虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今日見... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/11(木)14:26:02 No.1056079150

    今日見てきたんだ 最初はゆっくりなんだけど向こう行ってからガンガン展開が進んでいってすごかった なんていうかこう美味しものどうぞ!ってどかどか目の前に積まれていく感じ

    1 23/05/11(木)14:30:45 No.1056080015

    キノコパスタとかスーパーキノコとか…

    2 23/05/11(木)14:35:06 No.1056080781

    ウツボとか…

    3 23/05/11(木)14:36:29 No.1056081027

    ドカン通ってマリオワールド行った後のスピード感凄いよね

    4 23/05/11(木)14:43:35 No.1056082330

    たぶん俺が知らないだけでこれにも元ネタあるんだろうなってのがたくさんある

    5 23/05/11(木)14:44:36 No.1056082538

    定形じゃないスレってまとめ動画用って感じがしないかい?

    6 23/05/11(木)14:44:40 No.1056082543

    >たぶん俺が知らないだけでこれにも元ネタあるんだろうなってのがたくさんある ゲームじゃなくて当時のアメリカ事情ネタみたいなのもあるみたいだね

    7 23/05/11(木)14:44:59 No.1056082604

    >定形じゃないスレってまとめ動画用って感じがしないかい? 病気の人?

    8 23/05/11(木)14:45:30 No.1056082721

    >キノコパスタとかスーパーキノコとか…

    9 23/05/11(木)14:47:15 No.1056083035

    >>たぶん俺が知らないだけでこれにも元ネタあるんだろうなってのがたくさんある >ゲームじゃなくて当時のアメリカ事情ネタみたいなのもあるみたいだね 移民家族だから自分でCM見たマリオが発音を気にしてたりとかね 直後にフォローしてくれるのがゲームの方のマリオの声優さんだったり

    10 23/05/11(木)14:48:09 No.1056083186

    >1683783930845.png まぁ拳よりも大きなキノコを生ではね…

    11 23/05/11(木)14:49:16 No.1056083383

    >>>たぶん俺が知らないだけでこれにも元ネタあるんだろうなってのがたくさんある >>ゲームじゃなくて当時のアメリカ事情ネタみたいなのもあるみたいだね >移民家族だから自分でCM見たマリオが発音を気にしてたりとかね >直後にフォローしてくれるのがゲームの方のマリオの声優さんだったり そういうシーンだったのか…

    12 23/05/11(木)14:50:17 No.1056083573

    知らないネタだ…があまりにも多すぎて俺はマリオ初心者だった… まあ楽しめたからいっかあ!!

    13 23/05/11(木)14:51:38 No.1056083833

    マリオカートは何気に最新作までネタ拾われてる

    14 23/05/11(木)14:51:49 No.1056083879

    日本語だと守りますだけど英語だと単語だけだと複数の意味になるからあのシーンはブルックリンを救えみたいな意味になってるのかな

    15 23/05/11(木)14:52:46 No.1056084067

    マリカ未プレイでもトゲゾーこうらがやばいものだってわかるから見せ方しっかりしてるのいいよね…

    16 23/05/11(木)14:55:20 No.1056084572

    ネコマリオがでてくるマリオは未プレイだけどそういうのがあるってのは知ってた

    17 23/05/11(木)14:56:24 No.1056084761

    ちょくちょくいい感じにあのマリオのあのネタこのマリオのあのネタって入れてきてたね…

    18 23/05/11(木)14:57:29 No.1056084975

    実況動画で取り敢えず欲しいと言われるスーパーベル(ネコマリオ)

    19 23/05/11(木)14:57:58 No.1056085066

    なんでブロックが浮いてるの!? なんで…なんでですかね…?

    20 23/05/11(木)14:58:14 No.1056085123

    トゲゾーは64までしか遊んで無かった層もスマブラだけ知ってる層も なんならマリオよく知らん人には踏める甲羅に棘生えてるって描写だからわかりやすい

    21 23/05/11(木)14:59:13 No.1056085351

    >ちょくちょくいい感じにあのマリオのあのネタこのマリオのあのネタって入れてきてたね… ILLUMINATIONさんがあれもこれも入れたい!ってするからイースターエッグ…背景の小ネタはファミコンまでの範囲内でね!って決めたらしい

    22 23/05/11(木)14:59:26 No.1056085404

    急に虚無な青いスターみたいなのが出てきた

    23 23/05/11(木)14:59:29 No.1056085420

    クリボーども! ノコノコども! …その他ども!

    24 23/05/11(木)14:59:53 No.1056085500

    >なんでブロックが浮いてるの!? >なんで…なんでですかね…? アクションゲームの不自然に浮いてる足場に解説が必要なのかい?

    25 23/05/11(木)15:00:03 No.1056085542

    >急に虚無な青いスターみたいなのが出てきた (((俺が知らないだけでこういう奴がいるゲームがあるんだろうな)))

    26 23/05/11(木)15:01:07 No.1056085762

    >…その他ども! (´・ω・`)

    27 23/05/11(木)15:01:19 No.1056085804

    >>急に虚無な青いスターみたいなのが出てきた >(((俺が知らないだけでこういう奴がいるゲームがあるんだろうな))) マリオRPGでこんなのいた気がする!とおもった俺はにわか

    28 23/05/11(木)15:01:28 No.1056085840

    親切にハテナブロックの中にパワーアップアイテム入れてくれるコング王なんなの… 全部毒キノコでいいじゃん

    29 23/05/11(木)15:02:19 No.1056085989

    >親切にハテナブロックの中にパワーアップアイテム入れてくれるコング王なんなの… >全部毒キノコでいいじゃん 決闘なんだからある程度フェアじゃないと観客コング達が盛り上がらないだろ

    30 23/05/11(木)15:03:03 No.1056086156

    >親切にハテナブロックの中にパワーアップアイテム入れてくれるコング王なんなの… >全部毒キノコでいいじゃん 頭クッパかよ

    31 23/05/11(木)15:03:19 No.1056086216

    あの青いヤツがチコなのはSEで分かったけど それにしてもなんだアイツは

    32 23/05/11(木)15:03:54 No.1056086361

    >親切にハテナブロックの中にパワーアップアイテム入れてくれるコング王なんなの… はーっワシが若い頃ならずらっと全部パワーアップ並べて取らせてもワシが勝っとったんじゃが?

    33 23/05/11(木)15:04:12 No.1056086449

    >あの青いヤツがチコなのはSEで分かったけど >それにしてもなんだアイツは 海外版のよろず屋チコはダウナー系らしいからそっちの要素かな…

    34 23/05/11(木)15:04:40 No.1056086537

    >>1683783930845.png >まぁ拳よりも大きなキノコを生ではね… キノコ苦手だったこととか家族とのやりとりとか色々見れて凄く楽しかったです

    35 23/05/11(木)15:05:00 No.1056086604

    ちゃんとディディー達もいて安心した それはそれとして最初のタクシー?運転手コングがやたら性的だったんだが気の所為だろうか

    36 23/05/11(木)15:05:15 No.1056086654

    愛してるぜDKーーーーー!!!!!

    37 23/05/11(木)15:05:41 No.1056086733

    >愛してるぜDKーーーーー!!!!! 特にディディ!お前じゃ!

    38 23/05/11(木)15:08:36 No.1056087374

    最初のラップにも元ネタがあるなんて

    39 23/05/11(木)15:08:57 No.1056087456

    アンティークショップに3のオルゴールがあったのは分かったけど他何があったのかな

    40 23/05/11(木)15:11:00 No.1056087928

    キノコ王国の移動手段どれもクソすぎるだろ…

    41 23/05/11(木)15:11:04 No.1056087937

    告白します 正直映画観てる間ずっとピーチ姫の事性的な目で見てました

    42 23/05/11(木)15:11:43 No.1056088081

    >キノコ王国の移動手段どれもクソすぎるだろ… マリオなんて常に徒歩でいどうしてるようなもんだ

    43 23/05/11(木)15:12:48 No.1056088324

    日本語で喋るマリオとルイージに違和感なかったの声優すげぇってなった

    44 23/05/11(木)15:13:59 No.1056088590

    >アンティークショップに3のオルゴールがあったのは分かったけど他何があったのかな ドラゴンコインもあったみたい

    45 23/05/11(木)15:15:30 No.1056088949

    なんで土管に入ったらワープするんですか?

    46 23/05/11(木)15:15:49 No.1056089020

    ドンキー主役のスピンオフほしすぎる

    47 23/05/11(木)15:15:53 No.1056089033

    なんで土管が地下にあったんだ

    48 23/05/11(木)15:16:16 No.1056089115

    >アンティークショップに3のオルゴールがあったのは分かったけど他何があったのかな 公開前PVでも確認出来るけどハンマーとかあるから モチーフは3のキノピオハウスっぽい fu2179371.png

    49 23/05/11(木)15:16:25 No.1056089157

    無敵のBGMはそりゃ無敵だわ…となる

    50 23/05/11(木)15:16:43 No.1056089220

    >なんで土管に入ったらワープするんですか? やろう!スーパーマリオブラザーズシリーズ!

    51 23/05/11(木)15:17:32 No.1056089414

    >マリオなんて常に徒歩でいどうしてるようなもんだ ミニカーにもなった車があるのに…

    52 23/05/11(木)15:17:54 No.1056089506

    修行パートがあるとは思わなかった ゲームだって練習して上手くなる過程があるからあそこ凄い好き

    53 23/05/11(木)15:18:28 No.1056089619

    息を吹きかければなんてもう親世代にしか通じないんじゃ…

    54 23/05/11(木)15:18:36 No.1056089647

    >キノコ王国の移動手段どれもクソすぎるだろ… ゲームの世界をちゃんと再現しただけだし…

    55 23/05/11(木)15:18:56 No.1056089726

    冒頭のブルックリンの作業現場?を2人で進んで行くシーン好き❤️

    56 23/05/11(木)15:18:58 No.1056089735

    >キノコ王国の移動手段どれもクソすぎるだろ… むずっ!!

    57 23/05/11(木)15:19:03 No.1056089753

    >修行パートがあるとは思わなかった >ゲームだって練習して上手くなる過程があるからあそこ凄い好き 映画始まる前のCMで泣いてた子供が「できた…」っていう部分だからな…

    58 23/05/11(木)15:19:16 No.1056089803

    >冒頭のブルックリンの作業現場?を2人で進んで行くシーン好き❤️ 1-1

    59 23/05/11(木)15:19:32 No.1056089858

    マリオマジで10回くらいは死んでそうなダメージ入ってるけどタフすぎる

    60 23/05/11(木)15:19:40 No.1056089889

    >修行パートがあるとは思わなかった >ゲームだって練習して上手くなる過程があるからあそこ凄い好き It's You Mario! いいよね…

    61 23/05/11(木)15:19:50 No.1056089918

    具志堅でてなかった?

    62 23/05/11(木)15:19:59 No.1056089962

    ここまでやっちゃうと続編難しいんじゃないかい?

    63 23/05/11(木)15:20:19 No.1056090037

    ヨヒー

    64 23/05/11(木)15:21:06 No.1056090209

    >マリオマジで10回くらいは死んでそうなダメージ入ってるけどタフすぎる 世界中で数えきれない程死んでも諦めなかったキャラがモチーフだからな

    65 23/05/11(木)15:21:23 No.1056090262

    >ここまでやっちゃうと続編難しいんじゃないかい? クッパ脱走!でいくらでも作れるんじゃないかい?

    66 23/05/11(木)15:21:30 No.1056090284

    >マリオマジで10回くらいは死んでそうなダメージ入ってるけどタフすぎる キノコ王国やジャングル王国では大丈夫そうだったけどブルックリンに戻った時のダメージがね…

    67 23/05/11(木)15:21:47 No.1056090350

    >ここまでやっちゃうと続編難しいんじゃないかい? 俺だよワリオだよ

    68 23/05/11(木)15:22:33 No.1056090522

    >冒頭のブルックリンの作業現場?を2人で進んで行くシーン好き❤️ ギミック操作以外では振り返らなくてルイージは余裕でついて来るって信じきってる兄さんいいよね… 修行してないのに最後の無双シーンについてきてる…

    69 23/05/11(木)15:22:41 No.1056090539

    ヨッシーをほぼ丸々温存してるから次回作は余裕でいけるんじゃねえかな

    70 23/05/11(木)15:22:54 No.1056090587

    >ここまでやっちゃうと続編難しいんじゃないかい? ピーチ城に突然でかい剣が突き刺さる展開でいいんじゃないのかい?

    71 23/05/11(木)15:23:00 No.1056090605

    見る前は異世界転移要素いる?って思ってたけど自然に世界観の説明に繋がってるわ一人だけ人間なピーチの理由づけにもなってるわで唸らされたね

    72 23/05/11(木)15:23:16 No.1056090660

    お馴染みのBGM掛かるだけでもうニヤけちゃうよね

    73 23/05/11(木)15:23:25 No.1056090693

    >>マリオマジで10回くらいは死んでそうなダメージ入ってるけどタフすぎる >キノコ王国やジャングル王国では大丈夫そうだったけどブルックリンに戻った時のダメージがね… あれやっぱ異世界だからダメージ描写もファンタジーなのかな…

    74 23/05/11(木)15:23:25 No.1056090694

    デイジーも続編で出そう

    75 23/05/11(木)15:23:35 No.1056090729

    スクエニと話つけてRPGもやって欲しいよね…

    76 23/05/11(木)15:23:41 No.1056090759

    元ネタが無いシーン探すほうが難しいまである だからこそ偽チコはお前なんなんだよ!?

    77 23/05/11(木)15:23:47 No.1056090780

    >見る前は異世界転移要素いる?って思ってたけど自然に世界観の説明に繋がってるわ一人だけ人間なピーチの理由づけにもなってるわで唸らされたね 宮本さんなんで今までピーチが異世界人だって教えてくれなかったんですか!?

    78 23/05/11(木)15:23:50 No.1056090793

    まさかベイビィ時代まで描写するとは思わなかった

    79 23/05/11(木)15:24:03 No.1056090832

    クッパjr…

    80 23/05/11(木)15:24:14 No.1056090874

    やめろー!

    81 23/05/11(木)15:24:35 No.1056090950

    >一人だけ人間なピーチの理由づけにもなってるわで唸らされたね その代わり実はとても強い魔法使い要素が消えちゃったぜ まあんなの無くても強すぎたんだが

    82 23/05/11(木)15:24:39 No.1056090964

    >お馴染みのBGM掛かるだけでもうニヤけちゃうよね BGMとSEはもう隙あらば絶対入れるって意志を感じた

    83 23/05/11(木)15:24:41 No.1056090971

    ペーパー要素もまだ残ってるし…

    84 23/05/11(木)15:24:47 [宮本さん] No.1056091005

    >>見る前は異世界転移要素いる?って思ってたけど自然に世界観の説明に繋がってるわ一人だけ人間なピーチの理由づけにもなってるわで唸らされたね >宮本さんなんで今までピーチが異世界人だって教えてくれなかったんですか!? (ピーチ姫って異世界人だったんだ…知らなかった…)

    85 23/05/11(木)15:24:51 No.1056091023

    >だからこそ偽チコはお前なんなんだよ!? 死は救済

    86 23/05/11(木)15:25:17 No.1056091139

    >アンティークショップに3のオルゴールがあったのは分かったけど他何があったのかな fu2179399.png fu2179401.png 調べてみました!

    87 23/05/11(木)15:25:20 No.1056091156

    >>だからこそ偽チコはお前なんなんだよ!? >死は救済 やめろ!

    88 23/05/11(木)15:25:56 No.1056091299

    ルイージマジで最後の最後しか役立ってねえな!ってなるけどその最後の最後だけでおつり来るレベルだから兄貴も俺たちは二人そろえば無敵のマリオブラザーズ!ってなる

    89 23/05/11(木)15:26:10 No.1056091355

    >やめろ! ペンギン王とずっと同じ気持ちだった

    90 23/05/11(木)15:26:17 No.1056091383

    >fu2179401.png こんなもんわかるか!

    91 23/05/11(木)15:26:25 No.1056091413

    死にまくるマリオも実戦前の訓練って設定で再現したのはちょっと感心した

    92 23/05/11(木)15:26:45 No.1056091491

    本編始まる前に泣くとかオタク特有の誇張表現と思ってたけど…うるっと来たね…

    93 23/05/11(木)15:26:45 No.1056091492

    クレイジーキャップあったな街の描写

    94 23/05/11(木)15:26:56 No.1056091538

    ルイージがマジでヒロインだった… ピーチ姫が男勝りすぎたんだ

    95 23/05/11(木)15:26:58 No.1056091546

    >死にまくるマリオも実戦前の訓練って設定で再現したのはちょっと感心した マリオメーカーでもある

    96 23/05/11(木)15:27:15 No.1056091621

    異世界行く前から気弱なルイージ見て絶対マンションのか細くマリオの名前呼ぶシーンあるなと確信して実際にあったから満足です

    97 23/05/11(木)15:27:20 No.1056091640

    まぁピーチ姫が魔法使う描写原作にないしな…

    98 23/05/11(木)15:27:23 No.1056091649

    劇場の音響で聴くウインドガーデンは鳥肌立った

    99 23/05/11(木)15:27:34 No.1056091704

    GC起動音が着信音になってるスマホがある時代に ヤラレチャッタ!?

    100 23/05/11(木)15:27:41 No.1056091733

    >まさかベイビィ時代まで描写するとは思わなかった 積み木で立派なお城を組めるルイージは本当に優秀だからマリオが溺愛するのも分かるし 子供の頃からルイージを守る為なら手段を選ばないのが起業して貯金使い果たしてでも惜しくは無いってのに繋がるのいいよね

    101 23/05/11(木)15:28:17 No.1056091878

    マリオは絶対に諦めない

    102 23/05/11(木)15:28:19 No.1056091885

    でもいきなり配管工初めたのはどうかと思いますよマリオ

    103 23/05/11(木)15:28:23 No.1056091902

    ピーチのガンガン行く感じは今風って感じたな 現実世界からマリオ世界に行くのって元ネタというか原作にもある設定なの?

    104 23/05/11(木)15:28:29 No.1056091918

    ポール降りした先にある建物が完全にいつもの小城でだめだった

    105 23/05/11(木)15:28:32 No.1056091928

    プレイアブルになって活躍するピーチは確かにいくつもあるけどさぁ ここまで武闘派かつ強キャラなピーチはやっぱほかにないって!

    106 23/05/11(木)15:28:38 No.1056091952

    >子供の頃からルイージを守る為なら手段を選ばないのが起業して貯金使い果たしてでも惜しくは無いってのに繋がるのいいよね もしかして職場で虐められてたのかなルイージ

    107 23/05/11(木)15:28:50 No.1056092004

    >>まさかベイビィ時代まで描写するとは思わなかった >積み木で立派なお城を組めるルイージは本当に優秀だからマリオが溺愛するのも分かるし >子供の頃からルイージを守る為なら手段を選ばないのが起業して貯金使い果たしてでも惜しくは無いってのに繋がるのいいよね うーん…このCMどう?大丈夫?変じゃない?

    108 23/05/11(木)15:28:57 No.1056092031

    ピーチ姫のケツでチビッ子たちが妙な性癖に目覚めないか心配だ

    109 23/05/11(木)15:29:00 No.1056092040

    >GC起動音が着信音になってるスマホがある時代に >ヤラレチャッタ!? あの世界のミスタービデオゲームはピット君なんだろう

    110 23/05/11(木)15:29:03 No.1056092046

    ケーキ焼いてマリオをお城にご招待とかしそうにないピーチ姫

    111 23/05/11(木)15:29:05 No.1056092057

    スパイクが嫌なやつだからな…

    112 23/05/11(木)15:29:08 No.1056092071

    親がちょっと辛辣すぎない?

    113 23/05/11(木)15:29:13 No.1056092086

    >ピーチのガンガン行く感じは今風って感じたな >現実世界からマリオ世界に行くのって元ネタというか原作にもある設定なの? まず現実世界との対比ってのがない 強いて言うならオデッセイで初めてまともな等身の人間が出てきたぐらい

    114 23/05/11(木)15:29:21 No.1056092115

    >マリオは絶対に諦めない 100万回やられても負けない

    115 23/05/11(木)15:29:28 No.1056092140

    >現実世界からマリオ世界に行くのって元ネタというか原作にもある設定なの? 初代の裏設定のままのはず

    116 23/05/11(木)15:29:37 No.1056092172

    >ピーチのガンガン行く感じは今風って感じたな >現実世界からマリオ世界に行くのって元ネタというか原作にもある設定なの? 宮本さんの設定では当初からそうだったらしい

    117 23/05/11(木)15:29:39 No.1056092185

    >あの世界のミスタービデオゲームはピット君なんだろう イヤッフー(ドンキーコングやってるおじさん)

    118 23/05/11(木)15:30:03 No.1056092258

    両親以外にいた家族はマリオとルイージの他の兄弟?

    119 23/05/11(木)15:30:11 No.1056092286

    ディクシーの横ディンキー居た?

    120 23/05/11(木)15:30:12 No.1056092290

    >もしかして職場で虐められてたのかなルイージ あのすぐに怒鳴る上司に気弱なルイージは合わないだろうし…

    121 23/05/11(木)15:30:14 No.1056092300

    >両親以外にいた家族はマリオとルイージの他の兄弟? 親戚含むじゃないかな

    122 23/05/11(木)15:30:45 No.1056092419

    >>子供の頃からルイージを守る為なら手段を選ばないのが起業して貯金使い果たしてでも惜しくは無いってのに繋がるのいいよね >もしかして職場で虐められてたのかなルイージ あー……ありそうだな

    123 23/05/11(木)15:31:07 No.1056092516

    配管工の仕事してるマリオが見れたのが1番嬉しかった

    124 23/05/11(木)15:31:07 No.1056092517

    レインボーロードといったらショートカットだもんな

    125 23/05/11(木)15:31:21 No.1056092573

    少しジャムろうか…

    126 23/05/11(木)15:31:29 No.1056092590

    マリオの続編も見たいしドンキーも見たいしカービィやゼルダも見たい

    127 23/05/11(木)15:31:43 No.1056092636

    マリオ本人は打たれ強いだろうしルイージが限界きて独立したんだろうな…

    128 23/05/11(木)15:31:44 No.1056092646

    >レインボーロードといったらショートカットだもんな マリオカートといえばトゲゾーこうら!

    129 23/05/11(木)15:32:12 No.1056092746

    ドンキーとディディーとディンキーいるならそっちでも映画つくれそうだけど アニメやってるしなぁドンキー組は

    130 23/05/11(木)15:32:15 No.1056092761

    背景のないスーパーヒーローだと思ってたから親の描写はかなりびっくりした

    131 23/05/11(木)15:32:34 No.1056092836

    ルイージマンション映画化してもよくない?

    132 23/05/11(木)15:32:44 No.1056092875

    ルイージってスタート画面でマリオを踏んづけたり甲羅投げつけたり結構いい性格してる印象があるんだけど 弱気なルイージのイメージついたのっていつ頃からだろう

    133 23/05/11(木)15:32:45 No.1056092881

    マリカは結構新しめのやつやってねえと分かんないネタ多いなってなった

    134 23/05/11(木)15:32:56 No.1056092918

    ずっと閉じ込められてたのに最後マリオと一緒に動けるから戦闘センスはルイージの方が良さそう

    135 23/05/11(木)15:32:58 No.1056092924

    >背景のないスーパーヒーローだと思ってたから親の描写はかなりびっくりした コウノトリに運ばれてきた設定は横に置いといた…

    136 23/05/11(木)15:33:14 No.1056092980

    >親がちょっと辛辣すぎない? まだ25歳なのに会社辞めて起業して広告費で貯金使い果たしたは叱られて当然だろう… ルイージが怖い上司に怒鳴られずに仕事出来るようにしたかったって言えばもう少し柔らかい表現だったかもしれんが その場合でも父親は叱るし母親は素敵だわって甘やかすだろう

    137 23/05/11(木)15:33:27 No.1056093028

    >ルイージってスタート画面でマリオを踏んづけたり甲羅投げつけたり結構いい性格してる印象があるんだけど >弱気なルイージのイメージついたのっていつ頃からだろう セリフが付き出した頃じゃね? つまりRPG辺り

    138 23/05/11(木)15:33:44 No.1056093110

    兄さんの役に立ちたい

    139 23/05/11(木)15:33:48 No.1056093128

    クッカメキテル…と思ったら誰もそんなこと言ってなかった

    140 23/05/11(木)15:34:24 No.1056093266

    クッパやピーチのキャラがはっきりしだしたのもRPG系統じゃなかったっけ RPGでマリオが以外といい性格してるのも描写されはじめてたし

    141 23/05/11(木)15:34:31 No.1056093286

    字幕と吹き替え両方観たけど脚本は同じでも台詞だけでかなり受ける印象変わるの面白かったな

    142 23/05/11(木)15:34:43 No.1056093328

    そういやカメックってどうなったっけ? ピアノに指挟まれて退場?

    143 23/05/11(木)15:35:01 No.1056093400

    >>背景のないスーパーヒーローだと思ってたから親の描写はかなりびっくりした >コウノトリに運ばれてきた設定は横に置いといた… あれちゃんと両親の元に運ぶ話だろ!

    144 23/05/11(木)15:35:13 No.1056093434

    >そういやカメックってどうなったっけ? >ピアノに指挟まれて退場? 映画見てねえのかよ!

    145 23/05/11(木)15:35:20 No.1056093463

    宮野真守はだいたい宮野真守だったけどマンマミーヤ!は完璧だった

    146 23/05/11(木)15:35:21 No.1056093469

    仕事先での犬とのドタバタ部分だけ完全にミニオンズのノリでダメだった

    147 23/05/11(木)15:35:24 No.1056093480

    >ずっと閉じ込められてたのに最後マリオと一緒に動けるから戦闘センスはルイージの方が良さそう ダークランドで戦いながら逃げ回ったり兄さんのためにマンホール引っ剥がして盾になったり土壇場の爆発力が高すぎる

    148 23/05/11(木)15:35:37 No.1056093516

    >そういやカメックってどうなったっけ? >ピアノに指挟まれて退場? 結婚式いただろ!

    149 23/05/11(木)15:35:48 No.1056093556

    >兄さんの役に立ちたい RPG慈空のお前重いなぁ…と思ったら映画時空では子供の頃から兄さんはヒーローだったって盛るのズルいよ こんなの兄さんに心酔するに決まってる

    150 23/05/11(木)15:35:51 No.1056093567

    散々顔がうるさいってネタにしてたけどやっぱり宮野凄えな… あと畠山くんも

    151 23/05/11(木)15:36:00 No.1056093604

    >仕事先での犬とのドタバタ部分だけ完全にミニオンズのノリでダメだった 子供はウケてたからまあ必要なパートなんだろうな…

    152 23/05/11(木)15:36:45 No.1056093769

    キングボム兵って64以外に出てたっけ なんか妙な哀愁あってすげえ記憶に残った

    153 23/05/11(木)15:36:48 No.1056093776

    マリオがクッパ倒しに行く動機づけとルイージマンションネタを仕込む一石二鳥の策…

    154 23/05/11(木)15:36:53 No.1056093791

    こいつら双子なんだよな…

    155 23/05/11(木)15:36:54 No.1056093794

    期待してる反面自分が長年遊んだマリオとは違うものが来るだろうと思ってたけど解釈一致というか…ほんとにマリオ好きな人が作ったんだなって感動があった だからこそチコは何!?ってなった

    156 23/05/11(木)15:36:56 No.1056093800

    むっ!まったく壁がないレインボーロードはSFC! むっ!この分岐するレインボーロードはWiiか8! むっ!反重力エリアがあるレインボーロードは8! むっ!あのスパイラルみたいなレインボーロードはDS!

    157 23/05/11(木)15:36:58 No.1056093810

    >>あの世界のミスタービデオゲームはピット君なんだろう >イヤッフー(ドンキーコングやってるおじさん) イッツパーフェクト!

    158 23/05/11(木)15:37:08 No.1056093842

    カメックはノコノコ隊長みたいに明確に倒されはしなかったけどまぁスターで大暴れしてる時に巻き込まれて殺られちゃったんじゃないか

    159 23/05/11(木)15:37:43 No.1056093974

    >むっ!まったく壁がないレインボーロードはSFC! >むっ!この分岐するレインボーロードはWiiか8! >むっ!反重力エリアがあるレインボーロードは8! >むっ!あのスパイラルみたいなレインボーロードはDS! どれ!?どれなの!?

    160 23/05/11(木)15:38:18 No.1056094104

    作った人間もマリオ遊びまくったんだろうな…ってなっていいよね 俺もマリオの映画の背景に俺の遊んだマリオのネタ入れたい

    161 23/05/11(木)15:39:15 No.1056094317

    途中で走ってたヨッシーたちとスーパードラゴンヨッシーはまた別なんだろうか…

    162 23/05/11(木)15:39:28 No.1056094362

    >どれ!?どれなの!? 頭の固いオタクじゃないんだからどれかなどと限定しようとするな! 詰め込めるだけ全部詰め込めろ!

    163 23/05/11(木)15:39:29 No.1056094364

    >作った人間もマリオ遊びまくったんだろうな…ってなっていいよね >俺もマリオの映画の背景に俺の遊んだマリオのネタ入れたい 入れるか…Jelly Mario

    164 23/05/11(木)15:39:55 No.1056094442

    >途中で走ってたヨッシーたちとスーパードラゴンヨッシーはまた別なんだろうか… 一匹だけマリオをずっと見つめてるのがいたんだよね

    165 23/05/11(木)15:40:30 No.1056094577

    EDにマリオランドとギャラクシーのアレンジ入ってなかった?

    166 23/05/11(木)15:40:38 No.1056094605

    ヨッシーが出てくるとこでヨースター島でよく見る謎の果実出してくるの好き

    167 23/05/11(木)15:40:52 No.1056094653

    >>途中で走ってたヨッシーたちとスーパードラゴンヨッシーはまた別なんだろうか… >一匹だけマリオをずっと見つめてるのがいたんだよね マリオがヨッシーたちの好物の果物?持ってたから…

    168 23/05/11(木)15:42:12 No.1056094922

    何度かある横スク風アクション好き

    169 23/05/11(木)15:42:37 No.1056095019

    ピーチのポニテとライダースーツは絶対出したいから入れただけだろ…

    170 23/05/11(木)15:42:52 No.1056095079

    >作った人間もマリオ遊びまくったんだろうな…ってなっていいよね >俺もマリオの映画の背景に俺の遊んだマリオのネタ入れたい インタビューとか見てると結構な割合でニヤニヤしてんだよね そりゃあこんだけやりたい放題してたら楽しいわ

    171 23/05/11(木)15:43:05 No.1056095119

    >何度かある横スク風アクション好き ポール降りでいつものSEなってるの好き

    172 23/05/11(木)15:43:09 No.1056095131

    >だからこそチコは何!?ってなった しんせんなにくがやってきた!

    173 23/05/11(木)15:43:49 No.1056095295

    キノコ王国にいってからとにかくがんがん進むから疑問が浮かぶ余裕が無い

    174 23/05/11(木)15:44:08 No.1056095366

    >>何度かある横スク風アクション好き >ポール降りでいつものSEなってるの好き 到着地点はキャッスルバーガーだっけか…

    175 23/05/11(木)15:44:15 No.1056095391

    >ピーチのポニテとライダースーツは絶対出したいから入れただけだろ… マリオカートやるならマリオはスタンダードカートだろ… 可愛いに飽きたキノピオはごっついバギーだろ… じゃあピーチ姫にはバイクしかねぇよなぁ!?

    176 23/05/11(木)15:44:24 No.1056095422

    マリオとドンキーでカチコミする時のBGMメドレーいいよね…

    177 23/05/11(木)15:44:34 No.1056095447

    >子供はウケてたからまあ必要なパートなんだろうな… 振り返ると序盤はアクションシーン少ないし あそこのドタバタコメディで盛り上がり所一つ用意してくれたんだろうね

    178 23/05/11(木)15:44:35 No.1056095450

    ストーリーの都合なんかより元ネタ入れたかったんだよでだいたい納得させられてしまう映画だった

    179 23/05/11(木)15:44:44 No.1056095477

    世間の原作レイプ映画と違って原作に忠実でスゴイ!みたいなレスちらほら見たけどぜんぜん原作に忠実じゃねえじゃんって思った 初代からマリカー、64以降まで原作ファンが喜ぶ小ネタが秀逸だけど

    180 23/05/11(木)15:45:40 No.1056095681

    今までずっとキノコ王国の兵士がピーチを守ろうとしたけど無能で攫われてたんかと思ってたわ 普通にピーチが最高戦力でキノピオを守ってた

    181 23/05/11(木)15:45:43 No.1056095694

    ワンワンっていた?

    182 23/05/11(木)15:45:55 No.1056095743

    >ぜんぜん原作に忠実じゃねえじゃんって思った どの辺りが?

    183 23/05/11(木)15:45:56 No.1056095747

    事前に言われててそんなにって思ってたクッパキモいが思ってたのの数倍はキモかった

    184 23/05/11(木)15:46:06 No.1056095780

    >今までずっとキノコ王国の兵士がピーチを守ろうとしたけど無能で攫われてたんかと思ってたわ >普通にピーチが最高戦力でキノピオを守ってた かわいいに飽きたキノピオがたまに戦う

    185 23/05/11(木)15:46:10 No.1056095795

    >キノコ王国にいってからとにかくがんがん進むから疑問が浮かぶ余裕が無い なんでブロックが浮いてるの!? あなたの世界では虹に乗れないの? でもうそういう世界だからでいいか!ってなった

    186 23/05/11(木)15:46:19 No.1056095821

    >事前に言われててそんなにって思ってたクッパキモいが思ってたのの数倍はキモかった ピーチピーチピーチピーチピーチピーチ

    187 23/05/11(木)15:46:20 No.1056095830

    >事前に言われててそんなにって思ってたクッパキモいが思ってたのの数倍はキモかった ピーチピーチピチピーチ♪

    188 23/05/11(木)15:46:34 No.1056095874

    時間ギリギリまでファンの喜ぶ要素の詰め込んだ ありがたいですよね

    189 23/05/11(木)15:46:46 No.1056095915

    >事前に言われててそんなにって思ってたクッパキモいが思ってたのの数倍はキモかった でも割といつも通りだったなという感想しか出てこないクッパでもあった

    190 23/05/11(木)15:46:51 No.1056095936

    >どの辺りが? 親族や元同僚にバカにされてるブルックリンの脱サラ配管工がスタートなとこ

    191 23/05/11(木)15:47:22 No.1056096036

    チコだけは本気で要らなかった… というかあれはもうチコでもないだろ…

    192 23/05/11(木)15:47:22 No.1056096037

    やたら格好いいアイラビューの部分

    193 23/05/11(木)15:47:33 No.1056096072

    お嫁さんにするために姫をさらう奴久々に見た

    194 23/05/11(木)15:47:36 No.1056096076

    >親族や元同僚にバカにされてるブルックリンの脱サラ配管工がスタートなとこ 原作からそこまで詳細に決まってたら逆にこえーよ!

    195 23/05/11(木)15:47:41 No.1056096097

    >今までずっとキノコ王国の兵士がピーチを守ろうとしたけど無能で攫われてたんかと思ってたわ >普通にピーチが最高戦力でキノピオを守ってた ピーチが最高戦力なのは初代からしてそうだったからな…

    196 23/05/11(木)15:47:42 No.1056096098

    >ここまでやっちゃうと続編難しいんじゃないかい? 困った…今後使えるのは USAとワールドとランドとヨッシーストーリーと64とサンシャインとギャラクシーとオデッセイと NEWとRPGとペーパーとテニスとゴルフとサッカーとバスケとオリンピックとドクターと クッキーとパーティとすまぶらとスーパースコープとバーチャルボーイとペイントと ワリオとソニックとマンションと後その他諸々しかネタにできない…

    197 23/05/11(木)15:48:00 No.1056096161

    >チコだけは本気で要らなかった… >というかあれはもうチコでもないだろ… サックスでも聞いていってよ

    198 23/05/11(木)15:48:11 No.1056096217

    >>ここまでやっちゃうと続編難しいんじゃないかい? >困った…今後使えるのは >USAとワールドとランドとヨッシーストーリーと64とサンシャインとギャラクシーとオデッセイと >NEWとRPGとペーパーとテニスとゴルフとサッカーとバスケとオリンピックとドクターと >クッキーとパーティとすまぶらとスーパースコープとバーチャルボーイとペイントと >ワリオとソニックとマンションと後その他諸々しかネタにできない… だいぶ余裕有るな…

    199 23/05/11(木)15:48:14 No.1056096231

    >>チコだけは本気で要らなかった… >>というかあれはもうチコでもないだろ… >サックスでも聞いていってよ あれズルくない???

    200 23/05/11(木)15:48:26 No.1056096282

    >サックスでも聞いていってよ キャラもだけどあのシーンマジで何も理解できん…

    201 23/05/11(木)15:48:44 No.1056096349

    ピーチピーチピチピチピーチはちょっと…いやだいぶ引くよクッパ…

    202 23/05/11(木)15:48:51 No.1056096381

    チコは声優が棒読みジャリ声優なのがマジでウザい 救済してやるからさっさと死ね

    203 23/05/11(木)15:49:04 No.1056096423

    やっぱりゲーム原作系は実写でやるよりCG映画の方がいい物になるとは思う ネタを忠実に再現しやすい

    204 23/05/11(木)15:49:17 No.1056096474

    ご都合主義のハッピーエンドなんてサイテー サックスでも吹くか

    205 23/05/11(木)15:49:52 No.1056096574

    >ピーチピーチピチピチピーチはちょっと…いやだいぶ引くよクッパ… ピーチ姫を狙い続けて35周年突破した奴だ面構えが違う

    206 23/05/11(木)15:49:54 No.1056096582

    というか初のドンキーコングの時点で現実の大工でドンキーコングが飼い主に彼女ができたから嫉妬して彼女攫う話だしなぁ

    207 23/05/11(木)15:50:11 No.1056096652

    >1683785080725.png こいつルイージ睨みつけながら飼い主ぺろぺろしてたのめっちゃ可愛かった

    208 23/05/11(木)15:50:15 No.1056096668

    あのピーチの歌を2回流すと決めた人は色んな意味でやばい

    209 23/05/11(木)15:50:19 No.1056096684

    クッパは悪役で超強い存在だったという部分もしっかり見せてくれたしな…

    210 23/05/11(木)15:50:25 No.1056096707

    日本語だと関西弁で英語とかだとダウナーキャラなのを海外版に合わせたって感じ?

    211 23/05/11(木)15:50:46 No.1056096766

    あっここ帽子投げてブロック叩くんだな!? やらねえのかよ!

    212 23/05/11(木)15:50:52 No.1056096786

    あの歌2回目来るのが卑怯だよなぁ

    213 23/05/11(木)15:51:18 No.1056096867

    向こうのクッパの人作詞作曲できるのかよ… 三宅さんもうめえ…

    214 23/05/11(木)15:51:41 No.1056096956

    毒キノコ死ぬんじゃなくてスマブラ効果なんだな…

    215 23/05/11(木)15:51:53 No.1056096993

    >あっここ帽子投げてブロック叩くんだな!? >やらねえのかよ! 帽子投げはキャッピーいないとできないから…

    216 23/05/11(木)15:52:25 No.1056097086

    >帽子投げはキャッピーいないとできないから… クッパの新郎服見ると帽子投げちょっと期待しちゃう

    217 23/05/11(木)15:52:28 No.1056097098

    海外のクッパの声優さんが子供にパパクッパの声をやるよ!って言っても信じてもらえなかった話好き

    218 23/05/11(木)15:52:29 No.1056097106

    >毒キノコ死ぬんじゃなくてスマブラ効果なんだな… マメキノコでは?

    219 23/05/11(木)15:52:39 No.1056097148

    >親族や元同僚にバカにされてるブルックリンの脱サラ配管工がスタートなとこ 任天堂がゲームの面白さと関係ないからって理由でその辺の設定してこなかったのが原因では…?

    220 23/05/11(木)15:53:18 No.1056097286

    >毒キノコ死ぬんじゃなくてスマブラ効果なんだな… マメキノコだと思う

    221 23/05/11(木)15:53:45 No.1056097374

    そもそもブルックリンの地下からキノコ王国にワープ、の部分はしっかり回収してるから 原作に割と忠実なんだよな

    222 23/05/11(木)15:53:46 No.1056097376

    >毒キノコ死ぬんじゃなくてスマブラ効果なんだな… あれは毒キノコじゃなくてマメマリオに変身する為のマメキノコってパワーアップアイテムなんだ 小さくなることで水面を走ったり細い土管で隠しゴールや隠しコースに行くために使ったりする

    223 23/05/11(木)15:53:46 No.1056097381

    スーパースターなマリオから開始した方が台無しじゃん

    224 23/05/11(木)15:54:33 No.1056097548

    マメキノコ出るってことは巨大キノコも出るんだろうな…

    225 23/05/11(木)15:54:41 No.1056097570

    >任天堂がゲームの面白さと関係ないからって理由でその辺の設定してこなかったのが原因では…? クッパの魔法でキノコ王国の住民はみなブロックにされたけど配管工のマリオとルイージだけは地下に潜ってたので助かったみたいな設定あった気がする

    226 23/05/11(木)15:54:59 No.1056097640

    ペパマリ要素は無いかなって思ってたけど式に参列してたパックンフラワーの刺青が若干マリストのファイアパックンに似てたな…

    227 23/05/11(木)15:55:28 No.1056097755

    会ったばかりのプリンセスのためではなく大切な弟のために行動するのがいいんだって海外の声優インタビューでそれそれそれってなった

    228 23/05/11(木)15:55:32 No.1056097771

    >向こうのクッパの人作詞作曲できるのかよ… >三宅さんもうめえ… ILLUMINATIONさんのクッパがピアノ弾くと面白そうだからピアノ弾くシーン作ったよ!からの クッパの歌いそうな歌を作ってきたよ!がクッパの声優さんなのすげぇ

    229 23/05/11(木)15:55:46 No.1056097823

    >クッパの新郎服見ると帽子投げちょっと期待しちゃう キャッピー含めてオデッセイ初出のキャラってほぼ全員CV日本人だからそこら辺のキャラが日本語喋るのはちょっと見たいかもしれない

    230 23/05/11(木)15:56:18 No.1056097944

    >ILLUMINATIONさんのクッパがピアノ弾くと面白そうだからピアノ弾くシーン作ったよ!からの >クッパの歌いそうな歌を作ってきたよ!がクッパの声優さんなのすげぇ みんなノリノリすぎる…

    231 23/05/11(木)15:56:44 No.1056098033

    やってないマリオシリーズの方が圧倒的に多いのにもしやあれは!ってなるんだからすげーわ

    232 23/05/11(木)15:57:40 No.1056098252

    >会ったばかりのプリンセスのためではなく大切な弟のために行動するのがいいんだって海外の声優インタビューでそれそれそれってなった 映画後のこれからは大恩ある脈アリのプリンセスだから攫われたら絶対助けに行くしゲームと同じような関係になるだろうなとわかるのもいい

    233 23/05/11(木)15:57:55 No.1056098309

    >マメキノコ出るってことは巨大キノコも出るんだろうな… 見覚えのあるポーズで巨大化するんだな…

    234 23/05/11(木)15:58:12 No.1056098378

    俺もコインブロック叩くだけで稼いで暮らす生活したい

    235 23/05/11(木)15:59:05 No.1056098586

    でもあの世界のコインでかすぎて持ち運び超不便だと思う

    236 23/05/11(木)15:59:31 No.1056098688

    >でもあの世界のコインでかすぎて持ち運び超不便だと思う マリオが持ってるの見た感じ重量もそれなりにありそうだったしな…

    237 23/05/11(木)15:59:49 No.1056098757

    あークッパ城にでけー剣刺さらねえかなー

    238 23/05/11(木)15:59:57 No.1056098792

    ほぼFC版で知識止まってたけど だいたい楽しめたから配慮されてるんだろうな…

    239 23/05/11(木)16:00:40 No.1056098948

    ルイージがダークランドに迷い込んだときのルイージマンションセルフオマージュ好き

    240 23/05/11(木)16:00:58 No.1056099010

    >でもあの世界のコインでかすぎて持ち運び超不便だと思う ノコノコが足で拾おうとしてたけど無茶だよ…

    241 23/05/11(木)16:01:41 No.1056099171

    ラバーカップで満足すべきなんだろうけど欲を言うなら掃除機も欲しかった

    242 23/05/11(木)16:02:50 No.1056099433

    まさかこんなところでトゲゾー甲羅の正体が判明するとはね…

    243 23/05/11(木)16:03:36 No.1056099601

    内輪向けネタ多すぎだけどその内輪が世界レベルだから万人に受けてるバグみたいな映画

    244 23/05/11(木)16:04:05 No.1056099711

    >内輪向けネタ多すぎだけどその内輪が世界レベルだから万人に受けてるバグみたいな映画 実際に万人に受けているのではないだろうか???

    245 23/05/11(木)16:04:31 No.1056099804

    >内輪向けネタ多すぎだけどその内輪が世界レベルだから万人に受けてるバグみたいな映画 普通に万人向けに作ってると思う…

    246 23/05/11(木)16:04:53 No.1056099871

    >まさかこんなところでトゲゾー甲羅の正体が判明するとはね… なんだこのノコノコは隊長かなんかか…?羽ってことはパタパタ!?あっこいつ知ってる!!

    247 23/05/11(木)16:05:20 No.1056099963

    評論家の評価低くて一般客の評価高いって聞いたけど実際に観てこれ程そりゃそうなるって思う映画もない

    248 23/05/11(木)16:05:49 No.1056100075

    クッパのピーチ姫の歌が癖になる 何回ピーチ連呼するんだお前は

    249 23/05/11(木)16:05:53 No.1056100088

    >内輪向けネタ多すぎだけどその内輪が世界レベルだから万人に受けてるバグみたいな映画 当時の世代の洋楽入れたりイルミネーションらしいドタバタや世間や家族とのすれ違い入れたり割と万人向けに作ってはいると思うよ

    250 23/05/11(木)16:06:51 No.1056100292

    >評論家の評価低くて一般客の評価高いって聞いたけど実際に観てこれ程そりゃそうなるって思う映画もない 知らない人間には言うほど楽しめないよねこれ まあ欠片もマリオ知らないなんて人少数派な気がするけど

    251 23/05/11(木)16:07:16 No.1056100387

    ピーチ連呼もキモいが背景に浮かぶピーチラッシュもかなりキモい

    252 23/05/11(木)16:08:13 No.1056100590

    コロコロ連載のマリオくんネタは拾いましたか…?

    253 23/05/11(木)16:08:29 No.1056100638

    マリオ知らないという人がそもそも少ないのとその場合どこでモヤモヤするか正直想像が付かないみたいな所はある それくらい定着してる……

    254 23/05/11(木)16:09:00 No.1056100753

    内輪ネタ云々は歴代マリオのゲームネタいっぱいあって楽しかったけどこれ一般の人楽しめる?っていうオタク特有の杞憂であって 実際は万人に大ヒットしてるからな

    255 23/05/11(木)16:09:27 No.1056100831

    >実際は万人に大ヒットしてるからな というかそもそも万人がマリオを知ってるからな…

    256 23/05/11(木)16:09:44 No.1056100894

    ペンギンは自分たちでスター使ったらよかったのではってなった

    257 23/05/11(木)16:09:54 No.1056100929

    まさかモンキーラップ流れるとは思わんかったドンキーやられる時初代の音出るし細えなこの映画

    258 23/05/11(木)16:10:12 No.1056101002

    マリオ知らない人の評価得ようと思ったら孫に連れられてきたお婆ちゃんとかそういう人に聞かないといけないレベルだし……

    259 23/05/11(木)16:10:15 No.1056101012

    ドカンネタとかキノコネタなんてもはやマリオプレイしたことない人でも知ってるしなあ

    260 23/05/11(木)16:10:24 No.1056101040

    本当にマリオ知らないフラットな人間の生の感想が聞いてみたい

    261 23/05/11(木)16:10:55 No.1056101156

    take on meがマリオと同期だなんて調べるまで知らんかったわ

    262 23/05/11(木)16:11:49 No.1056101363

    >マリオ知らない人の評価得ようと思ったら孫に連れられてきたお婆ちゃんとかそういう人に聞かないといけないレベルだし…… いやぁ今の老人もヘタすればマリオやってる可能性があるしなぁ

    263 23/05/11(木)16:11:58 No.1056101398

    90分じゃ短かったんじゃないかい? でもお子様の集中力を考慮したのかもしれないから素人が口を挟むものじゃないかもしれないのかい?

    264 23/05/11(木)16:12:37 No.1056101542

    内輪ネタだけど全人類知ってる云々ネタはそれヒで最初に言ってバズってた人がそもそも映画自体視聴してないっぽいから印象が悪い

    265 23/05/11(木)16:13:05 No.1056101634

    リトライを繰り返すゲーム性を諦めの悪さにつなげたのは普通に感心した

    266 23/05/11(木)16:14:24 No.1056101915

    ピーチ姫のルーツはしれっとボカされてたからこの辺で続編作れそうだなって ラストでヨッシーの卵写したのはそういうことだろうか

    267 23/05/11(木)16:15:06 No.1056102076

    >というかそもそも万人がマリオを知ってるからな… 強すぎるなこのコンテンツ…

    268 23/05/11(木)16:15:26 No.1056102167

    ゲームに慣れた今ならある程度マリオ出来るけどよく考えるとマリオのアクションゲーム全体的に難易度高いよな……特にサンシャイン

    269 23/05/11(木)16:15:51 No.1056102266

    >ピーチ姫のルーツはしれっとボカされてたからこの辺で続編作れそうだなって それ真面目に書くと実の両親との関係かなり重たくならない?

    270 23/05/11(木)16:16:01 No.1056102314

    >特にサンシャイン 3つがセットになったコレクションかったけど 今更俺はもうサンシャインをプレイできない めっっっちゃ酔う

    271 23/05/11(木)16:18:36 No.1056102895

    >>というかそもそも万人がマリオを知ってるからな… >強すぎるなこのコンテンツ… いいだろ?ギネス世界記録を持つミスタービデオゲームだぜ?

    272 23/05/11(木)16:18:36 No.1056102898

    兄弟でWライダーキックを背景効果付きでやるのは演出過多じゃないかい?

    273 23/05/11(木)16:18:46 No.1056102937

    そういえば字幕だとクッパの名前がクーザー?って名前になってるんだね

    274 23/05/11(木)16:19:22 No.1056103076

    >>あの青いヤツがチコなのはSEで分かったけど >>それにしてもなんだアイツは >海外版のよろず屋チコはダウナー系らしいからそっちの要素かな… ミンチになる肉が来たね

    275 23/05/11(木)16:19:57 No.1056103209

    >そういえば字幕だとクッパの名前がクーザー?って名前になってるんだね バウザーじゃなかったっけ英語名

    276 23/05/11(木)16:20:14 No.1056103266

    >そういえば字幕だとクッパの名前がクーザー?って名前になってるんだね 向こうだとバウザー

    277 23/05/11(木)16:20:25 No.1056103307

    >ゲームに慣れた今ならある程度マリオ出来るけどよく考えるとマリオのアクションゲーム全体的に難易度高いよな……特にサンシャイン 任天堂だから~って軽く見られがちだけど任天堂のゲームが簡単だった事そんなに無いんじゃないかなぁ…

    278 23/05/11(木)16:20:42 No.1056103377

    >評論家の評価低くて一般客の評価高いって聞いたけど実際に観てこれ程そりゃそうなるって思う映画もない よく言われてるけどロッテントマトは59%なんで言われるほど低くもない レビューもファン向けなのは理解したり肯定した上で マリオなら犬とのドタバタとか家族との確執とかイルミネーションがいつもやる子供向けのお決まり抜きでもっと独自性持って色々出来るだろ!みたいな感じ

    279 23/05/11(木)16:20:42 No.1056103378

    >>やめろ! >ペンギン王とずっと同じ気持ちだった 見た目は可愛いが 頭が…

    280 23/05/11(木)16:21:57 No.1056103662

    >兄弟でWライダーキックを背景効果付きでやるのは演出過多じゃないかい? そんな…Mなブラザーズがボスキャラ相手にいい感じのキックしてるだけでマリオといえば踏み付けだし…

    281 23/05/11(木)16:22:10 No.1056103703

    ギャラクシー2のマスターオブギャラクシーはマリオに限らずアクションゲームという大きな括りで見てもトップクラスに難しいと思う