは面白い
86 23/05/12(金)07:31:40 No.1056303504
>絵師とか描くとかの言葉に執着している!という指摘は結果的にその人がいかにそれらに執着してるか見えちゃうというか >AIの是非に本当に関係ないところを主題にして燃えてる感 そりゃ1番燃えてるのがAI叩き棒にして煽ったりしてる人だから…
87 23/05/12(金)07:32:33 No.1056303569
このスレ渋とファンティアから締め出される前の過去スレからコピペでもしてるの?
88 23/05/12(金)07:33:06 No.1056303623
>ここ最近ID出されながらも絵師へのコンプレックス丸出しで暴言連投するのがいるあたりまあ嫉妬で狂ってる「」はいそう >もちろんそれがAI絵師とは限らんが というかここはAI以前から絵師粘着や絵師叩きは本場のところだから
89 23/05/12(金)07:33:21 No.1056303639
燃える人も 燃やす人も おなじよ
90 23/05/12(金)07:33:32 No.1056303651
>二行目に書いた 何を「事実」と呼ぶかってところにそいつの思想とか思考のレベルとか透けるよな…
91 23/05/12(金)07:35:21 No.1056303794
>絵師がまさはるに手を染めて活動家みたいな言動しだして萎える…って現象の類例がここ最近起きまくってる >何も言わずに絵だけ描いてろとは言わないけどさすがに内容は考えてほしくはある 別に活動の声をあげるのは構わんけどそれならちゃんと自分なりでいいから問題点をまとめあげて最低限ダブスタにならないような論理は固めてほしい 少なくともイラストAI「だけ」全禁止にしろみたいな物言いはやめろ
92 23/05/12(金)07:36:22 No.1056303895
叩かれてもしょうがない人が叩かれてるように見える
93 23/05/12(金)07:39:14 No.1056304158
これからの利権を意識して意見表明してる奴ととにかく真似されたくないって職人志向の奴といろいろいて一番現状に対する理解の浅い奴はスレ画みたいなツッコミ始めたり絵師称号の争奪戦に参加したりしてインスタントないいねの増加に心囚われてる感じ
94 23/05/12(金)07:41:36 No.1056304426
>別に活動の声をあげるのは構わんけどそれならちゃんと自分なりでいいから問題点をまとめあげて最低限ダブスタにならないような論理は固めてほしい >少なくともイラストAI「だけ」全禁止にしろみたいな物言いはやめろ 「生成系AIは普通に自分も使うけどイラスト生成系はパクられる『らしい』からヤダ!禁止にしろ!でも背景描いてくれるAIは便利だから残せ!」 って奴もいておぉ…ってなっちゃう
95 23/05/12(金)07:42:23 No.1056304510
元々承認欲求の手段に絵を使ってただけみたいなタイプは 雑な理屈でもAI叩けばいいねもRTもガッポガッポ入るから より楽な方に走ったってだけの話でもある
96 23/05/12(金)07:45:57 No.1056304906
異常な振る舞いは引かれるんだ
97 23/05/12(金)07:46:51 No.1056305008
>少なくともイラストAI「だけ」全禁止にしろみたいな物言いはやめろ のべりすとやchatGPTの大喜利ではキャッキャしながら画像生成の話になると急にヒステリックになる絵描き多すぎ
98 23/05/12(金)07:47:52 No.1056305135
AIの話題で荒れる呟き作るなよスパゲッティだけ作ってれば良いのに!
99 23/05/12(金)07:48:01 ID:coRa6.r6 coRa6.r6 No.1056305155
>のべりすとやchatGPTの大喜利ではキャッキャしながら画像生成の話になると急にヒステリックになる絵描き多すぎ なんなら同じ絵でも「背景は便利にAI使おう」とか言い出すダブスタ野郎多すぎる
100 23/05/12(金)07:48:47 No.1056305238
>>少なくともイラストAI「だけ」全禁止にしろみたいな物言いはやめろ >のべりすとやchatGPTの大喜利ではキャッキャしながら画像生成の話になると急にヒステリックになる絵描き多すぎ 今回の件みたいに単にマネタイズだけを問題にするならその心持ちでもおかしくはないんだけどな…
101 23/05/12(金)07:49:01 No.1056305263
>なんなら同じ絵でも「背景は便利にAI使おう」とか言い出すダブスタ野郎多すぎる 学習時点でダメだ!って言うならそっちもだめなのにな
102 23/05/12(金)07:50:22 No.1056305415
midjourneyの時に声上げてなかった奴のAI規制論は一切聞く耳持つ必要ないって思ってるよ
103 23/05/12(金)07:51:08 No.1056305503
>AIの話題で荒れる呟き作るなよスパゲッティだけ作ってれば良いのに! いやスパゲッティもくっそ不味かったですよ
104 23/05/12(金)07:51:51 No.1056305582
なんか上澄みの絵師と始めたばかりの初心者絵師はあまり騒いでなくていわゆる中堅とかだた年月を重ねただけであまり上達してない人が過剰に反応してるイメージ
105 23/05/12(金)07:52:04 No.1056305609
スレ画の人は違うぽいけどトレパク絵師がこぞってこの話題に参戦してるのなかなか面白い
106 23/05/12(金)07:52:26 No.1056305640
>なんか上澄みの絵師と始めたばかりの初心者絵師はあまり騒いでなくていわゆる中堅とかだた年月を重ねただけであまり上達してない人が過剰に反応してるイメージ あんま言ってやるなよ…
107 23/05/12(金)07:52:29 No.1056305647
朝からこういう流れのスレ乱立したその日の夜にAI締め出されたの思い出す
108 23/05/12(金)07:52:54 ID:coRa6.r6 coRa6.r6 No.1056305701
結局現状本当に規制する根拠はゼロでお気持ち以外に武器はないからな 当然ダブスタ野郎とか生身にも包丁向けてるのに気付かないキチがぞろぞろ出てくる
109 23/05/12(金)07:55:17 No.1056305983
>学習時点でダメだ!って言うならそっちもだめなのにな よー清水あたりがキレてたの影響受けやすい背景描きな事大きいと思うけどそういうので泥沼になったりするのかな…
110 23/05/12(金)07:55:19 No.1056305986
>朝からこういう流れのスレ乱立したその日の夜にAI締め出されたの思い出す イラストサイトやDLサイトにAI絵連投してるタイプのやつはぶっちゃけAI絵やってる側からしても鬱陶しかったのでそこについては特になにもないよ
111 23/05/12(金)07:55:37 No.1056306025
障害者向けの娯楽案件
112 23/05/12(金)07:56:22 No.1056306112
>よー清水あたりがキレてたの影響受けやすい背景描きな事大きいと思うけどそういうので泥沼になったりするのかな… 結局のところみんな自分の守備範囲以外に対してはザルだからなあ 漫画家なんかはアシ減らせるかもってんで乗り気な人多く見えるけど
113 23/05/12(金)07:57:25 ID:coRa6.r6 coRa6.r6 No.1056306238
>朝からこういう流れのスレ乱立したその日の夜にAI締め出されたの思い出す クソ商売やってた奴が追い出されたのは別にいいだろ
114 23/05/12(金)07:58:30 No.1056306375
AIイラストそのものは凄いしさらにモラルがなくて賢くない人間をあぶり出す機能まで備わってる
115 23/05/12(金)07:59:01 ID:coRa6.r6 coRa6.r6 No.1056306434
結局各社のAI締め出しって部分使用はどうなってんの? 色塗りAIとか背景素材がAIとかテクスチャがAI製とか既に普通の絵描きの手元にも紛れ込んでると思うんだけど AI通報魔女狩り始まるのならちょっとワクワクしてる
116 23/05/12(金)08:00:08 No.1056306598
DLsiteとか渋のあれに関してはモラル面よりもいきなりAI絵10000枚パックとかガンガン投げてこられると対して売れないのにサーバーのリソース圧迫するって実害面での問題のほうが大きいのでDLsiteではゲームや音声作品への利用はOKされている
117 23/05/12(金)08:01:25 No.1056306772
>DLsiteとか渋のあれに関してはモラル面よりもいきなりAI絵10000枚パックとかガンガン投げてこられると対して売れないのにサーバーのリソース圧迫するって実害面での問題のほうが大きいのでDLsiteではゲームや音声作品への利用はOKされている そう言うのは無視して俺のお気持ちで世界が動いたと信じることで勝利を確信できる
118 23/05/12(金)08:01:32 No.1056306796
>DLsiteではゲームや音声作品への利用はOKされている まあAI絵元にしたジーコが3万本売れてるもんな…
119 23/05/12(金)08:03:54 ID:coRa6.r6 coRa6.r6 No.1056307124
各社が一斉に対応した(=事前の協議があった)のに 非表示して一日二日で効果あったと思ってる可哀想な人たちがいるからな… 会社に勤めたことないんだろ…あっ絵描きだからか!
120 23/05/12(金)08:04:41 No.1056307223
ていうか何 いくつかのデジタル販売サイトや投稿サイトからAI締め出すことが最終目標ってことで良かったの?
121 23/05/12(金)08:05:00 No.1056307270
どっちの立場とか全部おいといてこいつ嫌な奴だな…って人は距離を置かれるんだ それは対立する側の工作とか姦計でもなく自分の口が招くんだ
122 23/05/12(金)08:06:27 No.1056307499
>まあAI絵元にしたジーコが3万本売れてるもんな… あれはちゃんとゲームとしての出来がいいから売れてる
123 23/05/12(金)08:08:09 No.1056307800
絵描き側はやしろあずきという爆弾が爆発しちゃったのがダメージデカい
124 23/05/12(金)08:08:19 No.1056307830
>いくつかのデジタル販売サイトや投稿サイトからAI締め出すことが最終目標ってことで良かったの? なんなら渋の時点でもう法規制されたくらいの勢いで勝利宣言してるぞ
125 23/05/12(金)08:09:02 No.1056307929
てかこの程度の発言で発狂しすぎじゃね
126 23/05/12(金)08:09:09 No.1056307952
>漫画家なんかはアシ減らせるかもってんで乗り気な人多く見えるけど 背景アシとかがどれだけ食いっぱぐれようが知ったこっちゃないけど真ん中のキャラクター描く自分が締め出されたら商売にならないから人物だけNGってそこまで割り切って自分の利益を主張するってなら理解できる…賛成するかは別の話だけど でも実際は自分の言ってることの意味を深く考えないままフワフワな主張してる人ばっかり
127 23/05/12(金)08:09:21 No.1056307997
>なんなら渋の時点でもう法規制されたくらいの勢いで勝利宣言してるぞ アホらし…
128 23/05/12(金)08:10:19 No.1056308155
俺エスパーじゃないけど
129 23/05/12(金)08:11:51 No.1056308382
背景とか面倒なのはAIでやりたいのも分かるけど背景絵描きに失礼だろって俺は前から言ってたのにそういう意見が最近まで広まらなかったのは残念
130 23/05/12(金)08:11:55 No.1056308396
>絵描き側はやしろあずきという爆弾が爆発しちゃったのがダメージデカい あいつAIになにか言ってたっけ あと絵描き側もあいつを味方サイドに入れてほしくないだろ
131 23/05/12(金)08:12:29 No.1056308496
>>いくつかのデジタル販売サイトや投稿サイトからAI締め出すことが最終目標ってことで良かったの? >なんなら渋の時点でもう法規制されたくらいの勢いで勝利宣言してるぞ 結局自分のファンボックス商売が一見守られたように見えてればあとはどうでもいいんだよね あまりにも近視眼的にすぎる
132 23/05/12(金)08:13:44 No.1056308666
>>まあAI絵元にしたジーコが3万本売れてるもんな… >あれはちゃんとゲームとしての出来がいいから売れてる それも結局絵描き側が真っ向から問題提起してる部分への回答にはなってないんだから販売PF側がそこを許してるってのは大事なことでは?
133 23/05/12(金)08:14:06 No.1056308717
>俺エスパーじゃないけど 俺もエスパーじゃない
134 23/05/12(金)08:14:15 No.1056308746
>それも結局絵描き側が真っ向から問題提起してる部分 ってなんだっけ…
135 23/05/12(金)08:14:36 No.1056308803
このスレ結局何が言いたいの AI絵師が延々発狂してるだけ?
136 23/05/12(金)08:15:08 No.1056308896
>ってなんだっけ… わからん…なぜなら批判側もよくわかってないと思われる
137 23/05/12(金)08:15:23 No.1056308931
>このスレ結局何が言いたいの >AI絵師が延々発狂してるだけ? 「」の総意が欲しいのか?
138 23/05/12(金)08:15:34 No.1056308961
>>ってなんだっけ… >わからん…なぜなら批判側もよくわかってないと思われる は?
139 23/05/12(金)08:15:50 No.1056309001
俺が総意だ
140 23/05/12(金)08:16:21 No.1056309098
>は? ひ?
141 23/05/12(金)08:16:57 No.1056309175
都合が悪くなるとバカやりはじめるの悪い癖だよ
142 23/05/12(金)08:17:00 No.1056309188
>>は? >ひ? いやそういうのいいから 問題提起してる部分の回答になってないって言っといて問題提起してるところがわからんって何言ってるの?
143 23/05/12(金)08:17:05 No.1056309200
>このスレ結局何が言いたいの >AI絵師が延々発狂してるだけ? ・そうだよ ・ちがうよ 好きな方を選んで自由に想像して満足してくれ
144 23/05/12(金)08:17:51 No.1056309319
>問題提起してる部分の回答になってないって言っといて問題提起してるところがわからんって何言ってるの? だってそっち言ってるの俺じゃないし
145 23/05/12(金)08:18:11 No.1056309378
>だってそっち言ってるの俺じゃないし って俺に言われても困るんだが
146 23/05/12(金)08:18:26 No.1056309412
>>だってそっち言ってるの俺じゃないし >って俺に言われても困るんだが 俺は別に困らないけど…
147 23/05/12(金)08:18:57 No.1056309482
>・そうだよ >・ちがうよ >好きな方を選んで自由に想像して満足してくれ 悩むなぁ
148 23/05/12(金)08:19:09 No.1056309515
>>>は? >>ひ? >いやそういうのいいから >問題提起してる部分の回答になってないって言っといて問題提起してるところがわからんって何言ってるの? AI利用は学習元の権利侵害してるのが問題だって言うならAI生成クソCG10000枚売るのもAIイラスト使ってるジーコ売るのも等しく問題じゃね?
149 23/05/12(金)08:19:11 No.1056309520
>>だってそっち言ってるの俺じゃないし >って俺に言われても困るんだが 誰だよお前は
150 23/05/12(金)08:21:43 No.1056309873
>>>>は? >>>ひ? >>いやそういうのいいから >>問題提起してる部分の回答になってないって言っといて問題提起してるところがわからんって何言ってるの? >AI利用は学習元の権利侵害してるのが問題だって言うならAI生成クソCG10000枚売るのもAIイラスト使ってるジーコ売るのも等しく問題じゃね? 今現在は合法だからに尽きる それでもクリエイターの邪魔になるから締め出されただけでしょう
151 23/05/12(金)08:22:27 No.1056309983
手がおかしいだの向いてる方向が同じだの顔が判子だの 人力じゃ絶対起こり得ないからな
152 23/05/12(金)08:22:33 No.1056310003
そもそも問題点が人によって異なるから絵師orAI絵師がこういう意見でしたよと話振られても当人と話さないと議論にならないし藁人形論法になってしまう
153 23/05/12(金)08:23:38 No.1056310163
指が4本だったり6本だったりするからなAIは
154 23/05/12(金)08:23:48 No.1056310188
>手がおかしいだの向いてる方向が同じだの顔が判子だの >人力じゃ絶対起こり得ないからな 雑なレスだから手直しした方がいいよ
155 23/05/12(金)08:23:52 No.1056310199
クリエイターの邪魔というより見る側にとって買いたくないのにたくさん出てきて邪魔なのが運営にとって問題なんだと思ってた 客がうんこ撒き散らされてて探すのめんどい!ってなったら売上減るから
156 23/05/12(金)08:24:46 No.1056310338
いいじゃんね別にニケとかAIの絵柄そっくりだし
157 23/05/12(金)08:28:30 No.1056310886
別にAI絵とか無くなっても困らんしなあ
158 23/05/12(金)08:29:36 No.1056311045
AIと違ってチェリーピッキングだけで進歩しないな
159 23/05/12(金)08:32:10 No.1056311376
俺自身絵も描いてる上でAIは自分で使う気は無いけど肯定的みたいな立場で考えてるんだけど SNSなんかでは面倒な事になりそうなので言わない
160 23/05/12(金)08:33:15 No.1056311520
>俺自身絵も描いてる上でAIは自分で使う気は無いけど肯定的みたいな立場で考えてるんだけど >SNSなんかでは面倒な事になりそうなので言わない 変に拡大解釈されても困る死ね
161 23/05/12(金)08:33:43 No.1056311583
塗りなんかは全部AIがやってくんねえかなと思ってる
162 23/05/12(金)08:34:31 No.1056311667
>変に拡大解釈されても困る死ね 実際漫画の一部にAI使ってる人が度々ガイジンから凸食らってる
163 23/05/12(金)08:35:17 No.1056311781
AIが他人の絵を取り込んでるって言うけど俺も模写から練習していったしなぁ……という感じ AIは練習の一回目からいきなりかなり上手いからビビると言うのはある
164 23/05/12(金)08:36:33 No.1056311936
AIの模倣は権利の侵害だけど人力の模倣はあたたかあじがあるからな……
165 23/05/12(金)08:37:31 No.1056312071
>AIには手が描けない!とかこのてのブーメランは画像生成AIが世に出た直後から存在してたし今更感… 写真を学習しても手がまともに出せねえじゃんよAI
166 23/05/12(金)08:37:50 No.1056312116
AIと人の模倣は同列だもんな!
167 23/05/12(金)08:38:36 No.1056312220
やはり絵師は滅ぶべきだそれが俺達「」の総意だ
168 23/05/12(金)08:41:04 No.1056312577
>やはり絵師は滅ぶべきだそれが俺達「」の総意だ そうだ!そうだ!
169 23/05/12(金)08:41:25 No.1056312634
>写真を学習しても手がまともに出せねえじゃんよAI 俺は自分の手を見ながら描いてもまともに出せねえよ…… 最終的に冒険はせずなんとか破綻せず描けるポーズに落ち着く
170 23/05/12(金)08:41:41 No.1056312674
ロリエロ絵がファンボックスで売れなくなった!ピクシブはクソ! AI絵が売れなくなった!ピクシブは神!
171 23/05/12(金)08:41:55 No.1056312716
そうだ正義は俺達AI絵師にありだ「」達もそうだと言っている
172 23/05/12(金)08:42:09 No.1056312754
>ロリエロ絵がファンボックスで売れなくなった!ピクシブはクソ! >AI絵が売れなくなった!ピクシブは神! ギャハハハ
173 23/05/12(金)08:43:08 No.1056312918
>結局各社のAI締め出しって部分使用はどうなってんの? >色塗りAIとか背景素材がAIとかテクスチャがAI製とか既に普通の絵描きの手元にも紛れ込んでると思うんだけど >AI通報魔女狩り始まるのならちょっとワクワクしてる 手書きの割合のが多ければ問題ないかな そもそも渋は投稿自体は別に問題ないし マネタイズできないだけで
174 23/05/12(金)08:43:20 No.1056312942
>そうだ正義は俺達AI絵師にありだ「」達もそうだと言っている そうだ!
175 23/05/12(金)08:44:07 No.1056313066
癇癪起こすなよ 肯定でも否定でも考えて喋れよって話であって
176 23/05/12(金)08:44:13 No.1056313083
>ギャハハハ そうだー!
177 23/05/12(金)08:44:32 No.1056313136
またAI絵師になりすましてるのか
178 23/05/12(金)08:45:23 No.1056313279
>そもそも問題点が人によって異なるから絵師orAI絵師がこういう意見でしたよと話振られても当人と話さないと議論にならないし藁人形論法になってしまう ここに持ってくんなと言う話だよな 対立煽りしたい人がやってんだろうし
179 23/05/12(金)08:46:04 No.1056313389
>俺は自分の手を見ながら描いてもまともに出せねえよ…… 女キャラの手なのにゴリラみてえな手になる… …自分の手撮ってAIに女の子にしてもらったらいいのか?
180 23/05/12(金)08:46:34 No.1056313471
言語系もそうだけど何が正解かわかってないヤツがAI使っても無駄
181 23/05/12(金)08:46:55 No.1056313527
誰だか知らん奴のついぷりでスレ立てる奴がクソでいいだろう
182 23/05/12(金)08:47:40 No.1056313643
こいつどんだけAI絵師憎んでんだよ
183 23/05/12(金)08:47:57 No.1056313692
>女キャラの手なのにゴリラみてえな手になる… >…自分の手撮ってAIに女の子にしてもらったらいいのか? 3Dモデルでも使えばいいだろう 素材集もあるぞ
184 23/05/12(金)08:48:16 No.1056313736
>…自分の手撮ってAIに女の子にしてもらったらいいのか? 実は最近AIも破綻せず出力できる手のポーズみたいなのは出てきてるからな…… 多分よく描かれてるポーズなんだろうと思う
185 23/05/12(金)08:48:17 No.1056313741
これ回り回ってAIの学習元である普通の絵師に対するディスりだろ
186 23/05/12(金)08:50:16 No.1056314019
>3Dモデルでも使えばいいだろう クリスタについてくるやつにしろマジックポーザーにしろデザインドールにしろ 手は結構作りが荒いんだよな…
187 23/05/12(金)08:52:22 No.1056314310
>誰だか知らん奴のついぷりでスレ立てる奴がクソでいいだろう でも青マーク付いてるし…
188 23/05/12(金)08:55:32 No.1056314739
>3Dモデルでも使えばいいだろう >素材集もあるぞ あれなんか違うんだよな…なぞっても見栄えする手にならないというか…
189 23/05/12(金)08:56:29 ID:coRa6.r6 coRa6.r6 No.1056314874
>でも青マーク付いてるし… 月額払えば付けれるんじゃ?
190 23/05/12(金)08:57:15 No.1056314994
>またAI絵師になりすましてるのか また反AI派のキチガイの工作が始まったな
191 23/05/12(金)08:58:14 No.1056315150
>>またAI絵師になりすましてるのか >また反AI派のキチガイの工作が始まったな AI派になりすました絵師の工作だ
192 23/05/12(金)08:59:20 No.1056315317
全部AIの工作だよ
193 23/05/12(金)08:59:53 No.1056315390
互いの尻追っかけてバターになってろ
194 23/05/12(金)09:00:09 No.1056315427
うわうんこマン
195 23/05/12(金)09:04:00 No.1056315950
デター
196 23/05/12(金)09:08:04 No.1056316488
こいつ別のスレでも進行形で絵描き叩きで暴れてるウンコだろ
197 23/05/12(金)09:10:41 No.1056316861
うんこマンはクソレスしてる時間でプロンプト研究してた方が有意義なんじゃないすっかね忌憚の無い意見って奴っす
198 23/05/12(金)09:15:13 No.1056317491
>結局各社のAI締め出しって部分使用はどうなってんの? >色塗りAIとか背景素材がAIとかテクスチャがAI製とか既に普通の絵描きの手元にも紛れ込んでると思うんだけど >AI通報魔女狩り始まるのならちょっとワクワクしてる これ今から絵描き攻撃するために通報魔女狩り始めてやるぞ! って宣言したいけど遠回しに仲間集めたい小者感溢れてて好き
199 23/05/12(金)09:16:31 No.1056317670
手描きをAIとして通報するぞって自分らの首締めてませんかね
200 23/05/12(金)09:19:05 No.1056317997
そもそも手描きはいくらでも証明方法あるから全く問題にならん
201 23/05/12(金)09:20:12 No.1056318136
叩きやすい相手チェリーピッキングして論破ごっこするよりうんこマンみたいなのに釘刺した方が良いよな
202 23/05/12(金)09:20:20 No.1056318156
正直AI絵叩いてる人どんだけ自分の絵に自信無いのとは思う
203 23/05/12(金)09:21:46 No.1056318358
チェリーピッキングって童貞つまみ食いのことかと思ったら違った
204 23/05/12(金)09:22:30 No.1056318470
>正直AI絵叩いてる人どんだけ自分の絵に自信無いのとは思う 自信があるほうがAIより優れた絵を描いても素材に使われるだけってことに憤りを感じると思うけど
205 23/05/12(金)09:24:35 No.1056318816
>>正直AI絵叩いてる人どんだけ自分の絵に自信無いのとは思う >自信があるほうがAIより優れた絵を描いても素材に使われるだけってことに憤りを感じると思うけど 成る程…言われてみると確かにそうかもしれんな…
206 23/05/12(金)09:25:09 No.1056318891
>結局各社のAI締め出しって部分使用はどうなってんの? それが通るとCLIPの素材使うのもダメとか言い出すようになるから無視だろうな
207 23/05/12(金)09:28:16 No.1056319388
リアルで考えてもファッションに気を遣ってる成長期の10代は一年くらいで着れなくなりそうな今の自分に似合うと思う服を選択してると思うが
208 23/05/12(金)09:29:11 No.1056319526
>>>正直AI絵叩いてる人どんだけ自分の絵に自信無いのとは思う >>自信があるほうがAIより優れた絵を描いても素材に使われるだけってことに憤りを感じると思うけど >成る程…言われてみると確かにそうかもしれんな… 実際は上手い絵も下手な絵も満遍なく学習するけどねAI これを出すなよって指示のために
209 23/05/12(金)09:29:13 No.1056319531
>リアルで考えてもファッションに気を遣ってる成長期の10代は一年くらいで着れなくなりそうな今の自分に似合うと思う服を選択してると思うが 1年間隔を何十回も繰り返したらもうおじいちゃんだよ!
210 23/05/12(金)09:29:34 No.1056319583
AIの絵のダメなところ指摘するマンはpixivに大量投下されるなんとも言えないイラストのダメなところも積極的に指摘して欲しかった
211 23/05/12(金)09:32:30 No.1056320024
街の背景もAIの出したやつって電線と電柱繋がってないのばかり
212 23/05/12(金)09:32:34 No.1056320036
>AIの絵のダメなところ指摘するマンはpixivに大量投下されるなんとも言えないイラストのダメなところも積極的に指摘して欲しかった それいうと自分にも刺さるだろ 俺にも刺さる やめろ
213 23/05/12(金)09:40:21 No.1056321289
憤りを感じる点を巧拙に求めると大量の死者が出るだけで何の実にもならんぞ!
214 23/05/12(金)09:42:16 No.1056321575
にんげんさんの性癖学習しただけなのにひどいいわれようですね
215 23/05/12(金)09:43:50 No.1056321801
にんげんさん手を描くの苦手ですか?
216 23/05/12(金)09:48:17 No.1056322486
>自信があるほうがAIより優れた絵を描いても素材に使われるだけってことに憤りを感じると思うけど 大友克洋が絵柄パクられたって憤った話は聞かないけどな そもそもベデのパクリなのは知らん
217 23/05/12(金)09:49:35 No.1056322723
>憤りを感じる点を巧拙に求めると大量の死者が出るだけで何の実にもならんぞ! 雑魚は勝手に死ね
218 23/05/12(金)09:49:39 No.1056322738
AI憎しで普通のイラストにも刺さること言ってるけど大丈夫かなスレ画の人
219 23/05/12(金)09:50:53 No.1056322919
>AI憎しで普通のイラストにも刺さること言ってるけど大丈夫かなスレ画の人 これで刺さるような絵はAIと同じく価値がないと思うが… 手が下手くそとかその代表じゃん
220 23/05/12(金)09:51:32 No.1056323024
imgが下手な場合はどうするの?
221 23/05/12(金)09:53:55 No.1056323382
>imgが下手な場合はどうするの? imgが上手いとか罵倒だろ
222 23/05/12(金)10:04:13 No.1056324858
あれスレ画手の話してるの?
223 23/05/12(金)10:05:29 No.1056325067
してない
224 23/05/12(金)10:11:35 No.1056325969
美少女キャラが着てる服、だいたいがピッチピチパッツパツな服着てるの 僕も大好きだ!!!!!!!!
225 23/05/12(金)10:12:21 No.1056326069
リアルめくらって言葉も定着したなぁ唐沢なおき
226 23/05/12(金)10:16:38 No.1056326722
プロでも手だけでなく人体がおかしいのはあるけど 物体と融合はそういう性癖でもなけりゃ見ないな
227 23/05/12(金)10:20:59 No.1056327359
>リアルめくらって言葉も定着したなぁ唐沢なおき あそこまで極端じゃなくてもフィクションの話に現実では~とかクソつまらない挙げ足取りする奴は大量にいたからな…