23/05/11(木)14:34:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/11(木)14:34:34 No.1056080693
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/05/11(木)14:37:18 No.1056081182
ロミオの青い空じゃ仕方ねーよ…
2 23/05/11(木)14:37:34 No.1056081234
ちんちん見た事ないと割と描けないもんな…
3 23/05/11(木)15:16:06 No.1056089079
昔の住所普通に書いてあったのなんなんだろうねあれ 文通とかの名残なのかな?
4 23/05/11(木)15:36:07 No.1056093626
>ちんちん見た事ないと割と描けないもんな… 毎日見てても上手く書けるか自信無い
5 23/05/11(木)15:37:16 No.1056093871
ネットがないし郵便電話即売会くらいでしか接点がないからな…
6 23/05/11(木)15:38:32 No.1056094159
みんな割と気軽に住所晒してたよね パソコンパラダイスの同人通販コーナーとか同人作家の住所ガンガン載せてたぜ
7 23/05/11(木)15:38:41 No.1056094188
私書箱止めにしなとか説教されるんだ…
8 23/05/11(木)15:46:24 No.1056095841
中学生ではしかたない
9 23/05/11(木)15:56:29 No.1056097987
ムーでもめっちゃ住所とか載せてた気がする
10 23/05/11(木)15:57:49 No.1056098292
たまに家に来られたりしてたな
11 23/05/11(木)15:58:36 No.1056098471
>昔の住所普通に書いてあったのなんなんだろうねあれ >文通とかの名残なのかな? 感想とか聞くにもあの方法しか無かったから
12 23/05/11(木)15:59:02 No.1056098571
今のリテラシーじゃ考えられない所業
13 23/05/11(木)15:59:43 No.1056098737
昔は家にPCがあるのすら珍しかったからな
14 23/05/11(木)16:00:29 No.1056098908
かあちゃん!分かれとは言わねえ! でもロミオの青い空なんだ!認めてくれ!
15 23/05/11(木)16:01:15 No.1056099063
中一でここまでやってんのはエリート過ぎる
16 23/05/11(木)16:02:06 No.1056099262
マミーが北斗神拳の使い手みたいに
17 23/05/11(木)16:02:36 No.1056099380
中学生で刷ってたのは筋金入りだな…
18 23/05/11(木)16:03:08 No.1056099508
>中一でここまでやってんのはエリート過ぎる だからプロになった… 何故オナホ作ったりAV撮影したりしてるんです?
19 23/05/11(木)16:03:16 No.1056099533
家にコピー機あるのすげえな
20 23/05/11(木)16:03:24 No.1056099562
>昔は家にPCがあるのすら珍しかったからな 個人の電話なんてないし電話帳なんてものもある
21 23/05/11(木)16:05:31 No.1056100001
>昔の住所普通に書いてあったのなんなんだろうねあれ コミケは同人誌の交換発表会っだから…
22 23/05/11(木)16:08:53 No.1056100732
俺もディスガイア先生の昔の住所載ってるコピー本持ってるわ さすがにもう引っ越ししてるだろう
23 23/05/11(木)16:15:36 No.1056102217
そもそもこの作品自体が視聴者の皆さんで自由にホモらせてくれと言わんばかりの作品だったしな
24 23/05/11(木)16:19:04 No.1056103000
実家が旅館とか言ってたからそれでコピー機もあったんかな
25 23/05/11(木)16:19:04 No.1056103005
通販といえば個人通販だったし
26 23/05/11(木)16:20:03 No.1056103229
定額小為替買ってこなきゃ
27 23/05/11(木)16:20:44 No.1056103383
これのおかげで小為替を知った これ以外で使った事はない
28 23/05/11(木)16:21:11 No.1056103486
定額小為替使った個人通販が当たり前の時代だったもんな…
29 23/05/11(木)16:21:34 No.1056103584
>定額小為替買ってこなきゃ 昔の雑誌通販とかでもこれだったよね
30 23/05/11(木)16:22:20 No.1056103739
>これのおかげで小為替を知った >これ以外で使った事はない 親が死んだら相続絡みで戸籍謄本取り寄せるために使ったりすることになる なった
31 23/05/11(木)16:22:52 No.1056103856
トロワ本じゃないんだ
32 23/05/11(木)16:23:30 No.1056103990
作家さんの実家載ってたりすると思うと怖いな昔の同人誌
33 23/05/11(木)16:23:47 No.1056104051
ネットは当然通販すらない頃だしな
34 23/05/11(木)16:23:56 No.1056104090
>俺もディスガイア先生の昔の住所載ってるコピー本持ってるわ >さすがにもう引っ越ししてるだろう 古い同人誌読み返してると時々ある現象だな…
35 23/05/11(木)16:25:34 No.1056104472
00年代でもまだ普通に住所載せてる人いた
36 23/05/11(木)16:25:41 No.1056104496
少女漫画家とか見ても思うけど女子は早熟な子が多いのう 中1男子なんてもっとガキだった記憶だが
37 23/05/11(木)16:25:49 No.1056104528
こみっくパーティー全盛期の頃ぐらいの本が何か捨てられ無くてあるけど まだこのぐらいの時代だと自分の住所載せてる人いるな
38 23/05/11(木)16:26:42 No.1056104726
黒い兄弟の同人誌描いてたのか…
39 23/05/11(木)16:36:01 No.1056106590
葉鍵時代の本見たら奥付けの住所が今住んでるとこのめっちゃ近所だったことはある 20年前の学生向けアパートだったからもう引っ越してるだろうけど
40 23/05/11(木)16:36:03 No.1056106603
実家とかだとまだ住んでる人いそうだな…
41 23/05/11(木)16:37:31 No.1056106896
奥付けに住所書いてたのっていつ頃までなんだろう 俺が同人誌買い始めた頃には廃れていた文化だ
42 23/05/11(木)16:39:25 No.1056107299
ネットの普及と反比例してるだろうから2000年代初めくらいが限度じゃないかな
43 23/05/11(木)16:40:18 No.1056107475
近況報告みたいなページでPSOでアイテム改造しただけなのに ドリキャス本体をbanされたからネット繋ぐゲームしてないやつと 本体交換して貰ってPSO続けてるけどアイテム改造ぐらいで 怒るなよみたいなの書いてるやついたな
44 23/05/11(木)16:42:42 No.1056107978
昔は家に直接小為替送って通販してたからなあ…
45 23/05/11(木)16:46:57 No.1056108895
それ系はエヴァの同人買ったときが最後だったな…
46 23/05/11(木)16:48:24 No.1056109208
サンクリの個人情報流出で住所バレるのヤバいって騒ぎになったからその頃にはもうありえない扱いだった
47 23/05/11(木)16:52:28 No.1056110070
良く思うのが エロコンテンツ持ってたり書いてたりしたからって会議だの説教だの大仰すぎない?って事 健全に成長してる証拠じゃないか?
48 23/05/11(木)16:53:16 No.1056110253
>ネットの普及と反比例してるだろうから2000年代初めくらいが限度じゃないかな まさにその辺が最後で 2004年あたりから乗っけてないことがおおいね
49 23/05/11(木)16:53:57 No.1056110409
>良く思うのが >エロコンテンツ持ってたり書いてたりしたからって会議だの説教だの大仰すぎない?って事 >健全に成長してる証拠じゃないか? 健全かなぁ