虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/11(木)20:07:40 学生の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/11(木)20:07:40 No.1056165604

学生の頃は主人公が未成年で物語の中心にいたのにおっさんになってからは燻し銀な活躍するオッサンキャラの妄想ばっかになった ジジイになったら主人公達の為に死地に行く老兵キャラの妄想しちゃうかも...

1 23/05/11(木)20:09:14 No.1056166171

画像は派手に活躍するジジイ

2 23/05/11(木)20:09:37 No.1056166312

死地に赴いて敵ごと更地にして五体満足で帰ってきそうなジジイきたな…

3 23/05/11(木)20:10:00 No.1056166435

内容とスレ画が噛み合ってねえ!

4 23/05/11(木)20:11:29 No.1056166930

>死地に赴いて敵ごと更地にして五体満足で帰ってきそうなジジイきたな… 死地は死人のいる地って意味になる…

5 23/05/11(木)20:11:47 No.1056167034

このジジイにとっての死地ならそりゃ主人公たちの手には負えそうにないが…

6 23/05/11(木)20:12:11 No.1056167179

観よう!Vガンダム!

7 23/05/11(木)20:12:15 No.1056167211

スレ画の人再登場するのかな というかそこまで連載続くのか

8 23/05/11(木)20:12:18 No.1056167232

このジジイ次どうやって倒すんだよ

9 23/05/11(木)20:13:05 No.1056167529

この人レベルの国宝持ちがあと数人いそうなのが怖い

10 23/05/11(木)20:13:16 No.1056167594

まあ確かに若衆の為に老骨に鞭打つ老兵キャラではあったが…

11 23/05/11(木)20:13:48 No.1056167750

年取るとこの漫画ガキばっか戦わせててクソみたいな世界だな…ってなる 実害も出てるのに

12 23/05/11(木)20:14:48 No.1056168098

目的が破壊作戦じゃなくて良かったね…

13 23/05/11(木)20:14:52 No.1056168126

>年取るとこの漫画ガキばっか戦わせててクソみたいな世界だな…ってなる >実害も出てるのに こんなやべぇ業務を民間企業が全て請け負ってるのも謎すぎる

14 23/05/11(木)20:15:11 No.1056168230

いぶし銀かなぁ…いぶし銀かも…

15 23/05/11(木)20:15:53 No.1056168478

二重トリオン体なんて一発ネタでやっとの相手か…オッサムのえげつない発想に頼るしかない

16 23/05/11(木)20:16:28 No.1056168682

>こんなやべぇ業務を民間企業が全て請け負ってるのも謎すぎる 国出してもつまらなくなるだけだからそうしてるだけだと思うよ…

17 23/05/11(木)20:16:50 No.1056168793

>>年取るとこの漫画ガキばっか戦わせててクソみたいな世界だな…ってなる >>実害も出てるのに >こんなやべぇ業務を民間企業が全て請け負ってるのも謎すぎる しかも政府からの支援は受けてない資金はスポンサー いくらなんでもファンタジー過ぎる!

18 23/05/11(木)20:16:58 No.1056168846

周り更地にしちゃうし防衛戦だと流石にあそこまでやばくないと思う

19 23/05/11(木)20:17:27 No.1056169056

大人で偉いな 俺はずーっと小学生の女の子だ

20 23/05/11(木)20:17:28 No.1056169063

燻し銀な老兵は視認不可能な速度の刃で周囲を細切れにしたりしねぇんだ

21 23/05/11(木)20:17:49 No.1056169186

>周り更地にしちゃうし防衛戦だと流石にあそこまでやばくないと思う 単純に剣術プラスゲリラだけでもヤバい

22 23/05/11(木)20:17:50 No.1056169201

まぁスレ画は弟子が敵陣に置いてかれたんやけどなブへへ

23 23/05/11(木)20:18:17 No.1056169351

トリオンは20歳くらいまでで成長止まっちゃうから年齢層が若い組織になるのもやむなし

24 23/05/11(木)20:18:37 No.1056169461

まあ一応作戦内で課せれた役割はいぶし銀程度だった気がする

25 23/05/11(木)20:18:43 No.1056169491

あと遠征行くと貰えるボーナスが月30万もガキ相手だから完全に舐め腐ってるなって…

26 23/05/11(木)20:18:56 No.1056169559

歳とったらジャンプ漫画ほとんど読めないじゃん

27 23/05/11(木)20:20:28 No.1056170099

>あと遠征行くと貰えるボーナスが月30万もガキ相手だから完全に舐め腐ってるなって… 命の危険は基本ない上に金がないから仕方がない

28 23/05/11(木)20:20:33 No.1056170138

世界大暗闘テロ合戦の片手間で異世界人と殴り合いの世界にしないために身内で固めて将来的に現場の子供を幹部に仕立てる事で外部の人間が入らないようにするのだ >クソみたいな世界だな…ってなる

29 23/05/11(木)20:22:32 No.1056170883

外部との面倒くさい交渉は全部ラガーマンが何とかしてくれてるからセーフ

30 23/05/11(木)20:22:44 No.1056170979

東さんじゃだめなん?

31 23/05/11(木)20:24:10 No.1056171539

唐沢さん出身の悪の組織って何だよこえーよ

32 23/05/11(木)20:24:50 No.1056171806

ぶっちゃけ漫画だから基本10代なだけでキャラは+5~10ぐらいの年齢で見るべきだと思う

33 23/05/11(木)20:25:52 No.1056172219

ただの秘密基地じゃなくてアリステラの亡命政府という側面もあるので外国はおいそれと干渉できんのじゃよ

34 23/05/11(木)20:27:06 No.1056172680

下手にその辺の解像度上げるとあらゆる交際条約に加盟してない国が民間人狙いで軍事行動をとってるって話になるから陰惨になりすぎる

35 23/05/11(木)20:27:06 No.1056172681

>この人レベルの国宝持ちがあと数人いそうなのが怖い この人レベルかはわからんが設定考えると他の大貴族にもこの人ポジションの強キャラはいるよね…

36 23/05/11(木)20:27:36 No.1056172861

交際条約ってなんだよ国際条約だよこんちくしょう

37 23/05/11(木)20:27:42 No.1056172894

>唐沢さん出身の悪の組織って何だよこえーよ 読もうぜ! 賢い犬リリエンタール!

38 23/05/11(木)20:27:49 No.1056172937

>>あと遠征行くと貰えるボーナスが月30万もガキ相手だから完全に舐め腐ってるなって… >命の危険は基本ない上に金がないから仕方がない 命の危険が無いって何言ってんだ… 宇宙に行くんだからその時点でリスクあるのに敵地で戦争するんだぞ ましてやアフトにはキューブ化の技術があることも判明してるし 下手したら遠征艇自体戻ってこないだろ

39 23/05/11(木)20:27:54 No.1056172973

子供の頃から特に理由もなくおっさんの主人公を求めててそのまま洋画や洋ゲーの海に浸かっていった

40 23/05/11(木)20:28:51 No.1056173325

外国との交渉も唐沢さんが何とかしてるって設定だからね

41 23/05/11(木)20:29:16 No.1056173500

>>この人レベルの国宝持ちがあと数人いそうなのが怖い >この人レベルかはわからんが設定考えると他の大貴族にもこの人ポジションの強キャラはいるよね… ヒュースの親代わりとかもそのポジションで内部分裂狙うのかな

42 23/05/11(木)20:29:30 No.1056173579

オッサン枠ってハイレインとか本部長でいいのか?

43 23/05/11(木)20:29:53 No.1056173747

地球側の足の引っ張り合いになりそうだからな

44 23/05/11(木)20:29:55 No.1056173759

まあ休載挟んでるだけで割と昔の作品だしなワートリ… 迅のセクハラとかも今だとやれそうもない

45 23/05/11(木)20:30:03 No.1056173807

>下手にその辺の解像度上げるとあらゆる交際条約に加盟してない国が民間人狙いで軍事行動をとってるって話になるから陰惨になりすぎる 人力があらゆるテクノロジーの基幹どころか生贄ないと国土すら保てない近代倫理も戦時国際法の概念もない頭中世国民総蛮族の国家ぐるみテロ行為!!

46 23/05/11(木)20:30:25 No.1056173968

でも兵士って判断力あるなら体力も思考力もある若手のほうがいいよね

47 23/05/11(木)20:30:45 No.1056174122

トリオン技術をもっと地球でも普及させれば色々便利になるし 玄界でもトリオン兵を作って使った方がいいんじゃないかと思うんだけど

48 23/05/11(木)20:31:20 No.1056174361

左足ダメージ受けてたのにクーガーが回避できなかったレベルで間合い詰めてくる老兵

49 23/05/11(木)20:31:32 No.1056174417

ヴィザ翁はもう寿命狙うのが1番だと思うよ…

50 23/05/11(木)20:31:34 No.1056174434

>オッサン枠ってハイレインとか本部長でいいのか? ハイレインは流石におっさん枠というほど老けてないんじゃないか? ほかだとガトリン隊長とか

51 23/05/11(木)20:31:53 No.1056174576

>読もうぜ! >賢い犬リリエンタール! 世界観繋がってたの!?今電書で買った

52 23/05/11(木)20:32:20 No.1056174736

弧月持ったヒュースの前に立ちはだかるスレ画って出番がくるよ

53 23/05/11(木)20:32:28 No.1056174790

捕虜返還を条件にハイレインがアフトクラトルの実権握る手助けすれば画像が味方になるしヒュースも敵にならない 終わった後は同盟を結ぼう

54 23/05/11(木)20:32:32 No.1056174824

>世界観繋がってたの!?今電書で買った 星座がリリエンタールと同じだったし他にもね

55 23/05/11(木)20:33:24 No.1056175164

トリオン兵は使おうと思ったら使えるけど世間の印象が悪いから使わないんだよ

56 23/05/11(木)20:33:25 No.1056175170

>トリオン技術をもっと地球でも普及させれば色々便利になるし トリオン体になるだけで物理無敵かつ万能翻訳機が手に入るのは革命よなあ

57 23/05/11(木)20:34:01 No.1056175392

>ヴィザ翁はもう寿命狙うのが1番だと思うよ… 絶対クソ強力な黒トリ残すよこの人…

58 23/05/11(木)20:34:14 No.1056175478

>>世界観繋がってたの!?今電書で買った >星座がリリエンタールと同じだったし他にもね これ親族とか知り合いにリリエンタールのキャラいるな?って子もいるよね

59 23/05/11(木)20:34:20 No.1056175523

>トリオン技術をもっと地球でも普及させれば色々便利になるし >玄界でもトリオン兵を作って使った方がいいんじゃないかと思うんだけど トリオン技術があまりにも万能かつチートすぎてこれ独占してるボーダー本当に大丈夫な組織?ってなる

60 23/05/11(木)20:35:05 No.1056175832

星座が違うのが世界の真相の伏線かと思ったらただの趣味だった

61 23/05/11(木)20:35:15 No.1056175894

>トリオン技術があまりにも万能かつチートすぎてこれ独占してるボーダー本当に大丈夫な組織?ってなる 善性かどうかでいうと善性だよ 大丈夫かどうかでいうと割と大丈夫じゃないと思うけど…

62 23/05/11(木)20:35:41 No.1056176087

>捕虜返還を条件にハイレインがアフトクラトルの実権握る手助けすれば画像が味方になるしヒュースも敵にならない >終わった後は同盟を結ぼう アフトクラトルの現状的にハイレインの手助けするならチカを差し出すかヒュースと敵対してヒュースの主をマザートリガーにするしかないと思うが

63 23/05/11(木)20:36:08 No.1056176238

>トリオン兵は使おうと思ったら使えるけど世間の印象が悪いから使わないんだよ ガワだけ車両や戦車とかに似せるとかできない?

64 23/05/11(木)20:36:12 No.1056176266

黒鳥ブーストあるとはいえ同条件の角付きよりトリオン多いスレ画は何なの…

65 23/05/11(木)20:36:28 No.1056176375

いぶし銀かなぁ…?

66 23/05/11(木)20:36:30 No.1056176387

大昔のネイバーはどうやって暮らしてたんだろう 打製石トリガーを磨製石トリガーに発展させて狩りしてたんだろうか

67 23/05/11(木)20:36:34 No.1056176415

描写外で素性隠した公安とかがボーダーに入り込んで観察と報告ぐらいはされてると思う

68 23/05/11(木)20:36:45 No.1056176502

民間組織の話にしてるのは収拾つかないからだと思う 葦原先生設定厨っぽいから国家規模の話にしてたら碌に進められず打ち切り喰らってそう

69 23/05/11(木)20:37:07 No.1056176643

若い頃の話読んでみたい

70 23/05/11(木)20:37:10 No.1056176673

人間がエネルギー源だからネイバーがやってることをちょっと地球上でやり始めるだけだよ

71 23/05/11(木)20:37:20 No.1056176733

トリガー先進国のS級と考えれば納得の強さではある

72 23/05/11(木)20:37:24 No.1056176766

>>トリオン兵は使おうと思ったら使えるけど世間の印象が悪いから使わないんだよ >ガワだけ車両や戦車とかに似せるとかできない? 出来ると思うけど普通の車両や戦車で戦えるんじゃね?って誤解を与えかねんからやらないんじゃない?

73 23/05/11(木)20:38:44 No.1056177298

内ゲバになっちゃうだけだからなぁ

74 23/05/11(木)20:38:47 No.1056177324

なんでC級にはベイルアウト無いの?に対するタヌキの「金も何も足りないから仕方ないだろ」はだから民間じゃなく国がやれよその組織感ハンパない

75 23/05/11(木)20:39:51 No.1056177748

最初に攻めてくるネイバーのレベルじゃなさ過ぎる…

76 23/05/11(木)20:39:52 No.1056177758

予算も全部ラガーマンが引っ張ってきてるんだよな

77 23/05/11(木)20:39:57 No.1056177790

B級まで上がったのに家庭の事情で引退するの勿体ねえなあって

78 23/05/11(木)20:40:39 No.1056178077

>なんでC級にはベイルアウト無いの?に対するタヌキの「金も何も足りないから仕方ないだろ」はだから民間じゃなく国がやれよその組織感ハンパない 国がやるとお米の国がそれウチにもちょうだいよってなってる裏で情報がどんどん漏れてワールドウォーテロトリガーになるのでだめ

79 23/05/11(木)20:40:46 No.1056178123

作っても偵察用にラッド作るぐらいかな

80 23/05/11(木)20:41:01 No.1056178216

トリガー自体が超やばい兵器過ぎて秘匿するのもわからなくはないけど それにしても無理あるだろ!って感じの敵勢力

81 23/05/11(木)20:41:17 No.1056178322

国が主導したら人間同士の戦争もトリオン使うようになりそうだから…

82 23/05/11(木)20:41:33 No.1056178441

某国がボーダーに潜入してトリガー技術奪って人類vs人類とかありそうな展開やらないよね 収集付かないからやらなかったんだろうど

83 23/05/11(木)20:41:41 No.1056178483

国とか関わってくると内ゲバでグダグダになるだけよ

84 23/05/11(木)20:41:44 No.1056178505

ネイバーによる誘拐は世界中で発生してるしな…

85 23/05/11(木)20:41:52 No.1056178562

このジジイだろうとスーパー雨取キャノンの飽和攻撃で消し炭になるから 再戦ではたぶん戦術レベルで大活躍して戦略レベルで落とされる役になると思う

86 23/05/11(木)20:42:01 No.1056178637

トリオン量多い子供が攫われる危険性とかあるからトリオン量測定くらいは国で出産時とかに検診した方がいいかもしれない

87 23/05/11(木)20:42:50 No.1056178968

トリオンのことに触れられるのはB級以上で一般はトリオン自体知らないよ

88 23/05/11(木)20:42:55 No.1056179007

>国がやるとお米の国がそれウチにもちょうだいよってなってる裏で情報がどんどん漏れてワールドウォーテロトリガーになるのでだめ でもいつかはトリガー技術も国外に漏れたり模倣されるだろうし ワールドウォーテロトリガーになるのは時間の問題じゃないかなあ

89 23/05/11(木)20:43:04 No.1056179064

稼働出来るトリガー持ったまま失踪とか鳩原ヤバい事やってんな…ニノ達降級程度で済んで良かった

90 23/05/11(木)20:43:23 No.1056179215

ただマスコミに叩かれたり広報部隊もいるんだし地方都市限定なのが設定きつすぎる

91 23/05/11(木)20:43:25 No.1056179228

でもよく考えたらトリガーばら撒けば地球が全世界最強勢力になってどこも攻めてこなくなるかもね

92 23/05/11(木)20:43:57 No.1056179429

鳩原の行動を迅が見逃すはずないし予定調和でしょ

93 23/05/11(木)20:44:24 No.1056179614

>でもいつかはトリガー技術も国外に漏れたり模倣されるだろうし >ワールドウォーテロトリガーになるのは時間の問題じゃないかなあ そこ描写したら心底つまんないの知ってるからこそ ボーダー幹部の大人がすごいので回ってますで済ませてるんだと思うよ マジでつまんないもの内輪揉め

94 23/05/11(木)20:44:36 No.1056179681

>でもよく考えたらトリガーばら撒けば地球が全世界最強勢力になってどこも攻めてこなくなるかもね あんだけトリオン使えてるのがマザー使ってるからなので全世界バラマキ多分無理だった気がする

95 23/05/11(木)20:45:14 No.1056179932

基本ネイバーに関しては世の中は他人事でしょ 世界で行方不明が出てるといっても三門市ほどではないし

96 23/05/11(木)20:45:52 No.1056180184

わくわく動物園にビーコン打ち込ませて窓の影でこの人敵陣のど真ん中に投下したら大体の近界の国落とせるよね

97 23/05/11(木)20:45:56 No.1056180209

定期的に公務員さんが来て監査しにくるとかあるのかな……

98 23/05/11(木)20:45:57 No.1056180218

ネイバーでは1人1人のネイバー民の生産するトリオン量を少しでも増やす必要があると考えると 一般ネイバー民でもトリオン器官を鍛える用のトリガーとか持っているのかな?

99 23/05/11(木)20:46:34 No.1056180434

>わくわく動物園にビーコン打ち込ませて窓の影でこの人敵陣のど真ん中に投下したら大体の近界の国落とせるよね 殺すときは一撃で全部キレイにしないと黒鳥生まれて大変なことになっちゃうから

100 23/05/11(木)20:47:15 No.1056180693

>観よう!Vガンダム! あれは死んでは駄目な人が責任取らずに死ぬ話だから駄目

101 23/05/11(木)20:47:21 No.1056180726

なんで三門市単位のミニマルな話にしてるのか考えたらいいんじゃないかな

102 23/05/11(木)20:47:33 No.1056180802

マザーなくてもシミュレーターと基地が無理なだけで無数のトリオン兵やトリガー使い万人単位で揃える事自体はできるからなあ

103 23/05/11(木)20:48:07 No.1056181025

>>でもよく考えたらトリガーばら撒けば地球が全世界最強勢力になってどこも攻めてこなくなるかもね >あんだけトリオン使えてるのがマザー使ってるからなので全世界バラマキ多分無理だった気がする マザー抜きでも玄界の人口が圧倒的に多いこと言ってんじゃないの

104 23/05/11(木)20:48:12 No.1056181067

>わくわく動物園にビーコン打ち込ませて窓の影でこの人敵陣のど真ん中に投下したら大体の近界の国落とせるよね こいつだけ戦闘中の補給と回復できるのズルすぎるやろうと思えば不眠不休で戦い続けられるやろ

105 23/05/11(木)20:48:33 No.1056181200

仲良く交流しようの玉狗第二が完全に非主流派になってて辛い 普通に物産貿易出来る隣国とか有りそうなのに

106 23/05/11(木)20:49:08 No.1056181420

マザーなし地球だけのものでトリオン兵やトリガーって造れるのかな?

107 23/05/11(木)20:49:17 No.1056181488

>ネイバーでは1人1人のネイバー民の生産するトリオン量を少しでも増やす必要があると考えると >一般ネイバー民でもトリオン器官を鍛える用のトリガーとか持っているのかな? 生まれ持ってのトリオン量は完全に才能だから修並みかそれ以下みたいなネイバー民は見捨てられてるんじゃない?

108 23/05/11(木)20:49:59 No.1056181774

近界でもトリガー使いは貴重だからな 戦闘体にならず生身で戦ってる者もいるし

109 23/05/11(木)20:51:17 No.1056182303

玄界側がガチで体制整えれば近いうちにケリつきそうなもんだけどボーダーがボーダーとして活動してる理由もほぼ前身組織からの私怨っぽいのがキナ臭い!

110 23/05/11(木)20:51:47 No.1056182496

>仲良く交流しようの玉狗第二が完全に非主流派になってて辛い >普通に物産貿易出来る隣国とか有りそうなのに 遠征出来るような人間じゃないとネイバーの詳しい事情なんてわからないから好感の持ちようがない ミデンにいるネイバーに関しては変わり者だって考えた方がいいだろうし

111 23/05/11(木)20:52:18 No.1056182724

>仲良く交流しようの玉狗第二が完全に非主流派になってて辛い >普通に物産貿易出来る隣国とか有りそうなのに それやると反ボーダー、反武力を掲げる組織が勢いづくからまだその時ではない

112 23/05/11(木)20:52:32 No.1056182809

攫う相手いなくても困らない地球からしたらネイバーは消えてほしい存在でしかないし…

113 23/05/11(木)20:52:48 No.1056182917

>マザーなし地球だけのものでトリオン兵やトリガーって造れるのかな? 旧ボーダーのトリガーが借り物なのか作ったのかも分からんからなぁ 作れるとしても貧弱ではあると思うんだけど

114 23/05/11(木)20:53:07 No.1056183030

本部長は私怨っていうかゲートを永遠に閉じようとしてるんじゃない?

115 23/05/11(木)20:53:29 No.1056183167

書き込みをした人によって削除されました

116 23/05/11(木)20:53:48 No.1056183282

三門市にもアンチボーダー居るからな キツネが抑え込んでるけど

117 23/05/11(木)20:55:24 No.1056183908

>でも鍛えれば鍛えるだけトリオン量は増えるんだから少しでもトリオン生産量を増やすなら >才能ないネイバー民でも鍛えて少しでも成長させた方がいいのでは? 貴族制っぽいからあんまりそういうことしたくなさそうな気はするなぁ

118 23/05/11(木)20:55:45 No.1056184043

大人たちはみんなすごい頑張ってるよね… どこまで執念があってそこまでやってるのかはわからないけど…

119 23/05/11(木)20:55:52 No.1056184078

米の国とかが悪さしようとすると テレポートできて透明になれてほとんどの攻撃が効かなくて ビルの壁をスパスパ切れて1km離れても狙撃ができて 五感が鋭くて痛覚が鈍くて補給もあまりいらないアサシンに攫われて 記憶弄られるよ

120 23/05/11(木)20:56:16 No.1056184243

>生まれ持ってのトリオン量は完全に才能だから修並みかそれ以下みたいなネイバー民は見捨てられてるんじゃない? でも鍛えれば多少なりともトリオン量は増えるんだから少しでもトリオン生産量を増やすなら 才能ないネイバー民でも鍛えて少しでも成長させた方がよくない?

121 23/05/11(木)20:57:41 No.1056184791

>才能ないネイバー民でも鍛えて少しでも成長させた方がよくない? 生活にもトリオン使ってるから全住民が鍛えられるのは前提で それでも才能ないやつは見捨てて赤子ガチャしたほうがいい

122 23/05/11(木)20:57:50 No.1056184835

トリオン生産量増やしてどうするの?

123 23/05/11(木)20:58:43 No.1056185200

出来たばかりの組織を超有能な個人が引っ張ってフットワーク軽くどんどん拡大していくの 目端の利くベンチャー企業見てるようで妙にリアルなんだよね 俺は荒唐無稽とは思わない

124 23/05/11(木)20:58:44 No.1056185205

増えるっていってもどんどん増えていくってものでもないしな>トリオン こなせんでも6だぜ

125 23/05/11(木)20:58:49 No.1056185231

ミデンって最高の草刈り場が有るんだからそっちからかっぱらって来た方がお得

126 23/05/11(木)20:59:06 No.1056185336

どんな無茶苦茶なことでも俺のサイドエフェクトが言っているですべて解決されるからな…

127 23/05/11(木)20:59:17 No.1056185412

>増えるっていってもどんどん増えていくってものでもないしな>トリオン >こなせんでも6だぜ 6はデカいんだよ

128 23/05/11(木)21:00:26 No.1056185882

育成制度開発力組織構成戦術が結構様になってるのが一番ヤバいと思うボーダー 既存の兵器が通じない技術を元に小規模とはいえ軍事力型作ってるのを放っておくのは国としてどうなの……

129 23/05/11(木)21:00:42 No.1056186007

裏口入学した時の修くんがトリオン2だっけ

130 23/05/11(木)21:00:53 No.1056186078

トリオン2で前線兵やってるメガネは最高にロックだわ

131 23/05/11(木)21:00:56 No.1056186103

現状だと武器のエネルギーとしか分からない 国というか世界を維持するエネルギーらしいけど

132 23/05/11(木)21:00:56 No.1056186108

>トリオン生産量増やしてどうするの? 使ってないエネルギーなんだし普段の生活に活用できたら電気の代わりになったり小麦粉出したり便利じゃね?

133 23/05/11(木)21:01:47 No.1056186441

>でも鍛えれば多少なりともトリオン量は増えるんだから少しでもトリオン生産量を増やすなら >才能ないネイバー民でも鍛えて少しでも成長させた方がよくない? 何を作るにもトリオンが必要だしトリオン器官を成長させるためのトリガーのコストを上回る成長が見込めなければ無意味な気がする まあ近界だと灯りを点けたり水や火を扱うにもトリオンを使いそうだからある程度は自然に鍛えられるかもね

134 23/05/11(木)21:01:53 No.1056186483

ボーダーが秘密にしてることリスト ・敵の正体は人間 ・組織の構成員に現在進行形で敵がいる ・組織の根幹が亡命政府によって成り立っている ・所有する兵器が人体のエネルギーで動き敵の目的がそれ得る事 ・一種の超能力者が存在する ・ボーダーは記憶操作できる

135 23/05/11(木)21:03:23 No.1056187106

>・敵の正体は人間 人型ネイバーの欺瞞感すごいよね

136 23/05/11(木)21:03:25 No.1056187126

世界観がほぼ近界と三門市だけで完結してるのもあってあんまり日本感無いよね 大阪があるくらいじゃないか

137 23/05/11(木)21:03:31 No.1056187165

>育成制度開発力組織構成戦術が結構様になってるのが一番ヤバいと思うボーダー >既存の兵器が通じない技術を元に小規模とはいえ軍事力型作ってるのを放っておくのは国としてどうなの…… そこを突き詰めると本筋から逸れてつまんなくなるのを猫がわかってるんだろう じゃあ国の査察があったら楽しくなるかって話

138 23/05/11(木)21:05:07 No.1056187847

少なくとも閉鎖環境試験ではオッサムレベルのトリオンでは全然足りなかった 生活に活用しようとしたらコストに合わんのでは?

139 23/05/11(木)21:05:50 No.1056188145

ボーダー以外はトリオンに対抗する手段ないしいくらでも誤魔化せちゃう

140 23/05/11(木)21:06:14 No.1056188295

演出するコスパが悪いところは全部バッサリ切ってるのは大胆だけどいいアイデアよね 資金調達も情報操作も技術開発も大人たちが頑張ってやってくれてます! 学生の物語はそんなものでいいんだよ…

141 23/05/11(木)21:06:22 No.1056188366

カタピエロ

142 23/05/11(木)21:06:34 No.1056188451

ワートリ語るスレになっとる!

143 23/05/11(木)21:06:40 No.1056188486

>ボーダーが秘密にしてることリスト ボーダー隊員は一人でも 厳重に警備されている各国首脳陣の首を獲って無傷で帰って来れる肉体

144 23/05/11(木)21:07:22 No.1056188766

テラフォーマーズなんかも内ゲバでグダグダだったね

145 23/05/11(木)21:07:39 No.1056188896

>少なくとも閉鎖環境試験ではオッサムレベルのトリオンでは全然足りなかった >生活に活用しようとしたらコストに合わんのでは? 多分そこらへんの生活インフラ求めるとマザーぐらいの効率じゃないと玄界の方が良さそうに見える

146 23/05/11(木)21:07:44 No.1056188936

>どんな無茶苦茶なことでも俺のサイドエフェクトが言っているですべて解決されるからな… 迅さんあまりに強すぎ便利すぎて序盤に退場すると思ってた

147 23/05/11(木)21:08:06 No.1056189104

>少なくとも閉鎖環境試験ではオッサムレベルのトリオンでは全然足りなかった >生活に活用しようとしたらコストに合わんのでは? 高トリオンが優遇されたり低トリオンが結婚に不利になったりして一定以上しか生まれない世界になりそう

148 23/05/11(木)21:08:31 No.1056189272

資源扱いだから襲撃した国の人間からそのエネルギー貯蔵臓器を抜き取って持って帰る 取られた人は死ぬ

149 23/05/11(木)21:09:44 No.1056189765

トリオン器官は使えば育つんだし カス市民でもトリオン作物の世話で成長するんじゃない まずBBF読むとこからだと思う

150 23/05/11(木)21:09:55 No.1056189851

人工的にトリオン強者を作ったのがアフトだもんな

151 23/05/11(木)21:10:55 No.1056190277

>>少なくとも閉鎖環境試験ではオッサムレベルのトリオンでは全然足りなかった >>生活に活用しようとしたらコストに合わんのでは? >高トリオンが優遇されたり低トリオンが結婚に不利になったりして一定以上しか生まれない世界になりそう 近親婚が増えて遺伝的な障害や病気が頻発しそう

152 23/05/11(木)21:10:57 No.1056190296

俺は可愛くて強い女の子の妄想ばかり常にしちゃうよ

153 23/05/11(木)21:11:02 No.1056190336

まず現代兵器の一切が通用しないトリオン体から突っ込めよって話になるし

154 23/05/11(木)21:11:36 No.1056190586

内ゲバもあれだけど >>下手にその辺の解像度上げるとあらゆる交際条約に加盟してない国が民間人狙いで軍事行動をとってるって話になるから陰惨になりすぎる >人力があらゆるテクノロジーの基幹どころか生贄ないと国土すら保てない近代倫理も戦時国際法の概念もない頭中世国民総蛮族の国家ぐるみテロ行為!! 攻めてきてるネイバーがこれなので 日米で力合わせて滅ぼしちまうか…ってなるとさらにつまらないぞ

155 23/05/11(木)21:12:10 No.1056190835

>高トリオンが優遇されたり低トリオンが結婚に不利になったりして一定以上しか生まれない世界になりそう アフトだとトリオン量が少ないのが一般市民の殆どでたまにその中からトリオン多い子供が産まれたら貴族が召し抱える感じじゃなかったっけ

156 23/05/11(木)21:12:27 No.1056190968

トリオン器官はある程度向上するものだけど生まれ持った資質が重要

157 23/05/11(木)21:12:38 No.1056191056

>少なくとも閉鎖環境試験ではオッサムレベルのトリオンでは全然足りなかった >生活に活用しようとしたらコストに合わんのでは? イレギュラーゲート開くラッドみたく大人数からトリオン回収すりゃデカいエネルギーになりそうだが

158 23/05/11(木)21:14:42 No.1056191959

>まず現代兵器の一切が通用しないトリオン体から突っ込めよって話になるし 酸素消費は少なくなってるとはいえ呼吸はしてるし食事もするからBC兵器はある程度通用するんじゃないかな

159 23/05/11(木)21:15:56 No.1056192485

>>まず現代兵器の一切が通用しないトリオン体から突っ込めよって話になるし >酸素消費は少なくなってるとはいえ呼吸はしてるし食事もするからBC兵器はある程度通用するんじゃないかな 戦時条約ないからその辺も使い放題か…

160 23/05/11(木)21:16:29 No.1056192704

効果が薄いって説明だから一切効かないわけではなさそう

161 23/05/11(木)21:17:24 No.1056193091

トリオン体弄っていくらでも対策うてそうだが

↑Top