ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/11(木)00:36:31 No.1055958065
貴様らマスク外してる?
1 23/05/11(木)00:38:31 No.1055958678
どしたん
2 23/05/11(木)00:38:41 No.1055958714
外してないです
3 23/05/11(木)00:39:38 No.1055959030
ヒゲそるのめんどいから耐えられる気温の間はずっと付けてる
4 23/05/11(木)00:40:09 No.1055959190
接客業だから外せん
5 23/05/11(木)00:40:36 No.1055959325
5月入ってからやたらテレビでマスクいらないマスクいらない言い出したんだけどなんでだろ
6 23/05/11(木)00:40:41 No.1055959347
何も解決してないのに外せませんよ
7 23/05/11(木)00:40:48 No.1055959380
一昨日友達がコロナ罹患したからまだしばらくつけようって思った
8 23/05/11(木)00:41:29 No.1055959558
町にブサイクが増えた
9 23/05/11(木)00:41:49 No.1055959646
感染症怖いんでまだつけたまんまよ
10 23/05/11(木)00:42:07 No.1055959733
自転車で走っている間は外して店に入る際はつけている
11 23/05/11(木)00:42:42 No.1055959882
今日松屋に行ったら俺しかしてなかった 仕切り板も無くなってたし
12 23/05/11(木)00:43:24 No.1055960085
買い物も会社も外して行ってるよ
13 23/05/11(木)00:44:32 No.1055960388
自由というのは付けるのも自由ということだ
14 23/05/11(木)00:44:40 No.1055960425
自宅以外の屋内は付けてる
15 23/05/11(木)00:45:13 No.1055960586
一月にコロナかかって暫くはあんな目に遭いたくないのでしている
16 23/05/11(木)00:45:27 No.1055960650
久しぶりにマスク外してスーパー行ったけど皆してた もうしばらくは付けてようと思います…
17 23/05/11(木)00:45:36 No.1055960692
人類の半分を粛正せよと言われればこうもなろう
18 23/05/11(木)00:46:15 No.1055960852
>久しぶりにマスク外してスーパー行ったけど皆してた >もうしばらくは付けてようと思います… えらい!
19 23/05/11(木)00:46:47 No.1055960999
思ったよりつけてる方が楽なんだもん
20 23/05/11(木)00:46:51 No.1055961020
削除依頼によって隔離されました >何も解決してないのに外せませんよ どう解決してないの?コロナ以前からインフルエンザも風邪もそもそもしてないけど もっというと耐性結核菌とかも アホのフリとかじゃないならマジレスして欲しい何が?レスしないならアホのフリとして納得するが…
21 23/05/11(木)00:46:57 No.1055961046
ものすごく個人的な理由として髭の伸びる速さが尋常じゃないからそれを隠せるって点で地味に重宝してるんだよねこのマスク習慣…
22 23/05/11(木)00:47:10 No.1055961108
正直まだつけてたい 髭剃るのめんどいし
23 23/05/11(木)00:47:11 No.1055961115
外していいってなった日からしてない
24 23/05/11(木)00:47:19 No.1055961149
屋外なら外すけど屋内はまだまだする
25 23/05/11(木)00:47:54 No.1055961301
おっじゃあ外そうかなってほどの外したさがなかった
26 23/05/11(木)00:48:00 No.1055961338
最近ニキビめっちゃ出来るから外したくない
27 23/05/11(木)00:48:30 No.1055961481
電車とか街中で急にフフッてなったときに気取られないのが便利すぎる
28 23/05/11(木)00:49:25 No.1055961703
医療機関かつ接客だからもう多分一生外せん
29 23/05/11(木)00:49:27 No.1055961709
>電車とか街中で急にフフッてなったときに気取られないのが便利すぎる それもあるし悪態もある程度は気取られないの良い…
30 23/05/11(木)00:49:33 No.1055961726
ここまでコロナ掛からずにこれたのに外すわけがない
31 23/05/11(木)00:49:34 No.1055961733
>電車とか街中で急にフフッてなったときに気取られないのが便利すぎる なんかこう、気軽にニヤニヤできるよねマスクあると 帽子も被って目元見せないようにすればさらにドン
32 23/05/11(木)00:50:37 No.1055962055
慣れちゃったし外す理由が思ったよりないんだよな
33 23/05/11(木)00:51:12 No.1055962215
喉もあんまり乾燥しないし思ったより良いなってなった
34 23/05/11(木)00:51:25 No.1055962275
マスクでは感染するのを防げないと言われたり マスクでは感染するのを防げますと言われたり どれが正しいのかわからんちん
35 23/05/11(木)00:51:25 No.1055962278
ヒでマスク外す外さないの話を調べると極端な意見しか見つからなくてなんの参考にもならん
36 23/05/11(木)00:51:43 No.1055962346
俺もニヤニヤ出来ると思ってたらそんなに休みが楽しみかって上司に言われたわ 目でわかったらしい
37 23/05/11(木)00:51:44 No.1055962353
高齢の家族と実家暮らししてるし外す理由もない
38 23/05/11(木)00:51:47 No.1055962370
コロナかかったけど一週間寝込んだからそれに比べたらマスク程度屁でもない ちなみ3回打ってた家族は感染して5回目直後だった親父だけ無事だったからワクチンも超信用してる
39 23/05/11(木)00:52:17 No.1055962514
自己責任でってなったので外すわけがない
40 23/05/11(木)00:52:25 No.1055962551
スマホ見ててふふってなるのをごまかせるの強い…
41 23/05/11(木)00:52:34 No.1055962592
真夏には多分外すと思う さすがに
42 23/05/11(木)00:53:09 No.1055962757
髭剃りめんどいからしてる 今さら柄マスクとかはちょっと気になってる
43 23/05/11(木)00:53:11 No.1055962766
酒買忘れたとかの10分ぐらいの買い出しなら付けずに出かける事もあるけど基本的に付けっぱ バイクに乗るときも付けてる
44 23/05/11(木)00:53:14 No.1055962781
屋外では外しやすくなった程度だな 屋内ではその都度装着する
45 23/05/11(木)00:53:33 No.1055962864
湿度上がってきたから自転車乗ってる時は外してる 真夏になったらどうするかなあ
46 23/05/11(木)00:53:33 No.1055962868
職場の方針だから付けたまま もう外すよって指示が来たら外す
47 23/05/11(木)00:53:49 No.1055962931
>最近ニキビめっちゃ出来るから外したくない 自分は逆にマスク付けてると肌に出来物とかニキビ出来るから外せるなら外したいな 仕事がら外せないげど
48 23/05/11(木)00:54:00 No.1055962976
電車暑いから外したいけど混雑し過ぎて外せない
49 23/05/11(木)00:54:20 No.1055963078
ある程度ヒゲを育てても良いのは楽さある 夏がどうなるかなぁ
50 23/05/11(木)00:55:00 No.1055963259
マスク外してるの美人が多くて助かる 美人は自分の武器を知ってるんだなって
51 23/05/11(木)00:55:10 No.1055963304
結局着けないといけないところ多いからあんま変わらん
52 23/05/11(木)00:55:21 No.1055963356
口元を見せるなんてはしたないですわよ
53 23/05/11(木)00:55:26 No.1055963377
イケメンになれるからつけてる
54 23/05/11(木)00:55:39 No.1055963426
わざわざ外す理由が無いんだよね
55 23/05/11(木)00:56:10 No.1055963546
仕事中以外は外してるよ 店とかはマスクつけろってところ以外は外してる 病院とかはマスクつけろって書いてあるからマスクしてる
56 23/05/11(木)00:56:21 No.1055963604
>真夏には多分外すと思う >さすがに そこで初期に「効果ねぇからやめろ!」って駆逐されたウレタンマスクの出番だ
57 23/05/11(木)00:56:45 No.1055963725
今までマスク有りでしか知らなかった人の顔を見て驚いてる
58 23/05/11(木)00:56:52 No.1055963753
まだ残ってるからつけてる
59 23/05/11(木)00:57:02 No.1055963795
もともとマスクしろって言われたからしてるんじゃなくてコロナかかりたくないからしてるわけだからしなくて良いよって言われても外す理由にならない
60 23/05/11(木)00:57:31 No.1055963934
>わざわざ外す理由が無いんだよね あえて言うなら使い捨てマスクは金かかるというやめる理由はある それ以外でやめる理由があんまりない
61 23/05/11(木)00:58:08 No.1055964086
健康体を維持するためにつけてる コロナのことわかんねえから万全の体力で立ち向かいてえ
62 23/05/11(木)00:58:32 No.1055964192
基本的に付けたいけど飯屋でトイレに行く際にわざわざ付けるとかしなくていい今の感じが一番楽
63 23/05/11(木)00:58:33 No.1055964193
だってコロナ抜きにしても風邪予防にもなるし…
64 23/05/11(木)00:58:53 No.1055964277
コロナ終わるまでつけてる人多いけどじゃあコロナいつ終わるんだってね
65 23/05/11(木)00:59:15 No.1055964353
秋冬はコロナ関係なくマスクしようかな マスクって割と快適だったから
66 23/05/11(木)00:59:30 No.1055964419
うるせえまだ鼻がムズムズするんだよ 咄嗟の時に防御できないと困るから付けてるよ
67 23/05/11(木)00:59:46 No.1055964498
3/13からマスク外してるけど電車の着用率はいま80%くらいかな 個人的にはこれくらいでちょうどいいと思う
68 23/05/11(木)00:59:50 No.1055964517
マスク忘れた時もコンビニ入ってマスク買えてありがたい
69 23/05/11(木)01:00:05 No.1055964587
人通り少ない場所歩いてる時とか自転車漕いでる時は外すなあ 流石に暑すぎる
70 23/05/11(木)01:00:29 No.1055964690
真夏の外とかでは流石につけないかつけてても顎に引っ掛けるくらいだと思う… 真夏でも室内ならつけてるかな…どうせエアコンつけてるし
71 23/05/11(木)01:00:29 No.1055964695
屋外だと流石に暑いので外すよ 我慢して熱中症にでもなったら目も当てられん
72 23/05/11(木)01:00:56 No.1055964819
夏場はマスクつけるのが辛かった…
73 23/05/11(木)01:01:11 No.1055964882
いい加減病院や薬局でももう外したいんだけどどうなんだろうな
74 23/05/11(木)01:01:25 No.1055964938
だから屋外は最初からマスクなしでオッケーだって! 野外フェスみたいな密になる状況ならともかく
75 23/05/11(木)01:01:52 No.1055965065
病院や薬局はコロナ関係なく付けといたほうが自分のためにもなると思うな…
76 23/05/11(木)01:01:53 No.1055965067
真冬だけは外したい こいつメガネの天敵すぎる
77 23/05/11(木)01:02:09 No.1055965144
>だから屋外は最初からマスクなしでオッケーだって! >野外フェスみたいな密になる状況ならともかく いや誰かにオッケーとかそういうこと言われてつけてるんじゃないし… ずっと自分の判断でつけてるんだし
78 23/05/11(木)01:02:12 No.1055965158
ディズニーランドの従業員は半分くらいノーマスクになってた
79 23/05/11(木)01:02:17 No.1055965193
接客してたときは客にイラついても顔隠せてよかった
80 23/05/11(木)01:02:30 No.1055965251
近所の歯医者はマスクは任意になってたなあ
81 23/05/11(木)01:02:38 No.1055965286
ちょっと体調悪いって内科に行くと顔真っ赤にして咳してる子供とか普通に居るよね
82 23/05/11(木)01:03:11 No.1055965439
接客は顔隠したままの方が仕事捗る気がするな
83 23/05/11(木)01:03:32 No.1055965519
そもそもコロナ前から常時つけてたし
84 23/05/11(木)01:03:37 No.1055965544
飛沫が顔にかかったりしないから気持ち楽
85 23/05/11(木)01:04:21 No.1055965717
マジで汚いオッサンから率先してマスク外してる あとホストっぽい見た目の男 男の飛沫なんか365日抑えておけよ
86 23/05/11(木)01:04:40 No.1055965788
そもそもタイミングが花粉症全盛期の時に言われたから政府もまぁどうせ外さんやろ…と思ってたんじゃねえかな
87 23/05/11(木)01:05:03 No.1055965879
風邪ひきやすかったのがひかなくなったからこのまま着けとく
88 23/05/11(木)01:05:03 No.1055965886
誰かと向かい合うなら付けるぐらいの認識でいるよ
89 23/05/11(木)01:05:04 No.1055965893
マスク外してヨシとGW明けにまたパンデミックの予想の二段構え
90 23/05/11(木)01:05:39 No.1055966040
>マスク外してヨシとGW明けにまたパンデミックの予想の二段構え 陽性数ちゃんとカウントしなくなるからそれすらも分からない間に広まる可能性が
91 23/05/11(木)01:06:24 No.1055966221
お上がヨシって言ったからって感染しなくなるわけじゃないから… むしろ自衛の必要性が高まってる
92 23/05/11(木)01:06:41 No.1055966311
ブスほど外さないって「」が煽ってたけど現実はブスが率先して外している気がする
93 23/05/11(木)01:07:49 No.1055966627
最初は抵抗感+花粉症でマスク着用するのが大半で 段々慣れと暑さでノーマスク増えて最終的に半々くらいに落ち着くんじゃねえかな 1年くらいじゃマスク着用の習慣は簡単に戻らないと思う
94 23/05/11(木)01:07:50 No.1055966632
つけるのも外すのも好きにして他人に聞いてきたりするな
95 23/05/11(木)01:07:56 No.1055966661
>お上がヨシって言ったからって感染しなくなるわけじゃないから… >むしろ自衛の必要性が高まってる 誰が信じるんだろうな…
96 23/05/11(木)01:08:01 No.1055966692
>マジで汚いオッサンから率先してマスク外してる おっさんはマスクしてると自分の口臭で死んじゃいそうになるからね…
97 23/05/11(木)01:08:22 No.1055966774
周りの人がもうちょっと外したら俺も外すよ マスクなんかに主義主張なんかない
98 23/05/11(木)01:08:41 No.1055966858
「外してもいい」って言われてるのに「外さなければならない」と勘違いする子が出るのは何なんだろうな…
99 23/05/11(木)01:08:56 No.1055966928
おっさんのマスク嫌い凄いよね…
100 23/05/11(木)01:09:08 No.1055966986
俺は外すけど貴様は?
101 23/05/11(木)01:09:09 No.1055966993
別に周りがマスク外したからってそれは元の環境ってだけだからマスクつけてるくらいじゃ浮かねえもん…
102 23/05/11(木)01:09:36 No.1055967113
コロナ禍で日本のサイレントマジョリティ結構理性的な判断してんじゃんって感じたから 今までとあまり変わりないと予想してる
103 23/05/11(木)01:09:44 No.1055967150
朝に髭剃らなくていいからずっと着けてたい
104 23/05/11(木)01:09:56 No.1055967194
営業先で狭い会議室で話すとかでもなければ基本外しちゃってるわ 電車内はつけるけど
105 23/05/11(木)01:10:04 No.1055967216
顔自身ないからコロナ禍前からずっとつけてる
106 23/05/11(木)01:10:22 No.1055967308
職場で外してるのは糖尿病のおっさんだけだった
107 23/05/11(木)01:10:46 No.1055967414
>営業先で狭い会議室で話すとかでもなければ基本外しちゃってるわ >電車内はつけるけど 半ばマスク強制だったのもそういう状況に応じた判断が出来るほど皆賢くないって諦めからだろうしなあ
108 23/05/11(木)01:10:51 No.1055967440
つける理由は人それぞれよ
109 23/05/11(木)01:10:52 No.1055967441
>そもそもタイミングが花粉症全盛期の時に言われたから政府もまぁどうせ外さんやろ…と思ってたんじゃねえかな 花粉症終わって暑くなってってそこからだんだん減ってくの想定してそうだよね
110 23/05/11(木)01:11:07 No.1055967521
爺さん婆さんと暮らしてるから他人がどうとかじゃなく俺は外せない
111 23/05/11(木)01:12:38 No.1055967901
「感染させないためマスクする」という話ですら「感染させる可能性のある状態なら外出すんな」で終わるし 「感染したくないからマスクする」という話でもマスクで感染を防げるなんてエビデンスないので 本当につけてる理由がない
112 23/05/11(木)01:13:25 No.1055968087
やってる感も大事だからね
113 23/05/11(木)01:14:10 No.1055968277
別にマスクはどっちでもいいんだけど続々と街からパーテーション無くなってるのは嬉しい スタバのパーテーションとかすごい邪魔だったし
114 23/05/11(木)01:14:14 No.1055968289
なんていうか…すげぇな…
115 23/05/11(木)01:14:32 No.1055968352
もうマスク買いたくないから皆外してくれ そうしたら俺も外すから
116 23/05/11(木)01:14:46 No.1055968394
5類指定されたところで症状軽くなるわけでもないしな インフルエンザと同じってんなら尚更定期的にワクチン打ちに行くわ
117 23/05/11(木)01:14:46 No.1055968397
接客やってるから仕事中だけマスクしてる マスクしてると肌荒れるから仕事中にも外せるようになってほしい
118 23/05/11(木)01:15:09 No.1055968488
顔隠せるからずっとつけてる マスク中毒になりそう
119 23/05/11(木)01:15:26 No.1055968553
認知の歪みってこういうのを言うんだろうな…
120 23/05/11(木)01:15:45 No.1055968617
>別にマスクはどっちでもいいんだけど続々と街からパーテーション無くなってるのは嬉しい >スタバのパーテーションとかすごい邪魔だったし あれやってる感の醸成にしかなってなかったと思ってたから嬉しい
121 23/05/11(木)01:15:54 No.1055968655
電車で移動する時は付けてる ちょこっとその辺のコンビニ寄るとかなら付けない
122 23/05/11(木)01:15:59 No.1055968679
俺はビビりだからちゃんとした治療薬ができるまではマスク生活でいいや…
123 23/05/11(木)01:16:22 No.1055968781
髭も隠せてお得
124 23/05/11(木)01:16:29 No.1055968815
布マスクもつけるようになった
125 23/05/11(木)01:16:38 No.1055968857
>「感染させないためマスクする」という話ですら「感染させる可能性のある状態なら外出すんな」で終わるし >「感染したくないからマスクする」という話でもマスクで感染を防げるなんてエビデンスないので >本当につけてる理由がない 完全に無症状でも陽性で感染源になる可能性あるって情報に3年間一度も接しなかったのか?
126 23/05/11(木)01:16:42 No.1055968874
みんなマスク付けてるんだからさマスク税とか導入しないんかね?
127 23/05/11(木)01:16:52 No.1055968923
>俺はビビりだからちゃんとした治療薬ができるまではマスク生活でいいや… 感染者側がつけてないと意味ないよ
128 23/05/11(木)01:17:21 No.1055969029
そりゃ無いより合った方が良いだろ…
129 23/05/11(木)01:18:28 No.1055969324
GWでパンデミックになるぞって人は今まで3年間何も情報入れてなかった人かな データを見ればわかるけど感染が増えて減る波は新たな変異が出たタイミングであって気の緩みは関係ないよ
130 23/05/11(木)01:18:56 No.1055969431
>接客やってるから仕事中だけマスクしてる >マスクしてると肌荒れるから仕事中にも外せるようになってほしい イオンとか百貨店レベルでもマスク着用自由になったから他の接客も自由になるでしょ 肌荒れする人にまでマスク求めるのはちょっとおかしい
131 23/05/11(木)01:20:10 No.1055969775
マスクでコロナの感染は防げないらしいけど移すのは防げるそうなのでみんながマスクつけてるとコロナの感染は抑えられる みんながつけていないと意味ない だから政府はみんなマスクしろって言ってたわけで
132 23/05/11(木)01:20:14 No.1055969790
職場のパーティションはスケジュール表貼るためのものになってるから撤去されると地味に困る
133 23/05/11(木)01:20:21 No.1055969814
不快じゃないから惰性で付けてるだけで暑くなったら外すでしょ そんなコロナに対して意識が高い人ばかりじゃない
134 23/05/11(木)01:20:38 No.1055969886
外出中に周りを見ても意外とみんな外さないもんだなあと
135 23/05/11(木)01:21:35 No.1055970143
今後も屋内では着けるよ
136 23/05/11(木)01:21:49 No.1055970211
あのアクリル板でなんか作ろう
137 23/05/11(木)01:21:50 No.1055970219
電車内で隣で咳してる人がいたから閉鎖された空間では当分つける
138 23/05/11(木)01:23:26 No.1055970612
ウチの周りは意外と外してる人少ないなぁって
139 23/05/11(木)01:23:31 No.1055970631
段階的にノーマスク増えつつも冬は着用率高そうだよね今後も
140 23/05/11(木)01:23:45 No.1055970686
他人と接する時はしたほうが無難かなと こっちがマスクしてて不快に思われることはあんまないだろうけど その逆は結構ありそうだから
141 23/05/11(木)01:24:35 ID:umHCBeI2 umHCBeI2 No.1055970898
仕事でしなきゃいけないけど耳裏がなんかボロボロになってきてるので外したい
142 23/05/11(木)01:25:41 No.1055971169
単純にコロナ以外の病気にもかかりづらいし体調不良率下がるからな…
143 23/05/11(木)01:26:06 No.1055971252
マスクの備蓄が切れるまでは付けとくよ 多分来月いっぱいくらいまで
144 23/05/11(木)01:26:18 No.1055971297
>こっちがマスクしてて不快に思われることはあんまないだろうけど >その逆は結構ありそうだから 電車ですらマスク外してるんだけど初めて行く会社にはなんだかんだマスク着用してってるなあ 会議室内のマスク着用必須って会社もまだまだ多いしルール確認するまで迷惑かけられん
145 23/05/11(木)01:26:31 No.1055971351
仕事中外したら上咽頭炎になったからしばらくつける
146 23/05/11(木)01:26:32 No.1055971363
3月あたりからマスクつけない客が多くなってきたイメージある また流行り出してるのに何でつけないんだろ…ってなる
147 23/05/11(木)01:27:23 No.1055971583
ウィルスはなぁ 人間様の都合なんて配慮してくれないんだ
148 23/05/11(木)01:27:43 No.1055971668
>他人と接する時はしたほうが無難かなと >こっちがマスクしてて不快に思われることはあんまないだろうけど >その逆は結構ありそうだから 真面目にこれ 外出る以上まだ外せない
149 23/05/11(木)01:27:52 No.1055971698
会社が五類になったんで換気やめまーす全部の窓と扉締め切って換気扇止めまーすって始めたから正気を疑ってる
150 23/05/11(木)01:28:28 No.1055971843
>会社が五類になったんで換気やめまーす全部の窓と扉締め切って換気扇止めまーすって始めたから正気を疑ってる 極端すぎる…
151 23/05/11(木)01:28:38 No.1055971881
使ってて思うけどデスクに透明の仕切あるのすげえ便利だよね これなくなったら予定表貼る場所なくなっちゃうぜ
152 23/05/11(木)01:28:42 No.1055971903
俺は意識低いから着けろと言われたら着ける そうでなければ外してる
153 23/05/11(木)01:29:08 No.1055972004
反マスク警察がマスクしてる人いたらメガホンで制圧しつつ駅員呼ぼうって呼びかけてたしマスクを不快に思う人はいるんじゃない?
154 23/05/11(木)01:29:13 No.1055972027
今は初対面でマスク外してるだけでうわっ…ってなるからね… ウチに来た営業マンがマスク外しててそれだけで話半分って感じになっちゃった
155 23/05/11(木)01:29:24 No.1055972074
>段階的にノーマスク増えつつも冬は着用率高そうだよね今後も 気管に入ってくる空気が温まるのすっごく助かる…
156 23/05/11(木)01:29:57 No.1055972186
>使ってて思うけどデスクに透明の仕切あるのすげえ便利だよね >これなくなったら予定表貼る場所なくなっちゃうぜ これも取り外す意味わかんねえよな そんなに対面にクシャミ噴射したいか
157 23/05/11(木)01:30:00 No.1055972197
>使ってて思うけどデスクに透明の仕切あるのすげえ便利だよね >これなくなったら予定表貼る場所なくなっちゃうぜ コルクボードでも立てるか…
158 23/05/11(木)01:30:05 No.1055972222
>俺は意識低いから着けろと言われたら着ける >そうでなければ外してる 皆マスク一つで考えすぎだよね もっと考える事一杯あるだろ
159 23/05/11(木)01:30:34 No.1055972370
>>使ってて思うけどデスクに透明の仕切あるのすげえ便利だよね >>これなくなったら予定表貼る場所なくなっちゃうぜ >コルクボードでも立てるか… 向こう側が見えるというのも大事
160 23/05/11(木)01:30:59 No.1055972472
>俺は意識低いから着けろと言われたら着ける >そうでなければ外してる 着用派もノーマスク派も本来これくらい気軽に考えられるといいんだけどね ネットだと双方の極論ばっかり目立っちゃってる
161 23/05/11(木)01:31:12 No.1055972532
>段階的にノーマスク増えつつも冬は着用率高そうだよね今後も 冬は前からインフルあったしな…
162 23/05/11(木)01:31:40 No.1055972634
五類にかこつけてテレワークのみならず電車バス以外の通勤やフレックス制も無くなったので転職を考えてる
163 23/05/11(木)01:31:46 No.1055972654
外歩くときはマスク下げてる 人居る所では付ける
164 23/05/11(木)01:31:55 No.1055972687
ラーメン屋のカウンターなんかは板あっても良かったなって思う
165 23/05/11(木)01:32:32 No.1055972839
あの仕切り独り身の俺には嬉しいよ
166 23/05/11(木)01:32:56 No.1055972934
>ラーメン屋のカウンターなんかは板あっても良かったなって思う 単純に境界が曖昧だからあると助かるよね
167 23/05/11(木)01:33:37 No.1055973101
あの四角くて平べったいマスクから格段に進化したからあんまりストレス無いし苦にならない
168 23/05/11(木)01:33:58 No.1055973173
ヒゲ隠せるからまだまだつける
169 23/05/11(木)01:34:00 No.1055973181
普通に風邪引きたくないからつけてる
170 23/05/11(木)01:34:07 No.1055973199
カフェのテーブル席の仕切りは充電コードの真上にあったりするから邪魔だった オフィスならそういう使い方あるのか
171 23/05/11(木)01:34:14 No.1055973228
どうせ店や会社単位でルール統一できっこないし風邪引かなくなったから付け続けるよ
172 23/05/11(木)01:34:29 No.1055973287
コロナの前はマスクなしで社会が成り立ってたのにコロナがここまで落ち着いたのにいまだにマスク付けなきゃいけないみたいな風潮なのおかしいよ コロナはなくならないんだぞ この先一生コロナと付き合っていかなきゃいけないのに一生マスクしてるつもりか
173 23/05/11(木)01:34:31 No.1055973295
>ラーメン屋のカウンターなんかは板あっても良かったなって思う 隣で食ってるやつの左腕がこっちのスペースに侵食しないのすげーありがたい…
174 23/05/11(木)01:34:33 No.1055973301
薄い夏マスクみたいなのが流行るのかなとは思ってる
175 23/05/11(木)01:34:37 No.1055973322
>あの四角くて平べったいマスクから格段に進化したからあんまりストレス無いし苦にならない N95マスクって実は完全に密着してる分息の通り道が正面しかないから普通のサージカルマスクより息しやすいのよね
176 23/05/11(木)01:35:20 No.1055973496
たらこ唇が若干コンプレックスだからずっとつけてる
177 23/05/11(木)01:35:44 No.1055973589
>この先一生コロナと付き合っていかなきゃいけないのに一生マスクしてるつもりか そうやって他人に強要するのが多いから俺みたいなノーマスク派が未だに白い目見られるんだぞ
178 23/05/11(木)01:35:44 No.1055973591
>あの四角くて平べったいマスクから格段に進化したからあんまりストレス無いし苦にならない 立体マスク増えてとてもありがたいよね…
179 23/05/11(木)01:35:44 No.1055973596
>この先一生コロナと付き合っていかなきゃいけないのに一生マスクしてるつもりか こういうのがいる
180 23/05/11(木)01:35:54 No.1055973627
>この先一生コロナと付き合っていかなきゃいけないのに一生マスクしてるつもりか お薬の量増やしときますね~
181 23/05/11(木)01:36:10 No.1055973671
いつかマスクがカジュアルになったらと買っておいたけど夏場使えるかな換気ファンついてるし fu2178255.jpg
182 23/05/11(木)01:36:12 No.1055973679
自分はかかっても大丈夫かもしれんけど基礎疾患ある家族に感染させたくないから付ける
183 23/05/11(木)01:36:33 No.1055973755
他人の行動をどうにかしようとするな
184 23/05/11(木)01:37:00 No.1055973841
この数年間全然風邪ひかなくなってマスクすごいってなったからずっと付けるわ
185 23/05/11(木)01:37:00 No.1055973843
>この先一生コロナと付き合っていかなきゃいけないのに一生マスクしてるつもりか コロナのお陰でただの風邪をマスクでだいぶ防げることわかったし真夏でない限りつけるよ俺は 風邪ひきたくねえもん
186 23/05/11(木)01:37:06 No.1055973859
マスク警察の転生体だと思ってる
187 23/05/11(木)01:37:13 No.1055973891
平気で35℃台叩き出してくるやってる感の塊みたいな検温の機械が職場から撤去されてた あれは満場一致でいらねえ…
188 23/05/11(木)01:37:25 No.1055973922
ただの風邪っていうけど風邪引きたくねえ
189 23/05/11(木)01:37:29 No.1055973934
喘息持ちだからどんだけ皮肉言われても付けるよ
190 23/05/11(木)01:37:41 No.1055973983
コロナと一生付き合うからマスクするんじゃん
191 23/05/11(木)01:38:01 No.1055974067
一生マスクがマナーになったらまぁ仕方ないかなで許せる範囲だし…
192 23/05/11(木)01:38:22 No.1055974151
2020年は夏場感染落ち着く傾向だったんだが2021以降はなんか夏こそ流行るよね
193 23/05/11(木)01:38:39 No.1055974219
>平気で35℃台叩き出してくるやってる感の塊みたいな検温の機械が職場から撤去されてた >あれは満場一致でいらねえ… 機械自体はあってもなくてもいいんだけど 入室に機械の検温が必須のビルとか飲食店は流石に撤廃してくれ…ってなる それやるならちゃんと体温測ってくれ
194 23/05/11(木)01:38:56 No.1055974291
マスク外すのもわかるし付ける・付けてほしいもわかる 外させたい勢力はわからん…人が付けててもデメリットないだろう
195 23/05/11(木)01:39:03 No.1055974315
ジェル状の消毒液消えてくれただけで俺は満足だよ
196 23/05/11(木)01:39:05 No.1055974321
電車の中でマスクしてないやつのうわあって感じの外見してる割合高いよね
197 23/05/11(木)01:39:17 No.1055974359
冬以外花粉症だからつけてる 冬もインフルエンザが怖いから付ける
198 23/05/11(木)01:39:31 No.1055974408
>2020年は夏場感染落ち着く傾向だったんだが2021以降はなんか夏こそ流行るよね クソ熱くて密閉された室内でエアコン回してたらそりゃウィルス飛び回るなって
199 23/05/11(木)01:39:52 No.1055974484
>外させたい勢力はわからん…人が付けててもデメリットないだろう ウイルスのレスなんだろ
200 23/05/11(木)01:40:02 No.1055974534
>ジェル状の消毒液消えてくれただけで俺は満足だよ あれに遭遇するのが嫌で自前でエタノール持ち歩いてた
201 23/05/11(木)01:40:46 No.1055974737
>電車の中でマスクしてないやつのうわあって感じの外見してる割合高いよね 女の子はやっぱり容姿に自信ある子から外してるのは感じる 男は最初から見てないからどうでもいい…
202 23/05/11(木)01:41:50 No.1055974948
どっちでもいいから他人をどうこうしようとしたり気にかけないでくれ とマスク外さないの?と聞いてくる職場のおっさんを見るたびに思う
203 23/05/11(木)01:42:27 No.1055975098
正直今電車内で外してる人とかそんな感じの顔してるので一緒にされたくない
204 23/05/11(木)01:42:56 No.1055975191
検温はいらないがアルコールはくれ 手が荒れるけど不潔感が気になるようになった
205 23/05/11(木)01:43:51 No.1055975387
3月より前にマスク外してた層と3月以降に外した層はまた違うんだけど 結局マスク外してる人たちって一括りで見るとアレな比率が高くなるのは否めない
206 23/05/11(木)01:44:04 No.1055975432
上司の説教のときにマスクの下で変顔するのにハマってるから多分ずっとつける
207 23/05/11(木)01:44:07 No.1055975443
トイレの乾燥機とか復活してないのに安心と言われても
208 23/05/11(木)01:44:09 No.1055975455
どうでもいいからつけてるだけだよ つけてる方がメリットがあると思ったときはつけてるそれだけ
209 23/05/11(木)01:44:31 No.1055975523
>電車の中でマスクしてないやつのうわあって感じの外見してる割合高いよね こういう偏見マックスな印象を述べてまで他人にマスクさせたいものかね
210 23/05/11(木)01:44:36 No.1055975547
冬場手と顔がキンッキンに冷えてる時の検温32度とか出るのに異常なしで通すのおかしいだろ いやいちいち止められるのもめんどくさいけど
211 23/05/11(木)01:44:39 No.1055975557
>マスク外すのもわかるし付ける・付けてほしいもわかる >外させたい勢力はわからん…人が付けててもデメリットないだろう 中高のとき女子が絶対トイレに友達連れてくけどあれと同じ心理なのかなって 一人や少数派だと恥ずかしいみたいな
212 23/05/11(木)01:44:49 No.1055975595
マスクは外すけどワクチン5回目は打つ
213 23/05/11(木)01:45:57 No.1055975833
ダイエットに成功して二重顎がなくなったら外す この時間のラーメン美味しいデブゥ
214 23/05/11(木)01:46:15 No.1055975900
俺も外してる人の中で女は美人率高いと思う 男は…
215 23/05/11(木)01:46:26 No.1055975940
今声高にマスク外せって言ってるのは単純に自分が少数派であることに耐えられないだけだよ 半々ぐらいになったらたぶん落ち着く
216 23/05/11(木)01:46:34 No.1055975982
>トイレの乾燥機とか復活してないのに安心と言われても 場所によるけど復活してるよ
217 23/05/11(木)01:47:04 No.1055976120
少なくとも風邪やインフルエンザに効果覿面なのはわかったから 冬は今後もマスクや手洗いしっかりやると思う
218 23/05/11(木)01:47:05 No.1055976122
店のカウンターのパーテーションがどんどんなくなっていく
219 23/05/11(木)01:47:42 No.1055976272
ぶさいくだからマスクしてるよ