虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/11(木)10:32:40 マッシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/11(木)10:32:40 No.1056029055

マッシブでカッコいいよねレガシーボルテスV

1 23/05/11(木)10:35:17 No.1056029490

日本でも早く配信してほしい

2 23/05/11(木)10:35:55 No.1056029584

流すとしたらディズニー?ネトフリ?尼プラ?

3 23/05/11(木)10:36:59 No.1056029766

合体シーン見たけどマジで気合入ってる これをリアルタイムで見れるフィリピンのちびっ子羨ましい

4 23/05/11(木)10:38:06 No.1056029958

ボルテス先進国というパワーワードに笑う

5 23/05/11(木)10:39:06 No.1056030123

合体してVの字出したあとのタメがカッコ良すぎる

6 23/05/11(木)10:39:22 No.1056030168

5日間毎日1話60分放送して土曜日に一挙放送するだけだが?

7 23/05/11(木)10:39:43 No.1056030225

>合体してVの字出したあとのタメがカッコ良すぎる Vの字出す前のタメ動作も好き

8 23/05/11(木)10:40:42 No.1056030366

スパロボ参戦しねぇかな…

9 23/05/11(木)10:41:04 No.1056030430

原作を踏襲しつつディテールを作り込んでるのに愛を感じる 歌も役者の演技も頑張ってる

10 23/05/11(木)10:41:35 No.1056030521

すいませんフィリピンのCGの技術力舐めてました…

11 23/05/11(木)10:42:17 No.1056030627

ボルテスⅤに全てを懸けて~

12 23/05/11(木)10:42:51 No.1056030700

>ボルテスⅤに全てを懸けて~ やるぞ予算の尽きるまで~

13 23/05/11(木)10:42:54 No.1056030709

フィリピンの子供達がこれ観てまたボルテス好きになるという良循環 日本は永遠にボルテス後進国のままなのか!?

14 23/05/11(木)10:43:48 No.1056030820

アベマが字幕完備で配信してくれるって信じてる

15 23/05/11(木)10:44:35 No.1056030940

>>ボルテスⅤに全てを懸けて~ >やるぞ予算の尽きるまで~ いくらなんでも全てをかけすぎだろ...

16 23/05/11(木)10:44:35 No.1056030943

>>ボルテスⅤに全てを懸けて~ >やるぞ予算の尽きるまで~ 予算も~納期も~超過し~たぁ~

17 23/05/11(木)10:44:49 No.1056030984

フィリピンのボルテスV好きネタは冗談かと思ってたらマジだったのを見せつけられた

18 23/05/11(木)10:45:10 No.1056031034

>スパロボ参戦しねぇかな… ニルファ辺りのマジンカイザーや真ゲッターみたいにしれっとデザインだけこっち版で参戦!!みたいな真似無理かな…流石に無理か…

19 23/05/11(木)10:45:31 No.1056031073

予算が尽きたので借金してでも作りました!(全80話)

20 23/05/11(木)10:45:50 No.1056031114

なんなら元祖ボルテスとフィリピンボルテス同時参戦でも構わん

21 23/05/11(木)10:46:08 No.1056031161

>フィリピンのボルテスV好きネタは冗談かと思ってたらマジだったのを見せつけられた 逆だ流石に若い世代は陰ってきたんだ だから全80話で実写化するね…

22 23/05/11(木)10:46:23 No.1056031202

これで劇場版とかではなく80話ってのがやばい

23 23/05/11(木)10:47:01 No.1056031307

もしも日本で吹き替えするなら その時はちゃんとした人を当ててほしい…

24 23/05/11(木)10:47:06 No.1056031319

アメリカじんとかも好きそうなデザインだと思う レガシーボルテス

25 23/05/11(木)10:47:34 No.1056031383

>もしも日本で吹き替えするなら >その時はちゃんとした人を当ててほしい… 天空ゥゥゥ剣!って叫ばせてテストしようね

26 23/05/11(木)10:47:42 No.1056031406

>これで劇場版とかではなく80話ってのがやばい クオリティ的に劇場版3作とかでもよくやったな…ってくらいなのに 80は常軌を逸してる

27 23/05/11(木)10:47:56 No.1056031439

アマプラに来ないかなぁ

28 23/05/11(木)10:47:56 No.1056031440

健一の声は白石さんでもまだまだ余裕な気がする

29 23/05/11(木)10:47:58 No.1056031447

配信なら東映オンデマンドだろう 独占で買うだろうし

30 23/05/11(木)10:48:48 No.1056031562

>天空ゥゥゥ剣!って叫ばせてテストしようね ジャニタレ「ぼるてすばずーか(棒)」

31 23/05/11(木)10:48:54 No.1056031578

諏訪部がハイネルやりたいってツィートしてたがつまりまだ日本吹き替えの話は出てないようだ

32 23/05/11(木)10:48:54 No.1056031579

>ニルファ辺りのマジンカイザーや真ゲッターみたいにしれっとデザインだけこっち版で参戦!!みたいな真似無理かな…流石に無理か… 南シナ海での戦闘でボルテス大破してマニラで大幅強化&改修みたいなイベントやってほしい

33 23/05/11(木)10:49:13 No.1056031622

三ツ矢雄二は限界なのに白石ゆきながは声若いなあってなる

34 23/05/11(木)10:50:08 No.1056031751

>>天空ゥゥゥ剣!って叫ばせてテストしようね >ジャニタレ「ぼるてすばずーか(棒)」 もうジャニーズは…

35 23/05/11(木)10:50:16 No.1056031774

配信自体は決定したんだよな いつになるかは不明だけど

36 23/05/11(木)10:50:28 No.1056031806

>予算が尽きたので借金してでも作りました!(全80話) ボルテスに全てを賭けすぎだろ監督

37 23/05/11(木)10:50:59 No.1056031885

>天空ゥゥゥ剣!って叫ばせてテストしようね アニメ版の人になっちゃう…

38 23/05/11(木)10:51:04 No.1056031899

>諏訪部がハイネルやりたいってツィートしてたがつまりまだ日本吹き替えの話は出てないようだ 新規にするのか原典そのままかで一揉めあるだろうしな

39 23/05/11(木)10:52:05 No.1056032048

>配信自体は決定したんだよな マジで!?

40 23/05/11(木)10:52:10 No.1056032061

新規でいいけどねぇ

41 23/05/11(木)10:52:24 No.1056032093

>>天空ゥゥゥ剣!って叫ばせてテストしようね >アニメ版の人になっちゃう… カミーユみたいにオーディションに参加するのか…

42 23/05/11(木)10:53:44 No.1056032297

というかフィリピンボルテスをスパロボに出したらフィリピンにスパロボ売るチャンスでは?

43 23/05/11(木)10:54:20 No.1056032391

何人か声優さん死んじゃってるから…

44 23/05/11(木)10:55:10 No.1056032520

>もうジャニーズは… それは悲観することじゃなく良いことなのでは?

45 23/05/11(木)10:55:22 No.1056032549

>>諏訪部がハイネルやりたいってツィートしてたがつまりまだ日本吹き替えの話は出てないようだ >新規にするのか原典そのままかで一揉めあるだろうしな ハイネルの原典を軽率に召喚するな

46 23/05/11(木)10:55:38 No.1056032584

ボルテス後進国の日本で配信してくれるの?

47 23/05/11(木)10:57:05 No.1056032800

>ジャニタレ「ぼるてすばずーか(棒)」 こういう安易な実写化はジャニーズでしょみたいなノリがまだ生きてることに驚きだよ

48 23/05/11(木)10:57:23 No.1056032854

角無しに見る権利はないって聞いた

49 23/05/11(木)10:57:35 No.1056032886

>>配信自体は決定したんだよな >マジで!? 確か東映が国内でも配信しますって言ってた気がする

50 23/05/11(木)10:57:41 No.1056032907

合体変形超合金欲しい…

51 23/05/11(木)10:57:44 No.1056032914

>>ジャニタレ「ぼるてすばずーか(棒)」 >こういう安易な実写化はジャニーズでしょみたいなノリがまだ生きてることに驚きだよ 「」は一度擦ったネタは永遠に擦れると思ってるからな

52 23/05/11(木)10:58:24 No.1056033000

>というかフィリピンボルテスをスパロボに出したらフィリピンにスパロボ売るチャンスでは? しかしフィリピンが求めているのはボルテスであって日本のロボットアニメではないからな…

53 23/05/11(木)10:58:31 No.1056033017

>マッシブでカッコいいよねレガシーボルテスV PVの敵ロボワンツーでいなして頭突きするとことかあっ死ぬってなるなった

54 23/05/11(木)10:58:31 No.1056033020

ボルテス後進国にこそボルテス啓蒙しなければならないからな

55 23/05/11(木)10:58:34 No.1056033025

OPのCG凄いけどキャラ登場のキメシーンがちょっとへっぽこなの好き

56 23/05/11(木)10:59:23 No.1056033148

>ボルテス後進国にこそボルテス啓蒙しなければならないからな 日本は…ボルテス後進国…?

57 23/05/11(木)10:59:35 No.1056033182

>OPのCG凄いけどキャラ登場のキメシーンがちょっとへっぽこなの好き あそこだけアオイホノオみたい

58 23/05/11(木)10:59:41 No.1056033198

>>というかフィリピンボルテスをスパロボに出したらフィリピンにスパロボ売るチャンスでは? >しかしフィリピンが求めているのはボルテスであって日本のロボットアニメではないからな… つまり元祖ボルテスとフィリピンボルテスさえ出してれば売り付けられる!

59 23/05/11(木)11:00:15 No.1056033302

>しかしフィリピンが求めているのはボルテスであって日本のロボットアニメではないからな… ゴッドマーズ目当てに歴戦の貴腐人がスパロボ買ったりしたこともあるしイケルイケル!

60 23/05/11(木)11:00:20 No.1056033311

1話10分くらいなのかな

61 23/05/11(木)11:00:23 No.1056033325

健一の声に三ツ矢 これね

62 23/05/11(木)11:00:37 No.1056033364

スパロボのDLC参戦は海外市場での人気も考慮したと聞くからボルテスいたのは元々フィリピン市場を意識していたのではないか

63 23/05/11(木)11:00:58 No.1056033401

>1話10分くらいなのかな 40分だ

64 23/05/11(木)11:01:25 No.1056033465

>>1話10分くらいなのかな >40分だ どういう枠の取り方なの!?

65 23/05/11(木)11:01:27 No.1056033470

>40分だ なんなの?ボルテス先進国なの?

66 23/05/11(木)11:01:33 No.1056033486

80話一挙配信だと気圧されて盛り上がりにくそうだけど毎日1話ずつ配信だと疲れそうなんだよな…

67 23/05/11(木)11:01:37 No.1056033490

ブッタも生まれた国よりよその国で人気になったしな

68 23/05/11(木)11:01:48 No.1056033521

>>ボルテス後進国にこそボルテス啓蒙しなければならないからな >日本は…ボルテス後進国…? 人類の発祥の地はアフリカみたいな話さ

69 23/05/11(木)11:01:56 No.1056033530

要所要所でパシリムまんまのシーンあってニッコリする

70 23/05/11(木)11:02:01 No.1056033546

このロボの体格見た目すげー重視してるけど多分それすら出来ないよね よくわからん力が働いてフォルムでさえクソダサになる

71 23/05/11(木)11:02:04 No.1056033550

ボルテスの産みの国なのにボルテス流行ってないって事は どう考えてもボルテス後進国だからな…

72 23/05/11(木)11:02:07 No.1056033560

>>>1話10分くらいなのかな >>40分だ >どういう枠の取り方なの!? 平日夜8時に1話ずつ放送して土曜にその週のおまとめ放送だ

73 23/05/11(木)11:02:21 No.1056033598

銀英伝一挙放送レベルでは…!?

74 23/05/11(木)11:02:22 No.1056033602

1話40分を月から金 土曜日にはその週の話を再放送 言っちゃ悪いが洗脳だよぉ!

75 23/05/11(木)11:02:31 No.1056033632

>スパロボのDLC参戦は海外市場での人気も考慮したと聞くからボルテスいたのは元々フィリピン市場を意識していたのではないか それはそう って寺田がうますぎで言ってたはず

76 23/05/11(木)11:02:45 No.1056033669

>>>>1話10分くらいなのかな >>>40分だ >>どういう枠の取り方なの!? >平日夜8時に1話ずつ放送して土曜にその週のおまとめ放送だ ひいいいい!

77 23/05/11(木)11:03:05 No.1056033720

日曜はボルテスないのか心配だな

78 23/05/11(木)11:03:17 No.1056033749

一回でも見逃したらいいやと思っちゃうよな… だからこうして土曜に一挙放送をする!!

79 23/05/11(木)11:03:31 No.1056033780

80話!? 平日毎日!? 土曜にまとめ!? ボルテス先進国すげぇよ…

80 23/05/11(木)11:03:33 No.1056033783

>1話40分を月から金 >土曜日にはその週の話を再放送 >言っちゃ悪いが洗脳だよぉ! 視聴率14パー止まりらしいからへいきへいき

81 23/05/11(木)11:03:37 No.1056033791

ネトフリで40分のドラマ見ると解るけど一話一話が凄く長い けど面白ければ満足度凄い

82 23/05/11(木)11:03:41 No.1056033796

土曜日は40×5の200分ボルテスってこと? Vで5倍なら1000分くらいにパワーってこと!?

83 23/05/11(木)11:03:56 No.1056033819

大河ドラマ2年分のボリュームじゃん!

84 23/05/11(木)11:03:57 No.1056033823

日本で配信やるならOPは堀江美都子に歌わせてくれ

85 23/05/11(木)11:04:22 No.1056033880

>視聴率14パー止まりらしいからへいきへいき 高くね?

86 23/05/11(木)11:04:44 No.1056033957

>視聴率14パー止まりらしいからへいきへいき 今の日本でもそんだけ行くアニメがどれだけあるのかって

87 23/05/11(木)11:04:47 No.1056033967

完パケ済みなのが素晴らしい

88 23/05/11(木)11:05:10 No.1056034028

>>視聴率14パー止まりらしいからへいきへいき >高くね? 視聴率1位だそうだ

89 23/05/11(木)11:05:18 No.1056034052

>日本で配信やるならOPは堀江美都子に歌わせてくれ 折角日本語で歌ってくれてるんだからそのままでいいだろ!

90 23/05/11(木)11:05:34 No.1056034096

>日本で配信やるならOPは堀江美都子に歌わせてくれ 最終回に満を持して投入とかがよくない?

91 23/05/11(木)11:05:38 No.1056034106

3ヶ月ちょっとで最終話まで行っちゃうけど3年間繰り返し流すから年4週×3で12週は確定してるのか…

92 23/05/11(木)11:05:48 No.1056034135

>大河ドラマ2年分のボリュームじゃん! つまりボルテスは大河ドラマ

93 23/05/11(木)11:05:53 No.1056034151

>健一の声に三ツ矢 >これね それは超電磁ロボだろ

94 23/05/11(木)11:06:11 No.1056034211

ボルテス先進国フィリピン ボルテス発祥国日本

95 23/05/11(木)11:06:23 No.1056034237

>>>視聴率14パー止まりらしいからへいきへいき >>高くね? >視聴率1位だそうだ 流石ボルテスだ

96 23/05/11(木)11:06:25 No.1056034244

洗脳されてない?

97 23/05/11(木)11:06:27 No.1056034256

>>>>1話10分くらいなのかな >>>40分だ >>どういう枠の取り方なの!? >平日夜8時に1話ずつ放送して土曜にその週のおまとめ放送だ 連続ドラマ小説 ボルテスV

98 23/05/11(木)11:06:31 No.1056034260

貴種流離譚からの独裁体制打破だから大河なのは確かだ

99 23/05/11(木)11:06:34 No.1056034264

1話は合体してドクガガと殴り合うまでで 2話はボアザン星の労度達を描いたオリジナルエピソードらしい

100 23/05/11(木)11:06:35 No.1056034270

>>>>1話10分くらいなのかな >>>40分だ >>どういう枠の取り方なの!? >平日夜8時に1話ずつ放送して土曜にその週のおまとめ放送だ 1週間で5話? しかも1時間番組!

101 23/05/11(木)11:07:08 No.1056034361

>1話は合体してドクガガと殴り合うまでで 早い! >2話はボアザン星の労度達を描いたオリジナルエピソードらしい 早速ぶち込んできたな…重苦しい奴…

102 23/05/11(木)11:07:31 No.1056034420

>連続ドラマ小説 >ボルテスV 時間倍以上あるんですけど…

103 23/05/11(木)11:07:50 No.1056034469

原語版だったらユーチューブで見れる

104 23/05/11(木)11:07:56 No.1056034491

>2話はボアザン星の労度達を描いたオリジナルエピソードらしい えっほんとに大河ドラマか?

105 23/05/11(木)11:07:57 No.1056034495

>貴種流離譚からの独裁体制打破だから大河なのは確かだ ボルテスをそういう見方したことなかったな…

106 23/05/11(木)11:08:06 No.1056034521

>折角日本語で歌ってくれてるんだからそのままでいいだろ! あれはあれでいいんだけどやっぱオリジナルに歌ってほしくない?

107 23/05/11(木)11:08:31 No.1056034581

じゃあこうしましょう 原語版の人とミッチーのデュエット

108 23/05/11(木)11:08:41 No.1056034613

>>貴種流離譚からの独裁体制打破だから大河なのは確かだ >ボルテスをそういう見方したことなかったな… ボルテス先進国では当たり前の視点らしいな…

109 23/05/11(木)11:08:52 No.1056034644

>じゃあこうしましょう >原語版の人とミッチーのデュエット ものまね王座のご本人登場かな?

110 23/05/11(木)11:09:38 No.1056034760

週1で2話更新ぐらいが追いやすい気がする

111 23/05/11(木)11:09:45 No.1056034781

先進国在住「」とか居ないの? 感想が聞きたいわ

112 23/05/11(木)11:10:15 No.1056034866

貴族のお家騒動とか異母兄弟とかたしかに大河ドラマ…

113 23/05/11(木)11:10:22 No.1056034885

フィリピン人の何がそこまで昭和のロボに脳焼かれたんだよ

114 23/05/11(木)11:10:38 No.1056034921

>早い! どうやらまだドクガガ倒してなくてボアザン星の回想エピソードやってる地盤固めしてるっぽい

115 23/05/11(木)11:10:40 No.1056034927

1話でカーチャン特攻からのVトゥギャザーでドクガガと殴り合いまで行くのは流石に近代のエンタメだなと思う 合体で引きにしたくなるところを良くバトルまでやってくれたものだ

116 23/05/11(木)11:11:10 No.1056035012

変形合体シーンじっくりやってくれるのが良いね…

117 23/05/11(木)11:11:28 No.1056035070

どこかのハーケンアニメもそうだろうけど娯楽の少ない頃にブチ込まれたから…

118 23/05/11(木)11:11:32 No.1056035080

>>貴種流離譚からの独裁体制打破だから大河なのは確かだ >ボルテスをそういう見方したことなかったな… 中央での政争に敗れた貴人が地方で暮らしてたらそこにも中央からの魔の手が伸びてきたので現地民と協力して中央政権を打倒する って書くとだいたい去年の大河ドラマと同じ

119 23/05/11(木)11:11:38 No.1056035103

マジでお金大丈夫なの…採算取れるの…?

120 23/05/11(木)11:12:32 No.1056035242

>>早い! >どうやらまだドクガガ倒してなくてボアザン星の回想エピソードやってる地盤固めしてるっぽい こういうとき80話あるの強いな…

121 23/05/11(木)11:12:34 No.1056035247

ボルテスのスレは毎回必ず100レス超えるからみんなわくわくしてんだな 俺もだ

122 23/05/11(木)11:12:46 No.1056035276

これくらいの本気度でゲッターロボやったらさぞかし楽しいんだろうなと思いつつそんな金はどこにもないんだろうなと悲しくなる 金さえあれば今川監督めいて湯水のように使ってくれるのに…

123 23/05/11(木)11:13:10 No.1056035335

てっきり劇場版かと思ったけど80話!!?

124 23/05/11(木)11:13:35 No.1056035407

日本人じゃなくても巨大ロボット好きなのは世界共通なんだな

125 23/05/11(木)11:14:05 No.1056035511

>>>貴種流離譚からの独裁体制打破だから大河なのは確かだ >>ボルテスをそういう見方したことなかったな… >中央での政争に敗れた貴人が地方で暮らしてたらそこにも中央からの魔の手が伸びてきたので現地民と協力して中央政権を打倒する >って書くとだいたい去年の大河ドラマと同じ 中央から逃れた貴人が中央の技術でスーパーロボット作ってるのが相違点か 大河にはスーパーロボット出てこないもんな

126 23/05/11(木)11:14:07 No.1056035520

>フィリピン人の何がそこまで昭和のロボに脳焼かれたんだよ 独裁時代の娯楽も碌になかった時代に日本の島国からやって来た濃密な貴種流離譚と激しい戦いとそして最後明らかになる今まで戦って来た相手が実の兄弟であるという悲しい事実を叩き込むと先進国になる

127 23/05/11(木)11:14:13 No.1056035538

これは仕方ないんだけど確かに序盤はボアザンの描写足りてなかったから引き伸ばしたことでそれが挟めるの本当に強い たしか労奴も角も中盤~後半に開示された設定だったはずだし…

128 23/05/11(木)11:14:20 No.1056035559

>これくらいの本気度でゲッターロボやったらさぞかし楽しいんだろうなと思いつつそんな金はどこにもないんだろうなと悲しくなる うn >金さえあれば今川監督めいて湯水のように使ってくれるのに… 3話で使い切る馬鹿を引き合いに出すな

129 23/05/11(木)11:14:49 No.1056035651

スーパーロボットの重厚感が堪らんよね 格闘戦がいちいち重い

130 23/05/11(木)11:14:57 No.1056035682

>大河にはスーパーロボット出てこないもんな 今からでも人間城ブロッケン出そうぜ

131 23/05/11(木)11:15:16 No.1056035739

>大河にはスーパーロボット出てこないもんな やはり本邦にもスーパーロボットが出てくる大河が必要か…

132 23/05/11(木)11:15:23 No.1056035757

>大河にはスーパーロボット出てこないもんな 八幡太郎とか…本多忠勝とか…

133 23/05/11(木)11:15:33 No.1056035793

>>大河にはスーパーロボット出てこないもんな >やはり本邦にもスーパーロボットが出てくる大河が必要か… ダイオージャしかないな

134 23/05/11(木)11:15:35 No.1056035800

流石先進国は理解が深いから上手いオリエピソード作れるんだな

135 23/05/11(木)11:15:46 No.1056035833

>ボルテスのスレは毎回必ず100レス超えるからみんなわくわくしてんだな >俺もだ まずスレ画を持ち出してくるのがガチじゃん? 原典のシルエットを極力弄らずそれでいてディテールを細かくして力強さを盛るのは大好きじゃなきゃ出来ない

136 23/05/11(木)11:16:12 No.1056035897

>スーパーロボットの重厚感が堪らんよね >格闘戦がいちいち重い これは原作からして凄いぞ そして今回作画いいなぁと思った回の作画監督で二度驚く

137 23/05/11(木)11:16:24 No.1056035939

>フィリピン人の何がそこまで昭和のロボに脳焼かれたんだよ 娯楽がボルテスしかなかった時期があったので仕組としてはキテレツ県と同じ

138 23/05/11(木)11:16:59 No.1056036056

ボルテス奴隷を経てボルテス先進国になったのか

139 23/05/11(木)11:17:23 No.1056036125

実は割とそこら辺のタクシー運転手とかでも 普通に宇宙刑事シリーズとか仮面ライダーRXの主題歌歌い出すからびっくりするよフィリピン なんかめっちゃ再放送してたとかで

140 23/05/11(木)11:17:26 No.1056036138

娯楽作のない国を東映アニメーション作品が蹂躙する事例多くない?

141 23/05/11(木)11:17:27 No.1056036139

ボルテスは当時からしても特に人間ドラマ重視してるところがあったと思う

142 23/05/11(木)11:17:38 No.1056036173

でもキテレツ県はキテレツ放映しなくなって正々してるじゃん…

143 23/05/11(木)11:17:48 No.1056036208

フランスでのグレンダイザー…

144 23/05/11(木)11:17:50 No.1056036212

俺が子供の頃朝ドラでちゅらさん見てた感覚で今のフィリピンのちびっ子は朝からボルテス見てるのか…

145 23/05/11(木)11:18:02 No.1056036253

>大河にはスーパーロボット出てこないもんな 立花道雪が足の代わりにスーパーロボットに乗って大暴れ!?

146 23/05/11(木)11:18:07 No.1056036266

>娯楽作のない国を東映アニメーション作品が蹂躙する事例多くない? 放映料が安かったから世界各地でとりあえず流すには良かったと聞く

147 23/05/11(木)11:18:13 No.1056036287

>でもキテレツ県はキテレツ放映しなくなって正々してるじゃん… キテレツ先進国になれなかったか…

148 23/05/11(木)11:18:54 No.1056036428

>>スーパーロボットの重厚感が堪らんよね >>格闘戦がいちいち重い >これは原作からして凄いぞ >そして今回作画いいなぁと思った回の作画監督で二度驚く なんか禿げてない?その作画してる人

149 23/05/11(木)11:18:56 No.1056036437

>ボルテスは当時からしても特に人間ドラマ重視してるところがあったと思う 最近観たけどいろんな意味でこれがガンダムに繋がって今のリアルロボットに受け継がれてるんだな…って感動したよ ハチャメチャな性能の試作機を発掘したような気分だった

150 23/05/11(木)11:19:01 No.1056036456

>ボルテスのスレは毎回必ず100レス超えるからみんなわくわくしてんだな 新手の日本すごいコンテンツだからね 自分が見て楽しみたいとは思ってないから今見れないことへのネガティブな気持ちはまったくない

151 23/05/11(木)11:19:19 No.1056036498

>>大河にはスーパーロボット出てこないもんな >立花道雪が足の代わりにスーパーロボットに乗って大暴れ!? 大名が具足を駆って一騎討ちですか

152 23/05/11(木)11:19:46 No.1056036583

>新手の日本すごいコンテンツだからね >自分が見て楽しみたいとは思ってないから今見れないことへのネガティブな気持ちはまったくない 角無さそう

153 23/05/11(木)11:20:14 No.1056036683

平日の16:55から古いアニメを見れなくなった悲しみが他県の連中にわかるわけがない 勝手なこと言わないで

154 23/05/11(木)11:20:18 No.1056036692

今見ると当時のロボアニメスタッフいかにドラマ性入れようと苦労してたかわかる スポンサーから嫌がられて打ち切られたのとかあるし…

155 23/05/11(木)11:20:24 No.1056036710

>フランスでのグレンダイザー… スイッチと箱とPS4とPS5でゲームが発売されるぞ! 限定盤にはフィギュアとアートブックとキーホルダー三種類付きだ!!!

156 23/05/11(木)11:20:31 No.1056036740

試しにお外の反応も覗いてみると二言目にはこれの威を借りて日本のコンテンツ叩きに勤しむ人ばっかりでスン…ってなる

157 23/05/11(木)11:20:31 No.1056036743

ついでに主人公チームと終始争ってきたライバルは血を分けた兄弟

158 23/05/11(木)11:20:34 No.1056036754

>>ボルテスのスレは毎回必ず100レス超えるからみんなわくわくしてんだな >新手の日本すごいコンテンツだからね >自分が見て楽しみたいとは思ってないから今見れないことへのネガティブな気持ちはまったくない 俺は原作を全話観て面白かったので早く観たい角無し 貴様は?

159 23/05/11(木)11:20:52 No.1056036798

ボルテス好き「」はボルテスバズーカを発音させたら区別が付くと聞く

160 23/05/11(木)11:21:02 No.1056036822

>立花道雪が足の代わりにスーパーロボットに乗って大暴れ!? 神輿に乗っていたという逸話を再現して四脚二刀流のロボにします

161 23/05/11(木)11:21:13 No.1056036854

>ボルテス好き「」はボルテスバズーカを発音させたら区別が付くと聞く ボルテスバズゥカァ!

162 23/05/11(木)11:21:54 No.1056036990

スパロボで武器多いなぁと思ってたのにそのうえで知らない武器が何個か出てきてびっくりした

163 23/05/11(木)11:22:06 No.1056037028

スパロボ知識しかない後進国の人間だけど楽しみよ

164 23/05/11(木)11:22:07 No.1056037032

どこかにゲッターロボで脳を焼かれた国があったらゲッター先進国になってた可能性もあったわけか…

165 23/05/11(木)11:22:22 No.1056037066

>今見ると当時のロボアニメスタッフいかにドラマ性入れようと苦労してたかわかる >スポンサーから嫌がられて打ち切られたのとかあるし… 長浜ロマンシリーズはその先駆けとも言える作品群ではある 当時のダイナミックプロ系列もドラマはあるけどエンタメ重視というか

166 23/05/11(木)11:22:31 No.1056037098

日本以外の後進国でも流行って欲しい

167 23/05/11(木)11:23:38 No.1056037304

日本の大人気コンテンツが海外でも!なら日本すごいでいいけどボルテスは違うだろ すごいのはフィリピン ボルテス先進国とボルテス後進国ってのは正しい表現

168 23/05/11(木)11:23:53 No.1056037334

>ついでに主人公チームと終始争ってきたライバルは血を分けた兄弟 これ主人公だけじゃなくてライバルも悲しんでるのがすごいよね ライバルだって本国の皇帝に疎まれて左遷された側だからもしかしたらお互いに手を取り合って協力できる可能性があったんだ

169 23/05/11(木)11:24:34 No.1056037449

40分×80話の物量が来航していない今のうちに原作を観るんだ 39話×25分だからちょっと少なめだぞ

170 23/05/11(木)11:24:44 No.1056037488

>まずスレ画を持ち出してくるのがガチじゃん? >原典のシルエットを極力弄らずそれでいてディテールを細かくして力強さを盛るのは大好きじゃなきゃ出来ない ボルテスどころか獣士のアレンジまでガチすぎるのがイカれてる

171 23/05/11(木)11:24:52 No.1056037518

ボルテス先進国とか後進国がGoogleのサジェストにも出てくるようになってしまった…

172 23/05/11(木)11:24:53 No.1056037520

ハイネルはそりゃ人気でるよなって…

173 23/05/11(木)11:24:55 No.1056037531

ボルテス80話ってパワーレンジャーの映画が霞んで見えるな…

174 23/05/11(木)11:25:18 No.1056037605

>ボルテスどころか獣士のアレンジまでガチすぎるのがイカれてる ナマズンゴとかカッコよかったらどうしよう…って今から震えてる

175 23/05/11(木)11:25:29 No.1056037645

1話目でドクガガと対峙して拳ぶつけて終わり! 2~3話目が親父のボアザン星での過去エピソード! 4話目がボルテスV製造エピソード? https://www.youtube.com/watch?v=DOLGZIiuazE ロボットアニメというよりも大河ドラマの文脈っぽい…

176 23/05/11(木)11:25:56 No.1056037717

>>まずスレ画を持ち出してくるのがガチじゃん? >>原典のシルエットを極力弄らずそれでいてディテールを細かくして力強さを盛るのは大好きじゃなきゃ出来ない >ボルテスどころか獣士のアレンジまでガチすぎるのがイカれてる ちゃんと名前もそのまんま あの質感で後半の鎧獣士を早く観てみたい… でも生っぽいのが魅力だった剣豪もロボになってるのはちょっと解釈違うな…

177 23/05/11(木)11:26:15 No.1056037776

フィリピンではこの実写リメイク好評なのかな…好評だといいな…

178 23/05/11(木)11:26:24 No.1056037808

>1話目でドクガガと対峙して拳ぶつけて終わり! >2~3話目が親父のボアザン星での過去エピソード! >4話目がボルテスV製造エピソード? >https://www.youtube.com/watch?v=DOLGZIiuazE >ロボットアニメというよりも大河ドラマの文脈っぽい… どちらかと言うとVガンダムを連想した

179 23/05/11(木)11:27:03 No.1056037933

>フィリピンではこの実写リメイク好評なのかな…好評だといいな… リメイクという物量ではない気がするんですが…

180 23/05/11(木)11:27:05 No.1056037937

>ボルテス好き「」はボルテスバズーカを発音させたら区別が付くと聞く ボルテスバズゥカァ!

181 23/05/11(木)11:27:42 No.1056038054

なんのスパロボだったか忘れたけど生き残ったハイネルがボルテスチームのお兄ちゃんしてるの微笑ましかったな

182 23/05/11(木)11:28:22 No.1056038184

日本語吹替したら日本語吹替版が何故かフィリピンで放送されそう

183 23/05/11(木)11:28:24 No.1056038196

>4話目がボルテスV製造エピソード? これやってくれるのめっちゃありがたいな 原作だと父がボルテスを作ったとは言われてるけどボルテスは最初からあってなんというかそのへんの掘り下げが薄く感じてたからマジでありがたい…

184 23/05/11(木)11:28:33 No.1056038224

視聴率14%?なら人気あるんじゃないかい

185 23/05/11(木)11:28:37 No.1056038235

>フィリピンではこの実写リメイク好評なのかな…好評だといいな… 80話しか無いからクソ 365話やれ

186 23/05/11(木)11:28:38 No.1056038240

>日本語吹替したら日本語吹替版が何故かフィリピンで放送されそう 魔力来たな…

187 23/05/11(木)11:28:50 No.1056038278

後進国の人間としては好きな作品に全力で金をかけて制作してるのに嫉妬する 今リメイクしても良くて2クールじゃん…

188 23/05/11(木)11:29:00 No.1056038309

>>フィリピンではこの実写リメイク好評なのかな…好評だといいな… >80話しか無いからクソ >365話やれ 困った先進国だ

189 23/05/11(木)11:29:06 No.1056038326

>日本語吹替したら日本語吹替版が何故かフィリピンで放送されそう 日本語だと魔力が上乗せされるからな…

190 23/05/11(木)11:30:02 No.1056038486

なんか日本に来る前提で話してるけ80話吹き替えなり字幕作って配信するのは結構コストかかると思うから 東映が配信でペイできるほど需要があると判断してくれないと来ないよね

191 23/05/11(木)11:30:51 No.1056038627

>長浜ロマンシリーズはその先駆けとも言える作品群ではある どこぞの機動戦士アニメの監督もとても影響を受けた作品群らしいね ボルテスなんかはストーリーライン見るだけでも納得するしかない

192 23/05/11(木)11:31:08 No.1056038682

>なんか日本に来る前提で話してるけ80話吹き替えなり字幕作って配信するのは結構コストかかると思うから >東映が配信でペイできるほど需要があると判断してくれないと来ないよね 前向きに検討するとは言ってる まあその辺はビジネスだからね… 何とかやって欲しいけど

193 23/05/11(木)11:31:21 No.1056038716

週5話放送って事は80話あっても5ヶ月ちょいで終わるのか

194 23/05/11(木)11:31:30 No.1056038738

>ボルテス先進国というパワーワードに笑う レガシーボルテスVはボルテス先進国じゃないとできない発言すぎる

195 23/05/11(木)11:32:37 No.1056038898

>>長浜ロマンシリーズはその先駆けとも言える作品群ではある >どこぞの機動戦士アニメの監督もとても影響を受けた作品群らしいね >ボルテスなんかはストーリーライン見るだけでも納得するしかない とても影響を受けた(スタッフロールにでっかく書いてある名前)

196 23/05/11(木)11:32:41 No.1056038904

超合金まだか

197 23/05/11(木)11:32:49 No.1056038936

>なんか日本に来る前提で話してるけ80話吹き替えなり字幕作って配信するのは結構コストかかると思うから >東映が配信でペイできるほど需要があると判断してくれないと来ないよね 字幕くらいはやってくれそうだけどどうだろうね 80話もあると吹き替えはかなり時間かかりそうだ

198 23/05/11(木)11:33:46 No.1056039126

作成に9年かかって予算も色々問題になったのにちゃんと完成したのは執念だよな

199 23/05/11(木)11:33:59 No.1056039167

どうせ「」が過大評価してるだけで実際のフィリピンでのボルテス人気なんて大した事ないんでしょ? という疑問をクオリティと規模でねじ伏せてきたのすごいと思う

200 23/05/11(木)11:34:16 No.1056039212

>超合金まだか バンダイなら後進国の我々にも届けてくれると信じている

201 23/05/11(木)11:34:23 No.1056039242

>>>長浜ロマンシリーズはその先駆けとも言える作品群ではある >>どこぞの機動戦士アニメの監督もとても影響を受けた作品群らしいね >>ボルテスなんかはストーリーライン見るだけでも納得するしかない >とても影響を受けた(スタッフロールにでっかく書いてある名前) あの禿は当時どのアニメの現場にもいるコンテの妖精だから…

202 23/05/11(木)11:34:32 No.1056039272

>週5話放送って事は80話あっても5ヶ月ちょいで終わるのか 3年分?の放映枠は取ってあるそうだ

203 23/05/11(木)11:35:07 No.1056039378

>https://www.youtube.com/watch?v=DOLGZIiuazE 製造中のボルテスを見上げる健一っぽい子役がいるのいいね…

204 23/05/11(木)11:36:03 No.1056039549

正直何があったらここまでボルテスVが国民的コンテンツになるんだ

205 23/05/11(木)11:36:09 No.1056039570

>あの禿は当時どのアニメの現場にもいるコンテの妖精だから… でもマジでその回の戦闘めっちゃ動くから凄い妖精さんだ…

206 23/05/11(木)11:36:21 No.1056039614

日本はボルテス後進国だからな…

207 23/05/11(木)11:36:26 No.1056039635

後進国の我々は超合金魂を予約出来ず転売屋が出品する様を黙って見ているしかないのか

208 23/05/11(木)11:37:35 No.1056039865

>正直何があったらここまでボルテスVが国民的コンテンツになるんだ 娯楽の少ない時代にぶちこんだら フランスのGoldorak人気も子供向けアニメがろくにない時代にグレンダイザー流したからだし

209 23/05/11(木)11:37:52 No.1056039915

>>週5話放送って事は80話あっても5ヶ月ちょいで終わるのか >3年分?の放映枠は取ってあるそうだ 3年!?

210 23/05/11(木)11:38:01 No.1056039952

今までの人生で1,2を争うくらいカッコいい合体シーンを見た気がする

211 23/05/11(木)11:38:31 No.1056040063

>後進国の我々は超合金魂を予約出来ず転売屋が出品する様を黙って見ているしかないのか 転売屋を許さないボルテスアサシン団がやってくるかもしれない

212 23/05/11(木)11:39:03 No.1056040172

>>あの禿は当時どのアニメの現場にもいるコンテの妖精だから… >でもマジでその回の戦闘めっちゃ動くから凄い妖精さんだ… 内側から作品に触れていたからこそ受ける影響もあるだろうしね

213 23/05/11(木)11:40:18 No.1056040403

左近寺博士のあくらつな特訓とボルトマシンスピンもやる…?

214 23/05/11(木)11:40:28 No.1056040443

毎日1時間は好きな人でもちょっとつらいレベルじゃねえかな…

215 23/05/11(木)11:40:43 No.1056040489

>今までの人生で1,2を争うくらいカッコいい合体シーンを見た気がする 合体の接続!ロック!が好きなんだと改めて思った ガオガイガーでも思ったけど

216 23/05/11(木)11:40:52 No.1056040518

だが先進国は違う!!

217 23/05/11(木)11:41:01 No.1056040546

国民的とは言うけど1話の視聴率14.6%だよ そこら辺の店が閉まったとかはさすがに都市伝説だと思う

218 23/05/11(木)11:41:32 No.1056040650

>そこら辺の店が閉まったとかはさすがに都市伝説だと思う それは昔の話じゃなかったっけ

219 23/05/11(木)11:42:06 No.1056040747

>毎日1時間は好きな人でもちょっとつらいレベルじゃねえかな… 土曜にまとめてみればええ! 配信だと36分くらいだから5回分だと大分短くなるし

220 23/05/11(木)11:42:33 No.1056040835

>国民的とは言うけど1話の視聴率14.6%だよ 娯楽に溢れている現代で14%なの十分すごくない?

221 23/05/11(木)11:42:57 No.1056040888

>土曜にまとめてみればええ! 出たな朝ドラボルテスV

222 23/05/11(木)11:43:19 No.1056040966

>左近寺博士のあくらつな特訓とボルトマシンスピンもやる…? 白刃取りが既に予告編にある時点で…

223 23/05/11(木)11:43:34 No.1056041014

まず博士の出自とかボアザンの舞台設定からやるのか…理想的すぎる 継承権一位になった王子に人扱いされない身体的特徴が現れるとかめっちゃ引き込まれる話だし

224 23/05/11(木)11:43:58 No.1056041098

ちょっとNHKも朝ドラでスーパーロボットを作ってくれないか

225 23/05/11(木)11:44:09 No.1056041138

fu2178921.jpg 製造中ボルテス

226 23/05/11(木)11:44:25 No.1056041170

ボルテスインフィニティ

227 23/05/11(木)11:44:34 No.1056041201

日本でも今の人気ドラマ視聴率12%ぐらいだし 十分すぎるよな

228 23/05/11(木)11:44:35 No.1056041202

>合体の接続!ロック!が好きなんだと改めて思った ガキョン!プシュー!は漢の子のロマンだからな…

229 23/05/11(木)11:44:40 No.1056041215

>まず博士の出自とかボアザンの舞台設定からやるのか…理想的すぎる >継承権一位になった王子に人扱いされない身体的特徴が現れるとかめっちゃ引き込まれる話だし 原作でどうしても描写しきれなかった部分までやってくれてこれは…先進国ムーブ

230 23/05/11(木)11:44:48 No.1056041238

書き込みをした人によって削除されました

231 23/05/11(木)11:45:15 No.1056041313

>fu2178921.jpg >製造中ボルテス これわざわざ分離させなくても良いのでは...

232 23/05/11(木)11:45:39 No.1056041390

ボルテスに限らず日本人はここまで思い切った原作再現しないよなあ どうしても現代的解釈を取り入れてしまう それが良い悪いとかではなくて

233 23/05/11(木)11:45:43 No.1056041400

>fu2178921.jpg >製造中ボルテス 下に映ってるの母ちゃんと健一に大次郎?

234 23/05/11(木)11:46:37 No.1056041598

>>fu2178921.jpg >>製造中ボルテス >これわざわざ分離させなくても良いのでは... 分離した方が飛ぶスピードも早いし土木作業もできるし…

235 23/05/11(木)11:47:21 No.1056041738

>それは昔の話じゃなかったっけ コンテンツが盛り上がってるといくつかある関連エピソードからかい摘んで混ぜて頓珍漢なもの言いする人混じるよね… これもボルテス後進国の証左か…

236 23/05/11(木)11:47:42 No.1056041817

原作に寄せてるからオフでのキャストが普通に美男美女でビビる

237 23/05/11(木)11:48:21 No.1056041939

そのままだとダレるから短縮しました!ってなるなら分かるけど キッチリやるなら時間必要なので話数2倍にしました!はおかしいだろ…何考えてんだよ…

238 23/05/11(木)11:48:37 No.1056041994

フィリピンの俳優さんって彫が深いからかアニメチックな恰好しても似合ってるよね…

239 23/05/11(木)11:49:10 No.1056042119

>そのままだとダレるから短縮しました!ってなるなら分かるけど >キッチリやるなら時間必要なので話数2倍にしました!はおかしいだろ…何考えてんだよ… アニメとドラマじゃあ同じシーンやるにも尺が違ってくるし… 原作で描写足りてないところやりたいし…

240 23/05/11(木)11:49:19 No.1056042157

>原作に寄せてるからオフでのキャストが普通に美男美女でビビる 岡長官役の岡長官です

241 23/05/11(木)11:49:27 No.1056042180

フィリピンのテレビ事情を知らんので14%がどれくらい凄いのか分からん

242 23/05/11(木)11:49:34 No.1056042212

なにこれ… 国家事業?

243 23/05/11(木)11:49:41 No.1056042231

バンダイはフィリピン人のためにRGボルテスを出す義務があると思う

244 23/05/11(木)11:49:51 No.1056042257

設定のゴタゴタの影響とはいえ白刃取り習得イベントから慣れてる銃弾見切る方がまだイケルかもしれないから俺を撃てになるの色々すごい

245 23/05/11(木)11:50:09 No.1056042318

こんなの幼少期にみたらマジである技術だと思うわ…

246 23/05/11(木)11:50:26 No.1056042390

>フィリピンのテレビ事情を知らんので14%がどれくらい凄いのか分からん アニメだとナルトが13%くらいだって出てきた

247 23/05/11(木)11:50:44 No.1056042432

>アニメだとナルトが13%くらいだって出てきた すげぇな…

248 23/05/11(木)11:51:10 No.1056042524

失敗したら人死にが出そうで心配になってきた

249 23/05/11(木)11:51:21 No.1056042555

>アニメだとナルトが13%くらいだって出てきた アニメ以外だと?

250 23/05/11(木)11:51:23 No.1056042568

グレンダイザー後進国でもある

251 23/05/11(木)11:52:34 No.1056042821

>グレンダイザー後進国でもある なあ グレンダイザーギガ…どこに行った?

252 23/05/11(木)11:52:43 No.1056042853

毎日放送されたら国民残業できなくなりそう

253 23/05/11(木)11:52:47 No.1056042865

バタフライリターンテクニック! fu2178929.jpg

254 23/05/11(木)11:53:01 No.1056042920

>フィリピンのテレビ事情を知らんので14%がどれくらい凄いのか分からん まあ取りあえず1位だったそうだから 一番見られてたのは確かなんだろう

255 23/05/11(木)11:53:09 No.1056042949

東映社内に権力持ったフィリピン人がいたら日本語吹き替えにも力入れてくれるのだろうか

256 23/05/11(木)11:53:51 No.1056043096

ボルテスの立体物って超合金魂くらいか?

257 23/05/11(木)11:54:00 No.1056043131

>なにこれ… >国家事業? 陸海空軍全面協力!

258 23/05/11(木)11:54:16 No.1056043190

>ボルテスVレガシーの公式OPとEDがアップされました! >OP http://youtu.be/JXOffUX1Vu4 >ED http://youtu.be/nwXr9n19aKM おま国されてる…後進国つらい…

259 23/05/11(木)11:54:55 No.1056043318

もしかしてエンディング父の影?

260 23/05/11(木)11:55:37 No.1056043455

>フィリピンのテレビ事情を知らんので14%がどれくらい凄いのか分からん https://twitter.com/capricornikz/status/1655828797219024896 トップではあったみたい あと諏訪部がハイネルの吹き替えやりてえなあ…って言っててなんかダメだった

261 23/05/11(木)11:55:53 No.1056043517

>バタフライリターンテクニック! >fu2178929.jpg 獣士ガルド出るんだからそりゃやるわな…

262 23/05/11(木)11:56:14 No.1056043585

>陸海空軍全面協力! なんなのみんなボルテスVと一緒にボアザン星人と戦いたいの

263 23/05/11(木)11:56:20 No.1056043612

日本は何でこういうのをテレビで出来ないのか 予算がたりないだけか

264 23/05/11(木)11:56:45 No.1056043706

ボルテス外交やれ岸田

265 23/05/11(木)11:56:57 No.1056043760

ポルテス休憩があるらしいな

266 23/05/11(木)11:57:10 No.1056043794

>もしかしてエンディング父の影? "Chichi wo motomte" 見れないけどこのタイトルでもう察した

267 23/05/11(木)11:57:12 No.1056043801

https://twitter.com/kapusoleague_/status/1656278742963212290 >東映によると、『ボルテスV レガシー』は日本でも放送・配信決定! だってさ

268 23/05/11(木)11:57:59 No.1056043961

>https://twitter.com/kapusoleague_/status/1656278742963212290 >>東映によると、『ボルテスV レガシー』は日本でも放送・配信決定! >だってさ マジでめちゃくちゃ嬉しい…

269 23/05/11(木)11:58:02 No.1056043976

>日本は何でこういうのをテレビで出来ないのか >予算がたりないだけか 良くも悪くも経営層が頭がいいからアホな企画にお金も時間も出せないんだよ ギャンブルだからこういうのは

270 23/05/11(木)11:58:25 No.1056044069

>日本は何でこういうのをテレビで出来ないのか >予算がたりないだけか ボルテス後進国だからしかたない

271 23/05/11(木)11:58:51 No.1056044162

ボルテスVがずっと流行してるの…?

272 23/05/11(木)11:59:04 No.1056044198

いつだ? いつボルトインしたらいいんだ?

273 23/05/11(木)11:59:27 No.1056044290

>いつだ? >いつボルトインしたらいいんだ? 原作ウォッチナウ!

274 23/05/11(木)12:00:00 No.1056044414

>>いつだ? >>いつボルトインしたらいいんだ? >原作ウォッチナウ! 20時から!

275 23/05/11(木)12:00:27 No.1056044536

>>>いつだ? >>>いつボルトインしたらいいんだ? >>原作ウォッチナウ! >20時から! マジでやるn!?

276 23/05/11(木)12:01:18 No.1056044715

op https://twitter.com/phtvandfilmupd/status/1655842901455437825 ed https://twitter.com/nairisse/status/1655921427768561664

277 23/05/11(木)12:01:30 No.1056044753

>ボルテスVがずっと流行してるの…? ボルテスはフィリピンにおけるウルトラマンかゴジラなんだ

278 23/05/11(木)12:02:48 No.1056045062

>日本は何でこういうのをテレビで出来ないのか >予算がたりないだけか 国民全員が盛り上がるような作品がない

279 23/05/11(木)12:02:52 No.1056045082

>ボルテスVがずっと流行してるの…? いや波は流石にあるよ バカ受けして政府から禁止された第一次 90年代に今更ウケ無いだろうけど流してみるかとしてバカウケした第二次 流石にお父さんお爺ちゃんの番組だよねって若いもんがなってきたから第三次を作るしかねえとなってるのが今回

280 23/05/11(木)12:03:26 No.1056045208

>いつだ? >いつボルトインしたらいいんだ? 次はダイモスやるよって話だからダイモスを見ろ

281 23/05/11(木)12:03:39 No.1056045265

何でだっけ テレビ局作ったは良いが放送するもんがなかったからボルテス流したんだっけ?

282 23/05/11(木)12:05:36 No.1056045721

>何でだっけ >テレビ局作ったは良いが放送するもんがなかったからボルテス流したんだっけ? 当時の日本のアニメは放送料が安かったらしい だから番組作れない時にとりあえず流す枠として重宝されたとか

283 23/05/11(木)12:05:44 No.1056045756

>世界制覇! >東映によると、『ボルテスV レガシー』は日本でも放送・配信決定!さまざまな国がシリーズの放映権を獲得するために並んでいます! フィリピン日本以外で売れるとこあるんか

284 23/05/11(木)12:05:51 No.1056045790

たとえボルテス後進国とはいえ日本はボルテス発祥国である事実は変わらない 宇宙時代になっても地球が人類発祥の地であるように 地球差別なんて無いから後進国でも平気さ

285 23/05/11(木)12:07:19 No.1056046144

>日本は何でこういうのをテレビで出来ないのか >予算がたりないだけか ちょいちょいボルテスを日本叩く叩き棒にしたい子出てくるけど ハリウッド映画級の予算と技術ぶっ込んだロボットが出てくる全80話のTVドラマを完パケ納入出来る国なんてフィリピンくらいしかねぇよ!

286 23/05/11(木)12:07:49 No.1056046277

コンバトラーVはさしてウケなかった所から なんでも良いわけではないんだよな…

287 23/05/11(木)12:08:33 No.1056046438

長浜監督も困惑してるかもしれない…

288 23/05/11(木)12:08:38 No.1056046457

コンバトラーVってハゲ関与してるんでしょ?ザンボットだっけ?

289 23/05/11(木)12:08:45 No.1056046478

国ごとに受けてるロボットアニメってそれぞれ違いがあるから やっぱり内容が大事なんじゃないかなただロボットというだけじゃなく

290 23/05/11(木)12:08:48 No.1056046494

ボルテス先進国が今後唯一無二になりそうな気がするんだけどまぁ…いいか…

291 23/05/11(木)12:09:30 No.1056046668

他のロボアニメ先進国あるの?

292 23/05/11(木)12:09:32 No.1056046676

>ボルテスどころか獣士のアレンジまでガチすぎるのがイカれてる ボルテスはデザイン自体はほぼいじってないがこっちは結構ガッツリアレンジ入ってる ガルドなんかほぼ別もんだ fu2178954.jpg

293 23/05/11(木)12:09:50 No.1056046749

>他のロボアニメ先進国あるの? グレンダイザーとか鋼鉄ジーグ

294 23/05/11(木)12:09:59 No.1056046795

>コンバトラーVってハゲ関与してるんでしょ?ザンボットだっけ? ザンボットはハゲの作品だよ!!

295 23/05/11(木)12:10:00 No.1056046803

鋼鉄ジーグがフランスだかイタリアだかで人気だったって話は昔聞いたことあるけどそんな次元を遥かに越えた超電磁超大国フィリピンが在ったなんてそんなん想定しとらんよ

296 23/05/11(木)12:10:42 No.1056046993

富野監督はボルテスにもスタッフとしてかなり関わってるぞ

297 23/05/11(木)12:11:07 No.1056047106

ザンボットは海外人気でなくても仕方ないと思う あまりに辛い

298 23/05/11(木)12:11:19 No.1056047155

>>他のロボアニメ先進国あるの? >グレンダイザーとか鋼鉄ジーグ ゴライオン先進国のアメリカなんかもある

299 23/05/11(木)12:11:22 No.1056047159

>コンバトラーVはさしてウケなかった所から >なんでも良いわけではないんだよな… ダイモスはそこそこウケたね ボルテスの次にやりたいらしいし

300 23/05/11(木)12:11:22 No.1056047163

https://twitter.com/ren_kftd/status/1655927769417629697 EDの比較だけどハゲの名前めっちゃ出るぞ

301 23/05/11(木)12:11:56 No.1056047314

イデオンに狂う国とか出なくてよかったよ

302 23/05/11(木)12:11:57 No.1056047317

>コンバトラーVってハゲ関与してるんでしょ?ザンボットだっけ? fu2178963.jpg 大概のアニメに関与してるぞ!

303 23/05/11(木)12:12:08 No.1056047364

>超電磁超大国フィリピン またもやパワーワードがスイと出た

304 23/05/11(木)12:12:21 No.1056047425

>ボトムズに狂う国とか出なくてよかったよ

305 23/05/11(木)12:12:29 No.1056047468

ヨーヨーとかダッセェよな!やっぱコマだよな!

306 23/05/11(木)12:12:39 No.1056047508

>>コンバトラーVってハゲ関与してるんでしょ?ザンボットだっけ? >fu2178963.jpg >大概のアニメに関与してるぞ! 仕事しかしとらんのか?

307 23/05/11(木)12:12:50 No.1056047540

>>ボルテスVがずっと流行してるの…? >いや波は流石にあるよ >バカ受けして政府から禁止された第一次 >90年代に今更ウケ無いだろうけど流してみるかとしてバカウケした第二次 >流石にお父さんお爺ちゃんの番組だよねって若いもんがなってきたから第三次を作るしかねえとなってるのが今回 これ世代交代毎にボルテスブームを巻き起こすつもりだ…!

308 23/05/11(木)12:13:31 No.1056047692

>コンバトラーVはさしてウケなかった所から >なんでも良いわけではないんだよな… コンVでライブ感で作りすぎて話の大筋むちゃくちゃになったからその反省活かして最初から大筋意識して作ったのがボルテスなんでな… 先にボルテス見せたんならどうしてもね

309 23/05/11(木)12:13:38 No.1056047733

>ロケットパンチとかダッセェよな!やっぱチェーンナックルだよな!

310 23/05/11(木)12:13:42 No.1056047750

>イデオンに狂う国とか出なくてよかったよ 国民的作品にするには内容がセンシティブすぎるよ!

311 23/05/11(木)12:13:49 No.1056047779

>ボルテス外交やれ岸田 まずボルテス建造しないと…

312 <a href="mailto:稲城市">23/05/11(木)12:14:12</a> [稲城市] No.1056047887

>ボトムズに狂う国とか出なくてよかったよ …

313 23/05/11(木)12:14:15 No.1056047907

>>イデオンに狂う国とか出なくてよかったよ >国民的作品にするには内容がセンシティブすぎるよ! その国に白旗振ったら凄いことになるな…

314 23/05/11(木)12:14:17 No.1056047911

>>コンバトラーVってハゲ関与してるんでしょ?ザンボットだっけ? >fu2178963.jpg >大概のアニメに関与してるぞ! 今の日本の文化にすごい影響残してるマジモンの偉人だよな…

315 23/05/11(木)12:14:30 No.1056047975

チェーンナックルは名前の時点でかっこいい

316 23/05/11(木)12:14:39 No.1056048019

>>コンバトラーVはさしてウケなかった所から >>なんでも良いわけではないんだよな… >コンVでライブ感で作りすぎて話の大筋むちゃくちゃになったからその反省活かして最初から大筋意識して作ったのがボルテスなんでな… >先にボルテス見せたんならどうしてもね やっぱ大真面目にストーリー作ったら時代を越えられるんだな

317 23/05/11(木)12:14:52 No.1056048070

>>ボルテス外交やれ岸田 >まずボルテス建造しないと… いやここはボルテスvsゴジラとかでですね

318 23/05/11(木)12:15:32 No.1056048236

>ボルテス外交やれ岸田 安倍夫妻を送る時にはボルテスで送迎したからフィリピンに行くだけでボルテス外交に向こうがしてくれるぞ

319 23/05/11(木)12:15:39 No.1056048279

スレ画は超電磁ゴマ出すの?

320 23/05/11(木)12:16:20 No.1056048459

>>ボルテスVがずっと流行してるの…? >ボルテスはフィリピンにおけるウルトラマンかゴジラなんだ 機動戦艦ナデシコの木蓮におけるゲキガンガーかもしれん

321 23/05/11(木)12:16:20 No.1056048460

レガシーは人間ドラマ部分も作り込んでるだろうし普通にアメリカとかでも人気出そうな気もする

322 23/05/11(木)12:16:21 No.1056048464

ちずるは時代を超えてシコれるし...

323 23/05/11(木)12:16:31 No.1056048530

>スレ画は超電磁ゴマ出すの? PVで出てたはず

324 23/05/11(木)12:16:46 No.1056048586

>地球差別なんて無いから後進国でも平気さ 土臭いアーシアンが何か言ってやがる

325 23/05/11(木)12:17:22 No.1056048746

>>地球差別なんて無いから後進国でも平気さ >土臭いアーシアンが何か言ってやがる 水星の魔女には参るね…

326 23/05/11(木)12:17:23 No.1056048750

ボルテスレ在日いっぱいdelできて助かる

327 23/05/11(木)12:17:36 No.1056048815

スパロボ30でマニラからボルテス発進させたのはボルテス外交と言えなくもない

328 23/05/11(木)12:17:36 No.1056048816

普通にリメイクしたら削られそうなタッコちゃんを出す時点で本気だと思った

329 23/05/11(木)12:17:54 No.1056048896

書き込みをした人によって削除されました

330 23/05/11(木)12:17:59 No.1056048908

>>地球差別なんて無いから後進国でも平気さ >土臭いアーシアンが何か言ってやがる これだから角無しは…

331 23/05/11(木)12:18:22 No.1056049053

>スレ画は超電磁ゴマ出すの? >PVで出てたはず やるんだ…超電磁ゴマ…

332 23/05/11(木)12:18:33 No.1056049107

字の光が一点に集まる演出 今見ても美しい

333 23/05/11(木)12:18:37 No.1056049134

実写三輪長官は見たすぎる…

334 23/05/11(木)12:19:05 No.1056049248

>>>地球差別なんて無いから後進国でも平気さ >>土臭いアーシアンが何か言ってやがる >これだから角無しは… 星間差別大戦争やめろ!

335 23/05/11(木)12:19:19 No.1056049334

>>スレ画は超電磁ゴマ出すの? >>PVで出てたはず >やるんだ…超電磁ゴマ… ランダー手裏剣とかもやるぞ ランダァーシュリケェンしてた

336 23/05/11(木)12:19:19 No.1056049335

スパロボこっちのデザインでボルテス出て欲しいし ビクトリーファイブのボルテスⅦも出て欲しい こころがふたつある~

337 23/05/11(木)12:20:07 No.1056049571

例え予算が尽きるとも 例え納期が果てるとも

338 23/05/11(木)12:20:11 No.1056049596

>当時の日本のアニメは放送料が安かったらしい >だから番組作れない時にとりあえず流す枠として重宝されたとか それが未来のフランスやフィリピンやブラジルにクソデカ影響をもたらすことを当時の関係者は露とも知らなかった…

339 23/05/11(木)12:20:22 No.1056049648

>フィリピンの子供達がこれ観てまたボルテス好きになるという良循環 >日本は永遠にボルテス後進国のままなのか!? 先進してどうするんだよ!!?

340 23/05/11(木)12:20:26 No.1056049672

>スパロボこっちのデザインでボルテス出て欲しいし >ビクトリーファイブのボルテスⅦも出て欲しい >こころがふたつある~ オリジナルボルテスも合わせて今日は俺たちがボルテスだってやろうぜ

341 23/05/11(木)12:20:26 No.1056049674

当時マルクス政権に圧制を強いられてたフィリピンに刺さったみたいだな 堀江美都子がチャリティーコンサートに行ったとき 空港で軍隊に囲まれて驚いてると 「前政権のテロリストまだちょっといるので念のため護衛するね」って言われたと ラジオで語っていたな

342 23/05/11(木)12:21:00 No.1056049830

>ガサラキに狂う国とか出なくてよかったよ

343 23/05/11(木)12:21:04 No.1056049855

これは地球の夜明けはもう近いな

344 23/05/11(木)12:21:18 No.1056049935

>当時マルクス政権に圧制を強いられてたフィリピンに刺さったみたいだな >堀江美都子がチャリティーコンサートに行ったとき >空港で軍隊に囲まれて驚いてると >「前政権のテロリストまだちょっといるので念のため護衛するね」って言われたと >ラジオで語っていたな 革命の歌姫扱いというわけか

345 23/05/11(木)12:21:19 No.1056049939

>>>スレ画は超電磁ゴマ出すの? >>>PVで出てたはず >>やるんだ…超電磁ゴマ… >ランダー手裏剣とかもやるぞ >ランダァーシュリケェンしてた フィリピンならやるよなぁという安心感

346 23/05/11(木)12:21:39 No.1056050037

>富野監督はボルテスにもスタッフとしてかなり関わってるぞ というかアニメ1話からエンディングクレジットの最後にデカデカとですね

347 23/05/11(木)12:21:39 No.1056050039

>これは地球の夜明けはもう近いな 少なくとも極東は夜明けたな

348 23/05/11(木)12:21:43 No.1056050056

パイロットはオリジナルでボルテスだけレガシー版とかはいずれやりそうな気はする

349 23/05/11(木)12:21:50 No.1056050092

>「前政権のテロリストまだちょっといるので念のため護衛するね」 ジオン残党…

350 23/05/11(木)12:21:53 No.1056050105

ボルテス後進国って言われても正直こっちだとコンバトラーの方が人気あるよね

351 23/05/11(木)12:22:17 No.1056050208

長浜ロマンロボは東映言ってもサンライズの制作だから 企画段階からお禿も絡んでたりするんだ fu2178982.jpg

352 23/05/11(木)12:22:41 No.1056050322

>ボルテス後進国って言われても正直こっちだとコンバトラーの方が人気あるよね そうかな!?

353 23/05/11(木)12:22:54 No.1056050384

>ボルテス後進国って言われても正直こっちだとコンバトラーの方が人気あるよね コンバトラーの方がキャッチーだったしボルテスは子供向けとしてはドラマが重いからな…

354 23/05/11(木)12:23:11 No.1056050466

超電磁対立煽りやめろ

355 23/05/11(木)12:23:19 No.1056050506

https://img.2chan.net/b/res/1056044891.htm

356 23/05/11(木)12:23:25 No.1056050529

>ボルテス後進国って言われても正直こっちだとコンバトラーの方が人気あるよね まあどっちかっていうとそうかもしれんが絶対値は両方とも低いだろ…

357 23/05/11(木)12:23:30 No.1056050566

めぐみよりちづるの方がシコいと言われたら否定はできない

358 23/05/11(木)12:23:51 No.1056050668

>超電磁対立煽り もう何言われても笑ってしまう

359 23/05/11(木)12:24:12 No.1056050779

>>ボルテス後進国って言われても正直こっちだとコンバトラーの方が人気あるよね >そうかな!? これは現代のハイターゲット向けの展開の全てのボルテスがまずコンVを出してから出るので的外れではない

360 23/05/11(木)12:24:16 No.1056050792

監督は東映から当時の絵コンテ取り寄せて 研究してるからな…もう極まってるよボルテス演出

361 23/05/11(木)12:24:27 No.1056050856

超電磁del

362 23/05/11(木)12:24:37 No.1056050903

ちずるはちょっとデザインが時代を先取りしすぎる…

363 23/05/11(木)12:24:38 No.1056050908

完パケ80話って撮影何年かけたんだ

364 23/05/11(木)12:24:42 No.1056050929

>超電磁del 超電磁なー

365 23/05/11(木)12:24:49 No.1056050967

ザンボット先進国とは胸を張って言える

366 23/05/11(木)12:25:07 No.1056051051

今は大丈夫だけど当時ドラマやりすぎるとスポンサーから目を付けられて大変よね

367 23/05/11(木)12:25:15 No.1056051090

いもげの 夜明けは もうちかい

368 23/05/11(木)12:25:22 No.1056051110

>>超電磁del >超電磁なー ちぉおおおおおおでんじッッッ ナァァァァーーーーーーーーーッッッ

369 23/05/11(木)12:25:24 No.1056051127

スパロボでもボルテスが単独で参戦したのは新だけなのでそういうイメージはある

370 23/05/11(木)12:25:52 No.1056051278

>超電磁対立煽りやめろ 止めに入ったやつが超電磁スピンVの字斬りくらいそう

371 23/05/11(木)12:25:55 No.1056051296

>いもげの 夜明けは もうちかい >そうかな!?

372 23/05/11(木)12:26:05 No.1056051343

>今は大丈夫だけど当時ドラマやりすぎるとスポンサーから目を付けられて大変よね おもちゃ売って欲しいのにさあ!って言われるからね

373 23/05/11(木)12:26:06 No.1056051346

>めぐみよりちづるの方がシコいと言われたら否定はできない 超電磁シコリ…

374 23/05/11(木)12:26:26 No.1056051468

非国民めっ!

375 23/05/11(木)12:26:27 No.1056051469

ボンレスハムに 酢豚をかけて

376 23/05/11(木)12:26:42 No.1056051553

>>超電磁del >超電磁なー 超電磁アク禁!

377 23/05/11(木)12:27:08 No.1056051686

>非国民めっ! ダンクーガのキャラ

378 23/05/11(木)12:27:14 No.1056051715

>完パケ80話って撮影何年かけたんだ コロナの影響もあって9年ほど 少年のシーンは先に撮りためたから違和感もなし 大変すぎる

379 23/05/11(木)12:27:22 No.1056051756

>例え予算が尽きるとも >例え納期が果てるとも 飛び込もう制作の時へ 漕ぎ出そうカンパケの出来へ

380 23/05/11(木)12:27:24 No.1056051772

お禿監督で実写イデオン撮れるのは今しかないですよフィリピンさん

381 23/05/11(木)12:27:26 No.1056051779

>止めに入ったやつが超電磁スピンVの字斬りくらいそう 毎回これボルテス側が命懸けで困る まあボルテス乗った時点で命懸けと言われたら何も言えないが

382 23/05/11(木)12:27:29 No.1056051808

原作参照すれば何言ってるかはだいたいわかるけど追加パートがわからねえ…!

383 23/05/11(木)12:27:45 No.1056051885

>>>超電磁del >>超電磁なー >超電磁アク禁! 見たかクンリの必殺の技 怒りを込めて 荒らしを消すぜ

384 23/05/11(木)12:27:47 No.1056051909

fu2179001.jpg ストーリー的には大河みたいなもんだしね

385 23/05/11(木)12:27:56 No.1056051967

超電磁ヘイトスピーチ

386 23/05/11(木)12:28:04 No.1056051998

頭に白の縁取り入った玩具準拠デザインなのが地味に渋い

387 23/05/11(木)12:28:55 No.1056052245

日本配信決まったなら諏訪部みたいにおれこいつやりてーなー!って言っとけばデカいシノギになるのかもしれない

388 23/05/11(木)12:29:10 No.1056052336

としあきは角があるふたば貴族 「」は角がないふたば貧民

389 23/05/11(木)12:29:44 No.1056052490

コンバトラーは終わり方に驚愕した…

390 23/05/11(木)12:29:49 No.1056052522

日本公開の際はまた洗濯屋呼ばないとな… 全80話演じられる体力まだあるかなぁ

391 23/05/11(木)12:30:06 No.1056052593

角がシュポーン!って取れるシーンはちょっと笑ってしまう

392 23/05/11(木)12:30:10 No.1056052618

>日本配信決まったなら諏訪部みたいにおれこいつやりてーなー!って言っとけばデカいシノギになるのかもしれない アンテナ高くて作品に熱のある人気のベテラン声優とか絶対欲しがるだろうしな!

393 23/05/11(木)12:30:26 No.1056052690

>>>>超電磁del >>>超電磁なー >>超電磁アク禁! >見たかクンリの必殺の技 >怒りを込めて 荒らしを消すぜ 我らの 我らの

394 23/05/11(木)12:30:34 No.1056052727

>fu2179001.jpg >ストーリー的には大河みたいなもんだしね テキストだけで読ませる設定なんだよな…

395 23/05/11(木)12:31:15 No.1056052908

>>>>>超電磁del >>>>超電磁なー >>>超電磁アク禁! >>見たかクンリの必殺の技 >>怒りを込めて 荒らしを消すぜ >我らの >我らの クンリニンサンV!

396 23/05/11(木)12:31:29 No.1056052992

>コンバトラーは終わり方に驚愕した… 戦闘猶予期間過ぎたから撤退するネーは主人公たちと同じくぽかーんとなったわ

397 23/05/11(木)12:31:30 No.1056052997

>全80話演じられる体力まだあるかなぁ もう70近いからなぁ…

398 23/05/11(木)12:31:32 No.1056053010

>ザンボット先進国とは胸を張って言える なんだろう 人間爆弾のせいで各国から白い目で見られそう

399 23/05/11(木)12:31:40 No.1056053053

>としあきは角があるふたば貴族 >「」は角がないふたば貧民 ツノを奪われた…

400 23/05/11(木)12:31:44 No.1056053075

ボルテスバズーカってバズーカってよりライフルだろってずっと思ってる

401 23/05/11(木)12:31:52 No.1056053108

>日本配信決まったなら諏訪部みたいにおれこいつやりてーなー!って言っとけばデカいシノギになるのかもしれない 今の声優汎用イケメンと汎用美少女ばっかだからちょっと癖っぽい役になると途端にできる人が限られてくんのよね… 諏訪部氏も悪の幹部みたいの振られまくってるしなー

402 23/05/11(木)12:32:06 No.1056053171

>>超電磁なー >ちぉおおおおおおでんじッッッ >ナァァァァーーーーーーーーーッッッ 脳内再生されてダメだった

403 23/05/11(木)12:32:27 No.1056053290

https://img.2chan.net/b/res/1056040511.htm

404 23/05/11(木)12:32:28 No.1056053292

コンバトラー好きなやつは大帝ちづるでシコシコしてるだけでストーリーにはあまり触れないよね

405 23/05/11(木)12:32:38 No.1056053348

>>>>>>超電磁del >>>>>超電磁なー >>>>超電磁アク禁! >>>見たかクンリの必殺の技 >>>怒りを込めて 荒らしを消すぜ >>我らの >>我らの >クンリニンサンV! ブイッ ブイッブイッ

406 23/05/11(木)12:33:01 No.1056053474

パチンコ版コンバトラーは普通にカッコいい

407 23/05/11(木)12:33:17 No.1056053545

>コンバトラー好きなやつは大帝ちづるでシコシコしてるだけでストーリーにはあまり触れないよね コンバトラー?知ってる知ってる プリンスシャーキンだろ?

408 23/05/11(木)12:33:26 No.1056053594

このころは学生運動上がりの新人が 当時の気風でアニメを作っていたらしいな みんな革命大好きなんです 我々はあしたのジョーである!

409 23/05/11(木)12:33:44 No.1056053686

まあ吹き替えとなるとさすがにキャストは総入れ替えした方がいいと思うわ まだ現役の方もいらっしゃるけども

410 23/05/11(木)12:34:15 No.1056053839

>プリンスシャーキンだろ? あれも血筋同じだった裏設定があったらしいな アキラと異父兄弟だったと

411 23/05/11(木)12:34:55 No.1056054037

ふたば貴族とか最悪すぎる…

412 23/05/11(木)12:34:59 No.1056054061

いもげの 終わりは もう近い

413 23/05/11(木)12:35:00 No.1056054069

>コンバトラー好きなやつは大帝ちづるでシコシコしてるだけでストーリーにはあまり触れないよね ガルーダ周りにしかドラマねえし… ただビックリドッキリ武装の数々は楽しいよ そういう意味ではマジンガーに近い

414 23/05/11(木)12:35:18 No.1056054154

今動画見たけどゆっくり合体する方が巨大感出るな…

415 23/05/11(木)12:35:23 No.1056054188

>パチンコ版コンバトラーは普通にカッコいい あとちづるがエロい

416 23/05/11(木)12:36:10 No.1056054427

マリオは吹き替え版が海外でも上映するしスレ画も吹き替え版いけるかもしれんな…

417 23/05/11(木)12:36:25 No.1056054523

一平やってたキャプテンハーロックやルパンの五右衛門の人とか ハイネルやってたガルーダやシャーキンや08小隊のノリスの人とか 鬼籍の方も結構いるからな…

418 23/05/11(木)12:36:51 No.1056054646

敵もケバイ恰好なのに 学芸会みたいになって無く しっかり納得できる出来になっててこれは…凄い…予算以外の情熱も感じる

419 23/05/11(木)12:36:56 No.1056054676

シティーハンターといいボルテスといい向こうが本気で作ったら実写でも凄いね…

420 23/05/11(木)12:37:34 No.1056054854

>シティーハンターといいボルテスといい向こうが本気で作ったら実写でも凄いね… 同じにしちゃいかんと思いつつゲッターロボに期待したくなってしまって辛い

421 23/05/11(木)12:37:39 No.1056054874

生き残ってる関係者 お禿げ なんと現役である

422 23/05/11(木)12:37:40 No.1056054878

>敵もケバイ恰好なのに >学芸会みたいになって無く >しっかり納得できる出来になっててこれは…凄い…予算以外の情熱も感じる ただジャンギャルはさすがに細いなってなった

423 23/05/11(木)12:37:46 No.1056054913

>ふたば貴族とか最悪すぎる… 粘着スレとかにいそう

424 23/05/11(木)12:38:03 No.1056054979

>スレ画は超電磁ゴマ出すの? >op >https://twitter.com/phtvandfilmupd/status/1655842901455437825 でガッツリ使ってるぞ

425 23/05/11(木)12:38:22 No.1056055071

>敵もケバイ恰好なのに >学芸会みたいになって無く >しっかり納得できる出来になっててこれは…凄い…予算以外の情熱も感じる ボルテスvに全てを賭けてるからな

426 23/05/11(木)12:39:08 No.1056055289

完パケってのが凄い

427 23/05/11(木)12:39:12 No.1056055319

>生き残ってる関係者 >お禿げ >なんと現役である 生涯現役で文句言って貰わないと困る

428 23/05/11(木)12:39:25 No.1056055381

>シティーハンターといいボルテスといい向こうが本気で作ったら実写でも凄いね… 日本も本気で作れば作れるはずだけどこの作品の実写を作りたい!て人もお金出す人もいない

429 23/05/11(木)12:40:10 No.1056055609

日本だって実写ですげえなってなった作品あったし… …変態仮面とか

430 23/05/11(木)12:40:31 No.1056055703

>>シティーハンターといいボルテスといい向こうが本気で作ったら実写でも凄いね… >日本も本気で作れば作れるはずだけどこの作品の実写を作りたい!て人もお金出す人もいない 進撃とか作者自ら動いたのにどうして…

431 23/05/11(木)12:40:41 No.1056055751

1話冒頭のBGMまで合わせてくるような監督がコマを出さない道理がなかった

432 23/05/11(木)12:41:05 No.1056055869

>>>シティーハンターといいボルテスといい向こうが本気で作ったら実写でも凄いね… >>日本も本気で作れば作れるはずだけどこの作品の実写を作りたい!て人もお金出す人もいない >進撃とか作者自ら動いたのにどうして… あれは完璧な作品だっただろ 原作者にとっては

433 23/05/11(木)12:41:19 No.1056055944

>>生き残ってる関係者 >>お禿げ >>なんと現役である >生涯現役で文句言って貰わないと困る 富野監督に余生とかマジで似合わないよね 最後まで現場ってイメージ

434 23/05/11(木)12:41:22 No.1056055959

>>>シティーハンターといいボルテスといい向こうが本気で作ったら実写でも凄いね… >>日本も本気で作れば作れるはずだけどこの作品の実写を作りたい!て人もお金出す人もいない >進撃とか作者自ら動いたのにどうして… 自らアイドルを愛でに行ったからですかね…

435 23/05/11(木)12:41:41 No.1056056065

日本の実写化叩きは他所でやってほしい

436 23/05/11(木)12:41:52 No.1056056115

これ見て庵野がなんていうか知りたいわ… 煽りじゃなくて

437 23/05/11(木)12:42:00 No.1056056171

>日本も本気で作れば作れるはずだけどこの作品の実写を作りたい!て人もお金出す人もいない そりゃ全編ハイクオリティCGぶち込んだ全80話の完パケ納入作りたいって言っても金出せるわけねぇだろ!

438 23/05/11(木)12:42:26 No.1056056306

健一の声優さんとか引退してるんだっけ?

439 23/05/11(木)12:42:32 No.1056056341

日本じゃ無理 じゃなくフィリピン以外無理だよこんなもん!

440 23/05/11(木)12:42:39 No.1056056365

陰口言うつもりないけどハリウッド系ってやっぱり日本小ばかにしてる様な出来ばっかだな

441 23/05/11(木)12:43:10 No.1056056529

>健一の声優さんとか引退してるんだっけ? 洗濯屋やってる 新スパロボの時はわざわざ来てくれた 何故か現役そのまんまの声だった

442 23/05/11(木)12:43:24 No.1056056607

>日本じゃ無理 >じゃなくフィリピン以外無理だよこんなもん! 腰抜けの角無しどもめ…

443 23/05/11(木)12:43:42 No.1056056722

もう新スーパーロボット大戦も20年以上前の作品だなあ

444 23/05/11(木)12:43:58 No.1056056804

角無しっパリって言うのやめろよ!

445 23/05/11(木)12:44:05 No.1056056839

技術的に言えば他の国でも作れる 熱意と金は他の国では用意不可能

446 23/05/11(木)12:44:09 No.1056056864

ところで今回完全に向こうの作品のはずなのに相変わらず使われるボルテスⅤの歌は一体…

447 23/05/11(木)12:44:46 No.1056057056

>ところで今回完全に向こうの作品のはずなのに相変わらず使われるボルテスⅤの歌は一体… 魔力があるらしい…

448 23/05/11(木)12:44:52 No.1056057086

>健一の声優さんとか引退してるんだっけ? 元々吹き替えは長浜作品しかやってなかった人だしな…

449 23/05/11(木)12:44:54 No.1056057098

>ところで今回完全に向こうの作品のはずなのに相変わらず使われるボルテスⅤの歌は一体… 日本語じゃないと魔力が宿らないから…

450 23/05/11(木)12:45:01 No.1056057139

>健一の声優さんとか引退してるんだっけ? 呼べば 呼べば 現れる

451 23/05/11(木)12:45:10 No.1056057175

ボルテス見たことない俺でも凄い気になってるもん 元からのファンにはたまらんだろうな

452 23/05/11(木)12:45:29 No.1056057270

ボルテスⅤのうた

453 23/05/11(木)12:46:14 No.1056057483

OPのVの字斬りから原作カタカナタイトル出てレガシーに塗り替える演出カッコよすぎる…

454 23/05/11(木)12:46:25 No.1056057521

こち亀の両さんがコンバトラー好きだった記憶ある ボルテスはどうだっけ

455 23/05/11(木)12:46:37 No.1056057577

>>>地球差別なんて無いから後進国でも平気さ >>土臭いアーシアンが何か言ってやがる >水星の魔女には参るね… あの世界の決闘が角を折られた側が負けなのは登場人物がみなボアザンの末裔だからなのは知っているな?

456 23/05/11(木)12:46:46 No.1056057630

>こち亀の両さんがコンバトラー好きだった記憶ある >ボルテスはどうだっけ どっちの超合金も出てたよ

457 23/05/11(木)12:47:14 No.1056057754

>>>>地球差別なんて無いから後進国でも平気さ >>>土臭いアーシアンが何か言ってやがる >>水星の魔女には参るね… >あの世界の決闘が角を折られた側が負けなのは登場人物がみなボアザンの末裔だからなのは知っているな? 変に説得力ある説出すのやめろや!

458 23/05/11(木)12:47:20 No.1056057774

>>>>地球差別なんて無いから後進国でも平気さ >>>土臭いアーシアンが何か言ってやがる >>水星の魔女には参るね… >あの世界の決闘が角を折られた側が負けなのは登場人物がみなボアザンの末裔だからなのは知っているな? あっ!ああ~!?

459 23/05/11(木)12:48:18 No.1056058040

ここに来て水星の魔女が令和のボルテス説が出てくるとは

460 23/05/11(木)12:49:48 No.1056058446

>技術的に言えば他の国でも作れる >熱意と金は他の国では用意不可能 中抜きする人「俺もちょっとでもいいボルテスVが見たいからお金いらない}

461 23/05/11(木)12:50:17 No.1056058580

>>技術的に言えば他の国でも作れる >>熱意と金は他の国では用意不可能 >中抜きする人「俺もちょっとでもいいボルテスVが見たいからお金いらない} フィリピンは中抜きしてこれなのかもしれん

462 23/05/11(木)12:50:24 No.1056058609

>>技術的に言えば他の国でも作れる >>熱意と金は他の国では用意不可能 >中抜きする人「俺もちょっとでもいいボルテスVが見たいからお金いらない} すげえ…

↑Top