虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/11(木)11:26:54 パンに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/11(木)11:26:54 No.1056037908

パンにバターが塗りにくい問題を 人類は2023年になっても解決できない

1 23/05/11(木)11:27:32 No.1056038020

細かく削るスプーンがダイソーに売ってあるよ

2 23/05/11(木)11:28:15 No.1056038161

ダイソーに解決されてたようだ 我々は母星へと帰ることにした

3 23/05/11(木)11:28:47 No.1056038270

バターを薄くそぎ取るやつとか細かくするやつとか 塗りやすいホイップバターとか バターを常温保管するやつとか いろいろある

4 23/05/11(木)11:29:38 No.1056038419

そもそもバターをたっぷり混ぜて作られた食パンにバターを塗る必要はないのではないか? この問いに答えてみせろ地球人

5 23/05/11(木)11:29:46 No.1056038437

では次はバター高すぎ問題の解決に乗り出してくれ

6 23/05/11(木)11:30:29 No.1056038567

増えすぎた地球人をバターにして売り出す

7 23/05/11(木)11:30:29 No.1056038569

マーガリン!マーガリン!

8 23/05/11(木)11:31:08 No.1056038683

塗らないで乗せればええ!

9 23/05/11(木)11:31:54 No.1056038788

>この問いに答えてみせろ地球人 まずはこのバターがじわじわ溶けていく熱々トーストをお召し上がりになってください

10 23/05/11(木)11:31:58 No.1056038795

かたまりのバターを弾倉みたいに装填して トリガーを握るとガッション!って薄切りバターが落ちるやつ持ってるよ 装填がめんどくせえ

11 23/05/11(木)11:32:47 No.1056038924

熱すれば溶けるんだからトースターで焼け

12 23/05/11(木)11:32:48 No.1056038927

バターを乗せてから焼けばいいのでは…?

13 23/05/11(木)11:32:53 No.1056038946

オーブントースターで焼く場合焼きあがった後にバター乗せてちょっとほっとけばトロトロになって塗りやすいぞ

14 23/05/11(木)11:33:40 No.1056039104

>バターを乗せてから焼けばいいのでは…? >パンにバターが塗りにくい…

15 23/05/11(木)11:34:01 No.1056039173

母星にはポップアップトースターしかないのだよ地球人

16 23/05/11(木)11:34:20 No.1056039229

>そもそもバターをたっぷり混ぜて作られた食パンにバターを塗る必要はないのではないか? ならば麦と塩と酵母だけで作られたバゲットを安価に授けて見せろ!

17 23/05/11(木)11:38:07 No.1056039972

マーガリンでいいじゃん

18 23/05/11(木)11:39:12 No.1056040198

バターはくどすぎてな 結構臭い残るし

19 23/05/11(木)11:40:20 No.1056040413

>マーガリンでいいじゃん 身体に悪いと評判の

20 23/05/11(木)11:40:59 No.1056040542

ピーナッツバターで妥協しろ

21 23/05/11(木)11:42:11 No.1056040761

むしろ人類は冷蔵庫の発明によって常温でいつでもパンに塗れるバターを失ったのではないだろうか

22 23/05/11(木)11:42:19 No.1056040785

>母星にはポップアップトースターしかないのだよ地球人 食のために文明レベルを上げろ この星ではそうしてきた

23 23/05/11(木)11:43:40 No.1056041040

>ダイソーに解決されてたようだ >我々は母星へと帰ることにした おい待て逃げんな 一言人類に謝罪して帰れ

24 23/05/11(木)11:44:45 No.1056041226

焼けたトーストにスティック糊みたいにバター往復させりゃいいだけでは… バター側の劣化?知らん

25 23/05/11(木)11:44:47 No.1056041233

>>マーガリンでいいじゃん >身体に悪いと評判の 劣等宇宙人め

26 23/05/11(木)11:45:10 No.1056041295

>むしろ人類は冷蔵庫の発明によって常温でいつでもパンに塗れるバターを失ったのではないだろうか まだ冷蔵庫の歴史って100年なんだな日本は…信じられない

27 23/05/11(木)11:45:41 No.1056041395

マーガリンは単純に不味い

28 23/05/11(木)11:46:01 No.1056041466

>まだ冷蔵庫の歴史って100年なんだな日本は…信じられない 他の国だって大差ないだろ

29 23/05/11(木)11:49:23 No.1056042171

切らしてる時何も塗らずに食べたらけっこう美味しくて以来そのまま食べてる

30 23/05/11(木)11:49:58 No.1056042280

>>マーガリンでいいじゃん >身体に悪いと評判の その辺は人智の力で克服してるのだ下等な原住星人よ

31 23/05/11(木)11:50:12 No.1056042329

スライスチーズみたいなスライスバターって何で無いんだろうね 有ったら売れると思うんだが

32 23/05/11(木)11:50:44 No.1056042431

>>マーガリンでいいじゃん >身体に悪いと評判の 今はバターよりトランス脂肪酸少ないのに!

33 23/05/11(木)11:51:04 No.1056042500

いいマーガリンは普通に美味しいよ

34 23/05/11(木)11:51:42 No.1056042619

バター星人が地球に来てマーガリン塗ってるとこ見られたらヤバいよな

35 23/05/11(木)11:52:08 No.1056042719

パンにバター塗るとか石油王かよ

36 23/05/11(木)11:52:16 No.1056042750

バターの塊をそのままパンにグリグリ押し付けてる

37 23/05/11(木)11:52:40 No.1056042842

>>>マーガリンでいいじゃん >>身体に悪いと評判の >今はバターよりトランス脂肪酸少ないのに! バターのトランス脂肪酸はきれいなトランス脂肪酸だから

38 23/05/11(木)11:53:02 No.1056042927

下等生物はマーガリンはプラスチックで出来てるとか思ってるからな…

39 23/05/11(木)11:53:24 No.1056042998

人類はパンに塗るのに使いやすいマーガリンを生み出したので今ではそれを使う 別にバターを塗っても良い

40 23/05/11(木)11:54:41 No.1056043265

単純にマーガリンの方がシルキーでパンに合う

41 23/05/11(木)11:56:19 No.1056043609

ホイップバターも買えない貧民どもが

42 23/05/11(木)11:58:11 No.1056044016

マーガリンに何の抵抗もなくてごめん…てか身体云々気にしてたらバターもむりじゃない?

43 23/05/11(木)11:59:01 No.1056044189

>バターのトランス脂肪酸はきれいなトランス脂肪酸だから これよな

44 23/05/11(木)12:01:41 No.1056044790

>>バターのトランス脂肪酸はきれいなトランス脂肪酸だから >これよな 「」は逆張り大好きだから俺はマーガリン選ぶわ 調べても何の違いもないし

45 23/05/11(木)12:02:17 No.1056044938

バターは乳臭いから濃厚の味わいが欲しい時しか使わない

46 23/05/11(木)12:02:41 No.1056045033

トランス脂肪酸っていうのが80年代とか90年代のワードなので その頃から知識の情報更新出来て無いってだけですね…

47 23/05/11(木)12:03:04 No.1056045121

オリーブオイルと塩もいいぞ

48 23/05/11(木)12:04:12 No.1056045394

>バターの塊をそのままパンにグリグリ押し付けてる (飛翔するバターの塊)

49 23/05/11(木)12:07:15 No.1056046124

バターは美味いけど場合によってはマーガリンより気持ち悪くなるから困る 具体的に言うとバターで焼いた卵焼きが冷めたやつ

50 23/05/11(木)12:07:22 No.1056046165

クロテッドクリーム使うね

51 23/05/11(木)12:09:06 No.1056046577

最近のパンはそのまま食ってもうまいよな

52 23/05/11(木)12:09:22 No.1056046636

バター用のアイデア機器ってゴミしか無いよな… それだけバターが強いって事だけど

53 23/05/11(木)12:09:35 No.1056046687

鳥インフルのせいでしばらくは値段下がらんだろ

54 23/05/11(木)12:10:31 No.1056046952

バターは齧るもの 味噌バターらーめんも先にバターだけ食べる

55 23/05/11(木)12:10:31 No.1056046956

チューブで出してくれないかなバター

56 23/05/11(木)12:10:42 No.1056046997

オーブントースターに入れる前に乗っければ解決や

57 23/05/11(木)12:11:45 No.1056047258

>チューブで出してくれないかなバター 1/3のやつで我慢しとけ

58 23/05/11(木)12:11:53 No.1056047296

>バターは齧るもの >味噌バターらーめんも先にバターだけ食べる 実際バターってアメリカとかヨーロッパでも食材扱いだよね 別にデブ限定とかじゃなくて 調味料扱いの日本はバター貧国だからかな

59 23/05/11(木)12:11:58 No.1056047322

バター高くね!?

60 23/05/11(木)12:13:00 No.1056047572

>チューブで出してくれないかなバター (パンに絞り出されるニンニク)

61 23/05/11(木)12:13:16 No.1056047621

バターを米に載せてレンチンして醤油混ぜるやつ好き 匂いは確かにすごい残る…口内から凄いする

62 23/05/11(木)12:17:00 No.1056048658

>(パンに絞り出されるニンニク) バターとパセリも乗せよう

63 23/05/11(木)12:21:03 No.1056049845

バターがたっぷり使われてる菓子に追バターをする気にはならないのは何故だ 答えろ人間

64 23/05/11(木)12:22:17 No.1056050217

バターを薄く削り出すナイフはこれはこれで残りが少なくなると困る

65 23/05/11(木)12:25:24 No.1056051129

普段食パンにはマーガリンだけどたまにバター塗ると濃厚さに驚く

66 23/05/11(木)12:35:18 No.1056054159

>バターがたっぷり使われてる菓子に追バターをする気にはならないのは何故だ >答えろ人間 旨いぞ?

67 23/05/11(木)12:36:30 No.1056054544

食パンに切れ込みいれて中央に半分とろけたバターのかたまりが乗っかってるのも見た目がよい

68 23/05/11(木)12:36:47 No.1056054630

> 実際バターってアメリカとかヨーロッパでも食材扱いだよね >別にデブ限定とかじゃなくて >調味料扱いの日本はバター貧国だからかな アメリカとヨーロッパだと全然違うぞ あとアメリカでも奇怪な目で見られてるよ だからこそネタ画像として出てくる

69 23/05/11(木)12:39:38 No.1056055447

バター1/3のチューブのやつがやわらかくて便利よ

70 23/05/11(木)12:39:42 No.1056055462

g換算したらカルピスバターはそこまで高くないの会です 君も入らないデブか

71 23/05/11(木)12:42:11 No.1056056233

あらかじめ切り込み入ってるバターを使う

72 23/05/11(木)12:42:47 No.1056056412

トーストにスレ画みたいにバター本体を出して塗る感じじゃだめか

73 23/05/11(木)12:51:03 No.1056058780

いっぺんエシレバターを食べてみたいデブゥ

74 23/05/11(木)12:52:11 No.1056059104

トースターの中の焼いたばかりのパンの上に置いとくと溶けるよ

75 23/05/11(木)13:02:38 No.1056061673

https://jp.daisonet.com/products/4956810804306 一人暮らしならこれでいいだろ

76 23/05/11(木)13:06:53 No.1056062613

パンにバターを塗るってのが理解できないんだけど 焼いたパンに切ったバターおいとけば勝手に熔けてひろがるだろ?

77 23/05/11(木)13:08:00 No.1056062869

全部まんべんなくバター味より濃淡あったほうが楽しくない?

78 23/05/11(木)13:11:50 No.1056063730

何故バターがメインになったんだろう ごま油でもいい気がするのに

79 23/05/11(木)13:12:15 No.1056063825

たしか何年か前にバターが健康に悪いって論文が捏造だったのがバレて アメリカ人がお祭り騒ぎでタイム誌の表紙すらバターになったのは覚えてる

80 23/05/11(木)13:12:15 No.1056063827

焼いてから塗るのはなんか違うのだ

81 23/05/11(木)13:15:04 No.1056064406

>焼いてから塗るのはなんか違うのだ トーストしてないのに塗るの?!

82 23/05/11(木)13:16:01 No.1056064617

いらない ジャムとかの方が美味しい

83 23/05/11(木)13:17:27 No.1056064923

塗るというか 欠片を載せてトーストしたら溶けて広がるよね

84 23/05/11(木)13:19:54 No.1056065433

パンにしみたバターが好き

↑Top