23/05/09(火)23:22:54 汎用性... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/09(火)23:22:54 No.1055625300
汎用性の高い法律
1 23/05/09(火)23:25:58 No.1055626426
大丈夫?バイオロン以外にも適用されちゃわない?
2 23/05/09(火)23:26:30 No.1055626622
んーこいつはバイオロン
3 23/05/09(火)23:27:46 No.1055627067
第九条がフリーダムすぎないか?
4 23/05/09(火)23:28:33 No.1055627326
暴対法とかちょっと近いかもしれん
5 23/05/09(火)23:28:43 No.1055627380
>第九条がフリーダムすぎないか? お前バイオロンか?
6 23/05/09(火)23:28:44 No.1055627383
なぜ平和を破壊する!?死ね!!
7 23/05/09(火)23:29:06 No.1055627511
(補足)場合によっては抹殺することも許される
8 23/05/09(火)23:30:10 No.1055627861
二条補足だけやたら言ってたな…
9 23/05/09(火)23:30:40 No.1055628016
ジバンが相手をバイオロンと認める必要があるのか 相手が自称バイオロンと周囲に宣伝した場合のどちらかがちょっとわかりにくいけど 作中の描写でのバイオロンが人間サイズのくせに気軽にビル爆破とかするやつらだってことを加味するとそこまでヤバい法律でもない気もしてくる
10 23/05/09(火)23:31:20 No.1055628247
めちゃくちゃヤベえよこれ
11 23/05/09(火)23:32:05 No.1055628538
実際バイオロンどもの反社レベル極高だもんな ライダーの敵組織よか破滅的すぎる
12 23/05/09(火)23:32:09 No.1055628562
人間全て殺しても許されるよね
13 23/05/09(火)23:32:42 No.1055628726
これが出てきた特捜最前線の同人誌が読みたい…
14 23/05/09(火)23:32:45 No.1055628749
管理人は、相手が「」と認められたとき
15 23/05/09(火)23:33:19 No.1055628923
>人間全て殺しても許されるよね 第三条!
16 23/05/09(火)23:33:20 No.1055628928
実際二条補足されなかったバイオロンいたっけかな…
17 23/05/09(火)23:33:35 No.1055629017
バイオロンだけでなくクリッター的な奴も参戦してくるからな
18 23/05/09(火)23:35:00 No.1055629487
後半はなんかやたらとギリギリな戦いしてた気がする
19 23/05/09(火)23:39:23 No.1055631050
後年政治的なつるし上げの対象になりそうな案件ではあるけど 少なくともあの規模の犯罪組織を相手に死んだ刑事一人機械にするだけで1年で鎮静化出来てるんだからめちゃくちゃ画期的だよね
20 23/05/09(火)23:44:36 No.1055632971
抹殺って社会的な意味?
21 23/05/09(火)23:49:40 No.1055634537
いつもスーパー戦隊がやってることに法律付けただけなんで…
22 23/05/09(火)23:52:55 No.1055635510
ジバンの胸先一つな法律ではあるけどジバンだから大丈夫 これを国会が法案化して司法が認めたんだ
23 23/05/10(水)00:02:20 No.1055638549
思えばシンライダーはどういう権限で動けてるんだろうなあれ
24 23/05/10(水)00:03:59 No.1055639068
>思えばシンライダーはどういう権限で動けてるんだろうなあれ 現行犯逮捕は私人でもできるから… なんか殴ったり蹴ったりしたら死んじゃったけど死体が消えたから証拠不十分ヨシ!
25 23/05/10(水)00:19:28 No.1055644577
まぁバイオロンに人権なんてなさそうだしな…
26 23/05/10(水)00:29:26 No.1055647565
極悪な特撮の悪の組織と戦うヒーローも普通は法律的には犯罪になってしまうんだ なのでこのぐらいの法律が必要なんだ
27 23/05/10(水)00:30:34 No.1055647895
デカレンジャーくらいの速さで事務処理できる司法機関が必要になるな
28 23/05/10(水)00:38:45 No.1055650242
第九条が実質的にマーダーライセンス
29 23/05/10(水)00:47:40 No.1055652850
特に重い。じゃねえんだよ