23/05/11(木)00:46:57 figmaっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/11(木)00:46:57 No.1055961048
figmaって今8000円もするんだね 予約したけどさ
1 23/05/11(木)00:48:00 No.1055961336
最近のだと安すぎる方だな 普通に万行ってる
2 23/05/11(木)00:49:43 No.1055961777
>普通に万行ってる あまりガシガシ遊ぶ気になれんなそりゃ…
3 23/05/11(木)00:50:23 No.1055961988
布服系も続いてるんだな
4 23/05/11(木)00:50:25 No.1055961995
当時が滅茶苦茶安かったのと今高くなってるのとの合せ技でもののすっっっっごい高くなった印象は受けるよね リボルテックとか今当時のこと考えると馬鹿の考えた値段だもん
5 23/05/11(木)00:50:28 No.1055962006
布服あんま良いと思わないんだよなぁ…
6 23/05/11(木)00:50:54 No.1055962139
ガシガシ遊べるのって食玩かボイトイくらいだろ
7 23/05/11(木)00:51:19 No.1055962249
これ顔誰が描いてるんだろう
8 23/05/11(木)00:51:39 No.1055962327
かわいいじゃん
9 23/05/11(木)00:51:43 No.1055962348
リカちゃんとかドール趣味の人を取り込みたいのかしら
10 23/05/11(木)00:51:45 No.1055962357
万出すならもう少し金出してスケールフィギュア買うかなと思ってもスケールのほうも三万とか普通になっちまった
11 23/05/11(木)00:51:48 No.1055962381
つってもリボは塗装とか造形のぬるさ考えるとあの頃が妥当な感じが… YF-19とか玩具としちゃ楽しかったけど頭部の造形とか全く褒められたもんじゃなかったし
12 23/05/11(木)00:51:52 No.1055962405
少しずつドール沼に引き込もうとしてる気がする…
13 23/05/11(木)00:52:15 No.1055962503
そんなあなたに30MS
14 23/05/11(木)00:52:21 No.1055962534
これからはイベントで個人が服を売ったりするようになるのかな
15 23/05/11(木)00:52:26 No.1055962559
フィグマスタイル買ってる時点で購買層としてはだいぶヘビーユーザーだし…
16 23/05/11(木)00:53:16 No.1055962796
リボルテックは発売当時安くするために無理し過ぎてて在庫過多が原因で販売元と喧嘩別れするレベルだったと聞く
17 23/05/11(木)00:54:07 No.1055963011
>つってもリボは塗装とか造形のぬるさ考えるとあの頃が妥当な感じが… >YF-19とか玩具としちゃ楽しかったけど頭部の造形とか全く褒められたもんじゃなかったし 山口氏は可動仕込む角度のセンスは抜群なんだが 造形自体はその…荒削りだからな
18 23/05/11(木)00:54:08 No.1055963024
スレ画定価は9800円だけど大体のショップで値引きされているね
19 23/05/11(木)00:54:18 No.1055963066
服はアゾンに行けばいいのか
20 23/05/11(木)00:54:38 No.1055963150
こないだのチャイナ服は気になったけどちょっと顔がイマイチだった
21 23/05/11(木)00:54:43 No.1055963182
フィグマサイズだとちょっと布はキツイ 物理的に
22 23/05/11(木)00:55:26 No.1055963378
アリスモチーフってほぼ無条件に刺さるからスレ画は予約した
23 23/05/11(木)00:55:40 No.1055963431
スレ画もう少しロリボディにならんかな…
24 23/05/11(木)00:55:50 No.1055963467
服がめっちゃ安っぽくみえる
25 23/05/11(木)00:56:26 No.1055963626
書き込みをした人によって削除されました
26 23/05/11(木)00:56:45 No.1055963722
カタログで爆乳アリス
27 23/05/11(木)00:57:04 No.1055963803
>服がめっちゃ安っぽくみえる まぁこればっかはなー 実際手に取らないと分からないっていうか
28 23/05/11(木)00:57:22 No.1055963886
>服がめっちゃ安っぽくみえる 見慣れてないだけですね
29 23/05/11(木)00:58:12 No.1055964106
シルエットとか気にするんならもう少しデカいスケールで欲しくなるな
30 23/05/11(木)00:59:05 No.1055964319
なぜ安っぽく見えるかと言うとスケールの問題ですね
31 23/05/11(木)00:59:08 No.1055964331
まぁどうしても小スケール布服のフリルはね
32 23/05/11(木)00:59:53 No.1055964536
ボークスのドールにもアリスモチーフのスタンダートモデルが欲しい
33 23/05/11(木)01:00:01 No.1055964571
美プラとかガシャクエですらドール判定で買ってる人結構いるみたいね お洋服縫いましたってヒとかでちょくちょく見かける
34 23/05/11(木)01:00:50 No.1055964794
小スケールの縫い目はどうにもならん
35 23/05/11(木)01:01:07 No.1055964867
去年ミシン買った俺に先見の明があった!?
36 23/05/11(木)01:01:25 No.1055964937
注文履歴見ると4000円台でやっす!ってなるわ…
37 23/05/11(木)01:01:33 No.1055964972
だから気になる人はデカいドール買うんですな
38 23/05/11(木)01:02:09 No.1055965142
艦これが5000円代入って高えってなったのに
39 23/05/11(木)01:02:21 No.1055965214
今もアゾンって1/12売ってるのかな アキバの店舗はもうないんだっけ?
40 23/05/11(木)01:02:29 No.1055965246
薄い布で衣装つくると透け透けの助になっちゃうからな…
41 23/05/11(木)01:02:53 No.1055965351
布の厚みとか糸の太さまで1/12に出来るわけはないから仕方ないんだ
42 23/05/11(木)01:03:30 No.1055965514
figmaは設計が古臭くて動かしてて面白くないから敬遠しがちだ… セイバー2.0は今でもお気に入り
43 23/05/11(木)01:06:57 No.1055966385
>注文履歴見ると4000円台でやっす!ってなるわ… そに子が4000円台になってもうホイホイ買えないなって思ったの懐かしいわ… 今考えるとまだまだ安すぎる
44 23/05/11(木)01:07:03 No.1055966412
はめ替える手首とかの破損しにくさと見栄えとのバランス考えたら丁度いいと思うよ 見栄え以外何も考えてねえだろって幻鬼機殻の蛍買ってよくわかった
45 23/05/11(木)01:09:10 No.1055966995
サムスとガイバーⅠは万越えしたけど両方とも楽しみだぞ
46 23/05/11(木)01:09:17 No.1055967023
figmaが値段相応かはぶっちゃけ物によるぜ 1万ちょっとくらいのソフィアちゃんはかなり満足度高かったけど1万ギリギリいかなかったドルフロのけおちゃんはハッキリ言って割高だな…と感じた
47 23/05/11(木)01:09:32 No.1055967096
正直お値段考えたら美少女プラモ買うかなってなる
48 23/05/11(木)01:09:54 No.1055967189
最後に買ったのテッカマンエビルとかだわ…
49 23/05/11(木)01:10:05 No.1055967226
ミクさんの頃は2000円台だった上にショップの値引きもエグかったから予約なのに1800円くらいで買えてた 頭おかしい
50 23/05/11(木)01:10:16 No.1055967286
figma黎明期は滅茶苦茶ブンドドされまくってたよね…
51 23/05/11(木)01:11:06 No.1055967515
2000円でまどマギfigma買ってたの懐かしい 普通に尼でその値段だったよね
52 23/05/11(木)01:11:58 No.1055967739
100番台くらいまでは実売三千円くらいだからスゲーよ
53 23/05/11(木)01:12:05 No.1055967764
figmaはたまに品質やらかしてそれが自分が買ったものだとダメージ地味に来る
54 23/05/11(木)01:12:09 No.1055967784
東方projectのfigmaシリーズ一式手放してしまったのを今でも悔やんでいる
55 23/05/11(木)01:14:26 No.1055968336
安いから改造素材にしたり あんな遊びもう出来ない
56 23/05/11(木)01:14:49 No.1055968406
figmaは時々よくわかんないもの出してくれたりするからあんまり触らないよな…と理解しつつも今でも買ってしまう ノゲノラゼロのシュヴィとかここ以外出さないよ絶対
57 23/05/11(木)01:15:05 No.1055968475
タイタスとまどかとライダーのfigma三つ合わせてまどかタイタスだったな 3000円もしなかった
58 23/05/11(木)01:15:05 No.1055968478
>figmaはたまに品質やらかしてそれが自分が買ったものだとダメージ地味に来る 肩関節の穴が浅くてハマらない状態で届いた光る方のボ卿と腰が逆にハマってたライザで連続してふんじまった
59 23/05/11(木)01:15:37 No.1055968589
同作品でも恐ろしく長い年月かけて揃うみたいな事あるせいで最初に出た方のやつなんとなくくたびれてる時ある…
60 23/05/11(木)01:16:45 No.1055968889
1/3ドール欲しい
61 23/05/11(木)01:16:54 No.1055968929
ARMSNOTEとか重兵装型女子高生とかイラストレーターオリジナル系のは完成度高いんだよね 今予約してるやつだとnecoさんのシリーズに期待してる
62 23/05/11(木)01:17:16 No.1055969011
最近のリボルテックはヒーロー以外出せって思ってたら今度は不良出してくのか…
63 23/05/11(木)01:17:42 No.1055969127
人件費だけじゃなく原材料費に輸送費に円安ってそりゃクソ高くなっちゃうよな…
64 23/05/11(木)01:18:24 No.1055969304
なんか大昔にfigmaとフィギュアーツ両方に仮面ライダー龍騎たちが 同時(?)に沢山発売されはじめてたのを覚えてる
65 23/05/11(木)01:19:07 No.1055969481
何やかんや買ってる身としては1万になろうがほしいもんだったら買うから値段は気にしないことにした ふみふみやっと届くぜ…
66 23/05/11(木)01:19:36 No.1055969611
なんだかんだフィギュアーツが可動や素材に研究熱心でお値段も他と比較して良心的なので一番好き 人気シリーズは買いにくいのだけが難点だが…
67 23/05/11(木)01:20:29 No.1055969854
ヴィーナスの誕生を予約していて実は結構楽しみにしてるんだ テーブル美術館シリーズ割と好きよ
68 23/05/11(木)01:21:48 No.1055970205
>布服あんま良いと思わないんだよなぁ… 色移りとか防ごうと思ったら一度洗濯してから着せた方がいい、とは聞いた事があるな これでもドール界隈のソレよりはマシとも聞くが
69 23/05/11(木)01:22:09 No.1055970289
ただアーツは退色とか軟質パーツの割れとか経年劣化の割合がかなり強くもある そもそも長期に残せるものじゃないのは承知の上ではあるんだが…
70 23/05/11(木)01:22:34 No.1055970396
やっすい時は雑に揃えるおもちゃくらいの感覚だったけど ここまでフィギュアが高いとお高くても良いから選りすぐりの一軍だけって思って買う回数も金額も激減したな
71 23/05/11(木)01:22:58 No.1055970511
布系は可動域良くなるんかな
72 23/05/11(木)01:24:39 No.1055970911
ドールは顔のメイク以外は機械化されて作られてるから昔からそんな値段変わらないんだよな
73 23/05/11(木)01:25:16 No.1055971081
布系のは説明書にボディに色移りする可能性あるから勘弁な!って書いてあるから妥協も必要かもしれないね でもfigma style以外では布系のはあまり出してほしくないな…
74 23/05/11(木)01:25:34 No.1055971144
スケールフィギュアも死ぬほど安かったんだよな昔は ユーミルビックで4000円くらいで買ったの覚えてるわ
75 23/05/11(木)01:26:41 No.1055971401
こんなのあるの知らなかった 俺はアリスに弱い 金はない 作るか…金…!
76 23/05/11(木)01:27:58 No.1055971726
今フィギュアも3万超えが普通になったからな 月にちょろっと玩具とかフィギュア買ったらすぐ10万行く時代だ
77 23/05/11(木)01:28:42 No.1055971907
>なんか大昔にfigmaとフィギュアーツ両方に仮面ライダー龍騎たちが >同時(?)に沢山発売されはじめてたのを覚えてる ドラゲナイトは版権が違うからグッスマが俺らでも出せる!!ってなって安くて出来の良いfigmaドラゴンナイトたち出しまくった BANDAIが激おこしてうちが本物なんですけおおお!!!って安くて出来の良くて豪華なアーツ龍騎たち出しまくった 龍騎ファンたちは喜んだ
78 23/05/11(木)01:28:55 No.1055971955
値段以上に延期がきつい
79 23/05/11(木)01:29:06 No.1055971997
プラモなら安いもそうでもなくなりつつあるというか出来相応に値段はどうしても張るわな
80 23/05/11(木)01:29:32 No.1055972103
龍騎とナイトだけモンスターとセットで異常な低価格だったな…
81 23/05/11(木)01:30:03 No.1055972208
ライドウが予定通り出てくれる事を期待してる 出たら人修羅と千値練dmc5ダンテと並べるんだ…
82 23/05/11(木)01:30:54 No.1055972443
美プラも今じゃ万超え普通にあるしなあ
83 23/05/11(木)01:32:23 No.1055972805
高くなったしかなり厳選して買ってるけど模型はなんだかんだ増えてく…
84 23/05/11(木)01:33:42 No.1055973113
布服だと後から服も売れるからな
85 23/05/11(木)01:33:49 No.1055973137
変に急かしてやらかされるよりはいいけどシリーズものでも1人1年ペースだと揃うの気長でな… プリコネの3人ようやく揃いそうだ
86 23/05/11(木)01:34:17 No.1055973240
延期はしないに越したことはないが安定して買えるならしてもいいよ 争奪戦は嫌だよ
87 23/05/11(木)01:35:12 No.1055973457
30msは安いけど買えない…いや最初よりはよっぽど買いやすいけど メガミは主にゴツい子たちがだいたい棚にいる 惣菜は買いやすくて手軽!
88 23/05/11(木)01:36:52 No.1055973819
少し違うグッスマもさすがに仮面ライダーを出せるとは思ってなかった アメリカのバンダイさんが今なら出せるよ?して飛びついた 日本のバンダイは本気を出した
89 23/05/11(木)01:36:54 No.1055973825
>延期はしないに越したことはないが安定して買えるならしてもいいよ >争奪戦は嫌だよ 最近は発売後1~2週間くらいは在庫分の販売がよく見られるようになったね これもいい事だ
90 23/05/11(木)01:37:06 No.1055973863
昔出た禁書のインデックスのスカートというか下半身部分が布製だったね
91 23/05/11(木)01:37:36 No.1055973958
ドールとの価格差も縮まってきたし10万握りしめてドール買いに行くか
92 23/05/11(木)01:37:57 No.1055974048
>美プラも今じゃ万超え普通にあるしなあ この辺は原料自体の価格上昇がモロに影響してるよね・・・ ソレを踏まえたらガンプラ系の価格が異常なまでに安いと言うね
93 23/05/11(木)01:38:33 No.1055974197
>少し違うグッスマもさすがに仮面ライダーを出せるとは思ってなかった >アメリカのバンダイさんが今なら出せるよ?して飛びついた figmaのドラゴンナイトってアメリカのバンダイも関わってたのか・・・
94 23/05/11(木)01:38:35 No.1055974206
figmaはロリ系少ないのか 素体には欲しいな確かに
95 23/05/11(木)01:39:06 No.1055974323
ドール興味あったけどお洋服の洗濯とか考えると めど……ってなる
96 23/05/11(木)01:41:28 No.1055974875
ドールの服は人間の自分の服より高い事が多々あるのも難点か
97 23/05/11(木)01:42:04 No.1055975008
>figmaのドラゴンナイトってアメリカのバンダイも関わってたのか・・・ バンダイ同士の喧嘩に巻き込まれただけ こんな面白いチャンス二度と来ないとなって浅井さんとMAX渡辺だけで原型作ったっぽい 出す予定だったウラカンの原型潰して素体にしたりやりたい放題やったと昔イベントで語ってた
98 23/05/11(木)01:42:22 No.1055975080
シリーズ開始が2008年かぁ…
99 23/05/11(木)01:43:14 No.1055975262
>布の厚みとか糸の太さまで1/12に出来るわけはないから仕方ないんだ 仮に出来ても衣装を着せたり動かすのは人間だからな…めっちゃ繊細な力加減が必要だ
100 23/05/11(木)01:44:18 No.1055975484
発売された当初は学生でも楽しめる趣味だったが 今のご時世学生はどうしてんだろうな ホイホイ買える値段じゃないし興味ないか…
101 23/05/11(木)01:45:30 No.1055975738
ポッパレとか値上がってるなりに価格抑えてるシリーズとかはあるし一切買えないってことはないと思う キャッチャーのプライズフィギュアとかだってあるし
102 23/05/11(木)01:46:19 No.1055975919
ポッパレもギュンッて上がってきたよね
103 23/05/11(木)01:46:41 No.1055976025
プライズも仕上げはともかく造形自体は恐ろしく水準上がっててビビるね
104 23/05/11(木)01:47:20 No.1055976182
ドラゴンナイトが発表された日に魂ネイションもやってて会場で客からの問い合わせでバンダイの人が知らそんとなったとか何とか
105 23/05/11(木)01:48:14 No.1055976401
去年はリエラと脳カラで数年ぶりにfigma買ったけど小物が本当に数えるほどしかなくて 昔だったらへあんなのスマホとか王。のヘッドホンくらいは付けてたんだろうなと寂しくなった
106 23/05/11(木)01:49:36 No.1055976712
可動もの自体が好み分かれるというか関節が気になるとか四肢取り外せるのが生理的に抵抗あるとか昔からあった気はする
107 23/05/11(木)01:49:40 No.1055976727
リボやfigmaねんどろあたりの大量キャンセルからの在庫過多投げ売りコンボは学生にはありがたかったな ねんどろとか900円ぐらいで買えたりしたし もちろん健全ではないんだけどさ
108 23/05/11(木)01:51:04 No.1055977088
へあんなは発売直前で延期になってうわあ!ってなったけど長期の延期にならなくて良かった 特に不備の場所は明示されなかったけど何が問題だったのか…
109 23/05/11(木)01:51:39 No.1055977219
けいおんの唯とかギターにギターケースにローファー上履きスクールバッグまでついて定価2800円 狂ってんな今考えると
110 23/05/11(木)01:51:49 No.1055977266
リトルアーモリーで遊びたいんだけど肝心の制服着た娘っこの可動フィギュアが手に入らない ネットじゃ値上がり放題だし実店舗には武器しか置いてない
111 23/05/11(木)01:52:23 No.1055977398
けいおんのドラムセットとか今出したら15kぐらいはするんじゃないの
112 23/05/11(木)01:52:38 No.1055977463
発売が予約から1年先とか当たり前になってきたんで忘れたころに送られてきてビビる
113 23/05/11(木)01:52:40 No.1055977479
大型フィギュアは絶対投げ売りされてたもんな 倉庫空けなきゃいけないから
114 23/05/11(木)01:52:47 No.1055977512
ポッパレのゴブスレさん あんなプレミア価格になっちゃうなら迷わず買っとけばよかった
115 23/05/11(木)01:53:02 No.1055977558
リボも初期は毎月新作2体で各2000円だったから時代の勢いがすごかったね
116 23/05/11(木)01:54:15 No.1055977857
ワイスは出たら買おうと思ってたけど値段で躊躇してしまった…
117 23/05/11(木)01:54:24 No.1055977913
アルターエグゼリカとかなのは系がヤバいぐらい投げられてた そのせいかしばらく尼がアルター取り扱わなくなるぐらいに
118 23/05/11(木)01:55:28 No.1055978198
amazonキャンセルが効いた時代というか在庫置き場として悪用されたからな…
119 23/05/11(木)01:55:29 No.1055978205
低価格可動フィギュアの隆盛もワンコインのトレフィグの落日から始まるのでいずれ破綻するのも見えてはいたんだよな…
120 23/05/11(木)01:56:42 No.1055978480
可動はステータスだはこれはfigmaじゃなかったか…? 売り文句ごっちゃになってるわ
121 23/05/11(木)01:56:45 No.1055978494
>へあんなは発売直前で延期になってうわあ!ってなったけど長期の延期にならなくて良かった >特に不備の場所は明示されなかったけど何が問題だったのか… 他は予定通り出たからへあんなのラインだけ異常があったんだろうけど 何にしてもライザの時のような不備に対して仕様ですって返すようなごたごたが起きなくてよかった
122 23/05/11(木)01:58:22 No.1055978820
>可動はステータスだはこれはfigmaじゃなかったか…? >売り文句ごっちゃになってるわ figmaはよく動く、キレイだね 今もそれで通してるかは知らんけども
123 23/05/11(木)01:58:49 No.1055978886
>可動はステータスだはこれはfigmaじゃなかったか…? >売り文句ごっちゃになってるわ よく動くキレイは覚えてるけどそっちは聞いた覚えがない
124 23/05/11(木)01:59:31 No.1055979019
時代それぞれのメジャー作品の合間に今思うとなんで出たんだとかよく出たなこれがあるけど今はプラモでやってんだよな…
125 23/05/11(木)01:59:44 No.1055979066
可動はステータスだはたまらんの方だ なんとも…たまらん…
126 23/05/11(木)02:00:03 No.1055979123
>可動はステータスだはこれはfigmaじゃなかったか…? fu2178289.jpg
127 23/05/11(木)02:00:03 No.1055979127
可動はステータスだはたまらんだな
128 23/05/11(木)02:01:45 No.1055979413
美少女可動フィギュアの代替となった所もあるプラモも順当に値上がってるし そのうちアクスタになってたりしてな
129 23/05/11(木)02:02:00 No.1055979473
アオシマのmobipだったかがけいおんの頃にfigmaと比較されてた記憶
130 23/05/11(木)02:02:29 No.1055979555
>時代それぞれのメジャー作品の合間に今思うとなんで出たんだとかよく出たなこれがあるけど今はプラモでやってんだよな… えっこのタイミングでダンオブサーズデイにエルドラVをMODEROIDで!? ありがたいけど本当に何なんだろうね…
131 23/05/11(木)02:03:19 No.1055979700
女の子ものの可動フィギュアどこも出してて挙げられるとあったねぇそれが多すぎる…
132 23/05/11(木)02:06:09 No.1055980147
美少女プラが勢い付いてるなってホビーショー見てて思った
133 23/05/11(木)02:08:25 No.1055980510
>アオシマのmobipだったかがけいおんの頃にfigmaと比較されてた記憶 値段帯も同じだしfigmaと被ったのは運が悪かったな ちょっとした腕が長いけどリトバスの鈴は良かった
134 23/05/11(木)02:08:36 No.1055980545
ラブライブだろ?
135 23/05/11(木)02:08:55 No.1055980608
可動ものってジャンルだとこれ以上は代替しようがないというか原材料の高騰はどうにもな…
136 23/05/11(木)02:09:03 No.1055980626
美プラも買ってるけどスケールが1/10な場合が多いからfigmaとはちょっと合わないんだよね… 小物類は融通きくけど…
137 23/05/11(木)02:11:56 No.1055981052
リボルテックのクイーンズブレイドシリーズとかもよくあれが流通してたなみたいな時代の流れを感じる 今もほぼ裸に近いだろってもんはあるけど
138 23/05/11(木)02:13:29 No.1055981306
シリーズとかメーカー跨ぐとスケールがとっ散らかるんだよな
139 23/05/11(木)02:14:05 No.1055981400
フィギュアも国産化の時代だもんな
140 23/05/11(木)02:14:30 No.1055981462
おっぱいが物凄い女騎士figmaは最近買ったよ 塗装とおっぱいが物凄かった
141 23/05/11(木)02:15:08 No.1055981551
リボルテックフロイラインが妙にデカくてな…
142 23/05/11(木)02:28:29 No.1055983339
ねんどろも凄い値段になってしまった
143 23/05/11(木)03:01:16 No.1055986925
このクソッタレ野郎の首から下は
144 23/05/11(木)03:07:07 No.1055987491
とりあえず複数買いできた時代はおかしかった
145 23/05/11(木)03:28:56 No.1055989177
最近は予約から発売まで間があるからちょっと手元に来る頃には情熱が薄くなってる