23/05/11(木)17:48:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/11(木)17:48:31 No.1056123561
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/05/11(木)17:49:53 No.1056123962
遊戯王初心者卒業のための必修が詰まってる
2 23/05/11(木)17:50:08 No.1056124020
ただでさえガチ厨だったかつてのクロウの象徴
3 23/05/11(木)17:50:49 No.1056124214
テキストが短すぎる
4 23/05/11(木)17:51:27 No.1056124383
効果自体はいいんだけどレベルの問題で現代だと抜けるってのが寂しい
5 23/05/11(木)17:51:48 No.1056124469
手裏剣にも使えてお得
6 23/05/11(木)17:51:54 No.1056124499
攻撃力半減は永続効果なのがエグい
7 23/05/11(木)17:54:01 No.1056125116
シロッコ!ゲイル!ブラスト!あの裏守備にジェットストリームアタックをかけるぞ!
8 23/05/11(木)17:54:42 No.1056125306
★2だったら今でも現役だった
9 23/05/11(木)17:54:55 No.1056125371
>シロッコ!ゲイル!ブラスト!あの裏守備にジェットストリームアタックをかけるぞ! だからお前はセットされてるシュラ
10 23/05/11(木)17:55:33 No.1056125549
>★2だったら今でも現役だった それやるとスプラBFみたいな凶悪な組み合わせになるんじゃないか…一応新メンバーにも2がいるけど
11 23/05/11(木)17:57:06 No.1056125968
攻撃力変動のルールが一気にわからなくなるやつ
12 23/05/11(木)18:00:56 No.1056127131
インチキ効果も大概にしろ!
13 23/05/11(木)18:01:01 No.1056127150
ランク3とかレベル3含み指定リンクとかでBFと変なことになる奴らでも出たらワンチャン
14 23/05/11(木)18:01:08 No.1056127186
結局なんで邪神の半減が2回入るのか未だにわかってない
15 23/05/11(木)18:01:33 No.1056127321
ゲイルの目つきこわ!
16 23/05/11(木)18:02:05 No.1056127466
>結局なんで邪神の半減が2回入るのか未だにわかってない 永続効果は変動後に毎度適用されるというルールがあるから
17 23/05/11(木)18:02:08 No.1056127481
ちゃんと効果書いたらカードの半分は埋まるやつ
18 23/05/11(木)18:02:23 No.1056127548
>インチキ効果も大概にしろ! お前が言うな
19 23/05/11(木)18:02:52 No.1056127698
>>結局なんで邪神の半減が2回入るのか未だにわかってない >永続効果は変動後に毎度適用されるというルールがあるから 分かるように説明しろ…
20 23/05/11(木)18:03:13 No.1056127792
>結局なんで邪神の半減が2回入るのか未だにわかってない ドレッドルートは必ず最後に計算する(こいつしか永続効果による半減は存在しない) ゲイルは変動したステータスを元に半減する 半減したステータスにドレッドルートの効果は適用されていないので再度適用する 永続効果によるアップダウンと半減で何が違うのかは知らない
21 23/05/11(木)18:04:43 No.1056128222
似たようなところでアバターの変動効果も最後に計算し直すから必ず+100になる
22 23/05/11(木)18:04:54 No.1056128257
>>結局なんで邪神の半減が2回入るのか未だにわかってない >永続効果は変動後に毎度適用されるというルールがあるから それも正しくないな 邪神の永続効果だけ再度上書きするから邪神は半減2回入る
23 23/05/11(木)18:05:10 No.1056128326
邪神は実質固有のルールがあるみたいな存在だから逆に覚えやすい
24 23/05/11(木)18:05:30 No.1056128417
邪神は邪神ルールだからそういうものと覚えろ
25 23/05/11(木)18:05:44 No.1056128487
攻撃変動に関してはいまだに完全には理解できてない
26 23/05/11(木)18:05:44 No.1056128492
他の永続効果は数値固定受けたら適用されなくなるんだよな ドレッドルートだけ謎 巨大化も適用されなくなるし
27 23/05/11(木)18:06:02 No.1056128567
>邪神は実質固有のルールがあるみたいな存在だから逆に覚えやすい イレイザーに悲しき過去…
28 23/05/11(木)18:06:22 No.1056128646
俺はいれないけど採用してる人の気持ちもわかる そんなカード
29 23/05/11(木)18:06:56 No.1056128823
星2だったらスプライトに入れた 星4だったらRRになれた
30 23/05/11(木)18:07:10 No.1056128883
邪神は「邪神の効果抜きで計算を行った上で最後に1/2にする」っていう特殊な処理をする効果 例えば攻撃力1000のモンスター(邪神効果で500になっている)にデーモンの斧を持たせると(1000+1000)*1/2 で最終的に攻撃力1000になる スレ画とか黒庭は「邪神の効果で半減した値」を参照して1/2にしちゃう その後(=最後)に邪神がもう一度1/2にする 1/4できた!
31 23/05/11(木)18:07:35 No.1056128993
ドレッドルートはそういう専用の処理が入る唯一のカードってだけだから 逆にアイツはアイツだけそういう挙動だって覚えれば一発よ
32 23/05/11(木)18:07:56 No.1056129085
永続効果による数値変動は邪神以外にもあるぞ 鎖付き尖盾なんかがそう
33 23/05/11(木)18:08:05 No.1056129115
攻撃力変動はスキルドレイン周りも難しいぞ 殆どの自分のステータス変化させるやつはスキドレでステータスが元に戻るけど ダークリベリオンは発動した後スキドレ喰らっても攻撃力が2500にならない
34 23/05/11(木)18:08:08 No.1056129127
今は偶数BFの時代だ
35 23/05/11(木)18:08:44 No.1056129285
この件に関してはまずドレッドルートの効果に関する正しい知識が要る話なんだよな
36 23/05/11(木)18:08:49 No.1056129312
ドレッドルートだけなんやかんや言われるけどアバターもやぞ なのでアバターは実質ゲイルの効果を受けない 神だから他と違う効果ってだけだ
37 23/05/11(木)18:08:51 No.1056129320
>1/4できた! 1/8じゃなかったっけ?
38 23/05/11(木)18:08:59 No.1056129360
MDでフルアーマードウイング配布されてBFストラクチャー来たから初めてBF組んでふわん相手に幾ら並べようがフルアーマードウイングには効かねー!って気持ちよくなってた 死んだ
39 23/05/11(木)18:09:22 No.1056129463
>攻撃力変動はスキルドレイン周りも難しいぞ >殆どの自分のステータス変化させるやつはスキドレでステータスが元に戻るけど >ダークリベリオンは発動した後スキドレ喰らっても攻撃力が2500にならない 相手の数値も変動してるから?
40 23/05/11(木)18:09:54 No.1056129612
僕の切り札のクリアーバイスドラゴンも半減を受けないからみんな覚えといてね
41 23/05/11(木)18:09:55 No.1056129616
>死んだ 急展開すぎる
42 23/05/11(木)18:10:07 No.1056129668
逆になんで邪神以外は再計算しないんだ
43 23/05/11(木)18:10:07 No.1056129671
>>1/4できた! >1/8じゃなかったっけ? ごめん!
44 23/05/11(木)18:10:10 No.1056129690
>攻撃力変動はスキルドレイン周りも難しいぞ >殆どの自分のステータス変化させるやつはスキドレでステータスが元に戻るけど >ダークリベリオンは発動した後スキドレ喰らっても攻撃力が2500にならない 後から効果を無効にしても消えるのは自分の攻守のみを変動させる効果だけだから?
45 23/05/11(木)18:11:05 No.1056129931
>攻撃変動に関してはいまだに完全には理解できてない ポールポジションのレス
46 23/05/11(木)18:11:18 No.1056129994
ドレッドルートとブラックガーデンが存在しあなたはモンスターを召喚しました さて元々の攻撃力は2000だけどいくつかな?
47 23/05/11(木)18:11:39 No.1056130091
>この件に関してはまずドレッドルートの効果に関する正しい知識が要る話なんだよな 実際にドレッドルート出される事なんてほぼ無いから正しい知識身に付けても役に立たないのが悲しい
48 23/05/11(木)18:11:41 No.1056130104
自身のみを変動させる効果は無効になると元に戻るアクセスに泡影とか ダリベは相手も半減にさせるので無効になっても元に戻らない
49 23/05/11(木)18:11:46 No.1056130123
一応今でもゲイル1枚採用してホークジョーする人がいないわけでもない
50 23/05/11(木)18:11:47 No.1056130126
自身以外の攻撃力を弄る効果に関しては無効されても効果が残る上で ダークリベリオンは相手を減らした結果生じた数値を参照して副次的に自分の攻撃力を上げるだけだからな…
51 23/05/11(木)18:12:05 No.1056130200
発動してるからじゃないの? 永続効果みたいなやつで上昇してたら無効化で戻るみたいな装備カード的な
52 23/05/11(木)18:12:28 No.1056130320
>逆になんで邪神以外は再計算しないんだ 永続なら再計算するよ
53 23/05/11(木)18:12:58 No.1056130456
>発動してるからじゃないの? >永続効果みたいなやつで上昇してたら無効化で戻るみたいな装備カード的な その理屈だとアクセスが泡で2300に戻るのもおかしくないか?
54 23/05/11(木)18:13:12 No.1056130518
ゲイルだっけ正確なテキストに直すとイラストまで文章が侵略してくるやつ
55 23/05/11(木)18:13:23 No.1056130565
>>この件に関してはまずドレッドルートの効果に関する正しい知識が要る話なんだよな >実際にドレッドルート出される事なんてほぼ無いから正しい知識身に付けても役に立たないのが悲しい こいつを暗殺してもいいね?
56 23/05/11(木)18:14:08 No.1056130792
変な数値の攻撃力自体は今じゃダイノルフィアが端数出しまくるから珍しくないんだよな 計算方法が邪神ルール前提の独特な形式になってるのは唯一だけど
57 23/05/11(木)18:14:21 No.1056130844
>ゲイルだっけ正確なテキストに直すとイラストまで文章が侵略してくるやつ でも今のみんなならこれでも理解できる 15年でみんな適応してしまった…
58 23/05/11(木)18:14:56 No.1056130990
大昔この子の女体化漫画にハマってたんだけど見つからん
59 23/05/11(木)18:15:01 No.1056131019
通常魔法っぽい処理か永続魔法っぽい処理かってことだと思ってる
60 23/05/11(木)18:15:20 No.1056131119
>逆になんで邪神以外は再計算しないんだ 永続効果が再計算しないというよりはゲイルが再計算させない効果持ってるってかんじ
61 23/05/11(木)18:15:24 No.1056131132
>ゲイルだっけ正確なテキストに直すとイラストまで文章が侵略してくるやつ あれは他のカードを含めて発生する処理の裁定まで全部のせてるからただのネタ以上のものではない 今同じことやるなら月の書が効果欄が(1)~(945)になって最長テキストになる
62 23/05/11(木)18:15:47 No.1056131243
>通常魔法っぽい処理か永続魔法っぽい処理かってことだと思ってる ステータスの変動はそれに加えて数値の増減か数値の固定かの軸もある
63 23/05/11(木)18:15:54 No.1056131274
>ゲイルだっけ正確なテキストに直すとイラストまで文章が侵略してくるやつ 裁定やルールをわざわざカード側に書くと…だからブルーアイズのテキストに生贄ルール記載するようなもんだぞアレ
64 23/05/11(木)18:15:56 No.1056131286
>今同じことやるなら月の書が効果欄が(1)~(945)になって最長テキストになる なそ
65 23/05/11(木)18:16:16 No.1056131363
元々の攻撃力が変動するのはいい加減にしろってなる
66 23/05/11(木)18:16:38 No.1056131462
>ステータスの変動はそれに加えて数値の増減か数値の固定かの軸もある 増減か固定かは見て分からない?それとも分かりにくいカードがあるのか
67 23/05/11(木)18:17:03 No.1056131569
俺の場にはイレイザー! お前の場の魔導士の力を装備した闇晦ましの城にゲイルの効果を発動してから攻撃! ライフポイントの計算をしろ!
68 23/05/11(木)18:17:20 No.1056131631
...こいつ今見ても結構強くね?
69 23/05/11(木)18:17:35 No.1056131687
じゃードレッドルートみんなで使って周知させようぜ!
70 23/05/11(木)18:17:38 No.1056131709
真月みたいな顔してるなこいつ
71 23/05/11(木)18:17:50 No.1056131762
アバターvs月鏡の盾!
72 23/05/11(木)18:17:58 No.1056131796
>>今同じことやるなら月の書が効果欄が(1)~(945)になって最長テキストになる >なそ フリチェかつ昔から存在するカードなせいで裏側守備に関するルール上の裁定全部押し付けられてるからな…
73 23/05/11(木)18:18:21 No.1056131906
>じゃードレッドルートみんなで使って周知させようぜ! 使って負けたから破いちゃった
74 23/05/11(木)18:18:21 No.1056131907
>>ゲイルだっけ正確なテキストに直すとイラストまで文章が侵略してくるやつ >あれは他のカードを含めて発生する処理の裁定まで全部のせてるからただのネタ以上のものではない >今同じことやるなら月の書が効果欄が(1)~(945)になって最長テキストになる なに 月の書は表側モンスターを裏守備にする簡潔な効果ではないのか!?
75 23/05/11(木)18:18:33 No.1056131965
>>今同じことやるなら月の書が効果欄が(1)~(945)になって最長テキストになる >なそ 月の書の公式裁定ページは裏側守備表示に関連する処理の裁定がほぼ全部突っ込まれる関係で Q&Aが944項目存在してるからな
76 23/05/11(木)18:18:49 No.1056132042
>アバターvs月鏡の盾! ふん!アバターでそもそも2ターンは発動出来ないからそんなケースは考えなくていい!
77 23/05/11(木)18:18:50 No.1056132049
強いんだけどレベルが強くないという微妙に歯がゆい事になっている
78 23/05/11(木)18:18:54 No.1056132062
>...こいつ今見ても結構強くね? 効果自体は今のBFでも普通に採用圏内だからね レベルが全く合わないから採用されないだけで
79 23/05/11(木)18:19:09 No.1056132138
ルールはMDが勝手に守ってくれる! 楽しくデュエル!
80 23/05/11(木)18:19:22 No.1056132193
>>じゃードレッドルートみんなで使って周知させようぜ! >使って負けたから破いちゃった 月行のレス
81 23/05/11(木)18:19:48 No.1056132310
>>アバターvs月鏡の盾! >ふん!アバターでそもそも2ターンは発動出来ないからそんなケースは考えなくていい! 2ターンの間にアバターが与えられる最大ダメージ200じゃん
82 23/05/11(木)18:19:52 No.1056132327
>アバターvs月鏡の盾! アバター最強によりアバターが優先される!はず
83 23/05/11(木)18:20:19 No.1056132444
>月の書の公式裁定ページは裏側守備表示に関連する処理の裁定がほぼ全部突っ込まれる関係で >Q&Aが944項目存在してるからな それに関しては公式DBのQ&Aの仕様がクソすぎるのが悪いだろ!
84 23/05/11(木)18:20:24 No.1056132470
こいつ出た当初はスタダを素で立てとくとこいつに上から殴られて死ぬみたいな状況だったのでスタダを護るためのカードは添えておく必要があった
85 23/05/11(木)18:20:38 No.1056132535
>アバターvsMDのカンスト値!
86 23/05/11(木)18:20:53 No.1056132603
当時でもレベル7は微妙だったなシンクロ
87 23/05/11(木)18:20:56 No.1056132620
マジで糞だよねあれ…
88 23/05/11(木)18:21:06 No.1056132671
真のテキストってやれる事羅列する必要があるから今だとゲイルより酷いの幾らでもあるよね
89 23/05/11(木)18:21:11 No.1056132689
>>アバターvsMDのカンスト値! プログラムのメモリという限界があったのさ!
90 23/05/11(木)18:23:06 No.1056133232
攻撃力というこのゲームの根幹みたいなもののルールが複雑すぎる
91 23/05/11(木)18:23:11 No.1056133257
フリーチェーンで裏側守備表示に変更するって単純に発生する特殊な現象が滅茶苦茶多いから クソ長ゲイルみたいにこれやったらこうなるよってのを一通り明記したら実際月の書はアホみたいなテキスト長にはなるからな…
92 23/05/11(木)18:23:15 No.1056133278
>当時でもレベル7は微妙だったなシンクロ DDBエラッタしなければ今も採用されてただろうに
93 23/05/11(木)18:23:21 No.1056133312
カウンターも自分に置く奴は効果無効で消えて他のカードにおける奴やカウンターそのものに効果が乗る奴は消えないから どうやら遊戯王に置いて自分にしか及ばない効果と他者にも及ぶ効果には謎の垣根が存在するらしい
94 23/05/11(木)18:24:17 No.1056133602
こいつ2だったりしたらゲイルで半減→ゴヨウ・ガーディアンだしてパクるみたいなもっとひどいことなってただろうなってことは容易に想像はできる
95 23/05/11(木)18:24:28 No.1056133651
クアンタムドラゴンとか結構強いんだけどね 後攻向きだしね
96 23/05/11(木)18:24:32 No.1056133678
>DDBエラッタしなければ今も採用されてただろうに 何言ってんだこいつ
97 23/05/11(木)18:25:46 No.1056134026
採用どころか2度と釈放されねーよ!
98 23/05/11(木)18:25:59 No.1056134080
クリアーバイスとアバターだとバイスが勝つような記憶だった気がする
99 23/05/11(木)18:26:14 No.1056134161
>どうやら遊戯王に置いて自分にしか及ばない効果と他者にも及ぶ効果には謎の垣根が存在するらしい 後者は適用済み効果ってことだと思うんだけど前者はなんて言ったらいいんだろうな 永続って感じでもないし
100 23/05/11(木)18:26:35 No.1056134241
>DDBエラッタしなければ今も採用されてただろうに おじいちゃん…
101 23/05/11(木)18:26:54 No.1056134346
目が怖い
102 23/05/11(木)18:27:14 No.1056134428
>クリアーバイスとアバターだとバイスが勝つような記憶だった気がする Q:このカードで《邪神アバター》に攻撃を行いました。 戦闘破壊されるのはどちらですか? A:このカードの効果により倍になった攻撃力の数値より《邪神アバター》がさらに100上回った状態でダメージ計算を行い、このカードの方が戦闘破壊されます。(12/05/07)
103 23/05/11(木)18:27:33 No.1056134509
こいつが引退して孤高のシルバーウインドがレギュラー入りする世界
104 23/05/11(木)18:27:38 No.1056134528
>目が怖い 他のイラストだとここまで目力強くないのに
105 23/05/11(木)18:27:38 No.1056134531
悪さした射出カードは許されないんだよ オームとか生きてるのは悪さしてないからなんだよ
106 23/05/11(木)18:28:29 No.1056134767
>オームとか生きてるのは悪さしてないからなんだよ kozmoのやつで有限テレホンループできるのにな…
107 23/05/11(木)18:28:50 No.1056134866
なんの制限もないSS効果となんの制限もない攻守半減が俺を狂わせる
108 23/05/11(木)18:29:08 No.1056134963
今ではもうゲイルもカルートも碌に入らないとか恐ろしい噂は聞いた事あるけど
109 23/05/11(木)18:29:20 No.1056135004
アニメでは1ターン限定だったからOCGはテキストミスな気がしてならない
110 23/05/11(木)18:29:31 No.1056135045
>今ではもうゲイルもカルートも碌に入らないとか恐ろしい噂は聞いた事あるけど BFのカード増えすぎて枠がねえ
111 23/05/11(木)18:29:33 No.1056135057
ゲイルは出た当時ははっきり言って下級アタッカーで2600まで戦闘破壊できる時点で強かった
112 23/05/11(木)18:30:08 No.1056135189
カルートは流石にわかるだろ
113 23/05/11(木)18:30:21 No.1056135238
お守り代わりに1枚くらい入れても良いか
114 23/05/11(木)18:30:22 No.1056135243
>>オームとか生きてるのは悪さしてないからなんだよ >kozmoのやつで有限テレホンループできるのにな… ゴーストリックデュラハンなら無限射出だぞ
115 23/05/11(木)18:30:25 No.1056135261
疾風のゲイって割とどんなデッキにも入ってたよね 懐かしい
116 23/05/11(木)18:30:53 No.1056135370
早漏なゲイだな
117 23/05/11(木)18:30:54 No.1056135375
>疾風のゲイって割とどんなデッキにも入ってたよね >懐かしい 私はゲイではありませんが
118 23/05/11(木)18:30:54 No.1056135379
邪神つえー 3積みするか
119 23/05/11(木)18:31:09 No.1056135449
ゲイルで打点を下げてゴヨウするんよ
120 23/05/11(木)18:31:21 No.1056135504
未だにジャンクロンに枠ある方がおかしい
121 23/05/11(木)18:31:32 No.1056135549
いまのBFってこいつはいらないんだ…
122 23/05/11(木)18:31:55 No.1056135631
>>疾風のゲイって割とどんなデッキにも入ってたよね >>懐かしい >私はゲイではありませんが 軽い女に興味はない
123 23/05/11(木)18:31:56 No.1056135635
ボチヤミサンタイ
124 23/05/11(木)18:32:16 No.1056135731
ふわんだりぃずあばたぁは割とありなんじゃないかと思ってる
125 23/05/11(木)18:32:29 No.1056135796
>ゲイルで打点を下げてゴヨウするんよ あくらつな セキュリティコンボ
126 23/05/11(木)18:32:47 No.1056135875
>いまのBFってこいつはいらないんだ… 打点下げるより展開伸ばしてシンクロする方がメジャー でも採用されることもある
127 23/05/11(木)18:32:56 No.1056135925
ブラックパンサーでコピーして殴ると一方的に勝てるみたいの昔と見た気がする
128 23/05/11(木)18:33:02 No.1056135951
>>ゲイルで打点を下げてゴヨウするんよ >あくらつな >セキュリティコンボ これが権力の力だ!
129 23/05/11(木)18:33:28 No.1056136061
なんだかんだでBFは今でも1体nsしたらわらわら出てくる展開力の高さでガチ厨のクロウの野郎…ってなる
130 23/05/11(木)18:33:34 No.1056136090
>ボチテンシヨンタイ
131 23/05/11(木)18:33:36 No.1056136097
>ゲイルで打点さげてゴヨウで奪ってDDBするんよ
132 23/05/11(木)18:33:47 No.1056136151
>ゴーストリックデュラハンなら無限射出だぞ どうやるんだこれ
133 23/05/11(木)18:34:41 No.1056136409
>>ゲイルで打点を下げてゴヨウするんよ >あくらつな >セキュリティコンボ 何が嫌って本編で最終的にクロウがセキュリティに就職してるからマジにやりかねない
134 23/05/11(木)18:39:26 No.1056137651
>>ゴーストリックデュラハンなら無限射出だぞ >どうやるんだこれ プリーステスオーム+テレホン+墓地に2体テレホン もしもししてデュラハンエクシーズして射出してもしもしして2体目のデュラハンエクシーズして射出して1体目のデュラハン回収 そこまでのルートは色々あるけど例えばリンクリ+アナコンダ+闇にしたテレホンでキュリオス出してオーム落としてセレーネで蘇生
135 23/05/11(木)18:44:24 No.1056138921
自己SS持ちって今でも強いと思うけど2009年頃の連中はもうほとんど残ってないんだね
136 23/05/11(木)18:46:53 No.1056139565
オネストだって使われたら困るしカルートだってありあり 弾圧ヴァーユまたやりたい
137 23/05/11(木)18:48:05 No.1056139916
光と闇の竜 まぁテキストはそこそこ書いとけばええか…
138 23/05/11(木)18:48:10 No.1056139936
古の時代は頑張ってだしたスターダストがゲイルに殴られて殺されてた
139 23/05/11(木)18:49:36 No.1056140325
>オネストだって使われたら困るしカルートだってありあり >弾圧ヴァーユまたやりたい >弾圧 ホホ…
140 23/05/11(木)18:50:17 No.1056140490
>光と闇の竜 >まぁテキストはそこそこ書いとけばええか… MDテキストで大体説明できてる
141 23/05/11(木)18:50:33 No.1056140560
シュラでヴァーユ呼ぶのが好きだった
142 23/05/11(木)18:50:43 No.1056140608
当時の人は主人公のエースがレベル3に殴り殺されるのどう思ってたの
143 23/05/11(木)18:51:22 No.1056140789
>当時の人は主人公のエースがレベル3に殴り殺されるのどう思ってたの インチキ効果もいい加減にしろ!
144 23/05/11(木)18:52:30 No.1056141094
スレ画もとんと見なくなったけど稀に当たって半減食らうとやっぱりムカつく
145 23/05/11(木)18:52:38 No.1056141127
>自己SS持ちって今でも強いと思うけど2009年頃の連中はもうほとんど残ってないんだね 上でも言われてるけど現状のBFは偶数が主力だから奇数はオロシ以外かなり入れにくいんだ シンクロデッキだからここら辺のレベル死ぬほど重要
146 23/05/11(木)18:53:02 No.1056141226
2009で残ってるのは旋風とシルバーウィンドだけだよ
147 23/05/11(木)18:54:08 No.1056141537
>2009で残ってるのは旋風とシルバーウィンドだけだよ 目にするたびシルバーウィンド!?ってなる
148 23/05/11(木)18:55:01 No.1056141790
こいつ相手ターン出れば強いよねと言われてたシルバーウインドが出せるようになって本当に使われるのすごい話
149 23/05/11(木)18:56:00 No.1056142058
ラストOPでみんながエースモンスター召喚するシーンのシルバーウィンドかっこよくて好きだったから使われるようになって鼻が高いよ…
150 23/05/11(木)18:56:09 No.1056142095
みんな薄々勘付いてたけどシンクロって偶数+偶数が1番やりやすいんだよね
151 23/05/11(木)18:56:18 No.1056142128
S条件を無視して相手ターンに出せればシルバーウインドは強かったのであった
152 23/05/11(木)18:58:34 No.1056142781
逆に言うと奇数軸の強化渡されたらまた入るくらいのポテンシャルがある
153 23/05/11(木)19:00:57 No.1056143481
多分BF竜介護はみんな予想してたけどシルバーウィンド復権は誰も予想してなかったと思う
154 23/05/11(木)19:01:54 No.1056143769
>みんな薄々勘付いてたけどシンクロって偶数+偶数が1番やりやすいんだよね 揃えにくいうえに奇数で鬼つええのもそんなにいないからな だいたい8なのも悪い
155 23/05/11(木)19:02:05 No.1056143816
弾圧はエラッタされて帰ってきてほしい… 弾圧が許されるわけ無いだろ…
156 23/05/11(木)19:04:19 No.1056144541
奇数でも全部同じ数値だとか同じ倍数ならまだ使いやすいよ
157 23/05/11(木)19:06:18 No.1056145148
>弾圧はエラッタされて帰ってきてほしい… >弾圧が許されるわけ無いだろ… デュエル1回なら許されるかも
158 23/05/11(木)19:06:26 No.1056145196
今年がシンクロの年なら弾けた汎用星7出ても許される
159 23/05/11(木)19:08:05 No.1056145694
特殊召喚にターン1無いのか…
160 23/05/11(木)19:08:51 No.1056145925
>多分BF竜介護はみんな予想してたけどシルバーウィンド復権は誰も予想してなかったと思う 何に使うのあれ!?
161 23/05/11(木)19:10:00 No.1056146255
>何に使うのあれ!? 2枚破壊で制圧
162 23/05/11(木)19:10:53 No.1056146494
こいつもだけどカルートも昔は一枚1500円くらいするセレブカードだったよね
163 23/05/11(木)19:12:44 No.1056147018
フリチェで相手ターンに出せれば二枚破壊は優秀だし相手ターンに出せればデメリットもないからな 出しにくい素材指定も無視して相手ターンに出せる手段が整えば結構いける奴だった
164 23/05/11(木)19:12:54 No.1056147058
>>多分BF竜介護はみんな予想してたけどシルバーウィンド復権は誰も予想してなかったと思う >何に使うのあれ!? 効果自体は強い 相手ターンに出しにくいのと召喚条件キツイから使われなかっただけ
165 23/05/11(木)19:13:03 No.1056147113
>ゲイルだっけ正確なテキストに直すとイラストまで文章が侵略してくるやつ あれ基本ルールまで無駄に書いてるから正確でもなんでもないぞ
166 23/05/11(木)19:14:20 No.1056147479
>相手ターンに出しにくいのと召喚条件キツイから使われなかっただけ 相手ターンに出して召喚条件も無視した上でシンクロ召喚扱いするのはそれはもう別もんなんよ
167 23/05/11(木)19:14:58 No.1056147667
悪くないんだけど結局抜けてくABF達…
168 23/05/11(木)19:15:20 No.1056147775
オワコンらしいな
169 23/05/11(木)19:15:47 No.1056147922
>悪くないんだけど結局抜けてくABF達… ライキリはたまに役立つから一応入れてる
170 23/05/11(木)19:16:06 No.1056148013
ABF1番活用してるのジャンド説
171 23/05/11(木)19:18:12 No.1056148653
入れてるとたまーにゴリ押しに役立つからやっぱり基本性能は高いよ レベルがね…
172 23/05/11(木)19:20:28 No.1056149320
SSの時チェーンブロック作らないからきらい よくG通すの遅れる
173 23/05/11(木)19:20:41 No.1056149374
今の遊戯王のテキストはTCGの括りでいっても整備されてる部類だ
174 23/05/11(木)19:23:29 No.1056150217
>相手ターンに出して召喚条件も無視した上でシンクロ召喚扱いするのはそれはもう別もんなんよ なんとでも言え私とてBFを救わねばならぬ
175 23/05/11(木)19:23:56 No.1056150359
アサルトシンクロンで蘇生出来ないのだけはどうにかして
176 23/05/11(木)19:24:34 No.1056150549
真のテキストって通常モンスターにも出し方とかのルール書く必要があるのに書いてないとかそのレベルの難癖だからなあれ
177 23/05/11(木)19:24:42 No.1056150589
>>ゲイルだっけ正確なテキストに直すとイラストまで文章が侵略してくるやつ >あれ基本ルールまで無駄に書いてるから正確でもなんでもないぞ 言ってしまえば全てのモンスターにまず通常召喚と先頭の進め方と…って書いてあるようなもんだからなあのコラ… 光と闇の竜とは全然本質が違う
178 23/05/11(木)19:26:34 No.1056151165
シルバーウィンドみたいな復権の仕方は正直すごい好き
179 23/05/11(木)19:29:02 No.1056151927
>>相手ターンに出して召喚条件も無視した上でシンクロ召喚扱いするのはそれはもう別もんなんよ >なんとでも言え私とてBFを救わねばならぬ 許してやるよぉ!!
180 23/05/11(木)19:31:42 No.1056152854
>あれは他のカードを含めて発生する処理の裁定まで全部のせてるからただのネタ以上のものではない >今同じことやるなら月の書が効果欄が(1)~(945)になって最長テキストになる 真のテキスト周りで1番役に立ちそうな豆知識