虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/11(木)18:04:16 歴代平... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/11(木)18:04:16 No.1056128112

歴代平成ライダー19人の力と受け継がれし自らの夢とあと仮面ノリダーの意志によって誕生した最強フォーム貼る

1 23/05/11(木)18:07:04 No.1056128850

変なもん混ぜんな

2 23/05/11(木)18:09:45 No.1056129570

>歴代平成ライダー19人の力と うん >受け継がれし自らの夢と うん >あと仮面ノリダー 醜い…

3 23/05/11(木)18:11:36 No.1056130079

平成ライダーはノリダーから目を逸らすな

4 23/05/11(木)18:13:51 No.1056130697

だってノリダー開始時はまだ昭和だし…

5 23/05/11(木)18:16:39 No.1056131473

Gまで溢れ出してきたのに仮面ライダーに選ばれなかったレジェンド仮面ヒーローだ 面構えが違う

6 23/05/11(木)18:19:46 No.1056132302

継承した歴史は消えるのでオーマジオウの歴史も消える

7 23/05/11(木)18:21:42 No.1056132834

>継承した歴史は消えるのでオーマジオウの歴史も消える 世界を守る力だけ受け継がれるのが本当に救いになる

8 23/05/11(木)18:26:51 No.1056134331

左のスロットにトリニティライドウォッチ刺してぇ~

9 23/05/11(木)18:45:45 No.1056139282

この映画のとんでもなく無茶苦茶なんだけど その中に込められたメッセージとかジオウ最終回としての純度は最高なので2回目から見ると普通に泣く 初見は混乱してる

10 23/05/11(木)18:48:09 No.1056139929

でも正直見た目は…

11 23/05/11(木)18:49:55 No.1056140408

もう俺にはジオウのフォームの中でジオウ2に次いでカッコいいようにしか見えないけど初見は確かにビビった

12 23/05/11(木)18:59:54 No.1056143170

>でも正直見た目は… 最高だよね…

13 23/05/11(木)19:14:59 No.1056147672

ゲイツ!ツクヨミ!ウォズ!牛三!

14 23/05/11(木)19:20:52 No.1056149434

正直OQのハッピーエンド無かったら本編のビターな感じ好きじゃなかったと思う

15 23/05/11(木)19:23:42 No.1056150280

力自体はオーマジオウの方が強いかもしれないけど 常盤ソウゴの・・・仮面ライダージオウとしての究極形態と言ったらコレ、って認識がある あとメタい事言ったらインナーがトリニティベースになってるのも+の意味で意味深

16 23/05/11(木)19:25:01 No.1056150674

ドライブの継承が最後と思わせて 本当の最後の継承はジオウ自身ってとこだけ抜き出したら真っ当な話ぽく見えるのに 前者は信長としょっぱい武田騎馬隊の話のがメインで 後者はノリダーと平成という

17 23/05/11(木)19:25:25 No.1056150804

おめでたいムード込みで平成ライダーの締めくくりとして完璧だった

18 23/05/11(木)19:26:13 No.1056151047

>>継承した歴史は消えるのでオーマジオウの歴史も消える >世界を守る力だけ受け継がれるのが本当に救いになる (なんか平成の記憶から蘇るオーマジオウ)

19 23/05/11(木)19:26:28 No.1056151130

インナースーツがびんぼっちゃまなのだけどうにかならんかったのかと思ってる

20 23/05/11(木)19:26:30 No.1056151144

これがゲイツやジオディケに続くらしいの未だに納得いってない

21 23/05/11(木)19:27:20 No.1056151368

王ライダー王

22 23/05/11(木)19:27:21 No.1056151376

>これがゲイツやジオディケに続くらしいの未だに納得いってない 白倉的には続くみたいな言い方はしてたけどファイナルステージ時空だと別時間軸よ

23 23/05/11(木)19:27:49 No.1056151517

>正直OQのハッピーエンド無かったら本編のビターな感じ好きじゃなかったと思う そもそもこれで最終回やりきったから本編はあぁなったところがあるんで

24 23/05/11(木)19:28:04 No.1056151595

頭のウォッチ無い方がいいって意見あるけど変身途中のない頭すごく殺風景だから やっぱり必要なんだと思う

25 23/05/11(木)19:29:06 No.1056151958

そもそも白倉の説明だと単に未来の力の先借りみたいなもんでここからオーマジオウになる可能性も十分あるらしいからな ただしそのオーマジオウが最低最悪の魔王かは未来次第

26 23/05/11(木)19:29:34 No.1056152097

肩書がかっこよすぎる

27 23/05/11(木)19:30:10 No.1056152309

>王ライダー王 今言われて初めて気づいたわ...すごいなこのデザイン...

28 23/05/11(木)19:30:42 No.1056152494

>>王ライダー王 >今言われて初めて気づいたわ...すごいなこのデザイン... オーマジオウは王でいっぱいなのがヤバイ

29 23/05/11(木)19:32:47 No.1056153199

左スロットがまだ空いてるベルト

30 23/05/11(木)19:32:58 No.1056153288

両方のスロットにもう何も差せないオーマジオウとの差異が右側が空いてるからまだここから先に進める可能性が残されてるってのも良い

31 23/05/11(木)19:35:14 No.1056154000

本編でディケイドがジオウに変身できたってのがこの映画でジオウがジオウを継承できるってフラグになってると思ってる 脚本の人は瞬瞬必生しか考えてないと思うけど

32 23/05/11(木)19:38:09 No.1056154996

>本編でディケイドがジオウに変身できたってのがこの映画でジオウがジオウを継承できるってフラグになってると思ってる >脚本の人は瞬瞬必生しか考えてないと思うけど そんな些細なこと考えてるのオタクぐらいだよ クソどうでもいいことよりOQの脚本をしっかり書き上げたのマジですごい

33 23/05/11(木)19:40:24 No.1056155815

>本編でディケイドがジオウに変身できたってのがこの映画でジオウがジオウを継承できるってフラグになってると思ってる >脚本の人は瞬瞬必生しか考えてないと思うけど めんどくさいオタクの典型例なレスすぎる…

34 23/05/11(木)19:40:29 No.1056155846

自分の夢の原点を思い出しオーマジオウから力を継承しついに変身! 溢れだす平成!

35 23/05/11(木)19:41:51 No.1056156326

アーマーじゃないのがジオウ本人の力って感じ 上手く言えないけど

↑Top