23/05/09(火)23:20:00 よく考... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/09(火)23:20:00 No.1055624214
よく考えたらゼロも大概ボンボンでは?
1 23/05/09(火)23:22:19 No.1055625093
マリーがそっちに並ぶの誤解受けそう
2 23/05/09(火)23:22:28 No.1055625150
ししょーは近寄り難い地位も無いウルトラ親しみやすい方ですぞ!
3 23/05/09(火)23:23:50 No.1055625637
変な親父の親父が勇士司令部長官って設定生きてたらマジのお坊ちゃんだし変な親父がロックすぎる事になる…
4 23/05/09(火)23:26:00 No.1055626438
>マリーがそっちに並ぶの誤解受けそう 変な親父が叔母を!?
5 23/05/09(火)23:27:18 No.1055626902
親子関係知らされず辺境の星にポイされたのをボンボンと呼ぶのはちょっと
6 23/05/09(火)23:27:30 No.1055626976
いきなり生えてきたばあちゃんの実家の設定
7 23/05/09(火)23:28:08 No.1055627180
ボンボンにしては荒っぽすぎるよゼロは
8 23/05/09(火)23:28:41 No.1055627373
>親子関係知らされず辺境の星にポイされたのをボンボンと呼ぶのはちょっと 教育はレオに一任している
9 23/05/09(火)23:29:22 No.1055627603
2世物でボンボンじゃないウルトラマンなんてジードしか知らない
10 23/05/09(火)23:30:27 No.1055627940
育ち悪くても血筋的にはボンボンだし自力で築いたポジションもあるし外交とかにも行くんだろうか
11 23/05/09(火)23:31:29 No.1055628307
>2世物でボンボンじゃないウルトラマンなんてジードしか知らない 皇帝陛下のクローンだから血の繋がり的な意味では超ボンボンだろ
12 23/05/09(火)23:32:22 No.1055628636
タイガがボンボンなのは言うまでもないがパパのタロウだってボンボンといっても差し支えない
13 23/05/09(火)23:33:39 No.1055629043
案外やらないだけでレオ兄弟に王室作法叩き込まれてるかもよ?
14 23/05/09(火)23:34:31 No.1055629336
ゼロはひねくれもせず育って偉いよ…
15 23/05/09(火)23:36:00 No.1055629828
>タイガがボンボンなのは言うまでもないがパパのタロウだってボンボンといっても差し支えない 育ちの良さを感じるのは後年になってからで本編中はひたすら蛮族なイメージだった
16 23/05/09(火)23:36:29 No.1055630008
>マリーがそっちに並ぶの誤解受けそう やはり父とセブンの…
17 23/05/09(火)23:36:47 No.1055630107
レオ兄弟だって元ボンボンだしそこに預けられたと思えばボンボンなのでは?
18 23/05/09(火)23:37:47 No.1055630474
変な親父たるセブンの身分は恒点観測員(実態は風来坊)
19 23/05/09(火)23:37:47 No.1055630475
そもそもボンボンって優秀な家系の甘やかされて育ったような奴らに使う言葉じゃない?
20 23/05/09(火)23:38:00 No.1055630552
>ゼロはひねくれもせず育って偉いよ… アストラのレス
21 23/05/09(火)23:38:50 No.1055630867
>レオ兄弟だって元ボンボンだしそこに預けられたと思えばボンボンなのでは? そこでやられてたのは実質ヨットスクールなんですけお…
22 23/05/09(火)23:39:54 No.1055631244
諸星ジープスクールこわ…
23 23/05/09(火)23:40:14 No.1055631375
>>タイガがボンボンなのは言うまでもないがパパのタロウだってボンボンといっても差し支えない >育ちの良さを感じるのは後年になってからで本編中はひたすら蛮族なイメージだった 邪悪なる敵は徹底的に跡形もなく消滅させるべきではありませんか!?
24 23/05/09(火)23:40:33 No.1055631512
なんだかんだ言いつつ親父とガリガリ君食ってそうなゼロ じいちゃんばあちゃんちで出されたまんじゅう食べてそうなタイガ
25 23/05/09(火)23:40:55 No.1055631632
ボンボンじゃなくてボインボインなウルトラマンはいないかな
26 23/05/09(火)23:41:19 No.1055631785
蛮族成分はたぶん光太郎さんが悪い
27 23/05/09(火)23:41:52 No.1055631989
>ボンボンじゃなくてボインボインなウルトラマンはいないかな ケン!タロウ!タイガ!
28 23/05/09(火)23:42:53 No.1055632343
光太郎さんさわやかではあるんだけどね…
29 23/05/09(火)23:43:00 No.1055632388
光太郎さんは爽やかな顔して喧嘩っ早いからな…
30 23/05/09(火)23:44:25 No.1055632904
>ボンボンじゃなくてボインボインなウルトラマンはいないかな タイガはニュージェネトップクラスのボインだぞ
31 23/05/09(火)23:44:51 No.1055633038
スレ画親族で揃えてるのにエース兄さんだけいない…
32 23/05/09(火)23:44:57 No.1055633076
>>ゼロはひねくれもせず育って偉いよ… >アストラのレス アストラもマグマ星人に捕まって肉便器にされてたのに悪堕ちしてないのは偉いと思うよ… その代わりにつかみどころのない変なキャラになってるけど
33 23/05/09(火)23:45:44 No.1055633307
光の国のロイヤルファミリーとバンカラセブン一門に若干血の繋がりあるのがもう面白い
34 23/05/09(火)23:46:55 No.1055633647
待てよロイヤルファミリーはユリアンのとこだろ ユリアン以外不明だけど
35 23/05/09(火)23:47:35 No.1055633843
>光の国のロイヤルファミリーとバンカラセブン一門に若干血の繋がりあるのがもう面白い 変な親父も元々は恒点観測員というおそらく理系の職業だったんだけどね…
36 23/05/09(火)23:48:27 No.1055634136
やっぱり他星訪問とかそういうの宇宙警備隊もやるのかな
37 23/05/09(火)23:49:14 No.1055634402
>スレ画親族で揃えてるのにエース兄さんだけいない… なんか俺はいいよって遠慮しそうじゃない?
38 23/05/09(火)23:49:15 No.1055634410
>待てよロイヤルファミリーはユリアンのとこだろ >ユリアン以外不明だけど 光の国はなぜか宇宙警備隊が仕切る江戸幕府のような社会システムだからな ユリアンとこは皇族でケンのとこは将軍家みたいなもんだろ
39 23/05/09(火)23:50:32 No.1055634793
ウルトラマンエンペラー…はちょっと語感が悪いからウルトラマンカイザーとかいるんだろうか
40 23/05/09(火)23:51:05 No.1055634945
ユリアンもギャラファイで惑星カノンとの会談みたいな政務やってたし…
41 23/05/09(火)23:52:31 No.1055635375
>ウルトラマンエンペラー…はちょっと語感が悪いからウルトラマンカイザーとかいるんだろうか なんか不吉だな…
42 23/05/09(火)23:52:43 No.1055635437
>ウルトラマンエンペラー…はちょっと語感が悪いからウルトラマンカイザーとかいるんだろうか 名前だけならキングよりも強そうだな…
43 23/05/09(火)23:53:12 No.1055635607
>アストラもマグマ星人に捕まって肉便器にされてたのに悪堕ちしてないのは偉いと思うよ… 闇に堕ちた マグマ
44 23/05/09(火)23:53:54 No.1055635825
王でもなんでもないのにキング名乗ってる妖怪みたいなジジイがいるからややこしいな!
45 23/05/09(火)23:54:34 No.1055636051
ケンマリタロウは立場的に表敬訪問くらいまでならありそうだしタイガも小さい頃からくっ付いてってそう
46 23/05/09(火)23:55:57 No.1055636457
なんかスレンダーなイメージあったけど母太いな…
47 23/05/09(火)23:56:15 No.1055636555
>ケンマリタロウは立場的に表敬訪問くらいまでならありそうだしタイガも小さい頃からくっ付いてってそう 一応一族なのに放置プレイさせられてた幼少期のゼロの闇が深くなるな…
48 23/05/09(火)23:56:22 No.1055636589
>諸星ジープスクールこわ… モロボシ・ダン解釈違いで未だにレオ認めない人たまにいる
49 23/05/09(火)23:56:56 No.1055636780
ししょーやたらマントの扱い手慣れてるしやっぱりそういう教育は受けている感ある
50 23/05/09(火)23:57:33 No.1055636989
>ししょーやたらマントの扱い手慣れてるしやっぱりそういう教育は受けている感ある いいやあれは格好いいからこっそり練習しただけだと思うね
51 23/05/09(火)23:59:09 No.1055637450
セブンは現場の叩き上げって印象がある
52 23/05/10(水)00:00:09 No.1055637770
>>ケンマリタロウは立場的に表敬訪問くらいまでならありそうだしタイガも小さい頃からくっ付いてってそう >一応一族なのに放置プレイさせられてた幼少期のゼロの闇が深くなるな… 親戚のケン一家より肉親のセブンはさ…
53 23/05/10(水)00:00:25 No.1055637871
>モロボシ・ダン解釈違いで未だにレオ認めない人たまにいる セブン本編のダンは割と不思議ちゃんだからな…
54 23/05/10(水)00:01:52 No.1055638389
>>ししょーやたらマントの扱い手慣れてるしやっぱりそういう教育は受けている感ある >いいやあれは格好いいからこっそり練習しただけだと思うね お年頃ですなぁ師匠!
55 23/05/10(水)00:03:11 No.1055638826
あんま確執なくタイガに面倒見の良い親戚の兄ちゃんやってるゼロは偉い
56 23/05/10(水)00:04:56 No.1055639398
>あんま確執なくタイガに面倒見の良い親戚の兄ちゃんやってるゼロは偉い ゼロからしたらみんな突然生えてきた親戚だから確執もくそもないだろ むしろ近所の鼻つまみ者のヤンキーがいきなり英雄になって実は親戚なのが発覚したタイガの反応の方が見てみたい
57 23/05/10(水)00:04:58 No.1055639415
レオ本編のセブンは自分が変身能力喪失して地球を守れるのはレオ!お前だけだ!状態だからな… いやなんでそんな地球に入れ込んでるんだよそもそも地球人に守らせろよ
58 23/05/10(水)00:07:23 No.1055640285
強いて言うなら親戚のタイガは普通に親元で育っててセブンを問い詰めないのが偉い
59 23/05/10(水)00:09:09 No.1055640922
変な親父が家系の割にファンキーな人なんじゃ
60 23/05/10(水)00:12:27 No.1055642118
>いやなんでそんな地球に入れ込んでるんだよそもそも地球人に守らせろよ あの宇宙の地球人やる気出すとメテオールまでいっちゃうし…
61 23/05/10(水)00:12:37 No.1055642187
セブン一門のロイヤルさはレオ兄さんが担っている…
62 23/05/10(水)00:13:56 No.1055642678
>セブン一門のロイヤルさはレオ兄さんが担っている… そうは言うがセブンだって父親の立場考えればだいぶいいとこの出だぞ 本人にその感じ一切ないけども
63 23/05/10(水)00:14:07 No.1055642760
レオ兄さんはガチで王子だからな…国は滅びたけど
64 23/05/10(水)00:16:35 No.1055643584
マント使ってエレガントなお辞儀してるししょーの画像見たことあるけど レオ兄さんに習ったのかレオ兄さんの真似してるだけなのか気になる
65 23/05/10(水)00:17:51 No.1055644030
レオ兄さんは飾るタイプじゃないからあれはゼロが漫画かドラマの影響を受けたに違いない
66 23/05/10(水)00:18:41 No.1055644320
ミラーナイト辺りに公式の場での振舞い方を聞いたのかもしれない
67 23/05/10(水)00:19:13 No.1055644491
>むしろ近所の鼻つまみ者のヤンキーがいきなり英雄になって実は親戚なのが発覚したタイガの反応の方が見てみたい UFZに影響受けてトラスク結成したようなもんだし結構好意的だったかもしれない
68 23/05/10(水)00:21:59 No.1055645399
>ミラーナイト辺りに公式の場での振舞い方を聞いたのかもしれない あー絶対ミラーナイトだわ グレン達に見られたらからかわれるから二人の時に教わってるわ
69 23/05/10(水)00:22:54 No.1055645699
試験官口調のゼロは普段絶対見れない感じしてるからなんか興奮した
70 23/05/10(水)00:26:45 No.1055646827
タイガからすれば親戚以上に憧れの若手の英雄だからなゼロ
71 23/05/10(水)00:36:40 No.1055649627
>案外やらないだけでレオ兄弟に王室作法叩き込まれてるかもよ? 急に王室作法するゼロとか女性人気が増えちまうー!
72 23/05/10(水)00:37:38 No.1055649918
>>案外やらないだけでレオ兄弟に王室作法叩き込まれてるかもよ? >急に王室作法するゼロとか女性人気が増えちまうー! たまに王子様みたいなマント使いで一礼してざわつかせてるよ
73 23/05/10(水)00:38:04 No.1055650047
>セブン本編のダンは割と不思議ちゃんだからな… でかい煎餅食べたりグッドアイディアです!とか言い出すだけだし…