23/05/11(木)19:58:26 いいコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/11(木)19:58:26 No.1056162196
いいコミカライズ作品だった
1 23/05/11(木)19:59:51 No.1056162707
アニメ漫画小説全部いい…
2 23/05/11(木)20:00:34 No.1056162985
アニメの主題歌今でも聞く
3 23/05/11(木)20:01:09 No.1056163193
辰巳のデザインなんか面白い
4 23/05/11(木)20:01:10 No.1056163203
スレ画から入ると夏野モブじゃねーか!ってなる
5 23/05/11(木)20:01:36 No.1056163396
フジリューやっぱり原作ありの方が味ある
6 23/05/11(木)20:01:45 No.1056163452
血のついた手でおにぎり食ってるとこオエってなる
7 23/05/11(木)20:02:24 No.1056163673
楽しそうに小芋の話をするお嬢さんすき
8 23/05/11(木)20:03:14 No.1056163986
人間つえー
9 23/05/11(木)20:03:23 No.1056164047
全員吸血鬼というか屍鬼にはなれないのがいいエグ味なんだよな
10 23/05/11(木)20:03:37 No.1056164140
寝たきりなのに吸血鬼になったから詰んじゃった和尚好き
11 23/05/11(木)20:04:07 No.1056164283
静信の考え方が全然理解できなかったな…
12 23/05/11(木)20:04:43 No.1056164516
フジリューのアレンジ力がいい方向に効いててよかった
13 23/05/11(木)20:04:54 No.1056164584
>静信の考え方が全然理解できなかったな… 仏僧だからもう救われない存在がいるってことが許容できないんじゃないか? いや俺もあんまり理解は出来んのだが
14 23/05/11(木)20:05:18 No.1056164728
看護師さんがえっちだったような
15 23/05/11(木)20:05:43 No.1056164906
>楽しそうに小芋の話をするお嬢さんすき 自分達は人喰いの化物って開き直る一方で人間性に飢えてるよね
16 23/05/11(木)20:06:18 No.1056165099
人狼は屍鬼の完全上位互換なんだから沙子に従う必要なくない?って疑問への辰巳の回答がいい
17 23/05/11(木)20:07:27 No.1056165518
現代でも土葬を行ってる地域なんて相当限られてるだろうし千載一遇のチャンスを失ったな
18 23/05/11(木)20:08:51 No.1056166023
自分の身内とか友達誘いに来るシーン怖いよ
19 23/05/11(木)20:10:04 No.1056166452
家族を屍鬼にしたくて襲いまくったけど全然起き上がらなかった若奥さん悲惨すぎて好き
20 23/05/11(木)20:10:07 No.1056166470
>フジリューやっぱり原作ありの方が味ある 原作有りで大胆アレンジするタイプなのになんか面白いタイプ
21 23/05/11(木)20:13:52 No.1056167767
奥さんが屍鬼になったから色々実験しまくる先生は覚悟がキマりすぎてる
22 23/05/11(木)20:14:42 No.1056168066
若先生も事件後に精神に異常をきたしたんだろうな…
23 23/05/11(木)20:17:28 No.1056169068
クソ坊主だけクソ中二坊主がよ…ってなる以外皆好きだった 原作からああなの?
24 23/05/11(木)20:17:56 No.1056169239
静信と沙子は逃げたけど人間社会に絶望してるのと人間社会への憧れ捨てられない奴だから噛み合わねえよな…
25 23/05/11(木)20:18:56 No.1056169561
女中の背中写したら爆弾巻きつけてあったところとかヒッてなった 画作りうめー
26 23/05/11(木)20:19:51 No.1056169890
人間側が反撃してからカタルシスあるのと同時にちょっとやりすぎじゃない?って気分になるのもあってその辺のもやもや含めて名作
27 23/05/11(木)20:20:26 No.1056170089
書き込みをした人によって削除されました
28 23/05/11(木)20:20:37 No.1056170169
あの父親あまりにも可哀想だったから一応救いらしい救いあってよかった
29 23/05/11(木)20:20:53 No.1056170274
原作静信は描写多いのと村の描写が長くてげんなりするからわりとわからんでもない感じにはなってる
30 23/05/11(木)20:21:23 No.1056170485
夏野が結局予感通りに村から出ていけないで終わるのが悲しい
31 23/05/11(木)20:21:23 No.1056170486
>人間側が反撃してからカタルシスあるのと同時にちょっとやりすぎじゃない?って気分になるのもあってその辺のもやもや含めて名作 人間を捕食する害獣だから1ミリもやりすぎな事無いから何か憐れぶる事の方にもやもやすしたな
32 23/05/11(木)20:21:25 No.1056170497
原作読むと夏野が主人公ポジ改変は漫画化としては正解だな
33 23/05/11(木)20:22:28 No.1056170869
>原作静信は描写多いのと村の描写が長くてげんなりするからわりとわからんでもない感じにはなってる 人間嫌になるじめっとした描写!
34 23/05/11(木)20:22:56 No.1056171051
アレンジしまくっても面白いのは相当原作読み込んでるんだろうな
35 23/05/11(木)20:23:17 No.1056171192
や!
36 23/05/11(木)20:25:19 No.1056171990
>原作読むと夏野が主人公ポジ改変は漫画化としては正解だな 一応少年(青年)漫画にする体裁もあって発想としてはかなり上手いところだったと思う
37 23/05/11(木)20:26:02 No.1056172271
結果的に正解だった頭のおかしいおばさん好き
38 23/05/11(木)20:26:43 No.1056172521
ムキムキのじいさんが無限にデカくなってく…
39 23/05/11(木)20:26:50 No.1056172581
吸血鬼野郎どもに陰湿なクソ田舎の底力を見せつけてやれ!
40 23/05/11(木)20:27:07 No.1056172687
バクチクのOP好きだった
41 23/05/11(木)20:27:53 No.1056172961
田舎嫌いだった都会っ子が友人や守りたい年下の子達見つけて頑張った物語ってちゃんと少年漫画だもんな
42 23/05/11(木)20:28:21 No.1056173156
トラクターで轢かれた戸松だったかが凄いかわいかった
43 23/05/11(木)20:28:54 No.1056173352
アニメ全然配信してくれない
44 23/05/11(木)20:29:22 No.1056173532
銀英伝もだけどフジリューの弄り方は突飛に見えて割と納得行くことが多いし 結構理詰めで考えてんのかなとは
45 23/05/11(木)20:29:36 No.1056173631
男キャラに妙に色気あるなと思ってたけど今やってる銀英伝はそういうのじゃないから意図的な作画だったんかな
46 23/05/11(木)20:30:21 No.1056173941
看護師のお姉さんえっちだったよね
47 23/05/11(木)20:30:46 No.1056174133
キャラクター一人一人のエピソードが面白い作品だったな… あのキャラのあれ良かったなってこのスレで語って思うわ
48 23/05/11(木)20:30:48 No.1056174144
すごい個性的な絵柄なのに色々描けるよな…
49 23/05/11(木)20:30:53 No.1056174175
>看護師のお姉さんえっちだったよね あの人と親友の話あまりにも不憫すぎてやるせない
50 23/05/11(木)20:31:49 No.1056174551
原作なしも嫌いじゃないんだけどな クセが強すぎる
51 23/05/11(木)20:32:11 No.1056174684
アニメから原作読んだから同級生の弟の危機を夏野が助けるって筋書きが原作だとそのまま屍鬼に無惨にも殺され埋められてたってのが救われなさすぎて衝撃だった
52 23/05/11(木)20:32:29 No.1056174805
ワークワークとかもオリジナルものに見えてガッツリゾロアスター教下敷きにしててびっくりする
53 23/05/11(木)20:32:34 No.1056174837
>原作なしも嫌いじゃないんだけどな >クセが強すぎる ヤンジャンの連載でやっぱ俺は原作有りじゃないフジリューは無理かなってなった
54 23/05/11(木)20:42:32 No.1056178845
また読み返したくなってきた
55 23/05/11(木)20:45:57 No.1056180219
まぁクソ田舎はクソ田舎なんだけど吸血鬼軍団に襲われる筋合いはない善良なクソ田舎なので可哀想が先に立つ 若御院は死ぬ筋合いしかないから死んでよ~
56 23/05/11(木)20:49:50 No.1056181697
都会の方が暮らしやすそうだよね屍鬼
57 23/05/11(木)20:51:30 No.1056182381
>都会の方が暮らしやすそうだよね屍鬼 でもコミュニティが作れない… あっ!土葬のいい村発見!!乗っ取ったろ!
58 23/05/11(木)20:51:51 No.1056182526
>都会の方が暮らしやすそうだよね屍鬼 立ちんぼやらホームレスやらそう言うの漁れば問題なさそうよね 貴族ぶってる傲慢さのせいで滅んでる
59 23/05/11(木)20:53:23 No.1056183135
なりたくないのに怪物になってしまって殺されるとかはまぁその身の不幸を呪ってねとしか
60 23/05/11(木)20:53:26 No.1056183147
覚悟完了したら人間勢が強すぎる 猟銃スナイプとかやばい
61 23/05/11(木)20:54:03 No.1056183380
くちづけは配信してるから今でも聞けるけど カレンデュラレクイエムの方は聞く手段がないんだよな…
62 23/05/11(木)20:55:29 No.1056183946
スクエア連載当時に4巻辺りの話を読んで原作小説もネットも見ずに一ヶ月ずっと一人で考察し続けていたら 原因は吸血鬼でしたー!で流石にズッコケた まあその後も面白かったからいいけど
63 23/05/11(木)20:56:12 No.1056184215
カレンデュラレクイエムも好きよ
64 23/05/11(木)20:56:28 No.1056184340
>くちづけは配信してるから今でも聞けるけど >カレンデュラレクイエムの方は聞く手段がないんだよな… Spotifyで普通に聞けた記憶
65 23/05/11(木)20:56:36 No.1056184390
役場や郵便局や駐在が夕方からしか開かないって かなり異常事態なのに茹でガエル理論で誰も声を上げないのが地味に恐怖だった
66 23/05/11(木)20:57:05 No.1056184575
終盤のカタルシス凄すぎるよね それまで長いんだけど
67 23/05/11(木)20:58:07 No.1056184953
最後吸血鬼側の首魁が心折れるの好き
68 23/05/11(木)20:58:22 No.1056185058
原作だと一回やっぱただの病気じゃねって流れになるんだけど流石に漫画だと無理だった
69 23/05/11(木)20:58:37 No.1056185156
> Spotifyで普通に聞けた記憶 マジかよApple Musicでダメだからてっきりないものと思ってた
70 23/05/11(木)21:01:04 No.1056186167
確かにあの村がどんのにクソだとしても 村外から通ってた看護婦やレントゲン技師まで 殺したり行方不明にするのは擁護できない
71 23/05/11(木)21:01:05 No.1056186169
序盤の田舎の雰囲気好き
72 23/05/11(木)21:01:18 No.1056186263
なった側の悲哀とか聖職者を堕とすとかわりと直球のお耽美吸血鬼物
73 23/05/11(木)21:02:12 No.1056186620
>なった側の悲哀とか聖職者を堕とすとかわりと直球のお耽美吸血鬼物 ポーの一族見て出力したんじゃなかったっけ
74 23/05/11(木)21:05:33 No.1056188022
原作で夏野があっさり死んだのは寂しかったから良い改変だったと思う あと人間の逆襲パートに入ったら吸血鬼かわいそ…ってなった
75 23/05/11(木)21:05:41 No.1056188074
家族全員殺してだれも起き上がらなくて激昂してたママンはちょっと美しかった
76 23/05/11(木)21:06:42 No.1056188498
分島花音休業してんのか
77 23/05/11(木)21:07:20 No.1056188758
>分島花音休業してんのか そういや最近聞いてなかったな
78 23/05/11(木)21:08:11 No.1056189151
吸血鬼になって得あるのかな…
79 23/05/11(木)21:08:58 No.1056189439
あんまり面白くねえな…ってダラダラ見てたけど先生が動き出してからクソ面白くなった
80 23/05/11(木)21:09:39 No.1056189736
>吸血鬼になって得あるのかな… 一応回復能力は高いのと不老不死っぽい?
81 23/05/11(木)21:10:06 No.1056189913
むしろ村人だけで噛めば操れる吸血鬼に勝つのは凄いと思う 一応は弱点分かってるけど化け物だし
82 23/05/11(木)21:10:09 No.1056189946
人側の怪異貼る fu2180201.jpeg
83 23/05/11(木)21:10:30 No.1056190085
>むしろ村人だけで噛めば操れる吸血鬼に勝つのは凄いと思う >一応は弱点分かってるけど化け物だし 昼間なんか雑魚だぜー!
84 23/05/11(木)21:11:02 No.1056190338
高木いいよね…
85 23/05/11(木)21:11:06 No.1056190373
人狼チャンスはできるから…外れたらそのまま死ぬけど
86 23/05/11(木)21:11:47 No.1056190669
>むしろ村人だけで噛めば操れる吸血鬼に勝つのは凄いと思う >一応は弱点分かってるけど化け物だし あいつら一旦ヤルとなったら覚悟決まり過ぎなんだよ
87 23/05/11(木)21:12:07 No.1056190812
村人に分からせる先生好き
88 23/05/11(木)21:12:11 No.1056190851
>フジリューやっぱり原作ありの方が味ある オリジナルだとなんかよくわからん方向にぶっ飛んでいくな サイコプラスとワークワークは好きだけど
89 23/05/11(木)21:12:11 No.1056190852
>人側の怪異貼る >fu2180201.jpeg サイズがモンスターなんだわ
90 23/05/11(木)21:12:33 No.1056191029
>高木いいよね… 陽気な人外いいよね…怖い
91 23/05/11(木)21:13:14 No.1056191345
>>フジリューやっぱり原作ありの方が味ある >オリジナルだとなんかよくわからん方向にぶっ飛んでいくな >サイコプラスとワークワークは好きだけど 俺はサクラテツも好き
92 23/05/11(木)21:13:35 No.1056191496
>オリジナルだとなんかよくわからん方向にぶっ飛んでいくな >サイコプラスとワークワークは好きだけど オリジナルだとエンタメの基本の部分を疎かにすると思う かわいいヒロインが一定の配分で出るとかそういう基本
93 23/05/11(木)21:13:56 No.1056191639
人狼ガチャ当たれば便利だよなあ
94 23/05/11(木)21:14:44 No.1056191971
封神演義のヒロインってヴィーナス?妲己ちゃん?