虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/05/09(火)23:55:42 「」の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/09(火)23:55:42 No.1055636392

「」の家にギリギリまだありそうなゲーム機

1 23/05/09(火)23:56:28 No.1055636620

蝶番のプラがもげてるやつ

2 23/05/09(火)23:57:32 No.1055636983

ギリギリどころか余裕で現役だわ

3 23/05/09(火)23:58:02 No.1055637133

本体ごつすぎ!画面小さすぎ!

4 23/05/09(火)23:58:51 No.1055637380

本体はあるけど充電器を捨ててしまった

5 23/05/09(火)23:59:13 No.1055637474

画面が小さいし暗い!ってなる

6 23/05/09(火)23:59:18 No.1055637511

ポケモンエメラルド刺さってるぜ

7 23/05/09(火)23:59:27 No.1055637562

これの後のヤツなら動態保存してる

8 23/05/09(火)23:59:49 No.1055637666

俺が中学生の時の担任か譲り受けた機体春奈

9 23/05/09(火)23:59:54 No.1055637689

うちのは世界樹のせいで格子状の傷が凄い

10 23/05/10(水)00:00:17 No.1055637818

>本体はあるけど充電器を捨ててしまった 100均行くと割とUSB充電器が売ってたりする店が多い いやなんでまだこれ用の奴があるの…?

11 23/05/10(水)00:00:34 No.1055637923

こいつのお陰でまだGBAが遊べる

12 23/05/10(水)00:00:50 No.1055638040

>蝶番のプラがもげてるやつ 先日とうとうもげたよ… GBAやるなら何だかんだ具合良かっただけにつらい

13 23/05/10(水)00:01:31 No.1055638279

GBA遊べるバックライト付きの携帯機がこれとSPしかない

14 23/05/10(水)00:01:42 No.1055638337

メンテナンスマニュアルとキットが欲しい

15 23/05/10(水)00:01:54 No.1055638405

さすがにバッテリーがもうダメだがクソ頑丈でビビる

16 23/05/10(水)00:02:02 No.1055638445

久しぶりに起動したらくっほ画面焼けしてた

17 23/05/10(水)00:02:09 No.1055638487

上画面は外側からじわじわ赤くなり 下画面は無点灯ドットがだいぶ目立つようになった フッ…だがまだ生きている

18 23/05/10(水)00:02:44 No.1055638688

もげちゃって3DSではゆっくり開閉する癖がついた

19 23/05/10(水)00:02:48 No.1055638709

上と下が分離しそうかつ電池パック膨れてるのならあるよ

20 23/05/10(水)00:03:16 No.1055638853

>GBA遊べるバックライト付きの携帯機がこれとSPしかない 細かいけどSPはフロントや!

21 <a href="mailto:ミクロ">23/05/10(水)00:03:19</a> [ミクロ] No.1055638871

>GBA遊べるバックライト付きの携帯機がこれとSPしかない 俺を使え!

22 23/05/10(水)00:03:28 No.1055638918

ダブルスロットデータを作る機械

23 23/05/10(水)00:03:56 No.1055639046

アドバンスソフトがちゃんと収まるから多分究極のDSだと思う

24 23/05/10(水)00:04:20 No.1055639187

>>GBA遊べるバックライト付きの携帯機がこれとSPしかない >俺を使え! ひんやりして気持ちいいよお前…

25 23/05/10(水)00:04:47 No.1055639342

これの蝶番もげた「」多いな… 俺もソレの所為でLite買った その数日後3DSが発表された

26 23/05/10(水)00:05:24 No.1055639582

本体あるけどバッテリーが死んで充電出来ないやつ

27 23/05/10(水)00:05:26 No.1055639599

>ダブルスロットデータを作る機械 ポケモンまだ移送できるけどいつまでバンクとHOMEが繋がっていられるか… つかSVのHOME対応まだかよ!それでも出国不可いんのに!

28 23/05/10(水)00:06:07 No.1055639840

EOLになったゲーム機は設計公開して欲しい… そしてアイリスオーヤマ辺りが互換機出して欲しい

29 23/05/10(水)00:06:24 No.1055639932

ソフトも滅茶苦茶出た 今だと凄い安く買えてありがたい

30 23/05/10(水)00:08:18 No.1055640616

スピーカーから音が出なくなってしまった…

31 23/05/10(水)00:08:58 No.1055640837

水没させて壊してしまった 惜しいことをした

32 23/05/10(水)00:09:04 No.1055640893

最近DSiがじわじわ高騰しだしてて何でだろと思ってたら外人がめっちゃ買っていくんだってな

33 23/05/10(水)00:09:21 No.1055641013

GBAみたいな強化改造キットが出るのを期待して寝かす

34 23/05/10(水)00:09:44 No.1055641133

ミクロは充電池の密閉に驚いたね… 10年ぐらい触って無いのに最近掃除したら出てきて気まぐれに電源入れたらピキーン!って鳴って感心したよ

35 23/05/10(水)00:10:29 No.1055641413

3DSはレトロゲー需要で高騰化の傾向あるけどスレ画は魑魅魍魎すぎて高騰してない印象

36 23/05/10(水)00:11:11 No.1055641659

2画面タッチパネルは移植難しそうだからこれっきりになりそうなタイトルがめっちゃあるよね

37 23/05/10(水)00:13:12 No.1055642413

初代のゴツい感じ好きなんだよな アクション系やる時はこれが一番しっくりくる

38 23/05/10(水)00:13:19 No.1055642462

携帯機というには持ち運びにくすぎるし まあDS liteで良いよねってなるから…

39 23/05/10(水)00:15:00 No.1055643039

頑丈すぎて発売日に買った初代がそのままずっと現役でDSiもliteも買う事が無かった…

40 23/05/10(水)00:15:03 No.1055643049

GBAがビネガーシンドロームで酸っぱい匂い発しながら死んだので こいつでしかGBAソフトを遊ぶ手立てが無い

41 23/05/10(水)00:17:15 No.1055643817

GBAは基盤が無事に残ってれば互換パーツで再生できるぜ

42 23/05/10(水)00:18:45 No.1055644343

GBAはGBとGBCのソフトも出来るからあれはあれで必要なんだよな

43 23/05/10(水)00:20:06 No.1055644785

アドバンスSPでちっちゃいエイリアンするの難しすぎ!

44 23/05/10(水)00:24:40 No.1055646175

>最近DSiがじわじわ高騰しだしてて何でだろと思ってたら外人がめっちゃ買っていくんだってな 今買うメリットって何かあるんだろうか 十字ボタン押す感覚がしっくり来る以外は基本3DSで済みそうなもんだが

45 23/05/10(水)00:24:40 No.1055646179

手持ちだとGBAがこれでしかできないけどバッテリーが死んでいるので何かGBAプレイ用に一つ買おうかな…

46 23/05/10(水)00:26:06 No.1055646617

>アドバンスSPでちっちゃいエイリアンするの難しすぎ! ちゃいリアンやってる「」始めて見た っていうか赤外線ポートないからできなくない?

47 23/05/10(水)00:27:07 No.1055646924

蘇る逆転なくしたまま出てこない

48 23/05/10(水)00:27:20 No.1055646977

>アドバンスSPでちっちゃいエイリアンするの難しすぎ! のののパズルをちっちゃいエイリアンと呼ぶのは語弊を生むぞ!

49 23/05/10(水)00:27:36 No.1055647054

>>最近DSiがじわじわ高騰しだしてて何でだろと思ってたら外人がめっちゃ買っていくんだってな >今買うメリットって何かあるんだろうか >十字ボタン押す感覚がしっくり来る以外は基本3DSで済みそうなもんだが 3DSでDSのソフトやるとドットがボケるか表示が小さいなんじゃない? 俺もDSiLLのことを重宝してる

50 23/05/10(水)00:29:02 No.1055647452

DSiに関しては値上がってきてるようには感じないけど DSiLLはガラスケースであまり見かけなくなってきた気もする

51 23/05/10(水)00:29:53 No.1055647693

>>GBA遊べるバックライト付きの携帯機がこれとSPしかない >俺を使え! おめぇ小さすぎんだよ! ガジェットとしては好きよ

52 23/05/10(水)00:30:22 No.1055647835

DSのゲームならDSiLLが一番快適だよね いつの間に携帯端末の画面みんな大きくなったなぁ

53 23/05/10(水)00:31:18 No.1055648126

>今買うメリットって何かあるんだろうか 海外だと改造用のキットとか色々あるからそれ用じゃない?

54 23/05/10(水)00:31:55 No.1055648300

画面大きくてもゲームが合わせてくれるわけじゃないからな… ミクロでソフトやるとミッチリ詰まっててなんかすごい

55 23/05/10(水)00:32:35 No.1055648476

さすがに塗膜がちょっぴりはげてる

56 23/05/10(水)00:32:50 No.1055648557

DSiはSDカード使えるから改造用には一番いいと思う

57 23/05/10(水)00:32:54 No.1055648579

ミクロはボタンの押し心地が最高なんだ(LRは除く

58 23/05/10(水)00:35:26 No.1055649282

3DSLLでDSのソフトやると音質とかも違うからな やっぱDSはDSでやるのが一番いい

59 23/05/10(水)00:36:45 No.1055649644

ハードオフのジャンク箱によくあるヒンジが割れてプラプラのDS

60 23/05/10(水)00:36:56 No.1055649698

2DSLLは持ち手スピーカーで振動してくるから妙な臨場感ある

61 23/05/10(水)00:37:23 No.1055649843

あの起動音好き 最初に出る画面が注意事項的なのはどうなのって気もしたが

62 23/05/10(水)00:37:36 No.1055649908

>ヒンジが割れてプラプラのDS うちのDS

63 23/05/10(水)00:38:12 No.1055650090

>3DSでDSのソフトやるとドットがボケるか表示が小さいなんじゃない? >俺もDSiLLのことを重宝してる セレクトかスタートかどっちかおぼろ気だけど押しっぱなしでゲームスタートすれば画面ちっちゃく表示して綺麗にできるよ

64 23/05/10(水)00:38:27 No.1055650154

初代は玩具っぽくていいよね

65 23/05/10(水)00:38:40 No.1055650214

GBA SPでコロコロカービィやろうぜ

66 23/05/10(水)00:38:47 No.1055650252

DSLiteでGBAやるとはみ出してる分ちょっとした衝撃でフリーズしたりするからピッタリ入るスレ画がいい

67 23/05/10(水)00:38:55 No.1055650297

>100均行くと割とUSB充電器が売ってたりする店が多い >いやなんでまだこれ用の奴があるの…? これに期待して買いに行ったけどPSPも3DSも全滅してた いよいよ一つの時代が終わったのを感じた…

68 23/05/10(水)00:38:56 No.1055650305

DSiLLの外装傷だらけのを500円くらいで買って タッチペンの後付くくらいガリガリ使い倒してたのだけど なんかちょっとLLを気に入ってきてちゃんと綺麗なの買っておけば良かったかなって

69 23/05/10(水)00:39:10 No.1055650370

>>3DSでDSのソフトやるとドットがボケるか表示が小さいなんじゃない? >>俺もDSiLLのことを重宝してる >セレクトかスタートかどっちかおぼろ気だけど押しっぱなしでゲームスタートすれば画面ちっちゃく表示して綺麗にできるよ ソフト起動してスタート押しっぱなしでドットバイドットになる

70 23/05/10(水)00:39:18 No.1055650413

>セレクトかスタートかどっちかおぼろ気だけど押しっぱなしでゲームスタートすれば画面ちっちゃく表示して綺麗にできるよ それやると後者の表示が小さいことになるんだよ だから画面をフルに使えてドットバイドットのDSiLLが一番いい

71 23/05/10(水)00:39:51 No.1055650581

俺のDSは上半身と下半身が分離した

72 23/05/10(水)00:39:57 No.1055650626

>初代は玩具っぽくていいよね でも塗装が弱いのがね…

73 23/05/10(水)00:40:23 No.1055650742

>>100均行くと割とUSB充電器が売ってたりする店が多い >>いやなんでまだこれ用の奴があるの…? >これに期待して買いに行ったけどPSPも3DSも全滅してた >いよいよ一つの時代が終わったのを感じた… DSとかPSPをまだ置いてる店なら大抵は各機種用のUSB充電ケーブルが1000円もせずに売ってるよ

74 23/05/10(水)00:40:29 No.1055650774

今引っ張り出したら最後に充電したの何年前か分からんけどまだバッテリー残っててくれて起動した …そういや俺のDS電源切る時ボツッッて音したなあ…ってノスタルジーを感じてる

75 23/05/10(水)00:40:59 No.1055650893

DSiLLはキレイかつ画面が大きいってことか それは需要がありそうだね

76 23/05/10(水)00:47:17 No.1055652724

>あの起動音好き 誕生日に起動するとちょっと音変わる 嬉しい

77 23/05/10(水)00:48:21 No.1055653063

DSiLLはDSワンセグテレビがめちゃくちゃ大画面で見れていいぞ

78 23/05/10(水)00:49:32 No.1055653407

初代DSの後くらいからNEW3DSLL出るまでちょっとゲーム機離れしてたからDSのバリエーションに疎かったけど 大きい画面で遊べるならDSiLLはちょっとほしいな

79 23/05/10(水)00:53:01 No.1055654421

「」!俺のDS発掘した!ピンク色のタッチペン納まってる!!

80 23/05/10(水)00:53:29 No.1055654551

アリエク見てると初代はあまりフィーチャーされてないので改造キットも一足飛にLite用が出そうな気がする

81 23/05/10(水)00:54:12 No.1055654735

こないだ500円で買ってきたジャンクを2個イチして復活させた

82 23/05/10(水)00:55:46 No.1055655122

アドバンス刺さらないからあまり注目されてないDSi君もDSのゲームだけ遊ぶなら画面も綺麗なのでいい感じ

83 23/05/10(水)00:57:37 No.1055655588

遊びすぎて右とLが死にかけてるからもう3DSに役目を譲ってしまった

84 23/05/10(水)00:58:44 No.1055655863

今10年ぶりくらいに充電して電源入れたら液晶は綺麗なもんだったけどスピーカーの接続は死にかけだった イヤフォンジャックは生きてるので問題はない

85 23/05/10(水)00:59:49 No.1055656114

初代はなんか妙にマイナーなんだよな なんでだろう

86 23/05/10(水)01:00:27 No.1055656294

見つけたDSに刺さってるソフト確認したらマリルイRPGと世界樹Ⅲだった そうか…お前らか…ってちょっとしんみり

87 23/05/10(水)01:00:27 No.1055656295

>アドバンス刺さらないからあまり注目されてないDSi君もDSのゲームだけ遊ぶなら画面も綺麗なのでいい感じ 海外だと改造でGBAでゲームやらせるだろうしな…

88 23/05/10(水)01:00:49 No.1055656369

>「」!俺のDS発掘した!ピンク色のタッチペン納まってる!! タッチカービィのやつか…

89 23/05/10(水)01:01:48 No.1055656590

後方互換あるやつでも結局はメイン実機で遊んだ方がよい場合もある

90 23/05/10(水)01:05:42 No.1055657516

>見つけたDSに刺さってるソフト確認したらマリルイRPGと世界樹Ⅲだった うちのはFF3だった 最近3DSでブレイブリーデフォルトをプレイしてるから比べて物凄いもっさりしてるなぁってなった

91 23/05/10(水)01:06:31 No.1055657701

とりあえず充電器も一緒にしまってあったから充電してやってるけど ただでさえヒンジ片方割れてた上に更に経年劣化的なギシギシ感でちょっと触るの怖くなっちゃうなコレ… まあかれこれ19年くらい前の機械だし一応動くだけ御の字なのかもしれないが

92 23/05/10(水)01:07:27 No.1055657944

初代DSのギラギラとした液晶はなんか苦手だわ DSlite以降は平気なのに

93 23/05/10(水)01:08:42 No.1055658248

ハードオフで本体が500円で買える時にliteをそこそこ確保しといた 年に一回高校の友達が集まるときにこれ出したら今さらDSやんの?って言われたけどテトリスとアソビ大全やったら当時に戻ってた

94 23/05/10(水)01:09:08 No.1055658336

>初代DSのギラギラとした液晶はなんか苦手だわ >DSlite以降は平気なのに 若干構造が違うからかな 初代DSは外光を反射するタイプの液晶だ

95 23/05/10(水)01:09:10 No.1055658355

うちは平成教育委員会が刺さってた

96 23/05/10(水)01:09:27 No.1055658423

dsliteはgbaカセットがはみ出ること以外は好き

97 23/05/10(水)01:10:14 No.1055658618

>まあかれこれ19年くらい前の機械だし一応動くだけ御の字なのかもしれないが >19年くらい前 自分が遊んでた時期考えたらそんなもんなのは分かるんだけど なんか19年前とか言われると頭の中でワグナス!って叫びが出る… >ニンテンドーDS(ニンテンドーディーエス、Nintendo DS、略称:DS)は、任天堂が日本において2004年(平成16年)12月2日に発売した携帯型ゲーム機。

98 23/05/10(水)01:10:18 No.1055658633

液晶の質はDS LiteがGBAをやるのに一番いい

99 23/05/10(水)01:10:34 No.1055658704

あの派手にはみだすGBAカセット結構カッコ悪いんだよな…

100 23/05/10(水)01:11:38 No.1055658961

書き込みをした人によって削除されました

101 23/05/10(水)01:12:24 No.1055659168

いろんなソフトを遊んだはずなのになぜかぱっと思い出せるのがさわると俺のメイドインワリオ2種だけだ 何やったっけな他…

102 23/05/10(水)01:12:42 No.1055659223

一番プレイ時間が長いのは多分DQ9だ ひたすらレベル上げしてた

103 23/05/10(水)01:14:36 No.1055659679

本体設定変更したあと電源落とすの強制されるところ以外は好き

104 23/05/10(水)01:14:40 No.1055659694

AとRとDとJとOGとOG2とWとLはすごい遊んだ

105 23/05/10(水)01:15:57 No.1055659997

ワグナス! DSって10年くらい前のゲームじゃなかったっけ!?

106 23/05/10(水)01:16:59 No.1055660235

なんかスレ画は液晶が左右と上下反転するという不思議な壊れ方をした ボタンや本体は頑丈なのに

107 23/05/10(水)01:17:06 No.1055660262

10年前は3DSだよ!

108 23/05/10(水)01:17:37 No.1055660388

バンブラ…Pがハネなかったしハードも出来ること増えすぎちゃっただろうからもう新作出ないだろうな…

109 23/05/10(水)01:17:55 No.1055660454

>ワグナス! >DSって10年くらい前のゲームじゃなかったっけ!? 『10年くらい前』だと3DSが2011年発売だな…

110 23/05/10(水)01:18:55 No.1055660699

特定の時間に起動すると運がよくなるおまじないは初代が一番やりやすい

111 23/05/10(水)01:19:05 No.1055660734

>『10年くらい前』だと3DSが2011年発売だな… なんだDSは10年前か... 5年前くらいだな

112 23/05/10(水)01:24:05 No.1055661788

まだ積んでるゲームが山ほどあるから壊れて貰う訳にはいかないんだ

113 23/05/10(水)01:33:51 No.1055663755

故障させる動きしてないはずだけど久々に持ち出した3DSが起動しなくて泣きながら修理店か買い替えるか悩んでる 当然対処手段は検索したけどしばらく起動してないだけで故障する可能性があるってどうして…

↑Top