虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/05/11(木)02:57:56 ルフィ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/11(木)02:57:56 No.1055986586

ルフィは所詮兄を救えなかった敗北者じゃけェ…

1 23/05/11(木)02:58:50 No.1055986680

取り消すべ 今の言葉

2 23/05/11(木)03:00:34 No.1055986858

救えはしたんだよ救えは

3 23/05/11(木)03:00:39 No.1055986864

ダイフクのそっくりさんかよお前

4 23/05/11(木)03:01:07 No.1055986912

向こうに救われる気がないと無理だ…

5 23/05/11(木)03:05:24 No.1055987319

護衛対象が勝手に敵に向かって敗北条件満たされるのクソNPCすぎるだろ

6 23/05/11(木)03:07:58 No.1055987577

もうジタバタしないって言ってたのにな

7 23/05/11(木)03:13:15 No.1055988016

あの流れで白ひげより先に死ぬって予想できたやついないだろ割とマジで

8 23/05/11(木)03:13:28 No.1055988034

白ヒゲが可哀想だよ

9 23/05/11(木)03:14:03 No.1055988080

昔のスパロボのミデアよりひでぇよ

10 23/05/11(木)03:23:39 No.1055988808

世は大敗北時代

11 23/05/11(木)04:47:01 No.1055994884

白ひげ海賊団みんな来てんだから鍵開けた時点で勝ち確定みたいなもんと思うじゃないですか 必死こいて鍵開けたんですよこっちは

12 23/05/11(木)04:48:32 No.1055994975

>あの流れで白ひげより先に死ぬって予想できたやついないだろ割とマジで 白ひげの方が先に死んでなかったっけ

13 23/05/11(木)04:49:28 No.1055995041

なんなら赤犬も驚いてるっていう

14 23/05/11(木)04:52:43 No.1055995251

上手く救出したのに自分から死にに行ったのはどうしようもねぇ

15 23/05/11(木)04:53:19 No.1055995291

>護衛対象が勝手に敵に向かって敗北条件満たされるのクソNPCすぎるだろ スパロボかな?

16 23/05/11(木)04:55:23 No.1055995411

本人も強くてロギアだし中将以下じゃほとんど手出しできないんだよね なぜか向こうから大将にタイマンで殴りかかってきた…

17 23/05/11(木)04:56:54 No.1055995511

>なんなら赤犬も驚いてるっていう (止まった…?)

18 23/05/11(木)04:57:12 No.1055995528

>>あの流れで白ひげより先に死ぬって予想できたやついないだろ割とマジで >白ひげの方が先に死んでなかったっけ 白ひげが体はって逃がそうとしたらサカズキに煽られて取り消せよしてエースが死んだのが先

19 23/05/11(木)04:57:32 No.1055995550

いやまぁ実際になにが起きたのか見てないとわかりにくい状況だとは思うよ… 見てても何で?ってなると思うけど

20 23/05/11(木)04:58:05 No.1055995585

中身はロジャー 実力はロジャー未満

21 23/05/11(木)04:58:05 No.1055995587

勝利条件達成してたんだよね対象が全部ひっくり返したが

22 23/05/11(木)04:58:38 No.1055995626

限界来て倒れたルフィ助けるために逃げ足止めたんじゃないっけ?

23 23/05/11(木)04:59:35 No.1055995672

敗北者とか言ってたけどむしろあの時点で敗北者は赤犬の方でそれを半ばわかってたからクソみてェな捨て台詞吐いただけだったのに >(止まった…?)

24 23/05/11(木)05:00:59 No.1055995763

あいつだろあいつ 頂上戦争で 死んだ バカ兄貴の弟

25 23/05/11(木)05:02:53 No.1055995866

>あいつだろあいつ >頂上戦争で >死んだ >バカ兄貴の弟 同情されてない?

26 23/05/11(木)05:03:37 No.1055995901

せっかく助けに行ったのに可愛そうだよな…

27 23/05/11(木)05:04:03 No.1055995918

鍵外した時点で1救い判定してもいいだろ

28 23/05/11(木)05:04:49 No.1055995956

>限界来て倒れたルフィ助けるために逃げ足止めたんじゃないっけ? 美化されすぎだろ頭バギー海賊団か

29 23/05/11(木)05:05:08 No.1055995976

>救えはしたんだよ救えは というか実際あの死に様でもエースは救われてるからな

30 23/05/11(木)05:05:48 No.1055996012

エースが気持ちよく死ぬ思い出作りの為だけにしては犠牲がでけえ…

31 23/05/11(木)05:07:27 No.1055996083

あれせめてかかったな!て感じでニタリと笑うとかならいいんだけど ? だからな…

32 23/05/11(木)05:12:45 No.1055996308

>白ひげが体はって逃がそうとしたらサカズキに煽られて取り消せよしてエースが死んだのが先 そうだったか… つまり白髭は息子すら救えず死んだのか かわいそう

33 23/05/11(木)05:13:20 No.1055996332

敗因は煽り耐性の無さ

34 23/05/11(木)05:13:51 No.1055996354

>あれせめてかかったな!て感じでニタリと笑うとかならいいんだけど >? >だからな… あまりに不憫だと思ったのかアニメ版だとそんな感じでニタリと笑う口元がアップになるシーンが挿入されてた気がする

35 23/05/11(木)05:14:11 No.1055996368

>あれせめてかかったな!て感じでニタリと笑うとかならいいんだけど >? >だからな… 尾田先生も疲れてたんかな… 編集もおかしいなーとか思わなかったのか

36 23/05/11(木)05:14:25 No.1055996377

37 23/05/11(木)05:15:12 No.1055996405

敵も味方も?ってなったシーン

38 23/05/11(木)05:21:19 No.1055996668

>尾田先生も疲れてたんかな… >編集もおかしいなーとか思わなかったのか エース死ぬの前提で話組んでたはずが気付いたら逃げ切れそうな流れになってたから強引に死ぬ方向に引っ張ったんだと思ってる

39 23/05/11(木)05:21:43 No.1055996695

息子が自分のために意地張って他の息子の犠牲無駄にしながら焼け死ぬのを見つめて元息子に銃殺されたよ

40 23/05/11(木)05:22:25 No.1055996716

>エース死ぬの前提で話組んでたはずが気付いたら逃げ切れそうな流れになってたから強引に死ぬ方向に引っ張ったんだと思ってる なるほど

41 23/05/11(木)05:23:15 No.1055996759

大嫌いなロジャー船長にそっくりだったもんなあ

42 23/05/11(木)05:25:46 No.1055996866

息子だと思って助けに行ったら結局ロジャーの息子だったねという悲しいオチ

43 23/05/11(木)05:31:17 No.1055997092

なんかワンピースって王道漫画て感じだけどエースの死に方とかだいぶひねくれてる

44 23/05/11(木)05:31:32 No.1055997101

シャンクスにそれロジャー船長と同じじゃないか って言わせてるからあれは考えられたやつじゃないかな そのロジャー自身がどんなやつか読者にとっては分からんから読んでる側も?ってなるだけで

45 23/05/11(木)05:33:40 No.1055997176

エースにとって一番嫌いな存在だしそれと同じ性質でこっちは命を落として親父も死んでなのにシャンクスがなんかエモい感じて言ってるのが酷いのよ

46 23/05/11(木)05:48:54 No.1055997846

>息子だと思って助けに行ったら結局ロジャーの息子だったねという悲しいオチ 血は争えなかったな…

47 23/05/11(木)05:51:06 No.1055997953

>敗因は煽り耐性の無さ それじゃまるでロジャー船長だ…

48 23/05/11(木)05:55:45 No.1055998185

>>白ひげが体はって逃がそうとしたらサカズキに煽られて取り消せよしてエースが死んだのが先 >そうだったか… >つまり白髭は息子すら救えず死んだのか >かわいそう ぶっちゃけエースのせいでルフィも白ひげも敗北者にされた流れだよあそこ

49 23/05/11(木)05:57:13 No.1055998256

これ普通に黒ひげが上から降ってきてルフィ殺そうとしたら庇ったでよくねーかな…

50 23/05/11(木)05:57:58 No.1055998283

息子たちが倒れる中ようやく助けたエースはロジャーの息子だったというのをありありと見せ付けられながら死に行く白ひげ

51 23/05/11(木)06:00:29 No.1055998393

後からエースはそういう性分だったって理由付けがされて敗北者っぷりに磨きがかかったのがひどい

52 23/05/11(木)06:00:34 No.1055998397

>なんなら赤犬も驚いてるっていう 負け確だからせめて悪口言ったれ!くらいの気持ちで煽ったら馬鹿が全力で乗ってきたからな

53 23/05/11(木)06:03:04 No.1055998503

>後からエースはそういう性分だったって理由付けがされて敗北者っぷりに磨きがかかったのがひどい ロジャーも同じ脳みそだけどそれで自分の生き方を貫き通せる強さと天運があったからね どっちもないのがエース

54 23/05/11(木)06:08:03 No.1055998740

>ぶっちゃけエースのせいでルフィも白ひげも敗北者にされた流れだよあそこ 人間一人心臓一つ!最期にエース一人だけ助けられりゃ上出来だろ!ヨシ!エース救出! え……死んだ……うそでしょ……せめて他の息子たちは逃してあげないと……

55 23/05/11(木)06:15:32 No.1055999117

赤犬って最低だな

56 23/05/11(木)06:20:07 No.1055999352

オデッセイのCM「もう一度やり直せるなら──」 おれ「エースを救うif展開だァ~!!!」 オデッセイ本編「原作と全く同じように死にますw」 おれ「ゾッ!??!!??!!??!!??!!」

57 23/05/11(木)06:21:45 No.1055999446

>これ普通に黒ひげが上から降ってきてルフィ殺そうとしたら庇ったでよくねーかな… ルフィが力尽きたのを赤犬から逃すでよかった

58 23/05/11(木)06:22:02 No.1055999467

白髭の言う事聞かずに飛び出して 赤犬の言う事聞いて立ち止まる

59 23/05/11(木)06:23:21 No.1055999536

まずい昔ながらのエーススレだ

↑Top