ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/11(木)08:20:31 No.1056010750
買い替えたいけど今買っていいものか悩んでるから背中をおして
1 23/05/11(木)08:21:34 No.1056010888
ドンッ
2 23/05/11(木)08:21:47 No.1056010915
死んだ
3 23/05/11(木)08:22:43 No.1056011036
安らかに眠れ
4 23/05/11(木)08:24:03 No.1056011223
この高さからでは助かるまい
5 23/05/11(木)08:24:09 No.1056011235
実際のところどうなんでしょうか今のPCの電源が750Wだからつむならこの辺かなと思って4070なんだけど
6 23/05/11(木)08:35:38 No.1056012667
4060Tiに16Gが出るって話も出てきたけど
7 23/05/11(木)08:55:22 No.1056015281
VRAMって多いと偉いの? モニターが2kまでなんだけど
8 23/05/11(木)09:00:13 No.1056015937
AIみたいな特定の作業でVRAMいっぱい使う時に有利ってだけだよ
9 23/05/11(木)09:03:10 No.1056016346
>VRAMって多いと偉いの? >モニターが2kまでなんだけど それなら超十分 現在まで発売されているほぼ全てのゲームが快適 ゲーム以外にやりたいことがあったらわからん
10 23/05/11(木)09:12:09 ID:kpS4yUAg kpS4yUAg No.1056017429
>実際のところどうなんでしょうか今のPCの電源が750Wだからつむならこの辺かなと思って4070なんだけど 4070Tiとそれなりに性能差あるけど値段も結構差があるからいいと思う お金があったら4080を勧めたいが
11 23/05/11(木)09:18:23 No.1056018212
>4070Tiとそれなりに性能差あるけど値段も結構差があるからいいと思う >お金があったら4080を勧めたいが 性能的には微妙なポジションなのかな? 買おうと思った時にしか調べないから何もわからん… グラボ関係っぽいフリーズが頻発して2070sからの変更だから4070でも性能はあがりそうだけど
12 23/05/11(木)09:20:51 No.1056018538
性能的には消費電力少ない低発熱ってバランスいい製品なんだよ ただ現状の値段がネックになってるからそこ理解して選ぶなら全然あり
13 23/05/11(木)09:22:25 No.1056018756
>性能的には消費電力少ない低発熱ってバランスいい製品なんだよ 高いよね… 7万台だったらすぐにでもぽちってたのに…
14 23/05/11(木)09:27:51 No.1056019478
ワッパ凄すぎだから損はしないんだけどなRTX4070 70Tiにするなら80買った方がいいよ
15 23/05/11(木)09:30:46 No.1056019871
せめて8万台までいけばかなり買いやすい値段なんだけどな
16 23/05/11(木)09:33:18 ID:kpS4yUAg kpS4yUAg No.1056020233
>性能的には微妙なポジションなのかな? 4070≒3080で9~10万 4070Ti≒3090Ti(3080の1.2倍)で12~3万 4080は3090Tiの1.3倍で18~20万という感じ 値段なりの性能差だから予算に応じてという感じだけど性能の割に割高と言われることもある モニタがWQHD止まりで120fpsとかにこだわらなければ4070でいい
17 23/05/11(木)09:33:51 ID:kpS4yUAg kpS4yUAg No.1056020304
夏からヤフショが更に改悪されるから買うなら次の5の日だな
18 23/05/11(木)09:38:19 No.1056020912
久々にアキバでPCパーツ買って紙袋持って電車に乗るってオタクしぐさやろうと思ってたけど通販のがいいか…
19 23/05/11(木)09:44:35 No.1056021769
そろそろ2060に限界を感じてきたよ 俺も買い替えたい
20 23/05/11(木)09:44:37 No.1056021771
というか何用途?具体的なゲーム名とかやりたい作業とかわかると背中を押して滝壺に落としやすいが
21 23/05/11(木)09:52:05 No.1056022876
>というか何用途?具体的なゲーム名とかやりたい作業とかわかると背中を押して滝壺に落としやすいが FPSとdiablo4! あとたまにエンコードでAIは特に興味ない
22 23/05/11(木)09:57:32 No.1056023727
>FPSとdiablo4! >あとたまにエンコードでAIは特に興味ない 4070買って最大2Kモニターで遊びなさる 4Kになると4080が欲しくなる 4070なら熱問題もだいぶ安定していてファンも静かだし空冷で十分冷える diabloはDLSS3に対応してるのでこれを活かさぬ手はなく3000番台は購入候補にすら上がらない
23 23/05/11(木)09:58:08 No.1056023843
あごめんDLSS3対応してるから4Kもいけるわ
24 23/05/11(木)10:08:17 No.1056025433
完全新規でPC組むならどのクラス買うのが良いか未だに迷ってる 適当に今のFPSやるなら4000シリーズ買えば十分なんだろうけど
25 23/05/11(木)10:08:42 No.1056025510
>ワッパ凄すぎだから損はしないんだけどなRTX4070 >70Tiにするなら80買った方がいいよ 70tiと80の価格差でかくない?
26 23/05/11(木)10:09:07 No.1056025564
4080は割と値段下がってきてて17万くらいでもあるから70tiと悩むラインには入ってきた
27 23/05/11(木)10:12:22 No.1056026014
昨日立ってたスレ見てたらスケベ野郎は4060tiが良さそうに思えた
28 23/05/11(木)10:13:55 No.1056026216
GTX1000番台くらいまではti買った方がお得に感じたけどDLSSがつくようになってからは わざわざti買わなくても無印買って使うのもありなんじゃないかと思った
29 23/05/11(木)10:14:19 No.1056026279
いつの間にやら最安が92000と4070はかなりのペースで値下がってるからディアブロ発売一週前くらいまで粘ってみようぜ
30 23/05/11(木)10:17:03 No.1056026639
12vハイパワー電源端子はうまく挿せてないと燃えちゃうみたいな話あったから8v使える4070は安心だなぁとか思ってるんだけどそもそも12vハイパワー電源端子燃えちゃう問題って今でも相変わらずあるんだろうか ていうかなんで燃えちゃってたんだろ
31 23/05/11(木)10:18:40 No.1056026888
ケーブルしっかり刺さないと燃えるそうだよ しっかり挿せば燃えないというかウチの4080は買って数ヶ月使ってるけど燃えてない
32 23/05/11(木)10:23:49 No.1056027646
DLSSも出たての頃は遠景がちょっと変になるとかあったけど今はもうネイティブと違いわかんないわ
33 23/05/11(木)10:24:14 No.1056027723
最近のグラボ大きすぎなんだよ 入るケース限られるの嫌だわ
34 23/05/11(木)10:28:04 No.1056028345
4070はどうも売れ行きが良くないと聞くな 出たての時のほぼ10万な値段なら4070ti行っちゃうかって感じだったし前の80と比較した時の性能向上具合も20vs30の時より低いと聞くしでその状況は妥当に感じる 最近の値下がりがどう影響するかわからないけどなんとなくまだ値下がりそうに思う だから4070なら今買うよりちょっと待った方がいいと思うわ
35 23/05/11(木)10:28:15 No.1056028365
DLSS2ぐらいから実用上問題なくなったよね
36 23/05/11(木)10:31:10 No.1056028821
ケースはでっかいの買っててケース長405mmまで対応してるから大丈夫って書いてて思ったけど40cmってなんだよ…
37 23/05/11(木)10:31:29 No.1056028868
2年前に3060に乗り換えたばかりだっていうのに
38 23/05/11(木)10:32:16 No.1056029005
>いつの間にやら最安が92000と4070はかなりのペースで値下がってるからディアブロ発売一週前くらいまで粘ってみようぜ それも悩んでるポイントなんだけど今のキャンペーンのコード貰うのに箱のシリアル撮って画像送るみたいなの必要らしく数日かかりそうな気配を感じている
39 23/05/11(木)10:38:59 No.1056030113
今のところAIで画像生成とかしない限りミドル以上のGPUでVRAMで困ることはないよね
40 23/05/11(木)10:39:53 ID:kpS4yUAg kpS4yUAg No.1056030247
>今のところAIで画像生成とかしない限りミドル以上のGPUでVRAMで困ることはないよね 色々言われてるけどクラスに見合った設定に落とせばいいだけだからな
41 23/05/11(木)10:40:25 No.1056030322
急や
42 23/05/11(木)10:41:47 No.1056030546
4060Tiが16GB積む噂だと4070Tiと4070を買った人は可哀想だったな…ってなる
43 23/05/11(木)10:42:30 No.1056030654
1080でもまだまだ行けるぜ! って強がるのもそろそろ限界になってきた感がある
44 23/05/11(木)10:44:33 No.1056030935
>4060Tiが16GB積む噂だと4070Tiと4070を買った人は可哀想だったな…ってなる この話をよく見かけて今4070買うのがこわい
45 23/05/11(木)10:44:49 ID:kpS4yUAg kpS4yUAg No.1056030985
>1080でもまだまだ行けるぜ! >って強がるのもそろそろ限界になってきた感がある DLSS有無で差が出すぎる…
46 23/05/11(木)10:45:18 No.1056031051
>4060Tiが16GB積む噂だと4070Tiと4070を買った人は可哀想だったな…ってなる AI用途だったらそうだけどゲームならあんま関係ない気がする
47 23/05/11(木)10:45:43 No.1056031099
>4070はどうも売れ行きが良くないと聞くな あれは殿様すぎる価格だわ 明確な競合他社いるんだからもっと安くしろと
48 23/05/11(木)10:45:54 No.1056031121
あれか ディアブロ4ついてくるキャンペーン目当てなら4070でいいよ
49 23/05/11(木)10:46:30 No.1056031221
普通は燃えないんですよ 普通はね…燃えた会社に言うのもなんだけど
50 23/05/11(木)10:47:07 ID:kpS4yUAg kpS4yUAg No.1056031321
>4060Tiが16GB積む噂だと4070Tiと4070を買った人は可哀想だったな…ってなる コア性能とメモリ帯域も削られてるから別に完全上位ではないでしょ 128bitだとWQHDからもう辛くなる ゲーム以外でAI云々は12GBで足りるし4070のが速いし
51 23/05/11(木)10:53:16 No.1056032226
4060Tiの16GBはAI用途で買う人狙いだろうね 絵の作成ならより高精細な絵が出せるようになるし ChatGPTみたいなLLMも性能低いやつならローカルで動かせるのが出始めてきてる
52 23/05/11(木)10:55:02 No.1056032494
>12vハイパワー電源端子はうまく挿せてないと燃えちゃうみたいな話あったから8v使える4070は安心だなぁとか思ってるんだけどそもそも12vハイパワー電源端子燃えちゃう問題って今でも相変わらずあるんだろうか >ていうかなんで燃えちゃってたんだろ 確か斜めに刺さることで接触面積が減って接触抵抗で発熱するとかだった気がする
53 23/05/11(木)11:14:15 No.1056035546
3080Tiで6000番台までがんばるよ…
54 23/05/11(木)11:16:38 No.1056035983
VRAMは多いに越したことはないがまだ確定詳細出てないけど60TIはバス幅が狭くなるみたいなのでVRAM多いから有利ってことは無いと思う 結局VRAMたくさんあってもあくまで保存場所が広いだけなのでそっからデータ引っ張ってくる幅が狭いとただ広いだけで速度は微妙になりがち
55 23/05/11(木)11:18:30 No.1056036347
>VRAMは多いに越したことはないがまだ確定詳細出てないけど60TIはバス幅が狭くなるみたいなのでVRAM多いから有利ってことは無いと思う ここかなり大事なんだよね 状況次第ではいまだに3080が強いのもそういう理由だし
56 23/05/11(木)11:26:50 No.1056037895
あとVRAMが正義だ!ってなってるのは現状VRとAIなんで いま普通にゲームやりたいのであれば8GBあれば十分で将来見越しても12GBあれば余裕あるよ
57 23/05/11(木)11:37:08 No.1056039770
>VRAMは多いに越したことはないがまだ確定詳細出てないけど60TIはバス幅が狭くなるみたいなのでVRAM多いから有利ってことは無いと思う >結局VRAMたくさんあってもあくまで保存場所が広いだけなのでそっからデータ引っ張ってくる幅が狭いとただ広いだけで速度は微妙になりがち あくまでも70番台より狭いだけで60番台とは一緒よ
58 23/05/11(木)11:37:28 No.1056039844
素人なりに調べていくとメモリバス幅の差が性能と価格に直結してない?と思う
59 23/05/11(木)11:38:59 No.1056040163
>ここかなり大事なんだよね >状況次第ではいまだに3080が強いのもそういう理由だし ただゲームやるならDLSS3のない3000番台を選ぶ理由は今更ないよ
60 23/05/11(木)11:40:27 No.1056040439
AIの場合はメモリに乗らないと途中終了しちゃったりするからね