虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/11(木)02:40:23 寿司ヤ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/11(木)02:40:23 No.1055984763

寿司ヤバすぎない?

1 23/05/11(木)02:45:01 No.1055985273

俺も人類の終焉を見届けてから死にたい

2 23/05/11(木)02:45:08 No.1055985281

ラスボスってやっぱりこの旦那で存命だったりするんかな…

3 23/05/11(木)02:46:44 No.1055985450

待ってなんの漫画?

4 23/05/11(木)02:47:39 No.1055985537

人魚の肉でも握ったのか

5 23/05/11(木)02:48:14 No.1055985591

>待ってなんの漫画? 寿司 オカルトじみてるけど山中因子で科学的な理由つけてる

6 23/05/11(木)02:49:20 No.1055985709

>人魚の肉でも握ったのか 大体そんな感じ

7 23/05/11(木)02:49:21 No.1055985710

寿司料理漫画とは思えない回想シーン

8 23/05/11(木)02:49:59 No.1055985779

fu2178364.jpg >寿司料理漫画とは思えない解説シーン

9 23/05/11(木)02:50:04 No.1055985787

>>人魚の肉でも握ったのか >大体そんな感じ …その設定、寿司漫画にいるかな?

10 23/05/11(木)02:50:25 No.1055985814

>待ってなんの漫画? 寿エンパイア

11 23/05/11(木)02:51:15 No.1055985906

血を吐きながら続ける悲しいマラソンなのか

12 23/05/11(木)02:51:26 No.1055985933

>…その設定、寿司漫画にいるかな? 本当に不老不死かどうかはまだ分かんないよ

13 23/05/11(木)02:51:36 No.1055985949

勝手に他人に人体実験して不老化させるような奴が自分も弄ってないとは思えないよね…

14 23/05/11(木)02:53:00 No.1055986073

物理的に自死すらできないのはすごいな

15 23/05/11(木)02:54:07 No.1055986194

食ったら死ぬ寿司でも握るしかないな

16 23/05/11(木)02:55:10 No.1055986297

最低だな華屋与兵衛

17 23/05/11(木)02:56:39 No.1055986441

不老なだけで不死身って訳じゃないんだよね?

18 23/05/11(木)02:56:56 No.1055986470

ああできなかったって不可能って意味じゃなくて単に意志の問題か

19 23/05/11(木)02:58:23 No.1055986634

どうもこの不老長寿にする寿司が秘伝のレシピとして伝わってるあたり食材もたぶん特殊なんだろうけど調理工程もなんかありそうなんだよね

20 23/05/11(木)02:58:36 No.1055986659

だが今敢えて鯵を喰う

21 23/05/11(木)02:59:13 No.1055986719

不死断ち寿司を探求か

22 23/05/11(木)03:00:28 No.1055986848

年齢4桁行かずに飽きるのは早いな…

23 23/05/11(木)03:02:09 No.1055987006

でもこんなトンチキは挟んでくるけど寿司バトルがめちゃくちゃ面白いし主人公は「アイツ明る過ぎて闇を呼び寄せるわ」って言われてんのに快活で裏表なく明るい良いやつすぎて相手を浄化するわで楽しい漫画なんすよ…

24 23/05/11(木)03:04:14 No.1055987198

>でもこんなトンチキは挟んでくるけど寿司バトルがめちゃくちゃ面白いし主人公は「アイツ明る過ぎて闇を呼び寄せるわ」って言われてんのに快活で裏表なく明るい良いやつすぎて相手を浄化するわで楽しい漫画なんすよ… ラスボス候補の若旦那の魅力が全くないのがつらい

25 23/05/11(木)03:05:10 No.1055987300

前作よりはよっぽど自然にオカルト導入されてる

26 23/05/11(木)03:08:44 No.1055987649

書き込みをした人によって削除されました

27 23/05/11(木)03:09:23 No.1055987703

>本当に不老不死かどうかはまだ分かんないよ >自死も何度も試みたが―

28 23/05/11(木)03:10:25 No.1055987783

読解力のない「」がどんどんでてくる

29 23/05/11(木)03:11:24 No.1055987868

>>自死も何度も試みたが― (踏み切れなかった)ってことでしょ

30 23/05/11(木)03:12:06 No.1055987919

ふぐ寿司で死ぬ

31 23/05/11(木)03:13:08 ID:lCieKTz6 lCieKTz6 No.1055988006

削除依頼によって隔離されました ごめん実際のところ宣伝っぽいスレだったから適当なレスしてグダグダにさせたかっただけ 寝るね

32 23/05/11(木)03:13:39 No.1055988049

飽きたっていうけど本当に飽きるのかな かの北斎翁は90超えてもあくなき探求心があったと聞く あの手の天才にこそ不老不死があればいいのに…

33 23/05/11(木)03:14:43 No.1055988126

>ごめん実際のところ宣伝っぽいスレだったから適当なレスしてグダグダにさせたかっただけ >寝るね おやすみ delあげるね

34 23/05/11(木)03:15:02 No.1055988154

>ごめん実際のところ宣伝っぽいスレだったから適当なレスしてグダグダにさせたかっただけ >寝るね 死んでよ~

35 23/05/11(木)03:17:39 No.1055988336

>ラスボス候補の若旦那の魅力が全くないのがつらい 境遇的に愛に飢えてるのに誰も自分の方を見てくれなくて本気で憧れた義父が死にそうになったら寿司が握れなくなるくらい病むのはちょっと好きだよ

36 23/05/11(木)03:18:52 No.1055988432

自死を試みたのコマ見ると 精神的に最後の一歩を踏み出せなかったようにも見える

37 23/05/11(木)03:19:07 No.1055988457

>寝るね >死んでよ~ 自死を何度も試みたが──

38 23/05/11(木)03:19:52 No.1055988511

善良な医者と同ジャンルの人では?

39 23/05/11(木)03:20:10 No.1055988535

この時間帯でも数時間しか保たないスレで宣伝するバカいねえだろ 死ねよ

40 23/05/11(木)03:22:53 No.1055988739

人類新しいもの作るの大好きだから近代ぐらいの生まれであらゆる経験と冒険はちょっとサビ盛り過ぎだと思う

41 23/05/11(木)03:24:18 No.1055988856

エンパイアも バンパイアも 一緒よ

42 23/05/11(木)03:25:44 No.1055988959

>寿司も >不死も >一緒よ

43 23/05/11(木)03:28:09 No.1055989123

寿司ヴァンパイアって言われてるのは知ってたけど読んだら不老ってだけで特にヴァンパイア要素無いじゃねーか!

44 23/05/11(木)03:29:18 No.1055989200

そうか不死と寿司をかけていたのか…

45 23/05/11(木)03:29:23 No.1055989206

でもこの寿司ヴァンパイア恐ろしく強キャラオーラ出しながら孫に負けるとお前の魚が良かっただけだかんな!って負け惜しむんだよな...

46 23/05/11(木)03:30:07 No.1055989264

ふろうすし なんつて

47 23/05/11(木)03:31:13 No.1055989350

いつもすっきり爽やかに終わる寿司バトルいいよね

48 23/05/11(木)03:31:43 No.1055989392

>寿司ヴァンパイアって言われてるのは知ってたけど読んだら不老ってだけで特にヴァンパイア要素無いじゃねーか! でも126話のサブタイトルはバンパイアだし…

49 23/05/11(木)03:33:28 No.1055989489

寿を司ると書いて寿司だから寿司と寿命は切り離せないテーマ

50 23/05/11(木)03:34:25 No.1055989552

内容的にも寿司漫画なのこれ

51 23/05/11(木)03:34:27 No.1055989556

>でもこの寿司ヴァンパイア恐ろしく強キャラオーラ出しながら孫に負けるとお前の魚が良かっただけだかんな!って負け惜しむんだよな... 枯れてるとか嘘なんだよね 本当に枯れてたら料理やって社会で生きていくなんてしないわ 本心は今もバリバリだ

52 23/05/11(木)03:34:36 No.1055989562

無料で読める分だけ読んできたけどなにこれ…寿司食べたくなってくる…

53 23/05/11(木)03:35:15 No.1055989597

不老寿司(不死)がテーマ

54 23/05/11(木)03:35:54 No.1055989652

不老不死エンジョイ!

55 23/05/11(木)03:36:31 No.1055989691

>寿司ヴァンパイアって言われてるのは知ってたけど読んだら不老ってだけで特にヴァンパイア要素無いじゃねーか! 他人の気力を吸い取ってコントロールする観念的な意味でのヴァンパイアだろう 画像の師匠で同族を増やすという意味も出てきた

56 23/05/11(木)03:36:34 No.1055989694

9巻10巻の表紙が寿司漫画じゃないんよ

57 23/05/11(木)03:36:47 No.1055989706

バチバチ...ジジジ...ジ...

58 23/05/11(木)03:38:35 No.1055989813

コロナとか俺らにとっちゃ未曾有の一大事だけど スペイン風邪やら経験してるだろうバンパイアにとっては またこういう時期がきたかぁな感じなんだろうか

59 23/05/11(木)03:39:52 No.1055989888

寿司奴隷にするっていうのが寿司ヴァンパイアと組み合わさるとシャレにならない話になる

60 23/05/11(木)03:39:57 No.1055989894

>枯れてるとか嘘なんだよね >本当に枯れてたら料理やって社会で生きていくなんてしないわ >本心は今もバリバリだ 枯れてる奴が自分の寿司貶した奴を破産させるまで食わせたりしないよな…

61 23/05/11(木)03:40:54 No.1055989953

>コロナとか俺らにとっちゃ未曾有の一大事だけど >スペイン風邪やら経験してるだろうバンパイアにとっては >またこういう時期がきたかぁな感じなんだろうか バンパイアは東南アジアにも長いこといたからSARSで酷い事になってた頃の香港とかも知ってるだろうし いつでもどこでも疫病あるなーくらいかもしれん…

62 23/05/11(木)03:41:09 No.1055989968

人魚伝説もありそう

63 23/05/11(木)03:43:05 No.1055990093

>9巻10巻の表紙が寿司漫画じゃないんよ 盛山さんラスボスすぎる…

64 23/05/11(木)03:45:04 No.1055990216

>9巻10巻の表紙が寿司漫画じゃないんよ 寿司漫画じゃなくて寿司バトル漫画だからな

65 23/05/11(木)03:45:13 No.1055990228

たまに見る寿司の漫画こんなだったのか

66 23/05/11(木)03:46:16 No.1055990292

前の漫画でも突然不老不死の傭兵とか十字軍とか出してきたけどなんかそういうのに拘りでもあるのかな…

67 23/05/11(木)03:46:23 No.1055990302

寿司でバトルする漫画くら寿司のぐらいしか知らなかったけど 割とメジャー何だな寿司バトルモノ

68 23/05/11(木)03:47:09 No.1055990354

つらいわー不死めっちゃつれーわー 不死じゃない奴にこの辛さはわからんわー してるだけだよねこれ

69 23/05/11(木)03:48:06 No.1055990404

>たまに見る寿司の漫画こんなだったのか 今んとこ話の展開と作者の悪いクセが引き立て合っててエンジョイ!できる

70 23/05/11(木)03:48:13 No.1055990412

自認識が老人だから普段は落ち着いた振る舞いを心がけてるし自分が枯れてると思ってるが短気で頭に血が昇りやすく長生きした分だけプライドも高いので才能のある若者せの攻撃性や自分に逆らった人間への敵愾心も強い 惚れっぽくて愛情が深いので家族に対する愛は大きい割にどう解釈しても結婚後に別の女に浮気していて、自分が浮気する癖に身内が自分から離れていくことを許せない独占欲がある 境遇的には被害者だがそれはそれとして本人の気質によって周囲に加害していくことがある そんな寿司ヴァンパイア

71 23/05/11(木)03:49:44 No.1055990488

>つらいわー不死めっちゃつれーわー >不死じゃない奴にこの辛さはわからんわー >してるだけだよねこれ まあたまに死にたくなるくらい辛いのは本当だろう それはそれとしてエンジョイもしてるだけで

72 23/05/11(木)03:52:34 No.1055990648

>境遇的には被害者だがそれはそれとして本人の気質によって周囲に加害していくことがある 浄化されたけど序盤のスーパーパワハラマンもこれだな…

73 23/05/11(木)03:53:05 No.1055990684

>そんな寿司ヴァンパイア 気質は割と創作上のヴァンパイアのテンプレ踏んでるな…

74 23/05/11(木)03:55:42 No.1055990820

若旦那の境遇ひどすぎない?

75 23/05/11(木)03:56:47 No.1055990870

定期的に消えないとあいつずっと若くね?なんかおかしくね?ってなるのはクソめんどくさそう 戸籍とかもどうすんのってなるし

76 23/05/11(木)03:58:03 No.1055990942

おじいちゃんすごい車乗ってたけど免許証見せてもらっていいですか!?

77 23/05/11(木)03:58:22 No.1055990957

児島さんはバンパイアからよく逃げれたな…

78 23/05/11(木)04:02:26 No.1055991137

マラソンでは無くてランニングだと思えばいいのでは?

79 23/05/11(木)04:14:50 No.1055991777

成人してから不老化してよかったな…

80 23/05/11(木)04:15:22 No.1055991801

枯れたと言いながらもウルトラセブンは楽しんだと見える

81 23/05/11(木)04:17:49 No.1055992126

そもそも不老不死で性欲やらもあると地獄だろうな

82 23/05/11(木)04:23:01 No.1055992989

>児島さんはバンパイアからよく逃げれたな… なんならあの人の最大の強みは周りをちゃんと見てることの一点に尽きるから お爺ちゃんは邪悪とまでは言わないけど児島さん視点の回想が無いと描写された性格が上手く繋がらないところがある

83 23/05/11(木)04:30:15 No.1055993695

>fu2178364.jpg エピジェネティクスを全然理解してない人が書いた漫画というのはよくわかった

84 23/05/11(木)04:33:57 No.1055993988

話はめちゃくちゃファンタジーで困惑したけど 湧吾の母ちゃんの真意知って泣くシーン良かったな

85 23/05/11(木)04:36:09 No.1055994178

>エピジェネティクスを全然理解してない人が書いた漫画というのはよくわかった リアリティのあるハッタリかましてる場面なのにその文句はおかしいだろ シンゴジラ見て「いやおかしいこんなの絶対に自重で崩壊する」って文句言うか?

86 23/05/11(木)04:36:56 No.1055994228

何をどう理解してないのかも説明しないんだ

87 23/05/11(木)04:38:37 No.1055994334

そもそも山中4因子というのはすでに古くて今は3因子でいい筈だが…

88 23/05/11(木)04:46:24 No.1055994836

>シンゴジラ見て「いやおかしいこんなの絶対に自重で崩壊する」って文句言うか? 作中では言われてそうな文句だな…

89 23/05/11(木)04:48:39 No.1055994982

次回からようやく華山パワハラ編が再開しそうで楽しみ

90 23/05/11(木)04:49:32 No.1055995046

ここまでくると寿司で人を殺すことも出来るのかな

91 23/05/11(木)04:49:51 No.1055995070

>ここまでくると寿司で人を殺すことも出来るのかな それはもうやった

92 23/05/11(木)04:54:39 No.1055995365

>そもそも山中4因子というのはすでに古くて今は3因子でいい筈だが… 古い方が3因子説じゃなかった?

93 23/05/11(木)04:59:49 No.1055995688

3因子でいいってのは16年前の説で でも失敗率が激増するから4因子で成功率を上げながら癌化も防止するっていう技術を確立させたのがその数年後のはず

94 23/05/11(木)05:04:19 No.1055995929

若返り系の研究では3因子で十分ですねってのが今年の一月にCELL誌で出てるよ まぁ時期が近すぎるが故にまだ再現性とかの検証が必要な段階ではあるだろうが

95 23/05/11(木)05:05:41 No.1055996004

>若返り系の研究では3因子で十分ですねってのが今年の一月にCELL誌で出てるよ >まぁ時期が近すぎるが故にまだ再現性とかの検証が必要な段階ではあるだろうが 作中は2020年なので

96 23/05/11(木)05:11:42 No.1055996264

それは2007年に山中先生達がやってヤニッシュらが追証したIPS実験を老齢マウスに初めて導入した実験であって因子3つで十分と証明した実験じゃなかったような

97 23/05/11(木)05:19:59 No.1055996614

いつになったら若返り実用化されんだよ

98 23/05/11(木)05:20:48 No.1055996652

いつ描かれたのかも確認せずに文句つけてたの…?

99 23/05/11(木)05:22:46 No.1055996735

>いつ描かれたのかも確認せずに文句つけてたの…? この話掲載されたのは今年4月だけど確認せずに文句付けてんの?

100 23/05/11(木)05:27:38 No.1055996944

喧嘩するなら外でやってくれ

101 23/05/11(木)05:30:46 No.1055997071

半可通ってどこ行っても迷惑だな

102 23/05/11(木)05:30:56 No.1055997080

すしくらべで決着をつけてもらう

103 23/05/11(木)05:35:12 No.1055997231

この作者さんバンビーノでは女関係とか変な方向に脱線するけどまさかファンタジーの路線に行くとは思わなんだ 面白いからいいけど

104 23/05/11(木)05:42:00 No.1055997529

宣伝なんかしなくても良く立つだろこの漫画のスレ

105 23/05/11(木)05:42:07 No.1055997535

ちょっと待ってこれ普通に調理バトルする漫画じゃなかったの!?そんな怪奇的なのにも触れるの!?

106 23/05/11(木)05:59:27 No.1055998351

怪奇ではない科学だ

107 23/05/11(木)06:05:55 No.1055998630

そそるぜこれは…!

108 23/05/11(木)06:10:54 No.1055998890

>ちょっと待ってこれ普通に調理バトルする漫画じゃなかったの!?そんな怪奇的なのにも触れるの!? 調理バトルは意外な程ちゃんとやる それはそれとして寿司バンパイアや寿司ヴィランは登場する

109 23/05/11(木)06:19:36 No.1055999329

一周回って昆布締めがどの漫画より優遇されてる

110 23/05/11(木)06:22:38 No.1055999501

不老長寿としか言ってないけど不死をめっちゃ匂わせてるのはどっちなんだろう

111 23/05/11(木)06:41:33 No.1056000655

取ってつけたような寿司要素

112 23/05/11(木)06:55:31 No.1056001572

巨大数だって握ってしまう寿司はルール無用

113 23/05/11(木)06:55:43 No.1056001590

ここまではとにかく明るい主人公がライバルと寿司で競って終わったら笑顔で握手するさっぱりした寿司漫画なんだ バンパイアから急にすごいことになってしかも作者の想定通りのシナリオで困惑してるがででくる寿司は変わらずうまそうなんだ

114 23/05/11(木)06:59:38 No.1056001883

寿司と人魚ってありそうで盲点にハマって出てこなかった組み合わせなんだよね 寿司とヴァンパイアは他にもあるのに

115 23/05/11(木)07:02:18 No.1056002081

>不老なだけで不死身って訳じゃないんだよね? けど自殺失敗な口ぶりだし

116 23/05/11(木)07:06:16 No.1056002412

開始早々職場イビリとか初恋の相手が若旦那のお手つきでしたとかやってて 癖が漏れそうだったよねよく軌道修正できた

117 23/05/11(木)07:18:11 No.1056003382

>不老なだけで不死身って訳じゃないんだよね? 不老長寿と言ってるからな でも戦争で徴兵されても生きて帰ってくるあたりかなりタフな人ではある

118 23/05/11(木)07:20:19 No.1056003565

寿司漫画界の芹沢さんこと児島の兄貴逃げ出して戻ってきた話はいつするんだろう

119 23/05/11(木)07:21:13 No.1056003636

寿司の話自体だと将太しかり結構作られてるからな 歴史とファンタジーに振ってちゃんと現代劇にしてるの凄い おすもじやすしいちもオススメ

120 23/05/11(木)07:21:16 No.1056003643

>>児島さんはバンパイアからよく逃げれたな… >なんならあの人の最大の強みは周りをちゃんと見てることの一点に尽きるから >お爺ちゃんは邪悪とまでは言わないけど児島さん視点の回想が無いと描写された性格が上手く繋がらないところがある この吸血鬼人をコントロールしたがるってのは寂しがり屋な一面の裏返しかもしれんし本当にずっ友だよね…?って圧をかけただけの可能性があるのが面倒くさい

121 23/05/11(木)07:26:19 No.1056004115

ハテルマって不死の漫画がありまして

122 23/05/11(木)07:30:56 No.1056004574

コイツちゃんと本当のこと言ってる…?言っててくれ……

123 23/05/11(木)07:33:17 No.1056004812

書き込みをした人によって削除されました

124 23/05/11(木)07:56:51 No.1056007364

小島さんの過去との時系列が分からん

125 23/05/11(木)07:57:32 No.1056007444

どうして突然ウルトラセブンの名言を…?

126 23/05/11(木)07:59:08 No.1056007597

>食ったら死ぬ寿司でも握るしかないな わりと真面目にそれを求めてる

127 23/05/11(木)07:59:43 No.1056007653

>>食ったら死ぬ寿司でも握るしかないな >わりと真面目にそれを求めてる 青酸カリ入りじゃダメなのかな

128 23/05/11(木)08:01:00 No.1056007830

>コロナとか俺らにとっちゃ未曾有の一大事だけど >スペイン風邪やら経験してるだろうバンパイアにとっては >またこういう時期がきたかぁな感じなんだろうか かかったら苦しいし下手したら死ぬのは同じはず

129 23/05/11(木)08:01:34 No.1056007901

>青酸カリ入りじゃダメなのかな 不老寿司はほとんど全ての病気を治す治癒力を食った者に与えてついでに不老を与えるってメカニズムだから

130 23/05/11(木)08:01:42 No.1056007924

>>>食ったら死ぬ寿司でも握るしかないな >>わりと真面目にそれを求めてる >青酸カリ入りじゃダメなのかな 普通の人間に戻って死にたいんだと思う

131 23/05/11(木)08:02:37 No.1056008043

寿司によって不老不死を与えられた以上 不老不死を相殺する寿司を求めるのは当然の帰結であった

132 23/05/11(木)08:03:37 No.1056008171

>寿司によって不老不死を与えられた以上 >不老不死を相殺する寿司を求めるのは当然の帰結であった 不老だけど不死じゃない…

133 23/05/11(木)08:06:25 No.1056008604

漫画のお手本のようなリアリティライン 漫画で一番面白い構成はとことんリアルに描きながら一点だけとんでも無い嘘をつくこと

134 23/05/11(木)08:07:43 No.1056008815

>若旦那の境遇ひどすぎない? 下手すると不老不死になった初代の子の可能性もあるから更に闇落ちする可能性が増すぞ

135 23/05/11(木)08:10:50 No.1056009289

若旦那に可哀想な過去…ってやられても初期の遊びっぷり見てるとあんまり同情したくない

136 23/05/11(木)08:12:01 No.1056009464

実際不老不死になったらいつか苦痛になるのは想像に難くないけど江戸時代から程度ならまだその境地にはならないと思う

137 23/05/11(木)08:13:34 No.1056009697

200年はかなりのもんだと思うぞ!

138 23/05/11(木)08:15:04 No.1056009953

不老の自分を受け入れてくれるような嫁さん貰って先立たれたら辛いなんてもんじゃねぇよ… 娘まで死んでる…

139 23/05/11(木)08:22:07 No.1056010958

200年かそこらで人生飽きるもんかな

140 23/05/11(木)08:22:46 No.1056011044

前作はぼんやりとした漫画ばい… だったのにトンデモ設定盛り込みつつ寿司漫画としても面白くダイアクロンの販促までするとか漫画家として成長してるよね

141 23/05/11(木)08:23:34 No.1056011145

自分以外がいなくなるのを何度も体験しちゃうとそうなるだろう 飽きるとかじゃなくて人として退場したくなる

142 23/05/11(木)08:31:42 No.1056012204

もしや鬱では?

143 23/05/11(木)08:31:49 No.1056012219

>自分以外がいなくなるのを何度も体験しちゃうとそうなるだろう いなくなる以前に普通の人と10年20年一緒にいるのがもう無理

144 23/05/11(木)08:35:07 No.1056012604

時系列的にエンジョイママの上京後に児島さんが修行に行ったぽいけど それならおかみさんだった老婆は何者なんだ

145 23/05/11(木)08:37:07 No.1056012837

ママのお母さんじゃないの?

146 23/05/11(木)08:37:49 No.1056012921

>いなくなる以前に普通の人と10年20年一緒にいるのがもう無理 ベースが20で老けにくいとか言いながらメイクとかでも誤魔化すにしても20年もいけないよなぁ…

147 23/05/11(木)08:46:00 No.1056014079

まぁ一般的な意味での不老不死ってどうあっても死なないとかじゃなく自然死しないくらいの意味合いだからな…

↑Top