23/05/11(木)05:40:02 警察の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/11(木)05:40:02 No.1055997431
警察のしんどさわかった
1 23/05/11(木)05:41:35 No.1055997512
主人公たちはまだ恵まれてる環境だという恐怖
2 23/05/11(木)05:45:38 No.1055997710
警察の知り合いに見せたら汚い部分だいぶ誤魔化してあるみたいなこと言われたってレスが怖かった
3 23/05/11(木)05:47:38 No.1055997791
>警察の知り合いに見せたら汚い部分だいぶ誤魔化してあるみたいなこと言われたってレスが怖かった わかるのはニュースになってる取り調べでの証拠捏造とかかな……
4 23/05/11(木)05:48:48 No.1055997838
そりゃまぁねえ
5 23/05/11(木)05:49:01 No.1055997852
手帳なくす回すき
6 23/05/11(木)05:50:01 No.1055997894
あはん事案に辟易してるのがよくわかった
7 23/05/11(木)05:50:13 No.1055997902
警察に対するネガキャンかと思ったら現実はより酷いのかよ…
8 23/05/11(木)05:50:19 No.1055997909
雌ゴリラと雌チンパンジーのコンビすき
9 23/05/11(木)05:51:57 No.1055997995
現実は現実の人間がやってるからな…
10 23/05/11(木)05:52:35 No.1055998033
「よくわかんないけど警察に通報した方がいいんじゃね?」という発想で通報されると しんどいけどダメとも言えないというのはなんか一番ためになる話だったな 隕石見たから通報しましたとか確かにどないせいっちゅーんじゃって感じ
11 23/05/11(木)05:55:00 No.1055998152
牧高ちゃんいいよね ジャージの中すごいエグい臭いしてそう
12 23/05/11(木)05:59:50 No.1055998363
バンクシーだ…!ってなって本物のバンクシーだったら売るけど偽物だったら捕まえてください!って無茶振りされる話好き
13 23/05/11(木)06:48:41 No.1056001095
結局のところ立派な人もいればろくでもない人もいるのはどこでも同じ
14 23/05/11(木)06:52:08 No.1056001326
>結局のところ立派な人もいればろくでもない人もいるのはどこでも同じ でも世間の目は碌でも無い人ばかり見ちゃう
15 23/05/11(木)06:53:36 No.1056001433
アメリカの次に警官の地位が低いからな日本…
16 23/05/11(木)07:11:57 No.1056002873
>アメリカの次に警官の地位が低いからな日本… 脳内世界にアメリカと日本しか無さそうなレス
17 23/05/11(木)07:13:08 No.1056002975
>>アメリカの次に警官の地位が低いからな日本… >脳内世界にアメリカと日本しか無さそうなレス そこで例示一切しないのは自己紹介すぎない?
18 23/05/11(木)07:14:30 No.1056003090
都内の警官めちゃ大変そうだな最近
19 23/05/11(木)07:14:36 No.1056003096
銀座強盗の逮捕撃でも警察はやり過ぎ暴力組織って批判寄せられてるもんな…
20 23/05/11(木)07:14:41 No.1056003106
よく神奈川県警が真っ黒みたいなネタがあるけどむしろ不祥事が表に出てるのはもしかしてまだマシな体制なんじゃないかと思わんではない
21 23/05/11(木)07:15:19 No.1056003152
>よく神奈川県警が真っ黒みたいなネタがあるけどむしろ不祥事が表に出てるのはもしかしてまだマシな体制なんじゃないかと思わんではない 出てくる内容がね…
22 23/05/11(木)07:16:28 No.1056003246
基本的にお仕事系作品は致命的なことまでは書けないというか 流石に致命的なことはそもそもほぼ起こらないからこそその職業成立しているともいえるけどあくまで「ほぼ」だしな…
23 23/05/11(木)07:17:31 No.1056003325
東の神奈川県警 西の兵庫県警
24 23/05/11(木)07:23:31 No.1056003835
これの1番のフィクションはモジャの能力よりも怪しい相手にも丁寧な対応して手違いだった時は市民に対して申し訳ありませんでしたって謝ってくれるお巡りさん
25 23/05/11(木)07:24:41 No.1056003950
再開した?
26 23/05/11(木)07:24:42 No.1056003952
留置場とか取り調べとかマイルドにしてるのはそう
27 23/05/11(木)07:25:33 No.1056004040
>これの1番のフィクションはモジャの能力よりも怪しい相手にも丁寧な対応して手違いだった時は市民に対して申し訳ありませんでしたって謝ってくれるお巡りさん (警察が謝りたくなくなるような格好してるんだな…)
28 23/05/11(木)07:30:03 No.1056004493
>>よく神奈川県警が真っ黒みたいなネタがあるけどむしろ不祥事が表に出てるのはもしかしてまだマシな体制なんじゃないかと思わんではない >出てくる内容がね… ドン・キホーテで万引して警備員に取り押さえられたってニュースは情けなくなった
29 23/05/11(木)07:31:06 No.1056004597
>銀座強盗の逮捕撃でも警察はやり過ぎ暴力組織って批判寄せられてるもんな… 刃物持って押し入って殺すぞ連呼なんぞ銃殺でいいのに…
30 23/05/11(木)07:32:01 No.1056004693
警視庁とバチバチだからいらんニュースすぐ上がるって部分もデカいんじゃね神奈川
31 23/05/11(木)07:32:25 No.1056004727
なんの因果かマッポの手先
32 23/05/11(木)07:36:04 No.1056005086
中盤以降からはコメディ要素をぶん投げて胸糞案件と同性愛要素を山盛りにしてくるから読み返すのが辛い…コメデイを読みたかった
33 23/05/11(木)07:39:17 No.1056005401
距離感おかしいだけで同性愛ではないだろあれ
34 23/05/11(木)07:41:22 No.1056005629
と言うか当初の予定通り所長の話で終わってれば結構スッキリ終わったんだけどそっからが延々ドロついてたから読み返すのめんどいってとこはちょっとある
35 23/05/11(木)07:41:26 No.1056005638
同性愛要素あったか!?
36 23/05/11(木)07:41:34 No.1056005650
あいつシートベルト忘れて発車しましたよ よし、即捕まえて免停にしてやれ とかのちよっぴり黒いところが好き
37 23/05/11(木)07:44:34 No.1056005943
でも虎松の完全に意味不明なヤクザだなーと思ってたところに同性愛者って言うのがわかった瞬間ああ…ってそれまでの行動に納得いくのいいよね
38 23/05/11(木)07:45:35 No.1056006051
>中盤以降からはコメディ要素をぶん投げて胸糞案件と同性愛要素を山盛りにしてくるから読み返すのが辛い…コメデイを読みたかった 最終巻の書き下ろしで初期のノリがちょっと帰ってきて良かった
39 23/05/11(木)07:45:51 No.1056006085
今思えばアンボックスあたりから鬱のタガが外れた気がする
40 23/05/11(木)07:47:22 No.1056006259
塩谷は自分を優秀だと思ってるけど虎松からは「ここまで辿れない」程度の浅さだと見抜かれてる上に自分が見下してた頭の悪い子供がそこまで辿り着けてる事を一生知らないままなんだろうな
41 23/05/11(木)07:47:46 No.1056006320
>よく神奈川県警が真っ黒みたいなネタがあるけどむしろ不祥事が表に出てるのはもしかしてまだマシな体制なんじゃないかと思わんではない 神奈川県警は不祥事が起きたら正直に答えてるから誠実ではあるんだよね こいつらが無能なら他の警察はゴミだよ
42 23/05/11(木)07:48:37 No.1056006416
>でも虎松の完全に意味不明なヤクザだなーと思ってたところに同性愛者って言うのがわかった瞬間ああ…ってそれまでの行動に納得いくのいいよね 仲間の誰1人としてそのことを知らないあたりマジで誰も信頼してないんだなって
43 23/05/11(木)07:48:53 No.1056006448
>中盤以降からはコメディ要素をぶん投げて胸糞案件と同性愛要素を山盛りにしてくるから読み返すのが辛い…コメデイを読みたかった いや後半もギャグ盛りだくさんだったじゃん ただ読みながら「でもこいつ性被害者なんだよな…」とか「カナはいないんだよな…」とか思うだけで
44 23/05/11(木)07:48:54 No.1056006449
アンボックスは治安というか民度低くて怖い カナの家に投石とか本当に日本か?
45 23/05/11(木)07:49:35 No.1056006528
後期は作者が暴走してたよね
46 23/05/11(木)07:50:03 No.1056006584
昌兄は振られそうな気がするけど頑張って生きて欲しい
47 23/05/11(木)07:50:21 No.1056006613
いつもの人来た?
48 23/05/11(木)07:50:58 No.1056006679
アンボックスは本編と関係ないです読まなくてもいいですと言ってた割には全然そんなことなかったな
49 23/05/11(木)07:51:12 No.1056006708
3P事件は犯人が安易な自殺したせいで真相がマジで闇の中だよ 普通に考えたら3Pする方が悪いんだけど
50 23/05/11(木)07:51:49 No.1056006783
アンボックスは山田がカナとスケベしなかったから許さん
51 23/05/11(木)07:52:13 No.1056006833
>アンボックスは治安というか民度低くて怖い >カナの家に投石とか本当に日本か? 昔かつ田舎と考えれば
52 23/05/11(木)07:52:47 No.1056006902
>普通に考えたら3Pする方が悪いんだけど どっちが「する方」なんですか…
53 23/05/11(木)07:53:36 No.1056006995
>いつもの人来た? 俺知ってるんすよ… 「」が100人がかりでハコヅメスレを24時間監視してるんでしょ?
54 23/05/11(木)07:53:57 No.1056007031
>俺知ってるんすよ… >「」が100人がかりでハコヅメスレを24時間監視してるんでしょ? …!
55 23/05/11(木)07:56:19 No.1056007300
>アンボックスは治安というか民度低くて怖い >カナの家に投石とか本当に日本か? 俺もそう思ってたけど コロナで街追い出された人が町内に出て震えたよ…
56 23/05/11(木)08:00:50 No.1056007805
神奈川県警はよく言われるけど実は不祥事の割合は全国でもど真ん中くらいで普通なんだ 単純に規模がデカいし人も多いから件数は実際多めになるし過去の印象が根強いから「また神奈川か!」って印象に残りやすいだけで
57 23/05/11(木)08:03:01 No.1056008086
カマもって待ち伏せしたり取調室で「豚がぁ!豚を産む呪いをかけてやるぅ!」って騒いでたキチガイが医者とかが来たとたんにスン…ってなって「落ち着いてるじゃないですか」になるのは糞だと思った ビデオとか録音してたらダメなん?
58 23/05/11(木)08:04:05 No.1056008233
というか学校のクラスでも一人くらいはヤバいの居るんだし 30万もいる警察とか自衛隊にヤバいの紛れ込ませないようにするって無理だよね そして全員がそのヤバい奴と同一視されて叩かれちゃう
59 23/05/11(木)08:06:37 No.1056008630
>30万もいる警察とか自衛隊にヤバいの紛れ込ませないようにするって無理だよね 無理だよね で済ませられない職種なんだよ 無理をやるんだよ
60 23/05/11(木)08:06:47 No.1056008662
体力測定の回とか好きなんだけどリーゼントとスキンヘッドが競い会ってコケたり自分の分まで部下を走らせた姿を見ても 「この人死ぬんだよな…」「この人半ば左遷扱いで田舎で余生送るんだよな…」って思っちゃう
61 23/05/11(木)08:07:01 No.1056008690
仕事してない率で言えば車の交通違反ほっぽいてる 愛知県警がもっとも高いよ
62 23/05/11(木)08:08:53 No.1056008998
その身体で代価になると思ってるならいつか恥かくぞはなかなか忘れ難いセリフ
63 23/05/11(木)08:09:40 No.1056009123
ここは禁煙ですって描いてあるところで平気でタバコ吸う奴とかいるし 想像以上に民度がアレなやつはいっぱい街に潜んでる
64 23/05/11(木)08:10:19 No.1056009207
シートベルト無しで発進したり山の中でトラックの荷台に近所のおじいさん達が何人も立ってる時のやつ 実写じゃ出来なかったけどアニメではできて良かったね 絵の中には道交法がないから
65 23/05/11(木)08:12:44 No.1056009580
車場荒らしの犯人がゴールド免許持ちだから安全運転してて 「くそっ!野郎一時停止して安全確認してやがる!」 「俺ら何に怒ってるんですかね」 とかのアホなやり取り好き
66 23/05/11(木)08:15:13 No.1056009980
一番好きなギャグは 「ヒラの刑事は使い捨てのコマってことですか」 「いいえ体調回復次第リサイクルします」 「いっそ捨ててくれ」
67 23/05/11(木)08:17:34 No.1056010347
そのヒラの刑事たちも強姦野郎のやり口にたいして「クソ野郎が」って怒りを燃やしてるのが良い その上で捜査計画書に休憩時間が書いてなかったら文句言うけど
68 23/05/11(木)08:20:33 No.1056010753
この前飯食ってた店で駐車場の順番待ちにしてたのに割り込まれて先にとめられたんですけお!!!! 横入りしてきたやつら酒飲んでる(飲んでない)んですけお!!!!!!!つかまえてくだちい!!!!!!!!!! ってキレてるやつが警察に通報してて警察もお店の人も大変だなってなった
69 23/05/11(木)08:21:52 No.1056010930
精神科通院歴があるととりあえず生みたいな感じで連れてくるとかその辺も見たかった
70 23/05/11(木)08:25:30 No.1056011420
基本的には人の悪意を間近で見せられ続ける仕事って気が狂ってないと出来ない仕事だとは思う いつもお疲れ様です
71 23/05/11(木)08:28:13 No.1056011782
>カマもって待ち伏せしたり取調室で「豚がぁ!豚を産む呪いをかけてやるぅ!」って騒いでたキチガイが医者とかが来たとたんにスン…ってなって「落ち着いてるじゃないですか」になるのは糞だと思った >ビデオとか録音してたらダメなん? 今はもう義務化されてるはずだよ
72 23/05/11(木)08:31:29 No.1056012180
まあ警察官が足りてないのに全交番に警察官が常駐してるとか 嘘ついてる県警がいっぱいあるからな…
73 23/05/11(木)08:35:11 No.1056012611
最近だとクルド人に狙われてて気の毒になる
74 23/05/11(木)08:37:13 No.1056012853
警察ですら微罪でいいよね?って映像残る場所で言ってるのかなりやばいの入っちゃってるなって思う
75 23/05/11(木)08:37:44 No.1056012907
クルド人はある程度集まるとその地域の警察組織を弱体化させる活動はじめるから…どこの国でも
76 23/05/11(木)08:39:02 No.1056013109
まず作者が警察辞めてるのが説得力を増している
77 23/05/11(木)08:39:50 No.1056013215
あのモザイクかかった同僚はマル暴かなんかなのかな
78 23/05/11(木)08:40:26 No.1056013283
公安だろ
79 23/05/11(木)08:42:02 No.1056013528
後半は四人組がなんかキモい
80 23/05/11(木)08:42:13 No.1056013555
というか警察は能力そもそも高くないと 低かったら警察学校時代に徹底的にリンチするからね
81 23/05/11(木)08:42:54 No.1056013653
>クルド人はある程度集まるとその地域の警察組織を弱体化させる活動はじめるから…どこの国でも デモの話なら大半知らない日本人だったって聞いてそれが本当ならかわいそうだなって…
82 23/05/11(木)08:45:56 No.1056014074
>そこで例示一切しないのは自己紹介すぎない? おまえが言い出したことだろ
83 23/05/11(木)08:47:00 No.1056014203
>後期は作者が暴走してたよね ストレス溜まってるんだろうなぁと感じました
84 23/05/11(木)08:52:07 No.1056014879
アニメがなー 本当に動いてるマンガ以外の何者でもなくてな
85 23/05/11(木)08:52:30 No.1056014921
作者的には藤殺したかったんだろうなあ と思いました
86 23/05/11(木)08:54:45 No.1056015191
俺剣道やってて 元刑務官の先生指導者にいたけど 自分の正しさの為に他人殺せる人だった
87 23/05/11(木)08:55:50 No.1056015331
>俺剣道やってて >元刑務官の先生指導者にいたけど >自分の正しさの為に他人殺せる人だった ん?
88 23/05/11(木)09:08:50 No.1056017037
真相は藪のナカってレスがさいていだなって思いました
89 23/05/11(木)09:11:49 No.1056017395
>アニメがなー >本当に動いてるマンガ以外の何者でもなくてな なんか全員棒読みだったよね新人でもないのに
90 23/05/11(木)09:20:53 No.1056018540
アニメは久々に本当に酷いものを見たって感じだった
91 23/05/11(木)09:21:34 No.1056018636
取り調べは認めた方が罪は軽くなるだの執行猶予付くから拘束厳しいわけじゃないよとか とりあえず認めちゃえよみたいに誘って来る
92 23/05/11(木)09:21:38 No.1056018644
そんなに駄目なのかアニメ
93 23/05/11(木)09:28:41 No.1056019594
右京さんの弟子初めて見た
94 23/05/11(木)09:29:07 No.1056019643
ドラマはかなり良かったのに…
95 23/05/11(木)09:31:08 No.1056019926
ドラマはコロナの影響のない完全版が見たかったという気持ちが湧いてくる
96 23/05/11(木)09:34:00 No.1056020329
>ドラマは下ネタNGの影響のない完全版が見たかったという気持ちが湧いてくる
97 23/05/11(木)09:37:23 No.1056020798
バカやキチガイの相手をする仕事
98 23/05/11(木)09:37:45 No.1056020846
チェニメの監督だったんだよな…
99 23/05/11(木)09:38:12 No.1056020894
ドラマめっちゃ良かったからなぁ…山田役の山田さんとか本当に山田にしか見えなかった
100 23/05/11(木)09:38:28 No.1056020929
めちゃくちゃリアルなのが男女の扱いの差って言ってたな そこだけは凄くリアルだって
101 23/05/11(木)09:39:22 No.1056021069
クルド人は日本だとその戦法通じなくてビビってるというかお巡りが世界基準で強すぎるらしい
102 23/05/11(木)09:39:46 No.1056021115
>そんなに駄目なのかアニメ オープニングがかなりの出来だよ https://youtu.be/ND1ZVAIQr1Q
103 23/05/11(木)09:39:57 No.1056021143
>クルド人は日本だとその戦法通じなくてビビってるというかお巡りが世界基準で強すぎるらしい 権限めちゃくちゃ強いのと捜査もとんでもねえ精度だからね日本の警察
104 23/05/11(木)09:40:24 No.1056021215
>権限めちゃくちゃ強いのと捜査もとんでもねえ精度だからね日本の警察 あと賄賂がほぼ通用しない これがマジで強い
105 23/05/11(木)09:43:17 No.1056021607
>>権限めちゃくちゃ強いのと捜査もとんでもねえ精度だからね日本の警察 >あと賄賂がほぼ通用しない >これがマジで強い 末端の役人に賄賂が効かないのって何なんだろな
106 23/05/11(木)09:44:50 No.1056021796
>末端の役人に賄賂が効かないのって何なんだろな むしろ上の方にこそ効きそうな気がするよね
107 23/05/11(木)09:45:14 No.1056021853
>末端の役人に賄賂が効かないのって何なんだろな 個人より組織を重視する国民だから
108 23/05/11(木)09:46:39 No.1056022053
小金貰ってもリスクと見合わなすぎるからな…
109 23/05/11(木)09:48:06 No.1056022276
警察もそうだけど何よりも役所の人間に賄賂通用しないのが外人めっちゃ驚く点だとか
110 23/05/11(木)09:49:27 No.1056022485
この漫画読むと彼女と喧嘩して警察呼ばれた時に「悪い事言わないから別れた方がいいよ」って言われたのを思い出す
111 23/05/11(木)09:51:58 No.1056022859
>この漫画読むと彼女と喧嘩して警察呼ばれた時に「悪い事言わないから別れた方がいいよ」って言われたのを思い出す 詳しく
112 23/05/11(木)09:53:46 No.1056023153
まあ喧嘩で警察呼ぶような女とは別れたほうがいいよな
113 23/05/11(木)09:55:33 No.1056023453
>そんなに駄目なのかアニメ アニメは原作に忠実で別にひどくはなかったぞ
114 23/05/11(木)09:55:57 No.1056023509
>>末端の役人に賄賂が効かないのって何なんだろな >むしろ上の方にこそ効きそうな気がするよね 普通末端のが個人主義で組織なんかしらねで上に行けば組織に対する責任重くなるはずなんだけど 日本は末端の方が組織にしがみついてて上に行けば行くほど個人がデカくなる傾向よね
115 23/05/11(木)09:57:38 No.1056023744
アニメが悪いというよりはアニメより前にやったドラマが珍しく良く出来ていてそれでハードルが高くなってた感じな気がする
116 23/05/11(木)09:57:47 No.1056023772
>>そんなに駄目なのかアニメ >アニメは原作に忠実で別にひどくはなかったぞ EDでキラキラ百合してるゴリラとチンパンジー良かったよね 本編だと割とかなりドロドロなのに
117 23/05/11(木)10:00:05 No.1056024123
ドラマは副所長が無能だからなぁ
118 23/05/11(木)10:00:08 No.1056024135
親が警察で定年迎えたけど子供からすると警察の闇!と言うよりは急に夜中に電話きて来てくれって言われてた事が記憶に残ってる ブラックどころじゃねえとなった
119 23/05/11(木)10:01:28 No.1056024336
>ドラマは副所長が無能だからなぁ せいじはダメ
120 23/05/11(木)10:02:56 No.1056024578
>アニメが悪いというよりはアニメより前にやったドラマが珍しく良く出来ていてそれでハードルが高くなってた感じな気がする いやそんなレベルじゃなかったよアニメ…?
121 23/05/11(木)10:03:57 No.1056024732
>詳しく ケンカして部屋を飛び出した彼女が汚い部屋着でせっまいマンションのロビーで戻るに戻れないところを管理人さんが通報 到着した警官に彼女が「このまま帰れば暴力を振るわれます助けて下さい」って言ったもんだから任意同行 「跡とかないしなんとも言えないけどいつか本当にやって全て失う前に別れた方がいいよ」って言われたんで別れた
122 23/05/11(木)10:06:34 No.1056025164
セリフ棒読みでギャグのテンポ死んでたのがキツかったなアニメ
123 23/05/11(木)10:07:00 No.1056025232
>「跡とかないしなんとも言えないけどいつか本当にやって全て失う前に別れた方がいいよ」って言われたんで別れた 警察官はまともなこと言うなぁ
124 23/05/11(木)10:09:13 No.1056025584
>「跡とかないしなんとも言えないけどいつか本当にやって全て失う前に別れた方がいいよ」って言われたんで別れた 全力で疑われててだめだった
125 23/05/11(木)10:12:15 No.1056025997
本当に詳しく話し始めるとは思わなかった