23/05/11(木)16:17:41 >放送前... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/11(木)16:17:41 No.1056102695
>放送前の二次創作でしか得られないシュールさがある
1 23/05/11(木)16:19:37 No.1056103132
(せいぜい利用させてもらうよ…『クワイエット・ゼロ』のために…)
2 23/05/11(木)16:19:38 No.1056103137
ミカに引っ張られている…
3 23/05/11(木)16:21:16 No.1056103510
>(せいぜい利用させてもらうよ…『クワイエット・ゼロ』のために…) 復讐の為に利用していたつもりがどんどん絆されていって 最終的には復讐なんかよりミオリネの方が大事になる奴!
4 23/05/11(木)16:21:28 No.1056103553
キービジュの表情が悪いよ~
5 23/05/11(木)16:22:45 No.1056103837
今見ると身長差もじわじわ来る
6 23/05/11(木)16:22:55 No.1056103867
ティザーPVの振り返りスレッタは凛々しかったもの
7 23/05/11(木)16:23:58 No.1056104099
>ティザーPVの振り返りスレッタは凛々しかったもの そして第一話の映像を使ったPVで一気にたぬき扱いされるようになったんだっけか
8 23/05/11(木)16:24:41 No.1056104253
なんだこのお嬢様みたいなミオミオは
9 23/05/11(木)16:25:31 No.1056104459
エアリアルの中のエリクト視点だと実際こんな感じかも…
10 23/05/11(木)16:26:06 No.1056104594
最初はミオミオもパイロットだと思われたっけか
11 23/05/11(木)16:27:23 No.1056104853
>エアリアルの中のエリクト視点だと実際こんな感じかも… お姉ちゃんももうちょい湿度ありそう
12 23/05/11(木)16:28:09 No.1056105016
虐殺についてまるで知らないっぽいんだよな この離れたタイミングで知ったら面白そう
13 23/05/11(木)16:31:55 No.1056105796
魔女真実!4号真実!ガンダム真実!を傷心のスレッタに全部叩き込む!
14 23/05/11(木)16:32:19 No.1056105875
>最初はミオミオもパイロットだと思われたっけか ライバルパイロットみたいなポジションかと思われがちだった気がする
15 23/05/11(木)16:32:45 No.1056105948
どっちも思ってたのとキャラが違うし身長差も反対のファンアートあったよね
16 23/05/11(木)16:33:56 No.1056106188
AIにも引っ張られてそうって思ったけどあのへん始まってからだったかどうかもうろ覚え
17 23/05/11(木)16:34:06 No.1056106222
大量虐殺者の娘が身内棚に上げてあーだこーだ言ってきてたって知ったらスレッタ壊れそう
18 23/05/11(木)16:34:52 No.1056106382
>虐殺についてまるで知らないっぽいんだよな >この離れたタイミングで知ったら面白そう さらに知ったことがミオミオに伝わって欲しい
19 23/05/11(木)16:35:44 No.1056106546
>魔女真実!4号真実!ガンダム真実!を傷心のスレッタに全部叩き込む! グエルのピタゴラスイッチみたいな親殺し見るとありえないとも言い切れないんだよな
20 23/05/11(木)16:35:50 No.1056106561
初期はガルマとシャアのイメージだったな スレッタが赤色の髪だったし
21 23/05/11(木)16:39:34 No.1056107330
今や捨てたぬき
22 23/05/11(木)16:40:19 No.1056107481
>大量虐殺者の娘が身内棚に上げてあーだこーだ言ってきてたって知ったらスレッタ壊れそう しかも知ってて黙って裏切ったからな…
23 23/05/11(木)16:40:26 No.1056107504
そのあとたぬきっぽいって言われ出して実際放送はじまったらたぬきすぎたのもちょっと面白い
24 23/05/11(木)16:40:47 No.1056107581
>初期はガルマとシャアのイメージだったな >スレッタが赤色の髪だったし 平和な時代で立場も何もなければ親しくなれるってのは同じだと思う 今もスレッタが過去を知らないことが前提の関係だし
25 23/05/11(木)16:41:04 No.1056107644
何も知らない枠じゃなくてこういう感じならスレッタもうちょい人気ありそう
26 23/05/11(木)16:42:25 No.1056107908
>大量虐殺者の娘が身内棚に上げてあーだこーだ言ってきてたって知ったらスレッタ壊れそう これ自体はスレッタ的にそんな重要な情報じゃない気がするんだが そのまま自分の出生には繋がるか
27 23/05/11(木)16:46:46 No.1056108844
スレッタとエアリアルだけのキービジュアルの頃はミオリネがあんな重要人物とは思わなかった
28 23/05/11(木)16:47:06 No.1056108934
ミオリネの親のしたことなんか知るかって言い分は解らないでもないんだけど 家族殺されたスレッタからしたら知るかじゃ済まないよな
29 23/05/11(木)16:47:32 No.1056109028
振り返って見ると仇の娘要素とか1ミリもなかったな…
30 23/05/11(木)16:47:45 No.1056109074
>家族殺されたスレッタからしたら知るかじゃ済まないよな プロスペラならともかくスレッタは家族殺されてないだろ そもそも21年前に生まれてないし
31 23/05/11(木)16:49:39 No.1056109465
>ミオリネの親のしたことなんか知るかって言い分は解らないでもないんだけど >家族殺されたスレッタからしたら知るかじゃ済まないよな あれスレッタに復讐やらせんなって意味でしょ 自分は関係ないとは言ってないので
32 23/05/11(木)16:49:49 No.1056109500
禁忌の技術であるはずのガンダムがなんか思ったよりそこらじゅうに残ってるのはともかくそれが理由で虐殺された研究所の会社紹介映像が普通にネットに転がってるのはライブ感が凄すぎてビックリした
33 23/05/11(木)16:49:58 No.1056109533
お姉ちゃんのパパは家族じゃありません!って言うかな
34 23/05/11(木)16:50:58 No.1056109756
ナディムの娘面はやめなさいスレッタ
35 23/05/11(木)16:51:34 No.1056109880
過去の因縁をスレッタが知っても本人にピンとくる要素ないよな だからこそお前は関係ないから引っ込んでろになったわけで
36 23/05/11(木)16:51:55 No.1056109936
知らないパパと知らないばあば
37 23/05/11(木)16:52:05 No.1056109970
なんで次特番なんだろうな…
38 23/05/11(木)16:52:31 No.1056110081
>ナディムの娘面はやめなさいスレッタ じゃあどこから生えたんだよあの眉毛!
39 23/05/11(木)16:52:32 No.1056110085
現在のミオリネの奇行の一因だから間接的には必要な情報ではある
40 23/05/11(木)16:53:16 No.1056110251
>禁忌の技術であるはずのガンダムがなんか思ったよりそこらじゅうに残ってるのはともかくそれが理由で虐殺された研究所の会社紹介映像が普通にネットに転がってるのはライブ感が凄すぎてビックリした 今の時代完全に隠蔽するのも完全に技術断絶させるのも難しいぜ!みたいな…
41 23/05/11(木)16:53:54 No.1056110394
ベネリット以外でもガンダム作られてたりして
42 23/05/11(木)16:54:40 No.1056110574
>ベネリット以外でもガンダム作られてたりして ウルとソーンがそれでは
43 23/05/11(木)16:54:46 No.1056110589
エアリアルがスレッタじゃないと動かせない とかすらないからマジでスレッタはお前はもう関わらなくていいからどっか行ってていいよって立ち位置なんだよね 何が酷いってミオリネがクワゼロ引き継いでくれるならプロスペラからしてもスレッタはどうでもいいってところ
44 23/05/11(木)16:55:16 No.1056110718
>禁忌の技術であるはずのガンダムがなんか思ったよりそこらじゅうに残ってるのはともかくそれが理由で虐殺された研究所の会社紹介映像が普通にネットに転がってるのはライブ感が凄すぎてビックリした そうか?禁忌の彰晃マーチの動画が残ってるようなもんじゃない?
45 23/05/11(木)16:55:50 No.1056110817
>>禁忌の技術であるはずのガンダムがなんか思ったよりそこらじゅうに残ってるのはともかくそれが理由で虐殺された研究所の会社紹介映像が普通にネットに転がってるのはライブ感が凄すぎてビックリした >今の時代完全に隠蔽するのも完全に技術断絶させるのも難しいぜ!みたいな… それでもベルさんがローカル保存してたの見せてくれるとかならわかるけど検索したら動画出てきたわはちょっともう少しこう…なんとかならなかったんですか?
46 23/05/11(木)16:56:31 No.1056110973
>ベネリット以外でもガンダム作られてたりして 外伝で地球の魔女が居るしそもそも本編ですらウルソーンが居る
47 23/05/11(木)16:56:47 No.1056111030
酷いのはおそらくプロスペラからももう計画の役割はない状態だったのに頑張って引き離したことだ
48 23/05/11(木)16:57:41 No.1056111223
>前期OPで意味深にダブスタの後ろに映ってたウルソーンがダブスタと全く関係ない地球テロリスト産だったのはライブ感が凄すぎてビックリした
49 23/05/11(木)16:57:46 No.1056111236
カルド博士のはベルさんに頼み込んでから出てきた動画だから 別に公開情報ではないような…デリングの演説と勘違いしてない?
50 23/05/11(木)16:57:50 No.1056111245
>酷いのはおそらくプロスペラからももう計画の役割はない状態だったのに頑張って引き離したことだ これミオリネ側からはわからんからな… プロスペラからすると笑いが止まらんと思うわ
51 23/05/11(木)16:58:13 No.1056111326
>酷いのはおそらくプロスペラからももう計画の役割はない状態だったのに頑張って引き離したことだ プロスペラ視点だとミオリネが勝手に曇ってるの楽しくて仕方なさそう まあおかげでスレッタがそれ以上に苦しんでいるんだが…
52 23/05/11(木)16:58:26 No.1056111371
プロローグとPVだけ見て予想したやつ
53 23/05/11(木)16:58:31 No.1056111385
復讐が思ったよりエアリアルさえあればOKな計画だった
54 23/05/11(木)16:58:47 No.1056111447
スレ画みたいなことしたらはぁ?ってメンチ切るわ本編ミオミオ
55 23/05/11(木)16:59:38 No.1056111632
まさかまたしても何も知らないスレッタ・マーキュリーさん(17歳)のまま17話まで来るとは…
56 23/05/11(木)16:59:46 No.1056111656
ニカ姉が強キャラ扱いだった頃も懐かしい
57 23/05/11(木)17:00:43 No.1056111852
まあミオミオがやらんでも姉上だって計画スレッタ必要ないなら引き離したかっただろうし…
58 23/05/11(木)17:00:55 No.1056111900
お外にいっぱいガンダムいるのか… こそこそやってたクワゼロ研究が他所のどこにも出し抜かれてないって保証もないのね
59 23/05/11(木)17:01:03 No.1056111929
カルド博士の映像はガンドを売り込むときの映像だったけどガンダムを売るバージョンのも見てみたい
60 23/05/11(木)17:01:11 No.1056111950
>魔女真実!4号真実!ガンダム真実!を傷心のスレッタに全部叩き込む! 今までずっといろんな核心に触れずにスルーして視聴者をやきもきさせてたのは一瞬で叩き込んで最大ダメージ出すためだったんだな
61 23/05/11(木)17:01:20 No.1056111985
濃厚なレズキスしてる放送前の二次創作で立ってたネタバレ榛名ってスレがあったのが印象深い
62 23/05/11(木)17:01:33 No.1056112042
今のミオミオはスレッタさえぶら下げておけば崖に飛び込むからプロスペラからしたら楽しすぎると思う
63 23/05/11(木)17:01:40 No.1056112061
>ニカ姉が強キャラ扱いだった頃も懐かしい 今も無敵の人ではあるし…
64 23/05/11(木)17:02:26 No.1056112215
相手が父や博士の仇の娘と知らず心惹かれるスレッタ!みたいな予想してたら心惹かれたのはヴァナディースの残党の被害者の4号だったしそもそも父親も博士も誰ですかこの人?だったしで予想を裏切るとは言わないけどなんのミスリードだったんだこれ…とはなった
65 23/05/11(木)17:02:32 No.1056112232
>ニカ姉が強キャラ扱いだった頃も懐かしい 今も一周回って強いぞ なにするか分かんないし
66 23/05/11(木)17:02:44 No.1056112275
>>魔女真実!4号真実!ガンダム真実!を傷心のスレッタに全部叩き込む! >今までずっといろんな核心に触れずにスルーして視聴者をやきもきさせてたのは一瞬で叩き込んで最大ダメージ出すためだったんだな かわいそうだけどここクリアしないとずっと蚊帳の外か操り人形で面白くないしな…
67 23/05/11(木)17:03:35 No.1056112461
>ニカ姉が強キャラ扱いだった頃も懐かしい 廃材錬金術が結局ガチの実力だったの強すぎるだろ!
68 23/05/11(木)17:03:42 No.1056112487
この時点だと婚約者になるって情報も無かったからなぁ 予想つかなかった
69 23/05/11(木)17:04:04 No.1056112560
ポリコレガンダムとか言われてたなあ
70 23/05/11(木)17:04:44 No.1056112705
それぞれのやり方で親世代の歪みに挑むシャディク!グエル!ミオリネ! 何も知らないしやることも無くなったスレッタ!とにかく死にたくないエラン! 我ら!
71 23/05/11(木)17:04:55 No.1056112733
放送前から妙に狸扱いされてた
72 23/05/11(木)17:05:04 No.1056112762
設定と百合ガンダムって前評判だけ見て「仲良くなって来た頃にお互いの正体を知ってギクシャクするんだろうなぁ」って思ってたけどスレッタ側は未だに何も知らないな…
73 23/05/11(木)17:05:16 No.1056112813
スレッタとエリーが別人だったらエリーは死んでる可能性があるじゃん嫌だよと思っていたら本当にやってきた 容赦ない
74 23/05/11(木)17:05:26 No.1056112853
今考えると詐欺が過ぎる一期OP
75 23/05/11(木)17:05:43 No.1056112920
思えばあの見返りスレッタはエリクト様だったのかもしれない
76 23/05/11(木)17:06:00 No.1056112974
>>ニカ姉が強キャラ扱いだった頃も懐かしい >廃材錬金術が結局ガチの実力だったの強すぎるだろ! ニカ姐怪しいけど凄えええ!!!→あーシャディクにパーツ横流ししてもらったのか…→結局普通に作ったのかよ!?あの時の微妙な反応なんだったんだよ!?
77 23/05/11(木)17:06:10 No.1056113001
>今考えると詐欺が過ぎる一期ED
78 23/05/11(木)17:06:19 No.1056113022
>今考えると詐欺が過ぎる一期OP あんなキラキラしたシーンほぼ無いわ!
79 23/05/11(木)17:06:36 No.1056113088
最初は作る予定なかったらしいプロローグがクリティカルすぎるんだわ
80 23/05/11(木)17:06:46 No.1056113128
スレッタがエリクトじゃないなら0話のことなんか知らないし…
81 23/05/11(木)17:07:07 No.1056113218
大虐殺自体は直接スレッタに関係なくても大虐殺が原因で水星で地獄みたいな生活するはめになったんだよな
82 23/05/11(木)17:07:11 No.1056113234
>>禁忌の技術であるはずのガンダムがなんか思ったよりそこらじゅうに残ってるのはともかくそれが理由で虐殺された研究所の会社紹介映像が普通にネットに転がってるのはライブ感が凄すぎてビックリした >そうか?禁忌の彰晃マーチの動画が残ってるようなもんじゃない? すごいしっくりきた
83 23/05/11(木)17:07:54 No.1056113396
初期設定に引っ張られてるであろうopの儚げな美少女!
84 23/05/11(木)17:07:58 No.1056113411
>廃材錬金術が結局ガチの実力だったの強すぎるだろ! 放映当時:(唐突に持ってきた謎のブースター高性能過ぎるけど後で何かネタバラシされるんだろうな…) 現在:(あれは本当にただ単に二カ姉が凄かっただけなのでは…?)
85 23/05/11(木)17:07:59 No.1056113414
>最初は作る予定なかったらしいプロローグがクリティカルすぎるんだわ 0話がなかったからエリクト???ってなってただろうし作って正解だったな
86 23/05/11(木)17:08:02 No.1056113424
割と真面目にスレッタはグラスレーの映す価値なし部屋にでも放り込まないとこのまま何にも知らないまま最後まで行きそうなんだよね…
87 23/05/11(木)17:08:33 No.1056113545
>>最初は作る予定なかったらしいプロローグがクリティカルすぎるんだわ >0話がなかったからエリクト???ってなってただろうし作って正解だったな 小説もOP出来た後急遽設定作って書いたらしいしライブ感が凄え
88 23/05/11(木)17:08:41 No.1056113580
>ニカ姐怪しいけど凄えええ!!!→あーシャディクにパーツ横流ししてもらったのか…→結局普通に作ったのかよ!?あの時の微妙な反応なんだったんだよ!? (やべっノリノリで作っちゃったけどよく考えたら言い訳出来ないくらい高性能過ぎた…!)
89 23/05/11(木)17:08:44 No.1056113591
>大虐殺自体は直接スレッタに関係なくても大虐殺が原因で水星で地獄みたいな生活するはめになったんだよな スレッタがそもそもどこの橋の下で拾われてきた子供なのか本当に腹痛めて産んだのか分からねぇ!!
90 23/05/11(木)17:09:07 No.1056113680
>大虐殺自体は直接スレッタに関係なくても大虐殺が原因で水星で地獄みたいな生活するはめになったんだよな でもスレッタが復讐を目的に何らかの方法で作られた存在ならあの虐殺がなかったらそもそも存在しない可能性が高い訳だし…
91 23/05/11(木)17:09:31 No.1056113771
*この謎の美少女は……?
92 23/05/11(木)17:09:55 No.1056113864
アーシアン連中と違ってスレッタは生まれの不幸を呪ったりしてないからなぁ… まぁこの先は知りませんが…
93 23/05/11(木)17:10:03 No.1056113897
>お外にいっぱいガンダムいるのか… >こそこそやってたクワゼロ研究が他所のどこにも出し抜かれてないって保証もないのね 計画の原案を作ったのがミオミオの母ちゃんだから彼女も植物と並行して独自にパーメットの研究をしていた可能性はあるんだよな……
94 23/05/11(木)17:10:06 No.1056113908
>>大虐殺自体は直接スレッタに関係なくても大虐殺が原因で水星で地獄みたいな生活するはめになったんだよな >スレッタがそもそもどこの橋の下で拾われてきた子供なのか本当に腹痛めて産んだのか分からねぇ!! 体外ガンド子宮で作ったのかもしれねぇ!!
95 23/05/11(木)17:10:12 No.1056113929
>大虐殺自体は直接スレッタに関係なくても大虐殺が原因で水星で地獄みたいな生活するはめになったんだよな いや…プロスペラは普通に地球を拠点に活動して今の地位まで出世したらしいから水星にぶち込まれたのは虐殺が原因ではなくプロスペラが原因だ…
96 23/05/11(木)17:10:19 No.1056113956
復讐の連鎖に巻き込まれる2人の恋人……っていうにはスレッタが因縁の蚊帳の外すぎる
97 23/05/11(木)17:11:04 No.1056114129
>>>最初は作る予定なかったらしいプロローグがクリティカルすぎるんだわ >>0話がなかったからエリクト???ってなってただろうし作って正解だったな >小説もOP出来た後急遽設定作って書いたらしいしライブ感が凄え じゃあ当初は本当に1期OPみたいな路線で行くつもりだったのか…?
98 23/05/11(木)17:11:09 No.1056114144
>復讐の連鎖に巻き込まれる2人の恋人 ラウダとペトラのことかな…
99 23/05/11(木)17:11:20 No.1056114196
ロミジュリったら許さないわよ!に対してお前らだろ!みたいなツッコミあったけどそもそも親同士手を組んでたからロミジュリ要素も全くなかった…
100 23/05/11(木)17:11:21 No.1056114199
>復讐の連鎖に巻き込まれる2人の恋人……っていうにはスレッタが因縁の蚊帳の外すぎる スレッタはずっとただ母親に懐いてるだけの子供だからね… 露骨にクライマックスに成長イベントを残しているとも言える
101 23/05/11(木)17:11:23 No.1056114204
>>>最初は作る予定なかったらしいプロローグがクリティカルすぎるんだわ >>0話がなかったからエリクト???ってなってただろうし作って正解だったな >小説もOP出来た後急遽設定作って書いたらしいしライブ感が凄え まああれはYOASOBIがそういう方針だし
102 23/05/11(木)17:11:34 No.1056114251
まあ意図があるんだろうけどここまで溜めたからにはブチ上がる展開が欲しい
103 23/05/11(木)17:12:07 No.1056114370
初期のキービジュからは今のたぬきは考えられない
104 23/05/11(木)17:12:21 No.1056114429
>ロミジュリったら許さないわよ!に対してお前らだろ!みたいなツッコミあったけどそもそも親同士手を組んでたからロミジュリ要素も全くなかった… ロミオのそっくりさんとジュリエット
105 23/05/11(木)17:12:30 No.1056114459
ある程度大きくなったら普通に連れてってもよかったはずなのに水星に閉じ込めてたのはプロスペラよね まあエアリアルのために必要だったんだろうけど…
106 23/05/11(木)17:12:55 No.1056114559
プロローグなかったらマジで意味わかんなくね…?
107 23/05/11(木)17:13:24 No.1056114683
>小説もOP出来た後急遽設定作って書いたらしいしライブ感が凄え 逆だって YOASOBIが小説から歌を作るってコンセプトで活動してるからOPを作ってもらうために書いた小説だよ
108 23/05/11(木)17:13:28 No.1056114700
10歳頃から水星で危険なレスキューやってたみたいだけど下手したらロストしてたのでは?
109 23/05/11(木)17:13:29 No.1056114704
>初期のキービジュからは今のたぬきは考えられない でも公式キャラ紹介のぼへーっとしたウドの大木感は何も知らないまま復讐?何それ?してる今のそれっぽいぞ
110 23/05/11(木)17:13:32 No.1056114717
>プロローグなかったらマジで意味わかんなくね…? その場合は本編でもっと過去のこと開示してるんだと思う
111 23/05/11(木)17:13:37 No.1056114738
>まあ意図があるんだろうけどここまで溜めたからにはブチ上がる展開が欲しい 最終的にハッピーになるかビターになるかは微妙に読めないけど途中でスレミオ和解最高のイチャイチャとスレッタの成長と覚醒!みたいなのは絶対に入るはず…
112 23/05/11(木)17:14:15 No.1056114874
>禁忌の技術であるはずのガンダムがなんか思ったよりそこらじゅうに残ってるのはともかくそれが理由で虐殺された研究所の会社紹介映像が普通にネットに転がってるのはライブ感が凄すぎてビックリした あれママがくれたものじゃなかったんだ
113 23/05/11(木)17:14:27 No.1056114925
スレッタの成長は正直どんなタイプになるのかはちょっと心配になってきた いくらなんでも何も知らなさすぎるのに尺もそろそろヤバい
114 23/05/11(木)17:15:09 No.1056115084
>スレッタの成長は正直どんなタイプになるのかはちょっと心配になってきた >いくらなんでも何も知らなさすぎるのに尺もそろそろヤバい 成長する前に一回壊れそうみたいなの考えると本当に尺が足りない 単にバッドエンドにしていいならいくらでも尺余るけど
115 23/05/11(木)17:15:12 No.1056115096
プロローグ見てなかったら謎の能登仮面の謎度がさらに上がるのか
116 23/05/11(木)17:15:18 No.1056115129
YOASOBIのお陰で小説が書かれてそこにエリクト視点の話があるからある程度安心して話を見れるところある あれないとスレッタの味方とわからないもん
117 23/05/11(木)17:15:59 No.1056115287
ボブ復活を爆速で終わらせたスタッフを信じるんだ
118 23/05/11(木)17:16:28 No.1056115421
というか今クール完結本当にするのか? あと7話かそこらよ?
119 23/05/11(木)17:16:33 No.1056115445
>ボブ復活を爆速で終わらせたスタッフを信じるんだ 返って来て成長して学園で決闘開始までに6話くらいかけてもいいくらいだからな…
120 23/05/11(木)17:16:54 No.1056115519
>ボブ復活を爆速で終わらせたスタッフを信じるんだ 地球滞在話数実に1話!!
121 23/05/11(木)17:17:29 No.1056115638
軌道エレベーターなんかワンカットもないぜ
122 23/05/11(木)17:17:55 No.1056115757
この作品なら残り7話は十分尺あるなって感じてる でももうちょっとだけ観たいなという欲がなくならない
123 23/05/11(木)17:17:59 No.1056115772
スレッタはこのままうるせ~しらね~ミオリネさん好きだー!ってキャラになる気がする 逆にミオリネは色々知りすぎて動き鈍りそう
124 23/05/11(木)17:18:04 No.1056115789
>ボブ復活を爆速で終わらせたスタッフを信じるんだ メタ的に言うとスレッタを導くために成長させる必要があったから爆速だったんだろうな
125 23/05/11(木)17:18:07 No.1056115800
>ボブ復活を爆速で終わらせたスタッフを信じるんだ むしろそこ爆速で終わらせたせいでちょっと心配になるわ
126 23/05/11(木)17:18:14 No.1056115826
1話で死ぬほど大きく話が動くアニメだからな…
127 23/05/11(木)17:18:30 No.1056115889
>スレッタはこのままうるせ~しらね~ミオリネさん好きだー!ってキャラになる気がする >逆にミオリネは色々知りすぎて動き鈍りそう 問題はそれされて1番困るのがミオリネなことだ…
128 23/05/11(木)17:18:42 No.1056115937
>>ボブ復活を爆速で終わらせたスタッフを信じるんだ >むしろそこ爆速で終わらせたせいでちょっと心配になるわ いうて小説や漫画も元気にやってるし番外編ならいくらでも作れそう
129 23/05/11(木)17:18:50 No.1056115966
>スレッタはこのままうるせ~しらね~ミオリネさん好きだー!ってキャラになる気がする もうとっくにスレッタは成長しててミオリネさんが一番大事でママンは2番目以下になってましたって方向とか…