虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/11(木)19:39:25 【急募... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/11(木)19:39:25 No.1056155433

【急募】 ブロッコリーの食べ方

1 23/05/11(木)19:39:53 No.1056155611

2 23/05/11(木)19:40:01 No.1056155662

どう食べても美味いだろ

3 23/05/11(木)19:40:57 No.1056156018

4 23/05/11(木)19:41:00 No.1056156033

焼いてもうまいぞ 茹でて食う時よりやや小さめに切った方がいいかも

5 23/05/11(木)19:41:32 No.1056156205

鶏肉と一緒にマヨネーズで炒める

6 23/05/11(木)19:42:15 No.1056156474

ブロッコリーのクタクタいいよね

7 23/05/11(木)19:43:07 No.1056156770

茹でてマヨネーズと1:4の比率でかけて食べる

8 23/05/11(木)19:43:15 No.1056156817

ペペロンチーノに入れる

9 23/05/11(木)19:43:22 No.1056156861

>茹でてマヨネーズと1:4の比率でかけて食べる お前が食ってるのはマヨネーズや

10 23/05/11(木)19:43:50 No.1056157019

栄養素的には軽くフープロかけて一晩寝かしてから生食 ブロッコリーの成長力みたいな栄養素が爆発的に増えるらしいぞ

11 23/05/11(木)19:44:20 No.1056157190

実は塩ラーメンに合う

12 23/05/11(木)19:44:50 No.1056157343

アヒージョも良いぞ

13 23/05/11(木)19:46:04 No.1056157777

パン粉つけて揚げるとおいしい

14 23/05/11(木)19:46:11 No.1056157812

手押しアイコン

15 23/05/11(木)19:46:23 No.1056157882

茎もピーラーで皮むくと美味いぞ ささがきにしてもいい

16 23/05/11(木)19:46:37 No.1056157968

クリームシチューに入れる ビーフシチューでもいい

17 23/05/11(木)19:47:54 No.1056158380

>パン粉つけて揚げるとおいしい この前天ぷら食べたけどうまかった 揚げ物いいよね…

18 23/05/11(木)19:48:33 No.1056158635

茎は細切りにしてシチューに入れる 森はバラバラになるように解してシチューに入れる

19 23/05/11(木)19:48:54 No.1056158753

塩とニンニクで下味付けたブロッコリーの天ぷらいくらでも食える

20 23/05/11(木)19:49:53 No.1056159091

豚肉と一緒に塩コショウコショウ多めで炒める

21 23/05/11(木)19:50:20 No.1056159273

天ぷら美味そうだなあ

22 23/05/11(木)19:51:07 No.1056159557

うまいし栄養凄すぎだしなんなのこいつ

23 23/05/11(木)19:51:48 No.1056159803

24 23/05/11(木)19:51:57 No.1056159855

焼肉のタレとマヨネーズを混ぜたタレつけるとうまいって農家が言ってた

25 23/05/11(木)19:52:32 No.1056160059

茎は結構厚めに剥かないと食えなかったな

26 23/05/11(木)19:52:43 No.1056160113

>うまいし栄養凄すぎだしなんなのこいつ 小さい森だからな

27 23/05/11(木)19:53:07 No.1056160279

キャベツみたいなもんだし 塩水で洗ってバラして焼いて食え

28 23/05/11(木)19:53:54 No.1056160549

茹でてオリーブオイルと塩をかけて食うと美味い 油で軽く揚げるのも美味い

29 23/05/11(木)19:54:00 No.1056160583

茹でてマヨネーズと味噌を混ぜたやつにディップしてかじる

30 23/05/11(木)19:54:04 No.1056160593

栄養価的には生が至高らしいが流石に青臭い

31 23/05/11(木)19:54:17 No.1056160676

茎は小さいサイコロにしてすじごと中華スープで食ってた

32 23/05/11(木)19:54:34 No.1056160757

レンチンでいいだろ

33 23/05/11(木)19:54:36 No.1056160768

ワサワサした部分が味吸うのいいよね

34 23/05/11(木)19:54:47 No.1056160830

めんつゆに一日漬け込んでから片栗粉つけて素揚げがうまいと聞いた

35 23/05/11(木)19:54:55 No.1056160871

凝縮された森すき

36 23/05/11(木)19:56:34 No.1056161472

https://www.roomie.jp/2023/04/986843/ これおいしかったよ

37 23/05/11(木)19:57:37 No.1056161881

最近のブロッコリーうまくない?気のせいかな

38 23/05/11(木)19:59:08 No.1056162445

>最近のブロッコリーうまくない?気のせいかな 分かる 小さい頃苦手だったけど今はバイキングにあったら優先的に取るくらい好き

39 23/05/11(木)20:01:21 No.1056163300

茎もスライスしてニンニクと一緒に炒めると美味い 外側がちょっと固いけど

40 23/05/11(木)20:02:36 No.1056163756

油と合うんだよな スープカレー食う時素揚げしたやつ追加しちゃう

41 23/05/11(木)20:03:03 No.1056163930

天ぷらが美味しい ちょっといいお塩でお召し上がりください

42 23/05/11(木)20:04:00 No.1056164255

グリルで焼くのが一番美味かった

43 23/05/11(木)20:04:31 No.1056164456

ゆでブロッコリーをマヨネーズで食べる

44 23/05/11(木)20:07:00 No.1056165340

一時期手軽だからとレンチンして食ってたけどやっぱり茹でた方が美味いな

45 23/05/11(木)20:07:14 No.1056165432

粉チーズをまぶして揚げ焼き

46 23/05/11(木)20:07:17 No.1056165449

酢味噌和えがうまい弁当箱の一角を埋める定番になってる なんならダシ入り味噌をちょちょっとつけるだけでもうまい

47 23/05/11(木)20:08:22 No.1056165865

茹でるだけで食べるか油と合わせるのがいいと思う

48 23/05/11(木)20:08:28 No.1056165905

一回ハズレのやつ掴んじゃって食べるの苦行だったな なんか茎がブヨブヨするな?と思ったら買わない方がいい

49 23/05/11(木)20:08:29 No.1056165920

昔は茹でたてをそのままムシャムシャしてたけど茹でると茹で汁に栄養が逃げると聞いて炒めて食ってる

50 23/05/11(木)20:08:58 No.1056166074

>昔は茹でたてをそのままムシャムシャしてたけど茹でると茹で汁に栄養が逃げると聞いて炒めて食ってる スープにしようぜ!

51 23/05/11(木)20:09:29 No.1056166260

やはりポトフか

52 23/05/11(木)20:12:18 No.1056167234

オリーブオイルとアンチョビと唐辛子と一緒に炒める

53 23/05/11(木)20:14:18 No.1056167918

そのままマヨネーズつけて食う

54 23/05/11(木)20:15:42 No.1056168413

一房分をもぎってバラして500wレンチン7分 それにトマトとオムレツを追加して マヨケチャップかけりゃ相当ごきげんな昼食になる

55 23/05/11(木)20:15:53 No.1056168474

アヒージョに入れるのも良い

56 23/05/11(木)20:16:53 No.1056168818

茹でより蒸し焼きがベスト オリーブオイルと岩塩で食べる

57 23/05/11(木)20:19:30 No.1056169771

生の方が栄養価あるって言うけど 漬けても大丈夫なんだろうか?

58 23/05/11(木)20:19:58 No.1056169931

59 23/05/11(木)20:25:49 No.1056172205

切るの面倒だから冷凍ブロッコリー使ってるけど楽ちん

60 23/05/11(木)20:28:34 No.1056173239

どんなソースも大体受け入れてくれる包容力がすごい まぁ大抵何もつけずに食うんだけど

61 23/05/11(木)20:32:57 No.1056174995

焼きブロッコリーが美味すぎる

62 23/05/11(木)20:36:11 No.1056176263

レンジで蒸すと楽で美味しいよ

63 23/05/11(木)20:36:39 No.1056176448

子供の頃嫌いすぎて泣きながら食べてたけど今冷凍庫にブロッコリー無いと落ち着かないくらい食ってる

64 23/05/11(木)20:39:24 No.1056177574

茹でか焼きでゴマと醤油と味の素

65 23/05/11(木)20:39:46 No.1056177718

冷凍のミックスシーフードと一緒に炒めてガラスープの素とオイスターソースで味付けてやるととても美味いぞ

66 23/05/11(木)20:39:52 No.1056177759

シチュー

67 23/05/11(木)20:40:07 No.1056177862

凝縮された森じゃん

68 23/05/11(木)20:40:10 No.1056177888

チンして塩

69 23/05/11(木)20:40:13 No.1056177919

シチューに入れたらわさわさ部分に染み込んだ激熱のシチューが口内を襲った

70 23/05/11(木)20:41:21 No.1056178364

天ぷらもいいぞ

71 23/05/11(木)20:41:29 No.1056178411

茹でてオリーブオイルと塩昆布で和えて粉チーズかける

72 23/05/11(木)20:42:06 No.1056178680

子供の頃に母親が作ってくれたブロッコリーの天ぷらが美味すぎて 野菜嫌いが治ったからブロッコリーは偉大 カーチャンも偉大

73 23/05/11(木)20:42:10 No.1056178703

実はブロッコリーのカサには虫が大量に潜んでいる こんなこと知りたくなかった…

74 23/05/11(木)20:42:24 No.1056178797

茹でによる栄養の流出が気になるのでチン派

75 23/05/11(木)20:42:58 No.1056179026

>実はブロッコリーのカサには虫が大量に潜んでいる >こんなこと知りたくなかった… エビはゴキブリと同じ材質とか一生言ってそう

76 23/05/11(木)20:44:06 No.1056179499

茹でないと臭みが強いんだけど茹でると栄養が流れるんだっけ? 詰んでない?

77 23/05/11(木)20:44:47 No.1056179749

揚げてめんつゆ うまい

78 23/05/11(木)20:45:08 No.1056179898

>>実はブロッコリーのカサには虫が大量に潜んでいる >>こんなこと知りたくなかった… >エビはゴキブリと同じ材質とか一生言ってそう 変なレッテル貼りしても虫はいなくならないからな…

79 23/05/11(木)20:45:29 No.1056180032

>変なレッテル貼りしても虫はいなくならないからな… 居なくはなるだろ

80 23/05/11(木)20:47:10 No.1056180653

びっくりドンキーのノアの方舟みたいな名前のやつ 美味すぎる…

81 23/05/11(木)20:47:29 No.1056180770

>>変なレッテル貼りしても虫はいなくならないからな… >居なくはなるだろ 気付かないだけで食べる時にちゃんと虫も入ってるよ

82 23/05/11(木)20:47:50 No.1056180910

湯を沸かすのが手間なので最近はもっぱら蒸し焼きにして適当なスパイスで食べてる

83 23/05/11(木)20:48:00 No.1056180983

蒸し器で蒸すのが最強だと思ってる 味が濃い気がする

84 23/05/11(木)20:49:02 No.1056181375

水洗いしてフライパンに入れて塩とオリーブオイルかけて3分くらい蒸し焼き マヨネーズつけて食べるの好き

85 23/05/11(木)20:49:22 No.1056181524

正直茹でてそのままで充分美味いぞ マヨネーズさえ要らない

86 23/05/11(木)20:50:26 No.1056181958

レンチン だし醤油 うまい

87 23/05/11(木)20:52:05 No.1056182628

ブロッコリー俺似てる

88 23/05/11(木)20:52:16 No.1056182699

ごま油と塩昆布和えて食え

89 23/05/11(木)20:52:35 No.1056182829

焼く前にチンしないと火が通りにくい気がするけど本当にそうかはわからない クミンとカレー粉で炒めてもうまい

90 23/05/11(木)20:52:37 No.1056182852

>>>変なレッテル貼りしても虫はいなくならないからな… >>居なくはなるだろ >気付かないだけで食べる時にちゃんと虫も入ってるよ たんぱく質になっていいね

91 23/05/11(木)20:58:51 No.1056185250

>>気付かないだけで食べる時にちゃんと虫も入ってるよ >たんぱく質になっていいね 嫌だよ虫なんて だからコオロギも必死に反対したのに

↑Top