虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/05/11(木)18:46:15 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/11(木)18:46:15 No.1056139410

好きなファンタジー作品教えて 俺はデルトラで育った

1 23/05/11(木)18:49:12 No.1056140235

フォーチュンクエスト オーフェン

2 23/05/11(木)18:49:44 No.1056140365

ハリー・ポッター

3 23/05/11(木)18:50:05 No.1056140447

ドラゴンランス戦記

4 23/05/11(木)18:50:30 No.1056140541

魔弾の王と戦姫

5 23/05/11(木)18:50:50 No.1056140641

ドラゴンラージャ

6 23/05/11(木)18:50:55 No.1056140659

ロードス島 というかグループSNE

7 23/05/11(木)18:51:16 No.1056140761

今のキッズは児童書でファンタジー触れる前になろうでファンタジーに触れるんだろうか

8 23/05/11(木)18:51:21 No.1056140782

The Elder Scrolls

9 23/05/11(木)18:52:07 No.1056140978

ドラクエが入門だったわ

10 23/05/11(木)18:52:12 No.1056141007

エルナサーガ

11 23/05/11(木)18:52:24 No.1056141065

YU-NO

12 23/05/11(木)18:53:11 No.1056141274

モンスターコレクション魔獣使いの少女

13 23/05/11(木)18:53:36 No.1056141397

ドラゴンランス伝説

14 23/05/11(木)18:54:18 No.1056141592

ファンタジー世界を初めてみた作品?

15 23/05/11(木)18:54:25 No.1056141628

あんまりファンタジーだと思って読んでなかったけどファンタジーに分類されてたからキノの旅

16 23/05/11(木)18:55:42 No.1056141985

ラグナロクオンライン

17 23/05/11(木)18:55:57 No.1056142039

スレイヤーズ

18 23/05/11(木)18:57:09 No.1056142356

エラゴン

19 23/05/11(木)18:57:38 No.1056142495

デルトラの表紙の圧は凄まじい…繰り出されるクソみたいな世界

20 23/05/11(木)18:58:01 No.1056142607

ファーファードグレイマウザー

21 23/05/11(木)18:58:07 No.1056142631

>ファンタジー世界を初めてみた作品? 好きなファンタジー作品なら別に最近読んだなろうとかの作品でもいいよ

22 23/05/11(木)18:58:28 No.1056142751

聖戦士ダンバイン

23 23/05/11(木)18:58:36 No.1056142789

守り人シリーズ

24 23/05/11(木)18:58:46 No.1056142838

ドクタードリトルがファンタジーに分類されてるのに若干違和感感じるけどファンタジーといえばファンタジーではあるが

25 23/05/11(木)18:58:47 No.1056142840

はてしない物語

26 23/05/11(木)18:59:02 No.1056142915

魔法の国ザンス

27 23/05/11(木)18:59:28 No.1056143050

ダレン・シャン

28 23/05/11(木)19:00:22 No.1056143294

>ドラゴンラージャ OPGいいよね…

29 23/05/11(木)19:00:37 No.1056143374

ダイの大冒険とその外伝とビィト あれファンタジーでいいよね

30 23/05/11(木)19:01:33 No.1056143675

ベルガリアード物語読んでた人はいるかな

31 23/05/11(木)19:01:40 No.1056143713

十二国記

32 23/05/11(木)19:02:31 No.1056143963

おっさんがゾロゾロ出てくる

33 23/05/11(木)19:02:35 No.1056143990

リンの谷のローワン 後でデルトラと地続きの世界と聞いて驚いた

34 23/05/11(木)19:03:45 No.1056144360

ぼくは王様とかクレヨン王国とか…

35 23/05/11(木)19:04:03 No.1056144462

ネシャンサーガ レッドウォール伝説 アルテミスファウル

36 23/05/11(木)19:04:15 No.1056144518

レッドウォール伝説

37 23/05/11(木)19:04:37 No.1056144649

レイチェルと滅びの呪文

38 23/05/11(木)19:04:55 No.1056144734

魔法陣グルグル

39 23/05/11(木)19:05:38 No.1056144965

指輪物語(映画) 弓使いってこんなクソつええのかー!!

40 23/05/11(木)19:05:53 No.1056145041

FF5

41 23/05/11(木)19:07:17 No.1056145458

リフトウォーサーガとか好きだったな

42 23/05/11(木)19:07:17 No.1056145461

ドラクエFFで育ったから最近の新作情報が出るたびに叩きから入る風潮がほんと気に食わん

43 23/05/11(木)19:07:28 No.1056145510

中世ヨーロッパ風剣と魔法の世界ってのならナイトガンダムのカードが初ファンタジーだったと思う

44 23/05/11(木)19:07:46 No.1056145596

デルトラクエストとかダレンシャンみたいなちょっと厚めの児童文学はドラクエとのゲームとは違って 頭でちゃんと場面想像しながら読まないといけなくてそれが楽しかったな…

45 23/05/11(木)19:07:52 No.1056145629

エスカフローネ

46 23/05/11(木)19:07:54 No.1056145639

>ドラゴンランス戦記 ドラゴンランス伝説

47 23/05/11(木)19:08:19 No.1056145768

育ったで言われるとネバーエンディングストーリーになるが…

48 23/05/11(木)19:08:31 No.1056145827

ロードス島 クリスタニア

49 23/05/11(木)19:08:41 No.1056145883

ドラゴンライダー

50 23/05/11(木)19:09:10 No.1056146021

色々拗らせたという意味ならひっくるめてエターナルチャンピオン

51 23/05/11(木)19:09:44 No.1056146181

ランドリオール

52 23/05/11(木)19:10:13 No.1056146319

バスタードが好きだった いや今でも好きだ 早く続きを描いて欲しいんだが

53 23/05/11(木)19:10:50 No.1056146479

ポポロクロイス物語

54 23/05/11(木)19:10:53 No.1056146492

小野不由美や宮部みゆきは特定の作品だけすぎる…

55 23/05/11(木)19:10:57 No.1056146516

テメレア戦記 イギリスの海軍おじさんが竜の卵を拾ったが為に空軍に転属しちゃう事になるけど 竜の子(会話可能)にドハマリして空軍生活をエンジョイする話 ハードカバーが止まってたけど最近文庫で復活してる…読まなきゃ…

56 23/05/11(木)19:11:03 No.1056146544

スターオブデルトラの2巻以降は何処へ

57 23/05/11(木)19:11:14 No.1056146593

鬼畜王

58 23/05/11(木)19:11:17 No.1056146606

原点はロードス島戦記だと思う

59 23/05/11(木)19:11:19 No.1056146619

スレ画のやつは面白い?

60 23/05/11(木)19:12:13 No.1056146873

なんで急になろうカクヨムで適当になるんだよ 電撃文庫とかあるだろ

61 23/05/11(木)19:12:27 No.1056146932

>スレ画のやつは面白い? 面白いよ 話の進みすげえゆっくりだけど

62 23/05/11(木)19:12:56 No.1056147070

>ベルガリアード物語読んでた人はいるかな 表紙がエッチだったから頑張って集めた

63 23/05/11(木)19:13:41 No.1056147297

なろうで辺境の老騎士みたいなファンタジーがあれば他にも読みたい

64 23/05/11(木)19:14:07 No.1056147408

森見登美彦ってファンタジーあったっけ

65 23/05/11(木)19:14:54 No.1056147640

>なろうで辺境の老騎士みたいなファンタジーがあれば他にも読みたい 取りあえず同じ作者の狼は眠らないでは駄目か

66 23/05/11(木)19:14:56 No.1056147654

>なろうで辺境の老騎士みたいなファンタジーがあれば他にも読みたい アルマークとか児童文学みたいで面白いよ

67 23/05/11(木)19:15:50 No.1056147945

オークがずらっと並んでるのかと思ったら森だった

68 23/05/11(木)19:16:22 No.1056148086

エスパークス

69 23/05/11(木)19:16:46 No.1056148202

星新一

70 23/05/11(木)19:16:46 No.1056148203

スレ画のタイトルなんだったっけ 転生したけど顔が美少女じゃないってがっくり来てたのは覚えてるんだが

71 23/05/11(木)19:17:19 No.1056148361

ネシャンサーガはだいぶネバーエンディングストーリー度高くない?

72 23/05/11(木)19:17:29 No.1056148408

エルリックサーガ

73 23/05/11(木)19:17:40 No.1056148490

ドラゴンラージャは主人公が別にドラゴンラージャじゃないただのロウソク職人っていうちょっとした渋さが当時小学生の俺に刺さりまくった

74 23/05/11(木)19:18:04 No.1056148595

貝獣物語とか

75 23/05/11(木)19:18:25 No.1056148720

原体験になるとゲームになるな ウィザードリィやハイドライドあたり

76 23/05/11(木)19:18:33 No.1056148758

>>ドラゴンランス戦記 >ドラゴンランス伝説 その後に書いたダークソードもいい

77 23/05/11(木)19:18:47 No.1056148817

T&T

78 23/05/11(木)19:19:05 No.1056148907

崖の国物語 小中学生のとき読んでた

79 23/05/11(木)19:19:08 No.1056148930

ファンタジーを読んでて諺とか熟語とか外来語とかが出てくると萎える侍

80 23/05/11(木)19:19:21 No.1056148985

海外の有名ファンタジーがタイトルなのに国内のファンタジーが作者名になるのこれ描いてる奴がファンタジーに興味ねえんだろうなあってのが伺えて好き

81 23/05/11(木)19:19:57 No.1056149158

エルフを狩るモノたち リューナイト

82 23/05/11(木)19:20:27 No.1056149313

デルトラ途中で読むのやめちゃったな 飽きたとかそういうんじゃなくてガキの小遣いで何冊も買えねえ

83 23/05/11(木)19:20:42 No.1056149379

>なんで急になろうカクヨムで適当になるんだよ >電撃文庫とかあるだろ まあ版権的な問題とかあるから…

84 23/05/11(木)19:20:45 No.1056149398

>エルフを狩るモノたち >リューナイト そりゃ「」になるわって感じの作品

85 23/05/11(木)19:20:59 No.1056149472

OVA版神秘の世界エルハザード

86 23/05/11(木)19:21:09 No.1056149520

>>>ドラゴンランス戦記 >>ドラゴンランス伝説 >その後に書いたダークソードもいい ダークソードは現代兵器VS魔法使いという戦争描写よかったよな

87 23/05/11(木)19:21:32 No.1056149621

>OVA版神秘の世界エルハザード TVもいいだろ!

88 23/05/11(木)19:21:39 No.1056149654

>取りあえず同じ作者の狼は眠らないでは駄目か 途中まで読んだけどなんか展開に緩急がなくて飽きちゃった いつか続きを読みたい >アルマークとか児童文学みたいで面白いよ 読んでみるありがとう

89 23/05/11(木)19:21:52 No.1056149721

ファンタジーと言うかウィザードリィだけどカクヨムの迷宮クソたわけ面白いよ ボーナスポイント10以下の魔法使いア君がチートとか無しで奮闘する話

90 23/05/11(木)19:22:14 No.1056149846

>なんで急になろうカクヨムで適当になるんだよ >電撃文庫とかあるだろ 大人になったらなろうとかのネット小説しか読まなくなったみたいな人は珍しくないと思う

91 23/05/11(木)19:22:35 No.1056149944

>ファンタジーと言うかウィザードリィだけどカクヨムの迷宮クソたわけ面白いよ >ボーナスポイント10以下の魔法使いア君がチートとか無しで奮闘する話 これはインディーズのコミカライズだけ読んでるわ

92 23/05/11(木)19:22:36 No.1056149953

バーティミアス 魔術師が支配階級の大英帝国が覇権を握っている世界 見習い魔術師ナサニエルとナサニエルに召喚された妖霊バーティミアス中心のお話 ほぼ毎ページある脚注がバーティミアスの口調というか主観で書かれていてこれがめちゃくちゃ面白い

93 23/05/11(木)19:22:44 No.1056149991

バーティミアスなっつ…なんかで映像見れんかな

94 23/05/11(木)19:22:56 No.1056150043

ファンタジー題材で特に説明もなくステータス画面が出てくると隔世の感を禁じ得ない

95 23/05/11(木)19:23:10 No.1056150116

ウルティマ

96 23/05/11(木)19:23:31 No.1056150225

>スレ画のタイトルなんだったっけ 異世界ありがとう

97 23/05/11(木)19:23:36 No.1056150252

ザンスでた?

98 23/05/11(木)19:23:55 No.1056150354

ドラゴンナイト4 リーンの翼

99 23/05/11(木)19:23:58 No.1056150368

テイルズオブファンタジア

100 23/05/11(木)19:24:18 No.1056150475

バーティミアスは表紙がどぎつくてかっこいい あと悪魔とか魔法使いの格の話が面白かった

101 23/05/11(木)19:24:26 No.1056150506

アーク島年代記面白いけど最終巻まででてねえ・・・

102 23/05/11(木)19:24:29 No.1056150521

十二国記ってもう続き出ないのかな

103 23/05/11(木)19:25:19 No.1056150770

>ファンタジーと言うかウィザードリィだけどカクヨムの迷宮クソたわけ面白いよ >ボーナスポイント10以下の魔法使いア君がチートとか無しで奮闘する話 悲惨な終わりしか見えてこない…

104 23/05/11(木)19:25:20 No.1056150781

エスパークスとヴィルガストとドラクエ…

105 23/05/11(木)19:25:31 No.1056150833

タラ・ダンカン 日本版の表紙が村田蓮爾

106 23/05/11(木)19:25:32 No.1056150835

テイルズオブエターニア FSS

107 23/05/11(木)19:26:10 No.1056151033

レイアース

108 23/05/11(木)19:26:15 No.1056151056

ファンタジーとして初めて読んだのがロードス島戦記だったが 一番影響を受けたのはソードワールドリプレイだったよ…

109 23/05/11(木)19:26:15 No.1056151059

アリュージョニスト

110 23/05/11(木)19:26:47 No.1056151233

Wizのボーナスポイント最低でも#2から始めない限りは別に問題はねえんだ

111 23/05/11(木)19:26:51 No.1056151249

エクセル・サーガいいよね

112 23/05/11(木)19:26:57 No.1056151276

海外ファンタジーあるある 基本売れないので最後まで翻訳されない

113 23/05/11(木)19:27:09 No.1056151328

真世界アンバー

114 23/05/11(木)19:27:21 No.1056151373

FF

115 23/05/11(木)19:27:45 No.1056151501

エルリックサーガいいよね…

116 23/05/11(木)19:28:15 No.1056151652

グループSNEに人生を破壊された人結構多いな…

117 23/05/11(木)19:28:23 No.1056151704

>ファンタジーとして初めて読んだのがロードス島戦記だったが >一番影響を受けたのはソードワールドリプレイだったよ… スチャラカちゃったかー…

118 23/05/11(木)19:28:39 No.1056151794

足洗邸の住人たちとか宵闇眩燈草紙とか和製?ファンタジーが好き

119 23/05/11(木)19:28:47 No.1056151833

エルリックの息子にジョンデイカー持ってくんのは流石にどうかと思いましたまる

120 23/05/11(木)19:28:58 No.1056151893

>スチャラカちゃったかー… バブリーズかもしれんし…

121 23/05/11(木)19:29:05 No.1056151944

>海外ファンタジーあるある >基本売れないので最後まで翻訳されない もう佳境なのに氷と炎の歌でそれやられたら泣くぞ

122 23/05/11(木)19:29:27 No.1056152066

聖剣伝説

123 23/05/11(木)19:29:47 No.1056152170

「」って妖怪ものはファンタジーとは違うと言いそう

124 23/05/11(木)19:29:47 No.1056152172

コクーンワールド ティルトワールド アビスワールド

125 23/05/11(木)19:29:48 No.1056152177

>ベルガリアード物語読んでた人はいるかな 世界観練り込まれてるけど 起こる事件の推移が結構ご都合主義だし会話の掛け合いとか昔のアメリカのアニメみてーだな!ってなる

126 23/05/11(木)19:30:01 No.1056152248

>>スチャラカちゃったかー… >バブリーズかもしれんし… リプレイではないが俺の歌を聞け!かもしれん…

127 23/05/11(木)19:30:25 No.1056152398

ウィッチャーすら1巻打ち切りだったもんな…

128 23/05/11(木)19:31:00 No.1056152591

RPG伝説へポイとスレイヤーズと覇王体系リューナイトと轟世剣ダイ・ソードで育ってそれからも長年ファンタジー作品山ほど買ったし今も新刊出たら買ってる 近年大当たりだったのは ゴブリンスレイヤー・蒼天のソウラ・王様戦隊キングオージャー・好き好きだいちゅきつよつよソード・ロードエルメロイⅡ世の冒険・ナイツアンドマジック・異世界のトイレで大をする・異世界ありがとう・悪役令嬢転生おじさん・とんがり帽子のアトリエ・放課後!ダンジョン高校・スペクトラルウィザード・異世界マンチキン・ダイテス領攻防記・異世界迷宮の最新部を目指そう・幻想グルメ・はめふら・異世界でカフェを開店しました・Minecraft・ご主人様とゆく異世界サバイバル!・テオゴニア・戦隊レッド異世界で冒険者になる・任侠転生・「攻略本」を駆使する最強魔法使い・空挺ドラゴンズ・堕天作戦・クレバテス・エルフさんは痩せられない・異種族レビュアーズ・洋食のねこや・ダンジョン飯・王国へ続く道・ハクメイとミコチ ここらへんおすすめ

129 23/05/11(木)19:31:06 No.1056152634

冴木忍が見当たらないな…

130 23/05/11(木)19:31:11 No.1056152664

> 悲惨な終わりしか見えてこない… 地上の家族はともかくとして迷宮にも嫁と子供いるし慣れ果てても案外悪くないかもしれない

131 23/05/11(木)19:31:21 No.1056152720

なんで指輪読んでんのにコナン読んでないんだスレ画

132 23/05/11(木)19:31:24 No.1056152739

じゃあ「」が好きな妖アパもファンタジーと言えるか

133 23/05/11(木)19:31:36 No.1056152808

ドラクエ2のハードカバーの小説好きだった

134 23/05/11(木)19:31:39 No.1056152832

>冴木忍が見当たらないな… 卵王子の話をせねばなるまい…

135 23/05/11(木)19:31:43 No.1056152860

緑の森の神話 エルフを狩るモノたち 魔法騎士レイアース

136 23/05/11(木)19:31:45 No.1056152871

初めて読んだのはなんかヒゲ生えるハーフエルフとか病弱魔法使いとかタッスルホッフとか出てくるのだったわ…タイトル思い出せん

137 23/05/11(木)19:32:06 No.1056152975

コナンは一時期入手厳しかったから……

138 23/05/11(木)19:32:24 No.1056153067

>スチャラカちゃったかー… 俺wizやるときはパーティは基本スチャラカ冒険隊だったわ

139 23/05/11(木)19:32:39 No.1056153151

ロードス島戦記

140 23/05/11(木)19:32:55 No.1056153250

指輪物語は映画やってた時に読んだけどコナンシリーズは俺も読んだことねえわ

141 23/05/11(木)19:32:56 No.1056153260

>海外ファンタジーあるある >基本売れないので最後まで翻訳されない 最近はコミカライズがこれで リオンクール戦記や天鏡のアルデラミンが序盤で終わった 売れないとなぁ

142 23/05/11(木)19:33:00 No.1056153296

>ここらへんおすすめ 石川博品がないな

143 23/05/11(木)19:33:22 No.1056153408

近代ファンタジーだけど戦う司書シリーズは世界観とかよく出来てて綺麗にまとまってて好き

144 23/05/11(木)19:33:25 No.1056153421

ランスシリーズ 04出して…

145 23/05/11(木)19:33:37 No.1056153489

>ダークソードは現代兵器VS魔法使いという戦争描写よかったよな あれは最高だった… 個別に戦うと魔法使いの方が圧倒するんだけど 魔法使いも人間だから疲労したところを物量でだんだん削られて行って 優秀な魔術師が減っていくのに対し科学文明側は均一な兵器をずっと供給し続けてこれは勝てない…

146 23/05/11(木)19:33:41 No.1056153509

精霊の守り人読もう読もうと思ったまま読めてない…

147 23/05/11(木)19:33:51 No.1056153573

>ドラクエ2のハードカバーの小説好きだった あの王女毎回監禁されてる…

148 23/05/11(木)19:34:22 No.1056153727

俺はルナルサーガの方だったな…

149 23/05/11(木)19:34:36 No.1056153796

>アリュージョニスト 面白いんだけど毎回章の最後にいままでやってきた事ひっくりかえしてチャラにするのは たまにやるならいいけどこうも毎回やられるとさあ…

150 23/05/11(木)19:34:45 No.1056153836

>ランスシリーズ >04出して… 今のところ予定ないって明言されちゃったから諦めよう

151 23/05/11(木)19:35:04 No.1056153938

ロードラ

152 23/05/11(木)19:35:04 No.1056153940

>>ダークソードは現代兵器VS魔法使いという戦争描写よかったよな >あれは最高だった… >個別に戦うと魔法使いの方が圧倒するんだけど >魔法使いも人間だから疲労したところを物量でだんだん削られて行って >優秀な魔術師が減っていくのに対し科学文明側は均一な兵器をずっと供給し続けてこれは勝てない… 狼男が戦車に襲いかかるところが好き

153 23/05/11(木)19:35:55 No.1056154252

鏡のなかの迷宮

154 23/05/11(木)19:36:00 No.1056154269

バーティミアス一巻は好きだったけど 二巻でナサニエルの変貌っぽりが許せなくて読むのやめちゃった 最後は和解できたのかな

155 23/05/11(木)19:36:00 No.1056154276

>>>スチャラカちゃったかー… >>バブリーズかもしれんし… >リプレイではないが俺の歌を聞け!かもしれん… バブリーズだったよ それなりに脚色もあるとは思うがよくリプレイでああ纏められたもんだ… ナイトブレイカーズではサティアで性癖が歪んだ

156 23/05/11(木)19:36:25 No.1056154435

竜と勇者と配達人ってギャグ漫画好き ファンタジー世界に属人性の廃止を持ち込もうとしてる組織vs魔法使いの戦争やるの

157 23/05/11(木)19:36:31 No.1056154468

ドラクエの小説はいのまたむつみの主人公とローラ姫がキスする直前の絵がすごくよかった記憶がある

158 23/05/11(木)19:36:47 No.1056154552

>バーティミアスは表紙がどぎつくてかっこいい >あと悪魔とか魔法使いの格の話が面白かった 一巻の表紙めちゃくちゃかっこいいよね 手触りまで思い出せるわ

159 23/05/11(木)19:36:48 No.1056154555

ブラックロッド三部作って言ってもいい?

160 23/05/11(木)19:37:01 No.1056154613

ドラゴンライダー

161 23/05/11(木)19:37:10 No.1056154664

>海外ファンタジーあるある >基本売れないので最後まで翻訳されない 16冊も出してるマジカルランドシリーズすげぇんだな

162 23/05/11(木)19:37:16 No.1056154691

今ほんとファンタジー豊作だよ 出てはいるけど売れねえって時期長かったからさ

163 23/05/11(木)19:38:19 No.1056155054

>バーティミアス一巻は好きだったけど >二巻でナサニエルの変貌っぽりが許せなくて読むのやめちゃった >最後は和解できたのかな 3巻読んだ方がいいぞマジで 自分も途中はなんだこのクソガキって思ってたけどまぁ立場上しゃあないよなって感じもするし

164 23/05/11(木)19:38:23 No.1056155078

ぐ、グインサーガ・・・

165 23/05/11(木)19:39:41 No.1056155542

コナンはあのいかにもな感じの濃ゆい表紙に比べて驚くほど中身は読み易い

166 23/05/11(木)19:40:02 No.1056155671

>ぐ、グインサーガ・・・ ご愁傷様です

167 23/05/11(木)19:40:17 No.1056155769

ラノベに行かないでいきなりなろうに飛ぶんだな いやスレイヤーズあるけど

168 23/05/11(木)19:40:19 No.1056155783

>ナイトブレイカーズではサティアで性癖が歪んだ 田中久二彦なら仕方ないよ…

169 23/05/11(木)19:40:38 No.1056155896

ロードス島とかSWドラマガとか出てるので コンプティークとかの読者率高そうね コンプティークは袋とじがある頃が好きです

170 23/05/11(木)19:40:40 No.1056155911

>ぐ、グインサーガ・・・ 本人も言ってたけれどアルド・ナリスで筆が乗りすぎて大幅に予定変更しなければあるいは存命中に完結していたか…

171 23/05/11(木)19:40:44 No.1056155929

スレイヤーズ最近バズってて3部読み返したけど 薄い本すぎて1日で2冊とも読めちゃったよ 改行が多い

172 23/05/11(木)19:41:03 No.1056156052

最近見たのだと便利屋斎藤さんは好きだった

173 23/05/11(木)19:41:36 No.1056156231

冴木忍はカイルロッドと星の大地に脳焼かれた「」もいそうだな

174 23/05/11(木)19:41:36 No.1056156233

いつからファンタジーはあくらつな世界観になったんだろうなと思ったけど昔からあくらつだったわ… デルトラとか

175 23/05/11(木)19:41:43 No.1056156273

ファム&イーリーとか好きだったな

176 23/05/11(木)19:42:04 No.1056156398

マーティンねえじゃんスレ画 舐めてんのか

177 23/05/11(木)19:42:12 No.1056156465

星の大地はなー……

178 23/05/11(木)19:43:07 No.1056156768

最近読んだのだとこの世界の攻略本を拾ってしまいましたかな

179 23/05/11(木)19:43:13 No.1056156802

>マーティンねえじゃんスレ画 >舐めてんのか 「」や 他人が挙げたラインナップにケチつけたらあかんよ 挙げてないだけで読んでる可能性あったり 履修範囲は人それぞれなんだよほんと

180 23/05/11(木)19:43:14 No.1056156809

>本人も言ってたけれどアルド・ナリスで筆が乗りすぎて大幅に予定変更しなければあるいは存命中に完結していたか… 霊界通信できるなら続きの方送ってくれ…

181 23/05/11(木)19:43:18 No.1056156842

しっ! よく聞くんぬ 星の大地の最後のシーンの後、奇跡的に宇宙人が下りてきてみんなを救って脱出するんぬ

182 23/05/11(木)19:43:26 No.1056156883

エルフを狩るモノたち

183 23/05/11(木)19:43:35 No.1056156934

ルーンマスカーとウェルバサーガとファムアンドイーリーの続きはまだかいのう…

184 23/05/11(木)19:44:11 No.1056157134

ゴクドー君とか文章量少なすぎて漫画並みの勢いで読めちゃうよね

185 23/05/11(木)19:44:32 No.1056157247

コバルト文庫ってファンタジーもの多かったよね 30年ぐらい前は女の子が読む文庫みたいな感じだったけど今はどうなんだろう

186 23/05/11(木)19:44:35 No.1056157256

>バーティミアス一巻は好きだったけど >二巻でナサニエルの変貌っぽりが許せなくて読むのやめちゃった >最後は和解できたのかな 綺麗に終わったよ

187 23/05/11(木)19:44:41 No.1056157292

>マーティンねえじゃんスレ画 >舐めてんのか この時代だとワイルドカードになるぞ

188 23/05/11(木)19:44:54 No.1056157368

天高く、雲は流れも「」の性癖に刺さりそうです

189 23/05/11(木)19:45:47 No.1056157674

図書館の魔女 続刊はまだか…

190 23/05/11(木)19:46:05 No.1056157782

昔のラノベは文体が痛過ぎて今読むのはマジで苦痛とかあるからな… 具体的に言うと秋津透

191 23/05/11(木)19:46:08 No.1056157797

ゴクドーくんは元はゲームの悪人プレイを小説にした一般版ランスみたいなものだったな…

192 23/05/11(木)19:46:32 No.1056157931

>今はどうなんだろう 吸血鬼はお年ごろが未だにやってるんだ

193 23/05/11(木)19:46:34 No.1056157945

シェーラひめのぼうけん

194 23/05/11(木)19:46:36 No.1056157962

デルトラとかハリーポッターは普段読まない子も読んでたなあ

195 23/05/11(木)19:47:16 No.1056158187

ファンタジー作品今もほんと膨大に出てるから 「アレソレがないからダメ」とか言ってアレソレの品位を貶める事だけはできないと思ってる 挙げてある他の作品全部読めてるわけでもなし網羅なんて不可能だよもはや

196 23/05/11(木)19:47:34 No.1056158291

単巻だけど隣合せの灰と青春

197 23/05/11(木)19:47:39 No.1056158310

>いつからファンタジーはあくらつな世界観になったんだろうなと思ったけど昔からあくらつだったわ… デルトラとか 昔のほうが自然に悪辣だった気がする

198 23/05/11(木)19:47:43 No.1056158326

>昔のラノベは文体が痛過ぎて今読むのはマジで苦痛とかあるからな… >具体的に言うと秋津透 時代を問わずきつい個人がいるだけなのでは…

199 23/05/11(木)19:48:11 No.1056158491

世界観の時点で合う合わないあるからなあ

200 23/05/11(木)19:48:23 No.1056158568

ばあさんやメルヴィ&カシムとリジィオのアニメ化はまだかのう

201 23/05/11(木)19:48:44 No.1056158697

ファイブリア3部作

202 23/05/11(木)19:48:57 No.1056158775

今はレンタルマギカっていうちょい古めのラノベを合本版買って読んでる所なんだけど 俺がロード・エルメロイⅡ世シリーズでいいなって思った所既にこの作品でやっててなんか変な感覚に陥ってる 騙されたと言うか今まで食ってたもの輸入品だったのかと言うか

203 23/05/11(木)19:49:49 No.1056159067

>単巻だけど隣合せの灰と青春 https://comicborder.com/episode/316190247000693368 去年の年末からコミカライズ始まったよー

204 23/05/11(木)19:50:07 No.1056159197

ザンスがスレの早い段階で上がってたのが見られて嬉しいよ

205 23/05/11(木)19:50:14 No.1056159238

>吸血鬼はお年ごろが未だにやってるんだ すげぇな・・・ って気になって昔読んだ作品ググッたら 前田珠子の破妖の剣が40巻も続いてた!!!

206 23/05/11(木)19:50:23 No.1056159288

なろうもカクヨムだってコミカライズして人気作なのに読むのきついのいっぱいあるじゃねえか!

207 23/05/11(木)19:50:27 No.1056159317

なろう行くのにゼロの使い魔無いの…

208 23/05/11(木)19:50:29 No.1056159325

>昔のほうが自然に悪辣だった気がする まあ血生臭い時代を舞台にする事が多いわけだしな…

209 23/05/11(木)19:50:54 No.1056159488

>今はレンタルマギカっていうちょい古めのラノベを合本版買って読んでる所なんだけど >俺がロード・エルメロイⅡ世シリーズでいいなって思った所既にこの作品でやっててなんか変な感覚に陥ってる >騙されたと言うか今まで食ってたもの輸入品だったのかと言うか 金髪縦ロールお嬢さまが勝つわ

210 23/05/11(木)19:51:04 No.1056159540

>なろう行くのにゼロの使い魔無いの… 無いもの探すようになったらマジであかんよ

211 23/05/11(木)19:51:20 No.1056159634

なろうにどっぷり嵌る理由になった異世界迷宮の最深部を目差そう

212 23/05/11(木)19:51:41 No.1056159745

エルメロイとレンタルマギカは作者一緒だからそらそうとしか

213 23/05/11(木)19:51:58 No.1056159864

>金髪縦ロールお嬢さまが勝つわ (ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルトだこいつ……!よその版権キャラを自作品キャラで上書きしてたの…!?) ってなったわ

214 23/05/11(木)19:52:03 No.1056159886

楽園の魔女たち

215 23/05/11(木)19:53:03 No.1056160244

>去年の年末からコミカライズ始まったよー ありがとう・・・

216 23/05/11(木)19:53:12 No.1056160311

ファンタジーだけど魔法が無いと言うか 呪文名とかがない作品妙に増えたなーとか思ってる 剣とモンスターだけでいいのか?

217 23/05/11(木)19:53:41 No.1056160466

現代ファンタジーだけど星虫シリーズはいいもんなんですよ

218 23/05/11(木)19:53:44 No.1056160488

>(ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルトだこいつ……!よその版権キャラを自作品キャラで上書きしてたの…!?) >ってなったわ それは元々いた似たようなキャラが被っただけじゃねぇかな…

219 23/05/11(木)19:53:59 No.1056160575

ザンヤルマの剣士とか氷刃のフレオリックみたいなのはもうあんまりない 残酷度でならリゼロは近い

220 23/05/11(木)19:54:29 No.1056160729

>ルーンマスカー もうマンガ描けねぇんじゃねぇかなぁ・・・もしかしたら絵も・・・

221 23/05/11(木)19:55:16 No.1056161004

>単巻だけど隣合せの灰と青春 風よ。龍に届いているかもいいぞ

222 23/05/11(木)19:55:24 No.1056161049

コレないじゃんを言い始めたら多分スレ画の漫画はファンタジー作品の目録になるんよ

223 23/05/11(木)19:55:47 No.1056161172

既に夢中な作品の最新刊チェックで終わってるせいで 多分気付いてないだけでめちゃ面白い新作とかも山ほどあるんだろうなと思ってる 新作で過ぎ

224 23/05/11(木)19:58:15 No.1056162129

書店や図書館の棚ダラダラ見て宝探しすることがなくなったのは 色々損してるよなという気持ちはある だが目先の消化するのに追われるようになってしまってもう駄目だ

225 23/05/11(木)19:59:01 No.1056162404

ず…ズッコケ…

226 23/05/11(木)20:00:07 No.1056162781

ウィッチャー

227 23/05/11(木)20:00:07 No.1056162787

スレ画の「異世界ありがとう」めちゃくちゃ面白いよ ゲームとかファンタジーとか好きな2名のオタクの魂がファンタジー世界で危機に陥ってた2名の美女の肉体の主導権取っちゃって なんとか聖地巡礼して肉体を元の2人に返そうとするんだけど 能力差がエグくて全力で頑張っても相棒の荷物持ちにしかなれないと嘆いたり 能力値大した事ないから見抜き風俗で稼ごうとして元の肉体が男性だからこそのメンタルの削れ方したり 稼いだお金も組合費払わずにやったから現地のヤクザに全部持っていかれたり 大したチート恩恵もなく牛歩で進むからこその面白さと現代人メンタリティがいい具合に絡んでておすすめ

228 23/05/11(木)20:00:14 No.1056162833

一番最初に触れたのが西遊記で今でも好き 最近のだと七つの魔剣が支配するが型月とか装甲悪鬼村正成分をぶち込んだハリーポッターって感じでかなり面白い

229 23/05/11(木)20:00:27 No.1056162946

なろうを見てもわかるように今の流行りはハーレクインよ

230 23/05/11(木)20:00:47 No.1056163065

>書店や図書館の棚ダラダラ見て宝探しすることがなくなったのは >色々損してるよなという気持ちはある >だが目先の消化するのに追われるようになってしまってもう駄目だ どっちかと言うと昔好きだったのを買い直して読み返してて時間ないわ 30年ぶりに読むとめちゃくちゃ面白いね

231 23/05/11(木)20:01:00 No.1056163138

デルトラクエスト上げてるのに ローワンを上げないのはなんで? エミリーロッダエアプか?

232 23/05/11(木)20:01:32 No.1056163376

>デルトラクエスト上げてるのに >ローワンを上げないのはなんで? >エミリーロッダエアプか? アニメ化は強いんだ

233 23/05/11(木)20:01:39 No.1056163415

あいつ…

234 23/05/11(木)20:02:29 No.1056163710

>一番最初に触れたのが西遊記で今でも好き 俺も今「煩悩⭐︎西遊記」って作品で履修してるけどめちゃ面白いよね 昔原典読んだ記憶が蘇ってくるように原作だとここではこんなんでしたってのも単行本特典にあってさ 人間の赤子にしか見えない果実の話とかあったなーと

235 23/05/11(木)20:02:44 No.1056163806

アモス・ダラゴンとかめっちゃ好きだった…でも周りは誰も知らなかった

236 23/05/11(木)20:03:00 No.1056163907

>楽園の魔女たち なんとなくこれ好きな人は辺境警備も好きなイメージがある

237 23/05/11(木)20:03:06 No.1056163947

>今はレンタルマギカっていうちょい古めのラノベを合本版買って読んでる所なんだけど >俺がロード・エルメロイⅡ世シリーズでいいなって思った所既にこの作品でやっててなんか変な感覚に陥ってる >騙されたと言うか今まで食ってたもの輸入品だったのかと言うか 俺それで魔術の意味を調べるの好きになったよ ルーン文字はこれで覚えた 汝は氷 汝は停止 汝は茨

238 23/05/11(木)20:03:29 No.1056164084

デルトラから作者繋がりでローワン読んだらなんか鬱々とした主人公の性格に馴染めなかった小学生です…

239 23/05/11(木)20:03:58 No.1056164246

指輪物語 魔法がめちゃレアで乱用されないファンタジーいいよね…

240 23/05/11(木)20:04:07 No.1056164291

ドラゴンラージャは神学周りがちょっと捻くれた設定してるのがすごく刺さった

241 23/05/11(木)20:04:52 No.1056164574

>ドラゴンラージャは神学周りがちょっと捻くれた設定してるのがすごく刺さった トロルのおっぱい良いよね…

242 23/05/11(木)20:05:15 No.1056164716

パトリシアマキリップが好きなんだけど 創元がもう出さなくなっちゃってねぇ…

243 23/05/11(木)20:06:58 No.1056165330

スレ画って転生物なの?

244 23/05/11(木)20:08:07 No.1056165765

はてしない物語やブレイブストーリーなんかの 現代人がファンタジー世界行って大活躍!ものがまたメジャーになるとは思わなんだ

245 23/05/11(木)20:08:29 No.1056165917

アイスウィンドサーガ ダークエルフが性癖になった

246 23/05/11(木)20:10:23 No.1056166564

>スレ画って転生物なの? 日本で瀕死で魂だけ呼ばれて人生諦めようとしてた2名にin そんで神様(現地では普通に現地民と交流してる程度の会える神様)に聖地巡礼したら日本の肉体の蘇生と肉体の元の持ち主の帰還を餌として持ちかけられる とにかくスローペースで進むし現代知識で役立つものが怪談ぐらいしかない

247 23/05/11(木)20:10:25 No.1056166573

小説媒体じゃないけど一番最初に触れた西洋?ファンタジーって ドルアーガの塔とかPC88のRPGゲームとか(高すぎて雑誌の記事を眺める) そのあと「火吹き山の魔法使い」とかでゲームからファンタジーへのアプローチだなコレ

248 23/05/11(木)20:10:29 No.1056166589

>>ドラゴンラージャは神学周りがちょっと捻くれた設定してるのがすごく刺さった >トロルのおっぱい良いよね… あなたが猫を撫でたからといって猫があなたを変態と罵ったりはしないでしょう?

249 23/05/11(木)20:12:14 No.1056167201

>風よ。龍に届いているかもいいぞ 忍者はエルフをとっとと抱いてやれよ!!

250 23/05/11(木)20:13:18 No.1056167609

ダレンシャン

251 23/05/11(木)20:13:48 No.1056167751

>今はレンタルマギカっていうちょい古めのラノベを合本版買って読んでる所なんだけど >俺がロード・エルメロイⅡ世シリーズでいいなって思った所既にこの作品でやっててなんか変な感覚に陥ってる >騙されたと言うか今まで食ってたもの輸入品だったのかと言うか 次はfate in britain読もうぜ

252 23/05/11(木)20:14:10 No.1056167858

狼は眠らない めちゃくちゃ趣味に合致して最高だった

253 23/05/11(木)20:15:26 No.1056168314

>今ほんとファンタジー豊作だよ >出てはいるけど売れねえって時期長かったからさ いわゆるなろうファンタジー以外でも去年はパン焼き魔法とか ピラネージとかガラスの顔とか塩と運命の皇后とか面白いファンタジーがたくさん出てるよね ここだと話題になることないけど

254 23/05/11(木)20:15:54 No.1056168482

カオスレギオン とにかく主人公がいい 争いを収めいつか剣を手放すために戦うというシンプルだけど難しいことをずっと貫いてる

255 23/05/11(木)20:16:10 No.1056168578

>狼は眠らない >めちゃくちゃ趣味に合致して最高だった 異世界ファンタジーの住人が別の異世界ファンタジーに転移するの面白いよな

256 23/05/11(木)20:16:14 No.1056168602

>あなたが猫を撫でたからといって猫があなたを変態と罵ったりはしないでしょう? エデリンいいよね えっちだと思う

257 23/05/11(木)20:17:05 No.1056168903

エルフを狩るモノたち

258 23/05/11(木)20:17:19 No.1056169003

スレ画の人本当色々読んでるな

259 23/05/11(木)20:17:34 No.1056169103

>カオスレギオン >とにかく主人公がいい >争いを収めいつか剣を手放すために戦うというシンプルだけど難しいことをずっと貫いてる すげー名作だけど唯一CAPCOMタイアップ部分の1巻がクソつまんなくて でも物語の最後が1巻で最終巻まで盛り上げてから1巻がやってくるんだよな とっちらかり倒してる1巻以外は好き

↑Top