まとめ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/11(木)01:20:39 No.1055969897
まとめ買いがお得
1 23/05/11(木)01:21:37 No.1055970154
して味のほうは
2 23/05/11(木)01:22:11 No.1055970305
(グラスもらえないんだな…)
3 23/05/11(木)01:22:57 No.1055970510
思ったより悪くなかった ただ酸味より苦味を際立たせた方が良かったんじゃないかとは思う
4 23/05/11(木)01:23:00 No.1055970522
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C3685M4F 何故買っても無いのに★1レビューを付けるのか
5 23/05/11(木)01:23:32 No.1055970635
>思ったより悪くなかった >ただ酸味より苦味を際立たせた方が良かったんじゃないかとは思う タリーズが元々酸味寄りだからねぇ…
6 23/05/11(木)01:26:28 No.1055971337
>(グラスもらえないんだな…) 探し回ったけど近所にマジでグラス付き売ってないのでいっぱい悲しい 東京都内だぞ?
7 23/05/11(木)01:27:20 No.1055971564
冷やすと酸味増すから常温で飲んだほうがいいというレスは見たが 券交換で実質タダで飲む分にはいいが金出してまで買ってもう1度飲みたくねえ
8 23/05/11(木)01:32:39 No.1055972866
無料でも飲みたくなかった今までの炭酸コーヒー達を考えると無料ならまあ…となったのは凄い
9 23/05/11(木)01:35:29 No.1055973529
何年か前に違うメーカーが売ってたやつがゲロまずだったのは覚えてる
10 23/05/11(木)01:36:16 No.1055973699
勿論旨くはないんだが不味くもなくて脳ミソバグらせてくる
11 23/05/11(木)01:36:41 No.1055973786
>何年か前に違うメーカーが売ってたやつがゲロまずだったのは覚えてる それレモン香料入ってなかった?
12 23/05/11(木)02:12:42 No.1055981175
イトーヨーカドーで黒ビールと一緒に推し出されててそりゃ無理だろうと思った
13 23/05/11(木)02:14:33 No.1055981469
なぜこんな物が生まれるのだろう…
14 23/05/11(木)02:15:43 No.1055981626
>なぜこんな物を買うのだろう…
15 23/05/11(木)02:15:47 No.1055981636
酸っぱいコーヒーあじの炭酸水って感じ それも舌に残る嫌な酸っぱさ
16 23/05/11(木)02:15:53 No.1055981647
定期的にこのゴミ生まれては予想通りに大失敗して死んでいくよね なんでどこも学ばないの…?
17 23/05/11(木)02:18:15 No.1055981980
コーヒー飲料業界を牛耳る組合に炭酸コーヒーを好む者が居るから定期的に献上しなければならないのかもしれない
18 23/05/11(木)02:19:27 No.1055982143
> 定期的にこのゴミ生まれては予想通りに大失敗して死んでいくよね >なんでどこも学ばないの…? 毎回目標は達成してるんじゃない? だからやる
19 23/05/11(木)02:24:30 No.1055982822
なんだかんだ毎回買って飲み比べてる「」も多いみたいだしな
20 23/05/11(木)02:25:34 No.1055982960
変なフレーバーが出た時のお試し買いはあるけどリピーターがね…
21 23/05/11(木)02:26:11 No.1055983058
缶コーヒーの愛飲者は普通のコーヒーを知った上でこれはこれでアリってノリで缶コーヒーを買ってると思う 缶炭酸コーヒーにはそれがない
22 23/05/11(木)02:27:10 No.1055983172
https://shokuhin.net/74410/2023/04/30/inryou/inryou-inryou/ もしかしてコーヒーガバガバ飲んでる層とは全く関係ないのではないか?
23 23/05/11(木)02:27:50 No.1055983262
サンプル百貨店とかに捨て値で並んだら買うか…
24 23/05/11(木)02:28:49 No.1055983375
>サンプル百貨店とかに捨て値で並んだら買うか… 俺もそのつもりだから見かけたらスレ立てるわ
25 23/05/11(木)02:30:05 No.1055983532
どうせ投げ売りになる読み
26 23/05/11(木)02:31:44 No.1055983734
アルコール飲料の代用品枠を狙ってるんだ…でもアルコール飲料の代用品必要な人は普通にノンアル系飲むんじゃないかな…
27 23/05/11(木)02:32:19 No.1055983806
今までのんだことあるやつよりはマシだった けどこの方向の努力っている…?ってなるなった
28 23/05/11(木)02:36:06 No.1055984246
これで大ヒット商品になれるほど飲み物類はそんなに甘くないからなぁ…
29 23/05/11(木)02:37:52 No.1055984463
最終的にどこにたどり着いたら美味しい炭酸コーヒーになるのかがまったく想像できない
30 23/05/11(木)02:41:02 No.1055984828
だが開発には流行ると思っているやつが根強くいるようだ…
31 23/05/11(木)02:44:13 No.1055985175
コレ飲みたいんだけどどこで買えるの!? 炭酸コーヒー出る毎に箱買いする人間だからコレも欲しい!
32 23/05/11(木)02:46:24 No.1055985415
普通にコンビニで売ってたよ
33 23/05/11(木)02:55:32 No.1055986331
親父がセブンの無料交換でもらってきたから飲んだけど美味くはなかった コーヒーの風味が炭酸に負けてて飲み込んだあとにわずかにコーヒー的な印象がのこるだけ 作った人たちはこれ美味いと思って作ったんだろうか
34 23/05/11(木)02:56:32 No.1055986430
あちこちで売ってはいたけどグラス付きは全く出会えない
35 23/05/11(木)03:32:34 No.1055989436
書き込みをした人によって削除されました
36 23/05/11(木)03:41:10 No.1055989971
炭酸コーヒーが好きな人は毎回思ったより美味しいとか今度こそマシになったとか言い続けて 飲んでダメだった人は1回か2回でもう懲りて二度と手を出さない
37 23/05/11(木)03:43:08 No.1055990095
家の冷蔵庫にあってビビった カーチャン買ったんか…
38 23/05/11(木)03:43:15 No.1055990104
海外では定着してるんだ でも淹れたて前提で香料と甘味料で風味を誤魔化してる缶コーヒーとは相性が悪いんだ
39 23/05/11(木)03:50:49 No.1055990549
そうか…グラス付きは都内でも見かけんのか…
40 23/05/11(木)04:05:30 No.1055991295
定期的に出て来ては ぬわぁ…まず…ってなるのが炭酸コーヒーという存在
41 23/05/11(木)04:25:40 No.1055993275
グラス付きなんてあるんだな
42 23/05/11(木)04:34:19 No.1055994020
>東京都内だぞ? お前の家の周辺の店は正しい判断をくだしたってだけだ
43 23/05/11(木)04:35:59 No.1055994164
昨日はグラス付きのあったけど今日行ったらグラス付きは売り切れてたわ…
44 23/05/11(木)04:41:20 No.1055994504
クソまずいから美味しくないにまでレベルアップしてるの感動した
45 23/05/11(木)04:51:30 No.1055995174
でも心のどこかであのレモンフレーバーのやつみたいな飲み切るのも困難に思えるような強敵との再開を期待してるフシはある…
46 23/05/11(木)05:01:01 No.1055995767
ペプシのクソマズフレーバー定例会みたいな側面はあるよ シソ…お前は今どこで戦っている…
47 23/05/11(木)05:04:24 No.1055995933
近所のセブン行ったら棚一つこれに占拠されてた 無料券の分なのか攻めの仕入れなのか
48 23/05/11(木)05:14:30 No.1055996379
今までの炭酸コーヒーと比較したら間違いなくすんなり飲めるんだけどそのぶんコーヒー要素を失っている気がする
49 23/05/11(木)05:19:38 No.1055996595
近所の店はグラス付きしかなかったわ
50 23/05/11(木)05:55:59 No.1055998196
何故かバラで買うよりグラス付きの方が安かった ありがたい