23/05/11(木)23:37:05 俺は初... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/11(木)23:37:05 No.1056246043
俺は初任給20万超えBOY なんでも買える気がしてる おまけに先月残業時間60時間超えBOY なんだか死ぬ気がしてる
1 23/05/11(木)23:39:31 No.1056246902
>俺は初任給20万超えBOY エリートじゃん! >おまけに先月残業時間60時間超えBOY うぉ…
2 23/05/11(木)23:40:33 No.1056247241
ヤベー会社じゃない
3 23/05/11(木)23:40:39 No.1056247287
えらいハリキリBOYがやって来たじゃねえか
4 23/05/11(木)23:41:26 No.1056247580
imgなんてやめて寝るんだなBOY
5 23/05/11(木)23:41:27 No.1056247584
これに休日出勤も食らったら死ぬBOY
6 23/05/11(木)23:41:51 No.1056247720
ヘイBOY空を見な
7 23/05/11(木)23:42:58 No.1056248087
残業代出るだけマシだぜBOY 下手に出世するとみなしで詰むぜBOY
8 23/05/11(木)23:43:07 No.1056248142
ヒュー…残業代付けてくれるなんて良い会社だなBOY
9 23/05/11(木)23:43:21 No.1056248233
死なないでBOY
10 23/05/11(木)23:44:35 No.1056248702
次から税金とか引かれて一気に手取り下がるから気をつけてね
11 23/05/11(木)23:44:54 No.1056248816
60時間って毎日3時間くらいだからそうでもないだろう
12 23/05/11(木)23:44:55 No.1056248824
まあ20日で割っても1日あたり3時間ならまだ大丈夫さBOY 正社員になって固定給になったらほぼ会社に住み始めたぜBOY
13 23/05/11(木)23:44:58 No.1056248838
60時間はヤバイBOY 脳細胞が破壊BOY
14 23/05/11(木)23:45:05 No.1056248871
その残業時間で20万はちょっとそんなに良くないんじゃないかBOY
15 23/05/11(木)23:45:23 No.1056248968
初任給に残業代がサービスされてるなんて中々出来ない経験だぜBOY
16 23/05/11(木)23:45:40 No.1056249088
新人に何をそんな残業させることがあるんだ というか試用期間て残業させていいのか」?
17 23/05/11(木)23:46:01 No.1056249203
新人BOYに任せられる仕事そんなにある?
18 23/05/11(木)23:46:02 No.1056249214
>その残業時間で20万はちょっとそんなに良くないんじゃないかBOY 初任給だから残業代抜きでは?
19 23/05/11(木)23:46:38 No.1056249425
金払いさえよければブラックじゃないみたいな風潮あるBOY
20 23/05/11(木)23:46:51 No.1056249497
新人に60時間残業させる会社なんてまともじゃないBOY
21 23/05/11(木)23:47:32 No.1056249742
HAHAHA日本にまともな会社なんてほとんど無いぜBOY
22 23/05/11(木)23:47:42 No.1056249805
初任給20万超えは凄いわBOY でも辞めたほうがいいと思うわBOY…
23 23/05/11(木)23:47:46 No.1056249829
>新人に何をそんな残業させることがあるんだ >というか試用期間て残業させていいのか」? 俺も入社2ヶ月で残業代出まくりBOY 同期が仕事しないから普通に2人分の仕事をさせられた
24 23/05/11(木)23:48:14 No.1056250033
期待の新人ボーイ!
25 23/05/11(木)23:48:19 No.1056250052
家より会社が長いぜBOY 寝具は良いのを選んだぜBOY 毎日食うのが楽しみBOY 何を買うか迷っちゃうぜ
26 23/05/11(木)23:48:26 No.1056250088
仕事をしない方が出世するぜBOY
27 23/05/11(木)23:48:32 No.1056250129
残業代は翌々月くらいに加算されるだろ
28 23/05/11(木)23:48:33 No.1056250136
初任給30万超えBOY 何やらされるのか怖すぎるBOY
29 23/05/11(木)23:48:41 No.1056250183
心か体がおかしくなる前になんとかしたほうがいいぜ!
30 23/05/11(木)23:48:56 No.1056250266
俺は新人で100時間越えを体験してるBOY 今のご時世に60時間越えはちょっとブラックじゃないか考えた方がいいぞBOY
31 23/05/11(木)23:48:57 No.1056250281
welcome to this crazy time このイカれた時代へようこそ 君はtough BOY
32 23/05/11(木)23:49:16 No.1056250412
普通入って一月くらいは研修やらなにやらメインだから残業なんてしないんじゃ…
33 23/05/11(木)23:49:48 No.1056250621
80時間ぐらいになると使う暇がなくて貯まるぜBOY
34 23/05/11(木)23:50:15 No.1056250769
>普通入って一月くらいは研修やらなにやらメインだから残業なんてしないんじゃ… 一般的な企業BOY
35 23/05/11(木)23:50:27 No.1056250859
試用期間だからボーナスも寸志レベルを覚悟しておけBOY
36 23/05/11(木)23:51:05 No.1056251078
Bボゥイ…
37 23/05/11(木)23:51:09 No.1056251102
俺は最初の月から残業百時間超えて一年で心身ぶっ壊れた元BOY
38 23/05/11(木)23:51:20 No.1056251186
残業代が働いた月に出るのはアルバイトだけだぜBOY
39 23/05/11(木)23:51:30 No.1056251251
残業60時間超えと夜勤月2週の時は28万ぐらいいったぞBOY もう辞めたぞBOY
40 23/05/11(木)23:51:37 No.1056251290
俺は4年目boy 一律のベースアップ以外で昇給してないので今年昇給なきゃ転職するしかないかって悩んでるYO
41 23/05/11(木)23:51:49 No.1056251372
来月からしこたま税金で毟り取られるからショックを受けるなよBOY
42 23/05/11(木)23:51:57 No.1056251440
>俺は最初の月から残業百時間超えて一年で心身ぶっ壊れた元BOY oh…oh大事に…
43 23/05/11(木)23:52:28 No.1056251651
せっかく高給出たんだBOY ちょっぴり大人の階段BOY えっちなお店に行きてぇBOY とりあえず今夜はジーコでBOY
44 23/05/11(木)23:53:36 No.1056252032
みなし残業と固定残業代あるとこは詳しく調べるといいぜBOY
45 23/05/11(木)23:53:46 No.1056252109
要領よくやれば仕事よりスマホ弄ってる時間のほうが長くなるぜBOY
46 23/05/11(木)23:53:54 No.1056252158
いっぱい貰っても全部使っちゃダメだぞBOY 毎月2~5万は積立するんだBOY なんなら投信に突っ込むといいぞBOY
47 23/05/11(木)23:54:45 No.1056252422
どういう職種だとそんなに即戦力として使われるんだ
48 23/05/11(木)23:54:45 No.1056252423
配属後ずっと70時間前後残業してたぜBOY 課内で定時で帰れるのは昔職場でぶっ倒れたおじいちゃんだけだったぜBOY そんなBOYも半年もすれば先輩達と一緒にそのおじいちゃんを仕事しないなら辞めればいいのにって陰口を叩くように最適化されていったんだBOY お前はそうはなるなよBOY
49 23/05/11(木)23:55:07 No.1056252525
給料が5万くらい上がったのと引き換えに残業代が出なくなったぜBOY
50 23/05/11(木)23:55:17 No.1056252586
週休二日制と完全週休二日制は違うって罠じゃねえかなBOY
51 23/05/11(木)23:55:23 No.1056252619
社会保険料って4月~6月の平均x12で計算されるから来年の請求が怖いBOY
52 23/05/11(木)23:56:33 No.1056253073
車の運転辛いぜBOY
53 23/05/11(木)23:57:27 No.1056253395
>給料が5万くらい上がったのと引き換えに残業代が出なくなったぜBOY 管理職BOY…
54 23/05/11(木)23:57:42 No.1056253471
手とりか額面かでヤバさが段違いだぜBOY
55 23/05/11(木)23:57:57 No.1056253543
>週休二日制と完全週休二日制は違うって罠じゃねえかなBOY 世の中無知は罪だよねBOY
56 23/05/11(木)23:58:32 No.1056253733
>車の運転辛いぜBOY 事故には気を付けてBOY
57 23/05/11(木)23:58:36 No.1056253752
正直今の仕事残業片手くらいしかないから固定残業代欲しいぜboy
58 23/05/11(木)23:59:17 No.1056253954
うちは直勤務BOY 命削って金稼いでるぜBOY
59 23/05/11(木)23:59:57 No.1056254156
生活のために仕事するんだから仕事のために生活始めたら終わりだぜBOY
60 23/05/12(金)00:00:35 No.1056254366
>どういう職種だとそんなに即戦力として使われるんだ コルセン勤めてた時は初月80時間以上残業したよ もちろん残業代は付かなかったしタイムカードも四捨五入切り捨てされてたりした
61 23/05/12(金)00:01:30 No.1056254672
俺は手取り13万の一生フリーターBOY でも1日6時間しか働いてないし残業0時間なので気楽なBOY
62 23/05/12(金)00:02:10 No.1056254879
タフボーイ
63 23/05/12(金)00:03:42 No.1056255369
俺は7年目手取り13万BOY 入社してから給与全然上がらないから転職のために資格勉強始めたぜBOY 今年前半中に転職したいぜBOY
64 23/05/12(金)00:04:40 No.1056255644
通勤時間はQOLに直結するぞBOY 家賃と通勤時間はよく考えるんだBOY
65 23/05/12(金)00:04:52 No.1056255689
年度始めにハリキリBOYになると損するぜ!
66 23/05/12(金)00:05:04 No.1056255734
>社会保険料って4月~6月の平均x12で計算されるから来年の請求が怖いBOY 来年じゃないぜBOY 10月だぜBOY
67 23/05/12(金)00:05:17 No.1056255788
13万でよく生活出来るなBOY…
68 23/05/12(金)00:07:28 No.1056256355
土日完全に休みだったとしても一日3時間くらい残業か…
69 23/05/12(金)00:09:24 No.1056256850
えれぇハリキリBOYだけど壊れる前にマジ逃げろよ 第二新卒カードは強いぞ
70 23/05/12(金)00:09:53 No.1056256986
家帰って寝るだけの生活続くと一気に白髪増えてメンタルも死ぬからほどほどにね
71 23/05/12(金)00:10:46 No.1056257228
誰だってBOYを捨てる時が来る
72 23/05/12(金)00:10:52 No.1056257255
転職して残業なし17時半帰宅額面26万BOY 自分の時間出来た!毎月25万近く口座から無くなるBOY
73 23/05/12(金)00:11:23 No.1056257399
寝酒はするなよBOY アルコール依存とアルコール鬱まっしぐらになるぞBOY
74 23/05/12(金)00:11:32 No.1056257435
>転職して残業なし17時半帰宅額面26万BOY >自分の時間出来た!毎月25万近く口座から無くなるBOY ギャンブルBOY……
75 23/05/12(金)00:11:53 No.1056257528
>60時間って毎日3時間くらいだからそうでもないだろう その感覚はおかしいぜBOY!
76 23/05/12(金)00:13:19 No.1056257903
>>60時間って毎日3時間くらいだからそうでもないだろう >その感覚はおかしいぜBOY! 毎日3時間残業ってことはな1日11時間働いてるってことなんだ 体が壊れるんだ
77 23/05/12(金)00:15:09 No.1056258430
通勤とかも考えたら一日の半日が仕事だぜBOY 心が死ぬぜBOY
78 23/05/12(金)00:16:01 No.1056258697
テレワークでさっきまで仕事してて今から寝る 8時間も眠れて幸せBOY
79 23/05/12(金)00:16:14 No.1056258750
>>>60時間って毎日3時間くらいだからそうでもないだろう >>その感覚はおかしいぜBOY! >毎日3時間残業ってことはな1日11時間働いてるってことなんだ >体が壊れるんだ 前の会社とかそれくらいやってたけど手取り19万とかでよく考えたらすっげえおかしかったな…
80 23/05/12(金)00:16:23 No.1056258798
4月に入りたての新人BOYに60時間も残業を!?
81 23/05/12(金)00:16:29 No.1056258832
俺は初任給結構高いと思ったら交通費支給の分高くなってただけだったBOY
82 23/05/12(金)00:16:54 No.1056258927
適正な残業は20くらいだと思うぜBOY
83 23/05/12(金)00:16:57 No.1056258946
>4月に入りたての新人BOYに60時間も残業を!? 試用期間中なのに!?
84 23/05/12(金)00:17:08 No.1056258995
生活残業メインで出力50%BOYなら毎日3時間残業でもまあ… みっちり11時間なんて数か月で限界超えるわ
85 23/05/12(金)00:18:44 No.1056259457
1~4月の平均残業時間が43時間だったおじさん 残業代がちゃんと出るからちょっとほくほくだけど身体は明らかにしんどいおじさん
86 23/05/12(金)00:19:27 No.1056259641
半年ぐらい前から毎日最低十四時間労働してるけど取り返しがつかなくなってきてる感半端ない
87 23/05/12(金)00:20:56 No.1056260076
1日1時間の残業も耐えられない俺はBOYみんなそれくらい普通なのか正気じゃねぇぜ
88 23/05/12(金)00:21:40 No.1056260271
うちも週休2日制だけど入ってみたら普通に土日祝日休みだった
89 23/05/12(金)00:22:16 No.1056260446
残業じゃないけど土方で8~16→22~6→8~ってスケジュールがあった時は辞めるのを決意したぜBOY ちなみに金払いと休みの取れやすさは良いぜBOY
90 23/05/12(金)00:22:27 No.1056260485
残業60時間なのに初任給20万ってもしかしてサビ残もしくはみなし残業なの…?
91 23/05/12(金)00:22:57 No.1056260619
転職する当てもないのにメンタル的に無理で辞めちまった…とりあえずしばらくバイトで繋ぐぜ…俺みたいになるなよBOY…
92 23/05/12(金)00:24:57 No.1056261139
60残業で20超えって逆に言ったら手取り12くらい?
93 23/05/12(金)00:25:38 No.1056261295
長生きしろよ…BOY…
94 23/05/12(金)00:26:28 No.1056261500
年末と盆の時期は残業めっちゃいくBOY
95 23/05/12(金)00:26:56 No.1056261617
60超えってせめて60以内に調整させればいいのに
96 23/05/12(金)00:27:03 No.1056261648
4~6は出来るだけ残業したくないBOYは多いぞ!
97 23/05/12(金)00:27:13 No.1056261686
60時間てヤバい ウチの大阪事業所のヤツラ並みよ
98 23/05/12(金)00:27:34 No.1056261768
>残業60時間なのに初任給20万ってもしかしてサビ残もしくはみなし残業なの…? 当月の残業代は次月支給だぜBOY
99 23/05/12(金)00:28:45 No.1056262064
電気グルーヴのポケットカウボーイのメロディで読もうとしたけど噛み合わない
100 23/05/12(金)00:30:45 No.1056262566
>4~6は出来るだけ残業したくないBOYは多いぞ! 今が一番忙しいぜBOY
101 23/05/12(金)00:31:49 No.1056262858
>1~4月の平均残業時間が43時間だったおじさん >残業代がちゃんと出るからちょっとほくほくだけど身体は明らかにしんどいおじさん 45時間超の時間外のうち土曜出勤8時間勤務が2~3回含まれてるとすげーしんどい もうBOYとは言えない体にはこたえる
102 23/05/12(金)00:31:51 No.1056262868
俺も初任給20万超えBOY 調子乗ってたら28000しか残ってないBOY
103 23/05/12(金)00:32:06 No.1056262935
40時間くらいがギリギリバランス取れる限界かなぁ…
104 23/05/12(金)00:34:33 No.1056263611
ここ数ヶ月残業60h付近をフラフラしてるBOY 流石にキツくなってきたBOY
105 23/05/12(金)00:35:43 No.1056263949
手取りか額面かで評価が変わるぜBOY
106 23/05/12(金)00:36:52 No.1056264243
初任給BOYは次の給与明細見て絶望するなよBOY
107 23/05/12(金)00:37:11 No.1056264320
1年間の税金が4-6の3か月で決まるのおかしいだろ!
108 23/05/12(金)00:37:16 No.1056264338
Meは初年度から基本給はバカ高いけど残業代賞与退職金は出ないBOYだ トータルで見たらそんな貰えてないぜBOY
109 23/05/12(金)00:37:52 No.1056264529
みなし残業が存在しないなんて羨ましいぜBOY
110 23/05/12(金)00:38:12 No.1056264622
残業代で稼いでるって言って無駄な残業してる奴らは締め出したい
111 23/05/12(金)00:38:24 No.1056264674
俺も新卒BOY 初任給が5月末なのに出費が多すぎてそろそろヤバいBOY ホントにヤバいかも…
112 23/05/12(金)00:38:55 No.1056264814
俺は通勤時間が片道1時間半だった元BOY テレワークに救われたがもし無くなったら今更元に戻れなそうでヤバい元BOY
113 23/05/12(金)00:39:22 No.1056264951
なーに国が搾り取ってくる2年目からもっとやばくなるぜBOY
114 23/05/12(金)00:39:44 No.1056265062
>俺も新卒BOY >初任給が5月末なのに出費が多すぎてそろそろヤバいBOY >ホントにヤバいかも… 素直に実家頼れよBOY
115 23/05/12(金)00:39:45 No.1056265066
>初任給が5月末なのに出費が多すぎてそろそろヤバいBOY >ホントにヤバいかも… ちゃんと返す当てがあるなら借りる事は恥じゃないぜBOY
116 23/05/12(金)00:39:52 No.1056265093
みなし残業ってよく分からないけど毎月これだけ貰えるなら悪い話ではないのでは?と思った新卒の時の俺はBOYどころかBABY
117 23/05/12(金)00:40:56 No.1056265394
初任給の話題で盛り上がるってどういうこと… ここは40歳越えのオアシスだったはずでは…
118 23/05/12(金)00:40:58 No.1056265404
定時に来て定時か定時前に仕事片して帰るのが賢いみなし残業BOYだ
119 23/05/12(金)00:42:32 No.1056265864
初任給が5月末なのはそもそもヤバくないかBOY
120 23/05/12(金)00:42:54 No.1056265949
>素直に実家頼れよBOY 配属先が実家に近いから流石に頼るぜBOY でも6年ぶりに親と関わるから妙な緊張があるぜBOY
121 23/05/12(金)00:44:18 No.1056266286
>俺は通勤時間が片道1時間半だった元BOY >テレワークに救われたがもし無くなったら今更元に戻れなそうでヤバい元BOY 俺は先月から在宅ないなって階段の上り降りと駐車場からオフィスまでの坂で膝が逝ったBOY BOYもなまった膝には気を付けなよBOY
122 23/05/12(金)00:44:28 No.1056266331
残業しすぎて鬱になった友人は体壊して自死したからやめることも考えたほうがいいと思うぜBOY
123 23/05/12(金)00:44:48 No.1056266410
もうすぐ13時だぜBOY
124 23/05/12(金)00:44:49 No.1056266415
>初任給が5月末なのはそもそもヤバくないかBOY 友人も同じ業界なんだけど月末締め翌月末払いは普通らしい
125 23/05/12(金)00:45:11 No.1056266534
院卒BOYは初任給30万くらいいってそうだなBOY
126 23/05/12(金)00:45:58 No.1056266754
テレワークなんてねえよフル出勤だよBOY
127 23/05/12(金)00:46:40 No.1056266960
>>初任給が5月末なのはそもそもヤバくないかBOY >友人も同じ業界なんだけど月末締め翌月末払いは普通らしい 早くそこから逃げるんだBOY
128 23/05/12(金)00:47:19 No.1056267157
>院卒BOYは初任給30万くらいいってそうだなBOY 院卒でも大体24マンくらいじゃないかBOY?
129 23/05/12(金)00:49:16 No.1056267737
カタ岩波文庫
130 23/05/12(金)00:49:29 No.1056267801
>>>初任給が5月末なのはそもそもヤバくないかBOY >>友人も同じ業界なんだけど月末締め翌月末払いは普通らしい >早くそこから逃げるんだBOY 自動車業界だから初年度は我慢したいBOY どちらかと言うと給与より配属先の方が心配BOY
131 23/05/12(金)00:52:37 No.1056268639
imgも案外新卒が多い
132 23/05/12(金)00:52:40 No.1056268649
給与明細は捨てずに持っておくんだぞBOY
133 23/05/12(金)00:53:26 No.1056268841
俺は流れ流れて家業出戻りBOY 税金だ生活費だ引かれて日給5000円BOY
134 23/05/12(金)00:54:25 No.1056269134
>院卒BOYは初任給30万くらいいってそうだなBOY 手当も含めて27だぜBOY
135 23/05/12(金)00:57:00 No.1056269798
会社の都合でこの先もテレワーク確定BOY 昇給は望めないけどこの生活は手放したくないBOY
136 23/05/12(金)00:59:30 No.1056270417
俺は研修後週2テレワークBOY ちゃぶ台しか無いのは流石に危ないかBOY?
137 23/05/12(金)01:04:56 No.1056271907
試用期間の初任給なら残業代でなくない?場所によるとは思うけど
138 23/05/12(金)01:07:02 No.1056272439
>試用期間の初任給なら残業代でなくない?場所によるとは思うけど 法律を守ってる会社なら出るよ
139 23/05/12(金)01:08:57 No.1056272933
おれは残業無しの手取り15万BOY 実家から離れられないぜサンキューペアレンツ
140 23/05/12(金)01:09:04 No.1056272968
最低賃金1050円としても60時間で63000円だぜBOY 独身だと決めつけて社会保険税金諸々で1/3は持っていかれるとしても普段の手取りは16万円ぐらいになるぜBOY はっきり言ってこの時代にそこへ居る理由は無いぜBOY
141 23/05/12(金)01:09:28 No.1056273054
俺の前職はプラスして休憩なしだったぜBOY 16時間夜勤の後8時間の残業もしたぜBOY
142 23/05/12(金)01:11:59 No.1056273801
うちはまともな知識あれば家で仕事完結できるけどそうじゃないジジイ管理職どもが内内で勝手に決めてこないだ在宅勤務消滅したぞBOY なーにが顔が見えないと全体の仕事の質が下がるじゃ老害BOYどもが
143 23/05/12(金)01:14:24 No.1056274449
もっと新人取れその会社 どう考えても人手が足りてねえ