ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/09(火)23:52:54 No.1055635500
ゲッター入門用としてはやはりOVAゲッターが最適かと思われますが! やっぱり漫画版ゲッターのうわっ…やばやばやばやば…こわぁ…な描写も見て欲しい訳ですよ私は!
1 23/05/09(火)23:56:12 No.1055636545
邪鬼王ですよね?
2 23/05/10(水)00:09:44 No.1055641129
漫画版が一番好き
3 23/05/10(水)00:18:51 No.1055644370
もっと色んなところで電子書籍売ってくれ 近所で古本で見たりしても歯抜けだったりで一連の作品揃えられてないのだ
4 23/05/10(水)00:20:08 No.1055644796
ヘルシングみたいに濃いアニメ化されるのが夢だった
5 23/05/10(水)00:21:34 No.1055645294
緻密な描き込みによる絵の迫力がアニメ向きじゃないのがよくわかる
6 23/05/10(水)00:32:54 No.1055648577
OVAの魔獣戦線とかは結構理想に近かったな VHSしか見る手段ないけど
7 23/05/10(水)00:39:12 No.1055650375
アークはアークで良かったけど やっぱりこの辺の描写を凄い作画で見たい気持ちは強い
8 23/05/10(水)01:03:57 No.1055657101
號の終わり方が綺麗すぎる
9 23/05/10(水)01:06:15 No.1055657630
號の真ゲッターは他のメディアと違ってマジでなんかヤバいロボって情報しかないのが怖い
10 23/05/10(水)01:08:43 No.1055658255
>もっと色んなところで電子書籍売ってくれ >近所で古本で見たりしても歯抜けだったりで一連の作品揃えられてないのだ まぁゲッターに関してはebookjapanがあるし… なんで虚無戦記がないんですか?
11 23/05/10(水)01:10:20 No.1055658643
スパロボからの情報でゲッター2は上半身しか存在しないし ゲッター3はそもそも出ないよってのは聞いてたけど 作中の技術力の段階を無視した存在の飛び跳ね方してて 実物見てここまでヤバいやつだとは思ってなかった