GW中に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/11(木)23:28:21 No.1056243110
GW中に作ったホワイトリリィの写真を撮ったよ ちょっとだけ画像編集で明るさいじったけどスマホのカメラのフラッシュだけでも白色だと結構明るくなってくれてありがたかった モデロイドというかプラモデル自体ほとんど作ったことないけどカッコ良くできてよかったよ っていうか毎日ときどき摘まんでちょっと動かしてみては眺めてヘヘ…って気持ち悪い顔してるよ SDロボってポーズ具体的に付けずに棒立ちにしても様になるのはすごいいいなって思いました 何よりこの横幅のデカさが俺を狂わせるね昔のスパロボのボス敵とかこれくらい幅あってかっこよかったよな…ってなった カメラでしっかり見ると継ぎ目の浮いちゃってるの見えるからなんとかしたいけどもう1個あるわけでもないし加工失敗したら怖いからどうしようか悩んでる あと4日しかないからみんなグランベルムの無料配信見てね
1 23/05/11(木)23:30:15 No.1056243719
あいつ
2 23/05/11(木)23:33:21 No.1056244721
楽しそうだよな…
3 23/05/11(木)23:36:06 No.1056245689
あと支え棒パーツ便利だねこれ 白パーツだしちょうど体系的にも正面から撮ると全く見えない 足裏が曲線型のパーツになってることで足を広げたポーズ撮っても支えられるのすごいなってなっちゃった 元の設定でもそうだったのかな どこかのタイミングでヴィオラカッツェも作りたいけどホワイトリリィだけでここまで心が揺さぶられてるので二体揃ったら俺どうかなっちゃうかもしれない… 美プラで新月満月でないかな…
4 23/05/11(木)23:36:06 No.1056245690
それより100円撮影ブースとかその辺でググって見た方がいいと思うよアリスギアアイギスとかで解説されてた奴とか グランベルムはリアルタイムで見てたけど本編でセリフってか人格すら出てこなかったけどマギアコナトスってやっぱcv飛田さんなのかな…
5 23/05/11(木)23:37:19 No.1056246113
龍神丸の親戚かと思った
6 23/05/11(木)23:37:37 No.1056246223
>リューナイトの親戚かと思った
7 23/05/11(木)23:37:52 No.1056246314
>美プラで新月満月でないかな… うにゅう?
8 23/05/11(木)23:39:06 No.1056246751
綺麗に写真撮りたいならお日様がお手軽でつおいよ
9 23/05/11(木)23:39:10 No.1056246770
公式のキャラフィギュアは1/1しか無いんだよなグランベルム
10 23/05/11(木)23:39:16 No.1056246811
>>美プラで新月満月でないかな… >うにゅう? 水晶ちゃんのも欲しいよ あとドロセラノクターンもほしいよ セラドアノクターンのトゲトゲもかっこいいけどドロセラのおどけたポーズが可愛くて好きだよ
11 23/05/11(木)23:40:09 No.1056247100
ヴィオラカッツェFF出してくれと投票はした
12 23/05/11(木)23:42:03 No.1056247784
加工なんて次回作でやればええ!
13 23/05/11(木)23:44:17 No.1056248590
ヴィオラカッツェもよござんすよ fu2180793.jpg
14 23/05/11(木)23:45:35 No.1056249053
>アークナイトグリス出してくれと投票はした
15 23/05/11(木)23:47:27 No.1056249709
加工かー UVペンとか良さそう
16 23/05/11(木)23:47:56 No.1056249898
モデロイド満月はなんかその…いいのか出して?ってならない?
17 23/05/11(木)23:48:46 No.1056250213
モデロイドはデカいのがいい BB戦士の大将軍を思い出すデカさ
18 23/05/11(木)23:49:57 No.1056250679
>ヴィオラカッツェもよござんすよ >fu2180793.jpg かわいいし武器の模様細かくていいね… かわいい… あと作ってビックリしたけどシール少なくてありがたかったがヴィオラカッツェも目くらいなのか
19 23/05/11(木)23:51:43 No.1056251336
俺にはどうも拳パーツが左右逆のように見える…
20 23/05/11(木)23:51:50 No.1056251380
>あと作ってビックリしたけどシール少なくてありがたかったがヴィオラカッツェも目くらいなのか ヴィオラカッツェはクリアーパーツの下に銀のメタリックシールがあるぞ
21 23/05/11(木)23:53:23 No.1056251956
>俺にはどうも拳パーツが左右逆のように見える… 今握りこぶし付けてるんだけど関節の曲がってるところがすっげぇ尖ってるのでそれのせいだと思う… たぶん
22 23/05/11(木)23:55:08 No.1056252538
あー確かにこれ逆だわ拳
23 23/05/11(木)23:55:37 No.1056252717
クリアパーツの裏に銀シール貼りたいな
24 23/05/11(木)23:55:40 No.1056252742
あっ本当だごめんね 俺が逆に付けてるだけだわ
25 23/05/11(木)23:58:05 No.1056253591
>クリアパーツの裏に銀シール貼りたいな 瞳開いたシールもついてて二択だったんだけど貼って戻せなくなるのは…と思って貼らなかったの つべで改造例見たらプラ板に張り付けてクリアパーツも小さい穴開けて裏から外せるようにできるよって改造例みたいんだけどプラ板とか買ったことも無いから俺にできるんだろうかと思ってちょっと考えてる
26 23/05/11(木)23:59:45 No.1056254088
プラ版というかシールの台紙ごと切っちゃえば付け替えできるようになんねえかな
27 23/05/12(金)00:03:34 No.1056255330
当時出てた新月満月のアクスタ買っておけば良かったなぁ…って思ってる
28 23/05/12(金)00:03:43 No.1056255375
プラ板は今だとセリアでも買えるしそこまで高いハードルでも無いと思う
29 23/05/12(金)00:04:15 No.1056255524
>あっ本当だごめんね >俺が逆に付けてるだけだわ 作り慣れてないなら間違うもんだし気にしなくていいのよ 時々公式写真ですら拳の左右入れ替わってる!とかあるしね!
30 23/05/12(金)00:04:16 No.1056255531
やらないと何も始まらんぞ
31 23/05/12(金)00:04:42 No.1056255654
大昔に両手右手のキャラが居て…
32 23/05/12(金)00:05:40 No.1056255892
バンダイの展示でストライクガンダムの腕が上下逆になってるのとかあったな…
33 23/05/12(金)00:07:28 No.1056256358
楽しそうな本文読んでたら数年ぶりに俺もプラモ作りたくなってきちゃった
34 23/05/12(金)00:08:05 No.1056256531
>つべで改造例見たらプラ板に張り付けてクリアパーツも小さい穴開けて裏から外せるようにできるよって改造例みたいんだけどプラ板とか買ったことも無いから俺にできるんだろうかと思ってちょっと考えてる プラ板はプラモ売ってるジョーシンとかでも置いてあるし薄いの買ってみるといいよ値段もそんなしないし
35 23/05/12(金)00:10:51 No.1056257247
ガレキも数体出てるから見てみると面白いと思う… プラモ出たから再版しねえだろうけど
36 23/05/12(金)00:10:53 No.1056257259
懐かしいな…プラモとかあったんだ…
37 23/05/12(金)00:12:03 No.1056257568
いっそ2個目買ってコンパチにしようぜ
38 23/05/12(金)00:12:34 No.1056257705
懐かしいってほど昔でもないだろ!
39 23/05/12(金)00:12:46 No.1056257747
>懐かしいな…プラモとかあったんだ… 日曜日まで無料でつべで見られるから見直そうね… https://www.youtube.com/playlist?list=PL5eN6F6iEKi-Nakk1__3v4JZXzKWXa-az
40 23/05/12(金)00:13:35 No.1056257981
浮かせるスタンドを使った方が写真撮るの楽だぞ
41 23/05/12(金)00:14:24 No.1056258203
デザイナーの設定ではローラーダッシュできるとかできないとか聞いた気がするが さすがにそんなコメントまでは拾ってないようだった こいつら飛行音がいいんだよね
42 23/05/12(金)00:15:15 No.1056258463
「」聞いてくれ 2019年のアニメは大概懐かしいレベルに入るんだ
43 23/05/12(金)00:16:51 No.1056258911
>「」聞いてくれ >2019年のアニメは大概懐かしいレベルに入るんだ 去年みたいなもんじゃねーか…
44 23/05/12(金)00:17:33 No.1056259109
>「」聞いてくれ >2019年のアニメは大概懐かしいレベルに入るんだ ちなみにスレ画像と同じレーベルで約40年前の四段変形ロボの発売が先日発表された
45 23/05/12(金)00:19:24 No.1056259624
>「」聞いてくれ >2019年のアニメは大概懐かしいレベルに入るんだ 今大学生ぐらいの子にとってはそうだろうね オッサンになるとマジで時間わからなくなるし…
46 23/05/12(金)00:19:28 No.1056259648
インベルスレ画ヴィルキスが同じシリーズで揃うの有り難すぎる… レガリアも頼む
47 23/05/12(金)00:21:20 No.1056260183
>「」聞いてくれ >2019年のアニメは大概懐かしいレベルに入るんだ 2年前の作品じゃなかったのか…
48 23/05/12(金)00:22:08 No.1056260403
>モデロイド満月はなんかその…いいのか出して?ってならない? モデロイドはヒロアカとかの生身キャラも出してるブランドだから… まあ現実的に出すとしたらプラマックスな気もする
49 23/05/12(金)00:22:10 No.1056260413
そもそもSDロボがこれ以降逆転世界ノ電池少女くらいしかないんだ 頭身高いロボもそんないっぱいないんだ だからグランベルムは最近のロボットアニメなんだよ おわかり?
50 23/05/12(金)00:24:13 No.1056260936
ロボじゃないけどキャラデザの初期案がすげえアニメーターが好きそうだけどこれじゃあさあ…なの面白すぎるよ
51 23/05/12(金)00:24:26 No.1056260998
正直時々つまんだり眺めてると本編内のアクションが脳裏によみがえってくるし満月のシャウトが聞こえてくるようなんだよね… プラモ作ってる人ってみんなこんな体験してるんだね
52 23/05/12(金)00:30:41 No.1056262547
>正直時々つまんだり眺めてると本編内のアクションが脳裏によみがえってくるし満月のシャウトが聞こえてくるようなんだよね… >プラモ作ってる人ってみんなこんな体験してるんだね いいこと言うな…
53 23/05/12(金)00:33:29 No.1056263317
新 月 エ ル ネ ス タ ァ
54 23/05/12(金)00:55:23 No.1056269403
4年も前かあ…
55 23/05/12(金)00:57:39 No.1056269971
あっあとそういえばボックスアートもめっちゃかっこよくて満足してます 新月と満月が背景に描かれてるのもいい…ってなる 二つ並べたい
56 23/05/12(金)01:01:33 No.1056271009
え!?無料配信やってたの!?
57 23/05/12(金)01:05:34 No.1056272070
>え!?無料配信やってたの!? https://www.youtube.com/watch?v=nBmAKpkCmI0