23/05/11(木)20:02:42 お前…マ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/11(木)20:02:42 No.1056163793
お前…マイナンバーカードになれるのか… https://faq.myna.go.jp/faq/show/7261?site_domain=default
1 23/05/11(木)20:06:51 No.1056165297
マイナンバー持ち歩くなって言われたりマイナンバー紐付けしろって言われたり俺はようわからん
2 23/05/11(木)20:14:31 No.1056168009
マイナンバーもいいけど運転免許証入れさせてくれ
3 23/05/11(木)20:16:07 No.1056168555
>マイナンバーもいいけど運転免許証入れさせてくれ 紐づけするのでポイントも欲しい
4 23/05/11(木)20:18:13 No.1056169326
>マイナンバー持ち歩くなって言われたりマイナンバー紐付けしろって言われたり俺はようわからん 聞きかじりでこういうこと言う子がよくいるけど 持ち歩くなってのは「券面だけでも得られる情報はあるから使う用事もないのに不用意に持ち歩くな」って話だし スマホに搭載できるってのは電子証明書の機能であって券面の話とは別だ
5 23/05/11(木)20:20:10 No.1056169995
麻痺してる人が多いけど マイナンバーカードに限らず運転免許証だろうと健康保険証だろうと 個人証明に使えるものは不用意に持ち歩くべきじゃねえんだ
6 23/05/11(木)20:20:57 No.1056170297
持ち歩くななんて「免許証落としたら名前と生年月日と住所と顔バレるぞ」くらいのもんだ
7 23/05/11(木)20:21:31 No.1056170547
じゃあスマホも家に置いておくか…
8 23/05/11(木)20:22:59 No.1056171063
免許証は携帯していなければ運転ができませぬゆえ…
9 23/05/11(木)20:24:17 No.1056171585
どっちかというとポイントカードにしますよ!とか言い出した時が一番何言ってんだテメーってなった あれ結局マイナポイントになったのかな
10 23/05/11(木)20:26:56 No.1056172615
どんどん発展して面倒な申請とか全部自動でやってくれるようになって欲しい
11 23/05/11(木)20:28:31 No.1056173219
>どんどん発展して面倒な申請とか全部自動でやってくれるようになって欲しい 納税意識の高揚
12 23/05/11(木)20:29:34 No.1056173610
スマホが紛失・盗難にあったときは「マイナンバー総合フリーダイヤルに連絡してください」と書いてあって なんかこう…もう少し様子見するか…となりました 電話無くしたときに電話してくれと言われてもよぅ
13 23/05/11(木)20:30:37 No.1056174062
>スマホが紛失・盗難にあったときは「マイナンバー総合フリーダイヤルに連絡してください」と書いてあって >なんかこう…もう少し様子見するか…となりました >電話無くしたときに電話してくれと言われてもよぅ そこは公衆電話があるだろ? 無くなったわ…
14 23/05/11(木)20:32:34 No.1056174834
固定電話持ってる人も減ってるそうだしな…
15 23/05/11(木)20:39:37 No.1056177650
ハード的には要件満たしてるはずでもアプリが対応してなくて悲しい ふたったー ver2.10.0/Unihertz/Jelly2_JP/11
16 23/05/11(木)20:41:10 No.1056178278
グローバル仕様に準拠する新しいFeliCaチップに対応してないといけないからうにとかの古い端末はハードの時点で無理だよ
17 23/05/11(木)20:43:04 No.1056179067
>グローバル仕様に準拠する新しいFeliCaチップに対応してないといけないからうにとかの古い端末はハードの時点で無理だよ そうだったのか より古いAtomはサポートされてるから行けると思ったがその辺の実装ケチったのかな 惜しい
18 23/05/11(木)20:44:09 No.1056179516
うにのジェリーは今度新しいスケスケの奴出るからそれの対応に期待
19 23/05/11(木)20:44:55 No.1056179804
セキュリティザルそうな古い端末にマイナンバー突っ込むのも怖いから対応してなくても仕方無いかな…
20 23/05/11(木)20:46:38 No.1056180458
スマホというか2回線以上持ちが当たり前になりつつあるのか…
21 23/05/11(木)20:46:51 No.1056180541
何となくIP電話ぐらい置いとくかと思ってVoIPアダプター買ったけど 無料維持できるIP電話無いんだよな
22 23/05/11(木)20:47:11 No.1056180667
>麻痺してる人が多いけど >マイナンバーカードに限らず運転免許証だろうと健康保険証だろうと >個人証明に使えるものは不用意に持ち歩くべきじゃねえんだ 車乗れねぇ…
23 23/05/11(木)20:48:40 No.1056181233
でもAQUOS wishがよくて俺のR3がだめなのは納得いかねえ
24 23/05/11(木)20:54:35 No.1056183571
スマホが保険証がわりになるってこと?
25 23/05/11(木)20:55:12 No.1056183829
おっと思ったが5Gの方だけなのかな
26 23/05/11(木)20:58:41 No.1056185186
>スマホが保険証がわりになるってこと? それはまだ
27 23/05/11(木)21:01:04 No.1056186158
日本端子乙
28 23/05/11(木)21:03:07 No.1056187006
fu2180175.png なにわろてんねん
29 23/05/11(木)21:07:08 No.1056188680
そういうニュースサイト貼らないほうがいいよ
30 23/05/11(木)21:07:59 No.1056189051
ゴミみたいなもんはるな
31 23/05/11(木)21:09:51 No.1056189821
確かにデマ太郎はゴミだが…
32 23/05/11(木)21:11:07 No.1056190383
マイナンバーカードのほうと同時に使えちゃったりしない?大丈夫?
33 23/05/11(木)21:13:30 No.1056191455
>マイナンバーカードに限らず運転免許証だろうと健康保険証だろうと 住民の保険証はケータイショップで身分証に使えなくなるね というか顔写真も付いてないようなものがなんでそれに使えてたのかが前から疑問だったが
34 23/05/11(木)21:15:35 No.1056192341
バルミューダフォンでクスッとなった 何一丁前にこいつ載っとるんや
35 23/05/11(木)21:16:20 No.1056192646
>聞きかじりでこういうこと言う子がよくいるけど 業者さんならよく聞くよねそりゃ
36 23/05/11(木)21:18:06 No.1056193365
>そういうニュースサイト貼らないほうがいいよ マイナポイントが下がっちゃうからね 仕方ないね