23/05/09(火)23:56:31 クリア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/09(火)23:56:31 No.1055636637
クリアしたけどFOに続いてストーリーめちゃくちゃ良かった でもつらい
1 23/05/09(火)23:59:34 No.1055637593
あいつ裏切るとは聞いてたけど最初からそもそも仲間ではなかったか…そうか…辛い
2 23/05/09(火)23:59:36 No.1055637603
コーホー
3 23/05/09(火)23:59:43 No.1055637643
暗黒面のパワーは素晴らしいぞ
4 23/05/10(水)00:01:10 No.1055638148
>暗黒面のパワーは素晴らしいぞ 惹かれちゃうのも納得できる演出だったよ…
5 23/05/10(水)00:01:48 No.1055638370
闇の力を受け入れる L3+R3
6 23/05/10(水)00:02:35 No.1055638622
カルくんはマジでプレイヤーが感情移入できるように作られてる主人公だよね
7 23/05/10(水)00:03:17 No.1055638862
>闇の力を受け入れる > L3+R3 (あえて使わないことで暗黒面をはねのける演出なんだな…)
8 23/05/10(水)00:04:32 No.1055639255
カルやシアと比べると暗黒面漬けのはずの尋問官大したことないな…
9 23/05/10(水)00:04:38 No.1055639292
野蛮な武器が強すぎる…
10 23/05/10(水)00:06:00 No.1055639790
>カルやシアと比べると暗黒面漬けのはずの尋問官大したことないな… ベイダーに虐待されまくってるので…
11 23/05/10(水)00:06:16 No.1055639895
完全に堕ちてもおかしく無いだけのことが終盤にまとめて起こるけど あっ♡ちょっと闇の力受け入れるっ♡で済むカルくん偉い メリンにまでなんかあったら多分堕ちる
12 23/05/10(水)00:08:07 No.1055640540
ブラスター鬼つえええええええ 逆らう奴ら皆殺しにして行こうぜ!
13 23/05/10(水)00:08:37 No.1055640705
なんかウォーカーが前作より強い気がする
14 23/05/10(水)00:08:53 No.1055640814
銀河巡って感情豊かになってるメリンいいよね
15 23/05/10(水)00:09:58 No.1055641218
>銀河巡って感情豊かになってるメリンいいよね 冗談好きなのがかわいい
16 23/05/10(水)00:10:58 No.1055641577
ようやく遠隔ハックできるようになったばかりだ これ探索自主的にしないとできないのね…
17 23/05/10(水)00:11:01 No.1055641596
こいつ裏切りそうだな…裏切りそうだな…なかなか裏切らねぇな… 裏切りそう!裏切った!!えっ…!?ジェダイサバイバーってそういうことか~!!
18 23/05/10(水)00:12:21 No.1055642087
ハイリパブリック系のスピンオフって今のところ小説だけ?
19 23/05/10(水)00:14:09 No.1055642770
死亡フラグビンビンじゃんコイツ死にそう!ってなってたら斜め上だった
20 23/05/10(水)00:14:51 No.1055643001
そしてまたもやいいとこでダースベイダー
21 23/05/10(水)00:14:58 No.1055643029
マスターコルドヴァに最初から尊敬MAXなカルくんかわいい
22 23/05/10(水)00:15:59 No.1055643366
マスターシアがクソ強い…
23 23/05/10(水)00:19:18 No.1055644532
>マスターシアがクソ強い… 輸送機をスラムで落とす演出がかっこよすぎる
24 23/05/10(水)00:20:12 No.1055644816
(数年後…)
25 23/05/10(水)00:21:33 No.1055645289
やっぱダースベイダーに勝てないよって落ちなんです?
26 23/05/10(水)00:22:12 No.1055645455
サンタリの見た目もうちょっと可愛く出来なかったかな… 髪型だけでもなんとか…
27 23/05/10(水)00:22:46 No.1055645654
>やっぱダースベイダーに勝てないよって落ちなんです? カルくんとは戦わないよ今回
28 23/05/10(水)00:22:52 No.1055645691
コーボーはいい星だな…
29 23/05/10(水)00:23:22 No.1055645828
>コーボーはいい星だな… アプデして❤️
30 23/05/10(水)00:23:46 No.1055645925
>死亡フラグビンビンじゃんコイツ死にそう!ってなってたら斜め上だった 死にに来た… 止めたのに死に向かってくる…
31 23/05/10(水)00:26:24 No.1055646702
サルーンの入り口のチェック演出いらねえよ って思ったけどあれ酒場がクソ重いからロードしてるんだよな…
32 23/05/10(水)00:30:22 No.1055647836
コーボー重いからね… 洞窟とかに入ると軽いからなんかいらんところのデータ読んでるだけの気もする
33 23/05/10(水)00:34:04 No.1055648921
タナローは人を狂わせる
34 23/05/10(水)00:35:19 No.1055649244
>タナローは人を狂わせる タナローは私が見つけたんですけおおおおおお!!!!!
35 23/05/10(水)00:36:06 No.1055649485
カルくん失いすぎじゃない?
36 23/05/10(水)00:37:02 No.1055649731
紆余曲折あったけどシアはすごく立派なマスターなんじゃないかという気がしてきた
37 23/05/10(水)00:38:38 No.1055650205
ここに侵入者がいるぞおおおおおおお!!!!!
38 23/05/10(水)00:39:10 No.1055650369
オーダー66で弟子が大変な時に「そら見たことか!」って言ってるだけだったワシはカスだよ ってカルくんに吐露するコルドヴァが好き
39 23/05/10(水)00:39:12 No.1055650376
森のアンテナの埃エリアにいくつか収集品あるけどあれ取る正攻法が分からない 死にながら強引に取ったけどこれ多分正攻法じゃないよな…
40 23/05/10(水)00:39:57 No.1055650628
玉転がすの好きやったよな
41 23/05/10(水)00:40:54 No.1055650874
>あいつ裏切るとは聞いてたけど最初からそもそも仲間ではなかったか…そうか…辛い あいつ的には確実に親愛の情を凄く持ってたのもわかる
42 23/05/10(水)00:41:47 No.1055651136
>カルやシアと比べると暗黒面漬けのはずの尋問官大したことないな… エズラなんて凄いぞ 暗黒面使うとあのクソ強いドロイドも洗脳できる ドロイドを洗脳同士討ちってどういう原理だ
43 23/05/10(水)00:42:38 No.1055651415
暗黒面カルとシアの火力が大体同じだからカルも闇を乗り越えると常時あのパワーを引き出せるはず
44 23/05/10(水)00:43:08 No.1055651545
>こいつ裏切りそうだな…裏切りそうだな…なかなか裏切らねぇな… >裏切りそう!裏切った!!えっ…!?ジェダイサバイバーってそういうことか~!! タナローの方針で家族のために情報渡しそうだなあ まあそうなっても仕方ない世界ではあるけど…… 最初から? そのためにあいつを殺したの……? そう……
45 23/05/10(水)00:44:18 No.1055651879
>死にながら強引に取ったけどこれ多分正攻法じゃないよな… ボールって引き寄せて持ち運んでる状態でも効果あるんだあれ
46 23/05/10(水)00:44:34 No.1055651943
カルくんの「勝手すぎるだろ…」が本当にプレイヤーの気持ち代弁してくれてて…
47 23/05/10(水)00:44:50 No.1055652010
>紆余曲折あったけどシアはすごく立派なマスターなんじゃないかという気がしてきた スピンオフ含めてもこれほど偉大なマスターはそういないと思う ルークケイナンプロ・クーンクワイガンに並ぶと言えるだろう オビワンはジェダイとしては最高だと思うけどマスターとしてはアナキン以下だと思う これ言うとアナキンが絶対に殺しにくるけど
48 23/05/10(水)00:45:01 No.1055652066
>ボールって引き寄せて持ち運んでる状態でも効果あるんだあれ マジか 絶対それだと思って持ってったら普通に死んだからなんかやり方がおかしかったか
49 23/05/10(水)00:45:11 No.1055652111
コルドヴァさん生きてたの!?ってなった いや別に死んだとは言われてなかったか…
50 23/05/10(水)00:45:32 No.1055652221
>カルくん失いすぎじゃない? まだアナキンほどは喪ってない
51 23/05/10(水)00:45:44 No.1055652285
こいつ裏切りそうだな… いや…なんか死にそうか…? 死ななかった…じゃあ裏切りか…って感じだった
52 23/05/10(水)00:45:56 No.1055652349
マスターが急に出てきて驚いたのは俺だけじゃないはず
53 23/05/10(水)00:46:03 No.1055652377
>>カルくん失いすぎじゃない? >まだアナキンほどは喪ってない アナキンはマスターは失わなかったし…
54 23/05/10(水)00:46:29 No.1055652514
>こいつ裏切りそうだな… >いや…なんか死にそうか…? >死ななかった…じゃあ裏切りか…って感じだった なんならフォースとかジェダイ関係者臭えなとも早くからなってた
55 23/05/10(水)00:46:29 No.1055652515
黄色のセイバーかっけえ!からの…あ…うん
56 23/05/10(水)00:46:52 No.1055652608
シア強くね? アソーカほどとは言わんがこの時代のジェダイ強さランキングで急に上位に入ってきた
57 23/05/10(水)00:47:54 No.1055652930
ぬあ…シアくそつよい…からやっぱ許されなかったというのはある
58 23/05/10(水)00:47:56 No.1055652938
なんかこう…ただただ立派な人が死んでしまったのがつらい
59 23/05/10(水)00:48:12 No.1055653015
スターウォーズってダースベイダーが一番強いの?
60 23/05/10(水)00:48:17 No.1055653044
>シア強くね? >アソーカほどとは言わんがこの時代のジェダイ強さランキングで急に上位に入ってきた アソーカの頃のベイダーはこの頃よりかなりパワーアップしてるからな でも本当にアソーカと並ぶ猛者だと思う
61 23/05/10(水)00:48:34 No.1055653135
前作でも思ったけどこのゲームのマップ間の繋がりは本当に秀逸だと思う
62 23/05/10(水)00:48:38 No.1055653150
あの人とあそこまで戦えるシアは間違いなくすごいんだがこの時期のあの人ってまだ不調?
63 23/05/10(水)00:49:00 No.1055653254
>スターウォーズってダースベイダーが一番強いの? 英雄アナキンの方が遥かに強いし 正直オビワンアソーカルークはその気になったらベイダーそのまま殺せると思う
64 23/05/10(水)00:49:01 No.1055653258
>黄色のセイバーかっけえ!からの…あ…うん いくら考えてもタナローに狂ってる以外で敵対する理由がそこまでない…
65 23/05/10(水)00:49:13 No.1055653319
>前作でも思ったけどこのゲームのマップ間の繋がりは本当に秀逸だと思う 秀逸すぎてホロマップが分かりづれぇ!
66 23/05/10(水)00:49:13 No.1055653320
まぁベイダー卿が出て来るとどうしても嫌な事になるというか悲劇が起きるのは仕方ないというか
67 23/05/10(水)00:49:32 No.1055653411
>あの人とあそこまで戦えるシアは間違いなくすごいんだがこの時期のあの人ってまだ不調? 不調じゃないかな 基本的に経年で調子戻ってきてるし
68 23/05/10(水)00:49:46 No.1055653497
ベイダー卿服燃えてるけど大丈夫?って心配になっちゃった
69 23/05/10(水)00:49:54 No.1055653541
>>黄色のセイバーかっけえ!からの…あ…うん >いくら考えてもタナローに狂ってる以外で敵対する理由がそこまでない… 正直タナローおじさんに関してはカルくん被害者みたいなもんだよね…
70 23/05/10(水)00:50:11 No.1055653622
やっぱ黒い人がヌッと出てきた時の終わった感凄いわ
71 23/05/10(水)00:50:18 No.1055653646
>ベイダー卿服燃えてるけど大丈夫?って心配になっちゃった もう丸焦げだから大丈夫
72 23/05/10(水)00:50:46 No.1055653769
https://youtu.be/hOBQy6Aa5mg これ見ても今回の頃のベイダーはまだまだ本調子ではないと思う それかオビワンにボコられたばかりで不安定だったか
73 23/05/10(水)00:51:12 No.1055653900
コルドヴァとカルくんがなんか祖父と孫くらいの仲の良さなのがなんか微笑ましい
74 23/05/10(水)00:51:23 No.1055653964
やったか!?からの はい無理ー!感がほんと酷い
75 23/05/10(水)00:52:00 No.1055654152
>はい無理ー!感がほんと酷い あそこから立ち直ってめっちゃ善戦できたのマジで凄いよ
76 23/05/10(水)00:52:40 No.1055654314
>正直タナローおじさんに関してはカルくん被害者みたいなもんだよね… 200年経ってるしオーダーは消滅してるし当時敵対してたナイルとかいう奴らもいないし なんなら協力して帝国に立ち向かってもいいくらいなんだけど暗黒面落ちして頭おかしくなってるから…
77 23/05/10(水)00:52:55 No.1055654390
今作でシアがベストジェダイトップ5に入ったよ…
78 23/05/10(水)00:54:08 No.1055654716
ママが死んでからパパがおかしくなったの 同情は出来るがてめーのパパがやった事は許されねえぞ!
79 23/05/10(水)00:54:10 No.1055654730
レイヴィス君どうせゲス野郎だと思っててすまんかった
80 23/05/10(水)00:54:30 No.1055654813
カルとシアが強すぎてジャロタパルがめちゃくちゃ弱く見える 不意打ち66を難なく交わしてるからジェダイの割には戦闘慣れしてるタイプなんだけども
81 23/05/10(水)00:54:32 No.1055654825
>ママが死んでからパパがおかしくなったの >同情は出来るがてめーのパパがやった事は許されねえぞ! まあカルくんのifだろうからな
82 23/05/10(水)00:55:03 No.1055654950
>レイヴィス君どうせゲス野郎だと思っててすまんかった いやゲスだけど戦士としては高潔てタイプでしょ
83 23/05/10(水)00:55:36 No.1055655077
>ママが死んでからパパがおかしくなったの >同情は出来るがてめーのパパがやった事は許されねえぞ! でも家族を失う辛さは知ってるから… 本当は問答無用でぶっ殺してやりたいけどチャンスをやるから…
84 23/05/10(水)00:55:50 No.1055655138
シアは自分の人生で揺れまくったからこそあそこにたどり着けたんだろうな 立派な師だよ
85 23/05/10(水)00:56:06 No.1055655194
あいつは到底ジェダイとは言えないカスに落ちてたけどていうかそのせいかセイバーすらないけどカルくんも別方向にジェダイから逸脱してるからな… ジェダイは家族とかマスターに聞かれたらぶちのめされるぞ
86 23/05/10(水)00:56:14 No.1055655233
カタにライトセーバーの稽古つけるカルが見たいいいいいい
87 23/05/10(水)00:56:32 No.1055655314
>>レイヴィス君どうせゲス野郎だと思っててすまんかった >いやゲスだけど戦士としては高潔てタイプでしょ 好敵手として称えてくるレイヴィスとひたすら罵ってくるダガンの差がひどい…
88 23/05/10(水)00:57:01 No.1055655443
カタがアソーカみたいな感じになるのかなぁ
89 23/05/10(水)00:57:16 No.1055655517
潔癖すぎると闇落ちするからカルぐらいしれっとオーダー忘れる都合の良さが大事よね
90 23/05/10(水)00:57:27 No.1055655564
後の二人よりレイヴィスを殺すまで行った時の方があーー……てなった
91 23/05/10(水)00:57:42 No.1055655608
やつは父性を理由に殺人や裏切りを正当化してるクズよ ってメリンの意見が的確過ぎてひどい
92 23/05/10(水)00:58:19 No.1055655765
セーバーとブラスター同時併用はルールで禁止スよね?
93 23/05/10(水)00:58:26 No.1055655799
>潔癖すぎると闇落ちするからカルぐらいしれっとオーダー忘れる都合の良さが大事よね しょうがねえ メリンかわいいもん マスタータパルごめんなさい
94 23/05/10(水)00:58:29 No.1055655811
>やつは父性を理由に殺人や裏切りを正当化してるクズよ >ってメリンの意見が的確過ぎてひどい 実際にお前あそこで娘と二人きりで生きて娘が幸せになると思ってんの?てなるからな…
95 23/05/10(水)00:59:06 No.1055655937
>セーバーとブラスター同時併用はルールで禁止スよね? サバイバーはルール無用だろ
96 23/05/10(水)00:59:08 No.1055655942
カタ物分かり良すぎる…
97 23/05/10(水)00:59:14 No.1055655958
>>やつは父性を理由に殺人や裏切りを正当化してるクズよ >>ってメリンの意見が的確過ぎてひどい >実際にお前あそこで娘と二人きりで生きて娘が幸せになると思ってんの?てなるからな… より良い娘の未来のために!て言っても娘が大人になることは考えてないからな…
98 23/05/10(水)00:59:39 No.1055656073
>カタ物分かり良すぎる… 続編で悪落ちすると思うよ
99 23/05/10(水)01:00:16 No.1055656242
>カタ物分かり良すぎる… これでもかってくらい「もういいだろ!もうそこでやめとけ!」って目の前で見せたからな
100 23/05/10(水)01:00:27 No.1055656296
ゲラとカルくんでたなろーでやりたいこと違わないはずなんだけどな……
101 23/05/10(水)01:00:50 No.1055656373
>ゲラとカルくんでたなろーでやりたいこと違わないはずなんだけどな…… 私が見つけたんですけおおおおおおおおおお!!!!!
102 23/05/10(水)01:01:24 No.1055656505
次が数年後のお話しになっても驚かんよ というかカタのお話しになるよね?
103 23/05/10(水)01:01:40 No.1055656556
ラスボスはカルくんが踏みとどまれるラストチャンスでもあったんだよな うおおお不意討ちしてきやがった! ブラスター拾わないと! あれ相手のブラスター不発だ………死ねえ!!!
104 23/05/10(水)01:02:11 No.1055656693
>次が数年後のお話しになっても驚かんよ >というかカタのお話しになるよね? パダワンナイトだから次は確実にマスターだな
105 23/05/10(水)01:02:24 No.1055656746
>ラスボスはカルくんが踏みとどまれるラストチャンスでもあったんだよな >うおおお不意討ちしてきやがった! >ブラスター拾わないと! あれ相手のブラスター不発だ………死ねえ!!! (追撃)
106 23/05/10(水)01:02:43 No.1055656808
ジェダイ版のソウ・ゲレラになるのかもなあと思ったけどそれメイスと変わんないな
107 23/05/10(水)01:03:05 No.1055656886
>ラスボスはカルくんが踏みとどまれるラストチャンスでもあったんだよな >うおおお不意討ちしてきやがった! >ブラスター拾わないと! あれ相手のブラスター不発だ………死ねえ!!! ただまあその前の降伏勧告を受け入れてない時点でもう…
108 23/05/10(水)01:03:16 No.1055656943
ブラスターは野蛮な武器だから…と己を戒めて制限しないとセーバーだとちょっと届かない距離でも対処できる ブラスター持ちジェダイは(バリア持ち以外だと)ちょっと反則すぎるから
109 23/05/10(水)01:03:16 No.1055656944
(草がうまく斬れなくてセイバーぶんぶんするカル君)
110 23/05/10(水)01:03:19 No.1055656954
そもそもゲレラなんかとつるんでたからみんな離れてったんじゃないすか
111 23/05/10(水)01:04:33 No.1055657234
カエル二匹に苦戦した後に闇の力ちょっと受け入れたけどこれあったらもっと楽出来たな… ランコア二体は闇の力の前には無力だった
112 23/05/10(水)01:04:51 No.1055657309
暗黒面に完全に堕ちなかっただけでも奇跡だ
113 23/05/10(水)01:05:52 No.1055657562
マンダロリアンでルークがやってたフォースグリップでドロイドバキバキにするやつできてちょっと感動した
114 23/05/10(水)01:06:43 No.1055657750
アナキンの全盛期はなんとなくCW~E3くらいだって分かるけど ベイダー卿の全盛期ってどの辺なんだろう
115 23/05/10(水)01:06:58 No.1055657813
腕ひとつくらい無くすかと思ったがそんな事なくて少し安心した
116 23/05/10(水)01:07:46 No.1055658020
カエル2体とランコア2体が強すぎる 狭い上に端っこでなんか突っかかるよねあの丸いステージ
117 23/05/10(水)01:11:45 No.1055658995
全てのゲームにこれくらいの敵洗脳要素を入れて欲しい
118 23/05/10(水)01:12:32 No.1055659196
>アナキンの全盛期はなんとなくCW~E3くらいだって分かるけど >ベイダー卿の全盛期ってどの辺なんだろう 4か5だと思う
119 23/05/10(水)01:14:39 No.1055659693
>全てのゲームにこれくらいの敵洗脳要素を入れて欲しい 俺は仲間だ…
120 23/05/10(水)01:15:08 No.1055659810
マスターコルドヴァがただの研究者ポジで終わってしまった
121 23/05/10(水)01:15:33 No.1055659894
>マスターコルドヴァがただの研究者ポジで終わってしまった まあどう見ても強くないしね…
122 <a href="mailto:クワイガン">23/05/10(水)01:16:39</a> [クワイガン] No.1055660148
な?暗黒面怖いからって潔癖しまくってても良いことないだろ?
123 23/05/10(水)01:16:42 No.1055660167
BDがコルドヴァに駆け寄ったときはすごい寝取られ感があったよ
124 23/05/10(水)01:18:48 No.1055660673
カルくんの性能で四肢を無くしたらマイナス分でたちまちクソ雑魚になるわ
125 23/05/10(水)01:19:57 No.1055660920
ボロボロに焼け爛れながら出てくるベイダーやっぱクソかっけぇ…
126 23/05/10(水)01:19:58 No.1055660923
しかしながらドロイデカ普通に倒せるあたり結構強いほうなのでは
127 23/05/10(水)01:20:16 No.1055660998
前作のイラムでの覚醒イベがあるからコルドヴァは第三の師匠みたいなもんだよ
128 23/05/10(水)01:21:34 No.1055661272
あの世界クローン兵士とか恒星間航行とか普通にあるのに肉体の再生治療が存在しないのやっぱ技術のスキルツリー歪だと思う
129 23/05/10(水)01:23:00 No.1055661591
シアが突っ込んで死んだ時には「横着すなー!!!」ってなった あのまま圧倒してれば…いや倒すわけにはいかないんだろうけどさ…
130 23/05/10(水)01:25:39 No.1055662129
すっげー面白かった 一般ジェダイサバイバーカル君も良いけどこの技術でハイパーチート野郎のギャレン君操作してぇ…スターデストロイヤーフォースで墜落させてぇ…
131 23/05/10(水)01:26:14 No.1055662241
>すっげー面白かった >一般ジェダイサバイバーカル君も良いけどこの技術でハイパーチート野郎のギャレン君操作してぇ…スターデストロイヤーフォースで墜落させてぇ… システム変わるわ
132 23/05/10(水)01:27:37 No.1055662516
カラバリポンチョとライトセーバー以外のカスタマイズが豊富になってたのが地味に一番嬉しかったな
133 23/05/10(水)01:27:59 No.1055662593
>すっげー面白かった >一般ジェダイサバイバーカル君も良いけどこの技術でハイパーチート野郎のギャレン君操作してぇ…スターデストロイヤーフォースで墜落させてぇ… アイツはアナキンよりヤベェからダメ
134 23/05/10(水)01:28:11 No.1055662638
ターグル人気あるらしくて吹いた
135 23/05/10(水)01:29:12 No.1055662857
ターグルなんだかんだうっかり殺人したことあるのが味がある
136 23/05/10(水)01:30:08 No.1055663050
しれっと出てきたボバが歴戦の強者感出してたけどこの頃ってだいぶ若いよな…20歳くらい?
137 23/05/10(水)01:31:26 No.1055663316
あんまり惑星間の移動が無いせいかマンティスの色変えが無くなっててちょっと残念
138 23/05/10(水)01:42:45 No.1055665342
相手ベイダーだし展開は読めてたけどさぁ 何度もコンティニューした挙げ句負けイベントはあまりにもやるせない なのでその怒りを全てボードにぶつける
139 23/05/10(水)01:45:35 No.1055665798
ラスボス戦あっけなさ過ぎない?