23/05/11(木)16:44:19 戦闘破... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/11(木)16:44:19 No.1056108309
戦闘破壊されても効果使えるのね わからない…俺は雰囲気でデュエルしている…
1 23/05/11(木)16:48:21 No.1056109196
どういうこと?
2 23/05/11(木)16:48:59 No.1056109327
除外も蘇生もできなくね?
3 23/05/11(木)16:51:18 No.1056109817
>どういうこと? 戦闘ダメージをトリガーに召喚されるモンスターをスレ画のリンク先に出すと効果発動する もしかするとMDだけの挙動かもしれん
4 23/05/11(木)16:51:33 No.1056109872
どういう状況で何が起きたんだ
5 23/05/11(木)16:52:07 No.1056109983
相手がバトルステップだかに間違えてモンスターリンク先に出しちゃったのを混同したとか?
6 23/05/11(木)16:52:31 No.1056110080
破壊される前じゃねーか
7 23/05/11(木)16:53:13 No.1056110244
ちゃんとモンスターがどういう挙動をしたか説明しなさい
8 23/05/11(木)16:57:26 No.1056111165
ダメステでも効果使えるから…ということでは
9 23/05/11(木)17:00:17 No.1056111762
fu2179578.jpeg fu2179579.jpeg こんな感じ ニビルトークンに殴られたダメージでヌメロンウォール召喚したらゼロヴォロス発動した
10 23/05/11(木)17:02:07 No.1056112139
はーなるほど
11 23/05/11(木)17:04:10 No.1056112577
戦闘破壊は確定してるのに効果使えるのか
12 23/05/11(木)17:04:18 No.1056112612
これマハーマとかでも発動するんかな
13 23/05/11(木)17:04:45 No.1056112707
破壊前に着地してるから発動するんだな
14 23/05/11(木)17:05:07 No.1056112773
つまり破壊されて墓地に送られる前にフィールドにいる状態でリンク先にモンスターが出たら効果発動するわけだ
15 23/05/11(木)17:05:12 No.1056112793
スレ画はそこから復活したの?
16 23/05/11(木)17:06:24 No.1056113037
ダメステ関連ちゃんと把握してないからこういうときオートでやってくれるの本当にありがたい そこ効果差し込めるんだって思っちゃう
17 23/05/11(木)17:07:40 No.1056113345
永続効果は戦闘破壊確定の時点で適用されなくなるんだな
18 23/05/11(木)17:07:52 No.1056113389
関係ないけどきれいに鉄壁だな…
19 23/05/11(木)17:08:06 No.1056113439
>スレ画はそこから復活したの? した
20 23/05/11(木)17:08:51 No.1056113616
なるほどなあ
21 23/05/11(木)17:10:05 No.1056113905
面白い流れだ
22 23/05/11(木)17:10:25 No.1056113987
誘発効果だからリバースや戦闘時に発動する効果と同じくこのタイミングでチェーンブロック組めるって理屈なのかな
23 23/05/11(木)17:10:42 No.1056114040
ダメステ内の細かいやつまで行くとプログラムの領域になるな
24 23/05/11(木)17:10:56 No.1056114099
>関係ないけどきれいに鉄壁だな… 自分のニビルで死にかけてるのは内緒だ
25 23/05/11(木)17:11:14 No.1056114174
(こいつの斜め向かいに置かなきゃいいだけだな!)
26 23/05/11(木)17:12:28 No.1056114452
こういう自分じゃ絶対に気づけないだろうけどめちゃくちゃ大事な裁定どうにかならんかな…
27 23/05/11(木)17:12:56 No.1056114562
>永続効果は戦闘破壊確定の時点で適用されなくなるんだな ゼロヴォロスの永続効果はリンク先のEXモンスターゾーンに出せないってだけだからリンク先でもメインモンスターゾーンになら出せるぞ
28 23/05/11(木)17:13:10 No.1056114622
復活できるんだそれ…
29 23/05/11(木)17:13:41 No.1056114750
なんとなくでこいつのリンク先にモンスター出しちゃったけどリンクモンスターの効果効かないやつだったから図らずも相手だけ盤面空になったことあったな…
30 23/05/11(木)17:14:28 No.1056114927
よくわからないけどダメージ計算後に特殊召喚した事でダメージステップ終了時の墓地に送る処理に割り込めたって認識でいいんですか
31 23/05/11(木)17:14:34 No.1056114952
砕けて壊れかけのゼロヴォロスが復活するとかシチュエーションだけはカッコよさそう
32 23/05/11(木)17:14:37 No.1056114960
これ既に除外されてるカードがあれば返しの復活で打点足りるのか アニメみたいな展開だ
33 23/05/11(木)17:14:40 No.1056114975
モンスターが墓地に送られるのはダメージステップ終了時 ヌメロンウォールが出てくるのはその1個前のダメージ計算終了後 なのでそのタイミングでウォールがゼロヴォロスの強制誘発のトリガーを引いたらダメステ終了時に移る前にゼロヴォロスの効果処理が挟まると
34 23/05/11(木)17:15:48 No.1056115253
このゲームバトルフェイズが複雑すぎる!
35 23/05/11(木)17:16:41 No.1056115480
破壊確定してもダメステ終了するまではその場にいるから 誘発条件が敏感なやつは最後っ屁する可能性があるんだな
36 23/05/11(木)17:17:50 No.1056115730
ダメージ計算の後の破壊のラグがあるってことはわかった
37 23/05/11(木)17:18:16 No.1056115834
アニメでやったら映えそうな展開だな
38 23/05/11(木)17:18:26 No.1056115867
破壊確定してても除外されるんだ…
39 23/05/11(木)17:18:27 No.1056115875
>このゲームバトルフェイズが複雑すぎる! これでも整理された方なんですよ
40 23/05/11(木)17:18:38 No.1056115917
戦闘で負けたけど破壊される前に除外されたから無事でーすは理解できるけど納得はできない
41 23/05/11(木)17:18:41 No.1056115930
ボマーで上書き連打で何となくゼロヴォロスでも出来ると理解してたけど 実際に説明されるとよく分かってない
42 23/05/11(木)17:19:10 No.1056116047
ダメステって発動無効と攻守増減以外は発動が限られてなかったっけ
43 23/05/11(木)17:19:32 No.1056116136
復活したこいつがどこに置いたら効果発動するのかいまいちわからない 使っててもわからない
44 23/05/11(木)17:19:43 No.1056116172
書き込みをした人によって削除されました
45 23/05/11(木)17:19:57 No.1056116217
>ダメステって発動無効と攻守増減以外は発動が限られてなかったっけ https://yugioh-wiki.net/index.php?%A5%C0%A5%E1%A1%BC%A5%B8%A5%B9%A5%C6%A5%C3%A5%D7 スレ画は強制効果なので撃てるらしい
46 23/05/11(木)17:20:14 No.1056116270
>ダメステって発動無効と攻守増減以外は発動が限られてなかったっけ とりあえずこいつのは使える https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=4&cid=14624
47 23/05/11(木)17:20:16 No.1056116277
複雑で実際これで処理あってるのか確証持てないな…
48 23/05/11(木)17:20:29 No.1056116342
>ゼロヴォロスの永続効果はリンク先のEXモンスターゾーンに出せないってだけだからリンク先でもメインモンスターゾーンになら出せるぞ ?ゼロヴォロスの話じゃなく「フィールドで発動する誘発効果は戦闘破壊確定でも発動できるけど永続効果は戦闘破壊確定時点でなくなるんだな」ってだけだし 第一ゼロヴォロスにそんな永続効果ないだろ
49 23/05/11(木)17:20:49 No.1056116433
ダメステと計算後の裁定理解しないで何となくやってるマン
50 23/05/11(木)17:20:52 No.1056116445
>復活したこいつがどこに置いたら効果発動するのかいまいちわからない >使っててもわからない (とりあえず真ん中にたてとくか…)
51 23/05/11(木)17:20:59 No.1056116477
戦闘破壊が確定すると墓地に送られるまでの間は場にいるだけで効果が発動できないんだけど強制効果は発動する デスカリバー・ナイトとか
52 23/05/11(木)17:21:28 No.1056116607
ヌメロンにゼロヴォロス強いってこと?
53 23/05/11(木)17:21:33 No.1056116629
>アニメでやったら映えそうな展開だな リボルバー様なら狙ってやる
54 23/05/11(木)17:22:12 No.1056116775
これダメステだから効果も止めようがないな
55 23/05/11(木)17:22:44 No.1056116886
これが(ダメージステップでも発動可能)ってやつか
56 23/05/11(木)17:22:59 No.1056116960
>このゲームバトルフェイズが複雑すぎる! スタートステップ! バトルステップ! 攻撃宣言! クイックエフェクト発動タイミング! ダメージステップ開始時! ダメージ計算前! ダメージ計算時! ダメージ計算後! ダメージステップ終了時! エンドステップ! 以上で俺のバトルフェイズを終了するぜ!
57 23/05/11(木)17:23:09 No.1056116996
>ヌメロンにゼロヴォロス強いってこと? 縛りがあるから他のデッキと比べるとそこまでだけど強貪入ってるならまぁまぁあり
58 23/05/11(木)17:24:10 No.1056117237
>ヌメロンにゼロヴォロス強いってこと? 入れても問題ないけどメガトンゲイルとかアストラムのほうがいいかな…
59 23/05/11(木)17:24:27 No.1056117313
>スタートステップ! >バトルステップ! >攻撃宣言! >クイックエフェクト発動タイミング! >ダメージステップ開始時! >ダメージ計算前! >ダメージ計算時! >ダメージ計算後! >ダメージステップ終了時! >エンドステップ! 意味不明な呪文を唱え始めたわ!
60 23/05/11(木)17:25:05 No.1056117461
これどういう裁定なの?って公式見に行って 「このカードに関連するQ&Aはありません。」って書いてあったとき(そのまま処理して困らない事しか起こらない)の 俺が無知なのか…という気持ち
61 23/05/11(木)17:25:57 No.1056117699
遊戯王もっと簡単にして!
62 23/05/11(木)17:27:29 No.1056118068
>これが(ダメージステップでも発動可能)ってやつか 検索したら特別に発動できる任意効果にしか書いてなかった
63 23/05/11(木)17:27:35 No.1056118094
>遊戯王もっと簡単にして! ラッシュやろう!
64 23/05/11(木)17:27:42 No.1056118125
こういうわからん処理を自動的にやってくれるから…
65 23/05/11(木)17:27:47 No.1056118140
過去に比べれば整理された方だけど今でもダメージ計算そんな細かくする必要ある?って思ってる
66 23/05/11(木)17:28:47 No.1056118377
ダメ計算後とダメステ終了時はなんの違いがあるんだよ
67 23/05/11(木)17:29:24 No.1056118510
バトルフェイズ中の発動タイミングは全部テキストで使ってて削れないからな… まあ「バトルフェイズ開始時」がスタートステップのことで 「バトルフェイズ終了時」がエンドステップなのは分かりづらいと思うが
68 23/05/11(木)17:31:51 No.1056119127
>ダメ計算後とダメステ終了時はなんの違いがあるんだよ ダメージ計算が終わりましたってタイミングがダメ計算後 計算全部終わってダメステ自体を終わりますってタイミングがダメステ終了時 メインフェイズ2終了のタイミングとエンドフェイズがイコールじゃないことを考えれば少し納得は行く
69 23/05/11(木)17:31:54 No.1056119143
>戦闘破壊が確定するのは、ダメージステップ中のダメージ計算時である。 >しかしモンスターが実際に破壊されるのは、その後のダメージステップ終了時である。 初めて正しく認識した
70 23/05/11(木)17:32:05 No.1056119194
フレイムウィングマンだっけ?生き残ってないとバーン発生しないって覚えてるんだけどエピュアリィハピネスみたいに殺されてもサーチと攻撃力半分にする効果言えちゃうやつの違いがわからん
71 23/05/11(木)17:32:16 No.1056119242
>ダメージステップ終了時! 戦闘破壊されたモンスターが墓地に送られるのはここでスレ画の案件はその一個前の >ダメージ計算後! だから発動したってことかな
72 23/05/11(木)17:32:53 No.1056119407
>ダメ計算後とダメステ終了時はなんの違いがあるんだよ 戦闘後効果はダメ計算後 戦闘破壊後効果はダメ捨て終了時だっけ?
73 23/05/11(木)17:33:08 No.1056119470
>ダメ計算後とダメステ終了時はなんの違いがあるんだよ ダメージが確定してライフが動いたのをトリガーにする連中のタイミングと 戦闘破壊されたのをトリガーにする連中のタイミングだ
74 23/05/11(木)17:33:25 No.1056119552
使うことがあるかはわからないがタメになった
75 23/05/11(木)17:34:03 No.1056119700
これスレ画の効果が任意効果だったら戦闘破壊確定した時点で発動できなくなっちゃうのよね あくまで強制効果だから発動できるというかしちゃうというか
76 23/05/11(木)17:34:03 No.1056119701
紙でやっててこれ出来るんですよ~って言われたら正しくても怪訝な顔しちゃいそう
77 23/05/11(木)17:34:45 No.1056119870
>紙でやっててこれ出来るんですよ~って言われたら正しくても怪訝な顔しちゃいそう こういう場合はやっぱりMDありがたいわ
78 23/05/11(木)17:35:10 No.1056119979
ゼロヴォロスが敏感すぎるから起こったのだ
79 23/05/11(木)17:35:37 No.1056120097
こういうところもちゃんと作り込んでてバグらないのは凄いな…
80 23/05/11(木)17:37:08 No.1056120501
最悪パターンのジャッジ特殊召喚からの(???)がないからな…
81 23/05/11(木)17:37:21 No.1056120562
でも死んでると思うのに除外しちゃうのがゼロヴォロスなのだ… サイバースみたいなもんだと思うのだ…
82 23/05/11(木)17:37:47 No.1056120668
つまりゼロヴォロスを使えばわからん殺しができる?
83 23/05/11(木)17:38:32 No.1056120880
スレ画可能なのか…
84 23/05/11(木)17:39:48 No.1056121208
>つまりゼロヴォロスを使えばわからん殺しができる? トポロジックはだいぶわからん殺しあると思う
85 23/05/11(木)17:40:43 No.1056121442
この爆弾魔繊細過ぎる…
86 23/05/11(木)17:40:59 No.1056121496
>>つまりゼロヴォロスを使えばわからん殺しができる? >トポロジックはだいぶわからん殺しあると思う (こいつのリンク先に出さなきゃいいんだな…)
87 23/05/11(木)17:41:53 No.1056121713
ダメステのこと俺らよくわかっていない ウォークライでちょっと詳しくなれたかと思ったがまだよくわかっていない こちらのウォークライモンスターがダメージ計算時に効果発動したのに合わせて相手のバーデクが発動してその際にバトルフェイズ中なら万能無効だった速攻魔法ウォークライミーディアムを打てなかったのはダメージ計算時だからなのかい!?
88 23/05/11(木)17:42:01 No.1056121748
>>紙でやっててこれ出来るんですよ~って言われたら正しくても怪訝な顔しちゃいそう >こういう場合はやっぱりMDありがたいわ デジタルはデジタルでバグの可能性もあるし
89 23/05/11(木)17:42:05 No.1056121762
>>つまりゼロヴォロスを使えばわからん殺しができる? >トポロジックはだいぶわからん殺しあると思う トポロが出てて相手ターンにSS可能なモンスターが見えてるのに罠伏せエンドする相手わりといるよね
90 23/05/11(木)17:42:07 No.1056121780
(2)がダメステに使える任意効果だったとしても同じ挙動にならないのかな
91 23/05/11(木)17:42:39 No.1056121941
>ダメステのこと俺らよくわかっていない >ウォークライでちょっと詳しくなれたかと思ったがまだよくわかっていない >こちらのウォークライモンスターがダメージ計算時に効果発動したのに合わせて相手のバーデクが発動してその際にバトルフェイズ中なら万能無効だった速攻魔法ウォークライミーディアムを打てなかったのはダメージ計算時だからなのかい!? ウォークライはバトルフェイズにて最強(ダメージステップを除く)
92 23/05/11(木)17:42:42 No.1056121951
今は流石にそんなに見なくなったが スプラが使い始めた当初はスレ画のリンク先でなければ兵器と勘違いしてるマンには結構出会った 実際はどのリンク先でも爆発する
93 23/05/11(木)17:43:34 No.1056122191
>(ダメージステップを除く) がああっ
94 23/05/11(木)17:43:52 No.1056122267
恐ろしいカードだわ…
95 23/05/11(木)17:43:56 No.1056122289
>(こいつのリンク先に出さなきゃいいんだな…) トゥリスバエナは実際それでいいんだよね?
96 23/05/11(木)17:44:03 No.1056122319
トゥリスバエナだけは自分のリンク先じゃないとだめなのがややこしい
97 23/05/11(木)17:44:16 No.1056122387
>デジタルはデジタルでバグの可能性もあるし この前融合召喚アブソリュートヘラクレスがバグースカに横にされてたの見た
98 23/05/11(木)17:44:21 No.1056122416
アニメ的にはニビルトークンがゼロヴォロスにトドメを刺す瞬間にヌメロンウォールが現れて異空間のゲートが開くみたいになるのかな…
99 23/05/11(木)17:44:37 No.1056122496
>ダメステのこと俺らよくわかっていない >ウォークライでちょっと詳しくなれたかと思ったがまだよくわかっていない >こちらのウォークライモンスターがダメージ計算時に効果発動したのに合わせて相手のバーデクが発動してその際にバトルフェイズ中なら万能無効だった速攻魔法ウォークライミーディアムを打てなかったのはダメージ計算時だからなのかい!? ディグニティじゃなくて? もしそっちならディグニティは効果を無効にする効果だからダメステ不可なんよ ダメステで打てるのは発動を無効にする効果
100 23/05/11(木)17:44:53 No.1056122568
エルフとマスカレーナ(+蘇生なんか)でこいつが出ながら全体除外ぱなしてくる…!
101 23/05/11(木)17:45:13 No.1056122669
オルフェゴールニーサンもそうだけどこのカードのリンク先にと書いていない時面白い挙動になるよね
102 23/05/11(木)17:45:42 No.1056122805
ミーディアム永続魔法じゃねぇか!
103 23/05/11(木)17:46:05 No.1056122904
>ディグニティじゃなくて? >もしそっちならディグニティは効果を無効にする効果だからダメステ不可なんよ >ダメステで打てるのは発動を無効にする効果 そうそうディグニティ そしてそういうことだったのか…なるほど ダメステにまた一つ詳しくなれた
104 23/05/11(木)17:46:29 No.1056123011
なんで?って言われたらそう決まってるからとしか言えないんだけど効果無効と発動無効でダメステに使えない使える違うんだよね... コズミックブレイザーは使えるけどシフルの無効効果はダメみたいな
105 23/05/11(木)17:47:23 No.1056123247
ヌメロンでああーうあーしてたら急にIQ高まって混乱した
106 23/05/11(木)17:47:44 No.1056123354
うわあほんとだ!ディグニティはその効果を無効にするだけどバーデクは発動を無効にするだ! 無効にするだけでも違うんだ…そうなんだ…
107 23/05/11(木)17:47:45 No.1056123360
>なんで?って言われたらそう決まってるからとしか言えないんだけど効果無効と発動無効でダメステに使えない使える違うんだよね... >コズミックブレイザーは使えるけどシフルの無効効果はダメみたいな 一応ダメステに使えるのは本来攻守増減以外だとカウンター罠(=発動を無効)くらいだったのでその名残と思われる
108 23/05/11(木)17:48:23 No.1056123520
>今は流石にそんなに見なくなったが >スプラが使い始めた当初はスレ画のリンク先でなければ兵器と勘違いしてるマンには結構出会った >実際はどのリンク先でも爆発する この前リンクダルクの蘇生でやらかした 俺昔オルフェでボマー使ってたよね!!???
109 23/05/11(木)17:48:26 No.1056123533
天罰ならどこでも無効にできる!
110 23/05/11(木)17:49:14 No.1056123772
>なんで?って言われたらそう決まってるからとしか言えないんだけど効果無効と発動無効でダメステに使えない使える違うんだよね... >コズミックブレイザーは使えるけどシフルの無効効果はダメみたいな たしか9期のタイミングで変わったんだよね スタダとクェーサーは使えてシューティングスターは使えなくなったって当時話題になってた
111 23/05/11(木)17:49:22 No.1056123806
遊戯王ムズカシイネ
112 23/05/11(木)17:49:24 No.1056123811
>フレイムウィングマンだっけ?生き残ってないとバーン発生しないって覚えてるんだけどエピュアリィハピネスみたいに殺されてもサーチと攻撃力半分にする効果言えちゃうやつの違いがわからん 戦闘で破壊する(墓地へ送る)のが条件の効果は勝ってその場にいないと駄目で 戦闘の勝敗関係ない効果なら良いようだ 絵面考えればそりゃそうだが…
113 23/05/11(木)17:49:36 No.1056123864
スプライトのレッドとキャロットなんかも効果を無効だからダメステ不可
114 23/05/11(木)17:51:08 No.1056124291
MDは効果裁定について辞書みたいなの作って欲しい…
115 23/05/11(木)17:51:09 No.1056124295
スレ画とダイーザと照英とガンドラギガレイズが大好きだ…
116 23/05/11(木)17:52:31 No.1056124676
紙で遊戯王やってる人すごいよな…
117 23/05/11(木)17:53:43 No.1056125033
>MDは効果裁定について辞書みたいなの作って欲しい… パーフェクトルールブックの内容みたいなガチめの講習モード作るか…
118 23/05/11(木)17:53:48 No.1056125053
>MDは効果裁定について辞書みたいなの作って欲しい… OCGルールブックあるじゃん!
119 23/05/11(木)17:53:51 No.1056125069
>紙で遊戯王やってる人すごいよな… 安心しろ 世界大会決勝ですら対戦者二人とジャッジを巻き込んで????ってなったり明らかな処理ミスをやったりする
120 23/05/11(木)17:54:08 No.1056125148
>紙で遊戯王やってる人すごいよな… 結局そういうのがプレイヤースキルなわけだから… それでもお互いよくわからん変なこと起こったらジャッジに旗振ってもらうわけだし
121 23/05/11(木)17:54:10 No.1056125158
>戦闘で破壊する(墓地へ送る)のが条件の効果は勝ってその場にいないと駄目で >戦闘の勝敗関係ない効果なら良いようだ >絵面考えればそりゃそうだが… そいつがモンスター倒したぜー!!が大事って確かに絵面考えたら確かに納得出来るわ... 逆に言えば相打ちになっても道連れに意地でも効果使うぜ精神はないのかとは思うけども
122 23/05/11(木)17:54:27 No.1056125231
勝ち確の状況で自爆したり泡影食らってけおりだしたり面白いよねゼロヴォロス
123 23/05/11(木)17:54:28 No.1056125238
>OCGルールブックあるじゃん! MD内でさっと見せて欲しいんだよ~!効果無効についてとか~!
124 23/05/11(木)17:54:54 No.1056125367
>紙で遊戯王やってる人すごいよな… MDからOCGデビューして半年経ったけどまぁそんな問題ないよ 何だかんだテキスト分かりやすくなってるし…バトルフェイズの処理だけはMDでふわふわとしか覚えてなかったから1回図解して覚えたけど… テキスト整備進んでない頃やってた人は脳トレみたいなもんだったと思うが…
125 23/05/11(木)17:55:03 No.1056125411
>紙で遊戯王やってる人すごいよな… みんなわりとわからない俺達は雰囲気でデュエルをやっているってなってるよ 流石に大会の時は自分の使ってるカードの裁定とそのカードで発生しうる難解な状況ぐらいは調べてから行くけど
126 23/05/11(木)17:56:36 No.1056125832
>MD内でさっと見せて欲しいんだよ~!効果無効についてとか~! 同じアプリ内で見ようとするとすんごい大変だから ブラウザ開けば見れるならいいんじゃねえかな…
127 23/05/11(木)17:57:19 No.1056126019
>テキスト整備進んでない頃やってた人は脳トレみたいなもんだったと思うが… そのころはせいぜい千種類ぐらいだからヤバそうな裁定を丸暗記でなんとかなったぜ
128 23/05/11(木)17:58:17 No.1056126324
ティアラメンツとかまさに紙だと処理しきれる気がしない
129 23/05/11(木)17:58:34 No.1056126415
>同じアプリ内で見ようとするとすんごい大変だから >ブラウザ開けば見れるならいいんじゃねえかな… それはそう そして今日ダメステ時に発動できる効果について知ることができた!
130 23/05/11(木)17:58:46 No.1056126486
ぶっちゃけ今の遊戯王が複雑すぎるんだよ! 泡の列すら覚えていられる自信ないよ!
131 23/05/11(木)17:59:11 No.1056126599
>MDからOCGデビューして半年経ったけどまぁそんな問題ないよ >何だかんだテキスト分かりやすくなってるし…バトルフェイズの処理だけはMDでふわふわとしか覚えてなかったから1回図解して覚えたけど… >テキスト整備進んでない頃やってた人は脳トレみたいなもんだったと思うが… ダメステあたりはMDに任せっきりになってると理解進まないよね…
132 23/05/11(木)17:59:47 No.1056126798
>ぶっちゃけ今の遊戯王が複雑すぎるんだよ! >泡の列すら覚えていられる自信ないよ! 遊戯王って記憶させる情報多いよなとは思う
133 23/05/11(木)17:59:53 No.1056126820
>ぶっちゃけ今の遊戯王が複雑すぎるんだよ! >泡の列すら覚えていられる自信ないよ! それくらい覚えておくんだな! この魔法カードだクソガキ!(ビリィ)
134 23/05/11(木)18:00:16 No.1056126935
ルールは一見複雑そうだけど複雑だぜ!
135 23/05/11(木)18:01:07 No.1056127183
MDやって気づいたけどバトルフェイズは本当に効果確認多い フリチェで使えるのがあるとマジで逐一聞いてきて鬱陶しいんじゃ!
136 23/05/11(木)18:01:16 No.1056127226
基本ルール自体はわかりやすいと思うんだけど細かい部分にクローズアップするとすげえ細分化されてる!!!
137 23/05/11(木)18:01:54 No.1056127417
裏側除外もクシャトリラとかで活用され始めて面倒なルールになってたような
138 23/05/11(木)18:02:10 No.1056127493
ターン中持続するようなのはポケモンのダメカンやら何でも使って盤面に痕跡残すんだよぉ
139 23/05/11(木)18:02:11 No.1056127498
書き込みをした人によって削除されました
140 23/05/11(木)18:02:32 No.1056127602
マシュマロンがうんぬん
141 23/05/11(木)18:02:38 No.1056127622
難しいのは間違いなく難しいんだけど他の長く続いてるメジャーなカードゲームやっても実は似たような難しさしてる 一見複雑そうだけど複雑だぜ!か一見簡単そうだけど複雑だぜ!の違いだけ
142 23/05/11(木)18:02:51 No.1056127692
>フリチェで使えるのがあるとマジで逐一聞いてきて鬱陶しいんじゃ! バトルフェイズですが発動しますか? 攻撃宣言しますが発動しますか? ダメージステップですが発動しますか? ダメージ計算時ですが発動しますか?
143 23/05/11(木)18:03:39 No.1056127929
ルールブックひっくり返せば答え書いてあるからな… ルールは複雑だぜ!で脳みそ終わってるやつはもう無理だけど
144 23/05/11(木)18:04:01 No.1056128045
>ルールブックひっくり返せば答え書いてあるからな… >ルールは複雑だぜ!で脳みそ終わってるやつはもう無理だけど 複雑ではあるけど覚えられないほどではないっていうのがキモだな…
145 23/05/11(木)18:04:21 No.1056128131
>裏側除外もクシャトリラとかで活用され始めて面倒なルールになってたような 除外された状況ごとに分けろって言われたからな…
146 23/05/11(木)18:04:48 No.1056128237
MDで名称1使ったの分かるようにしてくれたのすごい嬉しいけどこれ開発担当がティアラで頭爆発して自分が欲しくなったから実装したんだろうなって思うと笑える
147 23/05/11(木)18:04:57 No.1056128267
>裏側除外もクシャトリラとかで活用され始めて面倒なルールになってたような 強貪とかで自分で裏側除外したカードとクシャの効果で裏側除外されたカードは分けて管理して混ぜちゃいけないとかいう奴だな
148 23/05/11(木)18:06:17 No.1056128623
>MDで名称1使ったの分かるようにしてくれたのすごい嬉しいけどこれ開発担当がティアラで頭爆発して自分が欲しくなったから実装したんだろうなって思うと笑える まぁ多分開発が欲しいものは大体の決闘者が欲しいものだろうからな…
149 23/05/11(木)18:06:28 No.1056128680
MtGも好き勝手に自由なシステム作りまくるからカードの種類が膨大でどうしようもないけど スタン制でまぁ…覚えられるけど程度に抑えてなんとかやってんだよな…
150 23/05/11(木)18:06:33 No.1056128702
>>裏側除外もクシャトリラとかで活用され始めて面倒なルールになってたような >除外された状況ごとに分けろって言われたからな… デッキの横に裏側除外と表側除外と〇〇の効果でされた除外とギミック的にその内触る予定のある除外のゾーンが生まれる
151 23/05/11(木)18:06:54 No.1056128813
>>>裏側除外もクシャトリラとかで活用され始めて面倒なルールになってたような >>除外された状況ごとに分けろって言われたからな… >デッキの横に裏側除外と表側除外と〇〇の効果でされた除外とギミック的にその内触る予定のある除外のゾーンが生まれる ????
152 23/05/11(木)18:07:00 No.1056128840
>戦闘で破壊する(墓地へ送る)のが条件の効果は勝ってその場にいないと駄目で >戦闘の勝敗関係ない効果なら良いようだ >絵面考えればそりゃそうだが… それこそスレ画系列のトポロボマーは自分が殴れば破壊されてもバーンは発動するからな…
153 23/05/11(木)18:07:18 No.1056128915
>???? 黄金櫃使ったことないの?
154 23/05/11(木)18:07:31 No.1056128975
もしかしてクシャトリラって悪のカードなんじゃ…
155 23/05/11(木)18:08:20 No.1056129178
>もしかしてクシャトリラって悪のカードなんじゃ… あらゆる意味ではい
156 23/05/11(木)18:08:59 No.1056129358
墓地のカードだって状況ごとに分けたり順番変えたりしたいけどクイズのアホのせいで出来ないだけなんだよ
157 23/05/11(木)18:10:50 No.1056129863
書き込みをした人によって削除されました
158 23/05/11(木)18:10:55 No.1056129885
>墓地のカードだって状況ごとに分けたり順番変えたりしたいけどクイズのアホのせいで出来ないだけなんだよ でも墓地のモンスター参照する時に並び替えるヤツ殴りたくなる
159 23/05/11(木)18:11:01 No.1056129909
>墓地のカードだって状況ごとに分けたり順番変えたりしたいけどクイズのアホのせいで出来ないだけなんだよ それならもう禁止にしてしまえばいいじゃん!
160 23/05/11(木)18:11:29 No.1056130043
>墓地のカードだって状況ごとに分けたり順番変えたりしたいけどクイズのアホのせいで出来ないだけなんだよ MDは墓地効果発動したカードが一番上に来るけどクイズの処理どうなってんのかね
161 23/05/11(木)18:11:52 No.1056130148
>>墓地のカードだって状況ごとに分けたり順番変えたりしたいけどクイズのアホのせいで出来ないだけなんだよ >MDは墓地効果発動したカードが一番上に来るけどクイズの処理どうなってんのかね そもそも無いんじゃないっけ? あるいは禁止カードだったか
162 23/05/11(木)18:12:08 No.1056130215
>デッキの横に裏側除外と表側除外と〇〇の効果でされた除外とギミック的にその内触る予定のある除外のゾーンが生まれる やっぱりバカが考えてるよこのカードゲーム!!
163 23/05/11(木)18:13:20 No.1056130553
>やっぱりバカが考えてるよこのカードゲーム!! バカはお前だ なんでそんなにゾーンをありがたがる
164 23/05/11(木)18:13:36 No.1056130627
除外されたカードを参照するカードが多すぎて何の効果で除外されたかきちんと管理してないとトラブルになっちゃうから…
165 23/05/11(木)18:14:47 No.1056130951
除外は本来もう使えないカードぐらいのはずだったけどもう普通に結構なカードが触るもんね…
166 23/05/11(木)18:14:50 No.1056130961
>除外されたカードを参照するカードが多すぎて何の効果で除外されたかきちんと管理してないとトラブルになっちゃうから… 表なら確認すりゃいいだけだから裏除外だけがめんどくせえんだ…
167 23/05/11(木)18:16:04 No.1056131311
そろそろ墓地除外に続く第3のエリアが増えそう
168 <a href="mailto:墓掘りグール">23/05/11(木)18:16:45</a> [墓掘りグール] No.1056131499
これらはそのデュエルではもう使用できない。
169 23/05/11(木)18:16:53 No.1056131526
除外周りはバカ発見器だから下手に茶化さないほうがいいよ…
170 23/05/11(木)18:16:54 No.1056131527
>除外は本来もう使えないカードぐらいのはずだったけどもう普通に結構なカードが触るもんね… 初期のテキストだと使用できないとかそんなだったよね
171 23/05/11(木)18:16:59 No.1056131551
>>やっぱりバカが考えてるよこのカードゲーム!! >バカはお前だ >なんでそんなにゾーンをありがたがる そりゃ破滅の未来を変えようとした救世主だし…
172 23/05/11(木)18:17:57 No.1056131794
サイクロンのテキスト改訂の変遷は見ていて面白かった
173 23/05/11(木)18:18:07 No.1056131850
時械神はメタデッキ組めば割と処しやすいのにDLv高めでいっぱいDPくれるからな…
174 23/05/11(木)18:18:08 No.1056131856
>これらはそのデュエルではもう使用できない。 ホイエラッタ
175 23/05/11(木)18:23:38 No.1056133395
面白い処理だけどこの処理活用できるのがそれこそヌメロンくらいしか思いつかない…
176 23/05/11(木)18:23:42 No.1056133419
除外された次のスタンバイにフィールドに戻ってくるカード 除外された次のスタンバイに手札戻ってくるカード 除外された2回目の自分スタンバイに手札に戻ってくるカード 除外された3回目の自分スタンバイに手札に戻ってくるカード 除外された4回目の相手スタンバイに手札に戻ってくるカード
177 23/05/11(木)18:24:06 No.1056133554
ルールの理解を深める上ではいい例題だったなゼロヴォロスウォール ダメステのタイミング分類とダメステで発動出来る効果分類について学べる
178 23/05/11(木)18:28:07 No.1056134666
破壊されてひび割れた状態なのってもしかして裁定判断する為に視覚的にむちゃんこわかりやすくてしてくれている?
179 23/05/11(木)18:32:18 No.1056135737
>破壊されてひび割れた状態なのってもしかして裁定判断する為に視覚的にむちゃんこわかりやすくてしてくれている? これは昔のゲームからこんな感じだった気もする
180 23/05/11(木)18:40:49 No.1056137979
ダメージ計算前!計算時!計算後!! うおぉぉ………??
181 23/05/11(木)18:41:56 No.1056138263
引き落とし金額が確定するのと実際に引き落とされるタイミングで違うみたいなことかば…