虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/05/09(火)21:21:31 良い人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/09(火)21:21:31 No.1055575934

良い人だったのに周りの環境の変化が酷すぎる…

1 23/05/09(火)21:22:32 No.1055576420

トールギスどうなってんだよ…

2 23/05/09(火)21:22:39 No.1055576473

親父は…昔鉄拳と呼ばれてたんだろ! がホラ話じゃなかったのか…?と困惑してる

3 23/05/09(火)21:22:56 No.1055576600

流石にこの人をクソ野郎とは言いたくないんだが…

4 23/05/09(火)21:23:29 No.1055576849

とりあえずアルネイズはまず普通に謝ろう!

5 23/05/09(火)21:23:41 No.1055576930

色々とタイミングがね…悪すぎるね…

6 23/05/09(火)21:23:55 No.1055577054

理不尽には暴力で対抗するしかねえ!

7 23/05/09(火)21:24:10 No.1055577156

今までいい事ばかりってわけでもなかったろうけど それにしたって一度に不幸が重なりすぎる…本人全然悪いことしてないのに

8 23/05/09(火)21:25:20 No.1055577668

まぁアルネイズさんにしてた事はクソ…かもしれないが これは現代の視点で見てるからだよな… あの当時じゃあの価値観は普通だし

9 23/05/09(火)21:25:50 No.1055577917

正妻のババアには目もくれないの笑った

10 23/05/09(火)21:26:06 No.1055578010

>とりあえずアルネイズはまず普通に謝ろう! 奴隷の立場から謝るのもなんか変なような…

11 23/05/09(火)21:26:15 No.1055578088

あんなに何年もトルフィンらに良くしてくれてたのに 最後ちょっと酷いムーブしただけでクソみたいなイメージになっちゃうの辛い

12 23/05/09(火)21:26:34 No.1055578222

これってアルネイズの夫が全部悪くね?

13 23/05/09(火)21:26:47 No.1055578330

アルネイズさんの事に関しては痴情の縺れもあったから… あの時代のノルドにしてはものすごく先進的で意欲的な人だと思う

14 23/05/09(火)21:27:08 No.1055578497

今まで誤魔化せてた主人と奴隷っていう関係がちょっと不幸が重なって嫌な感じで剥き出しになってしまった

15 23/05/09(火)21:27:14 No.1055578545

聖人もいいとこだよねわりと あの世界奴隷の生殺与奪なんて自由なわけだし

16 23/05/09(火)21:27:21 No.1055578597

正直アルネイズさんにした仕打ち考えても それでもあの時代の中では聖人の部類に入ると思ってる

17 23/05/09(火)21:27:24 No.1055578634

アルネイズへの罰があるは正当なんだけどやってることは精神的に追い詰められての八つ当たりだよね

18 23/05/09(火)21:27:51 No.1055578843

>トールギスどうなってんだよ… 乗れるやついないから封印されてるよ

19 23/05/09(火)21:28:01 No.1055578938

>これってアルネイズの夫が全部悪くね? 夫を奴隷にしたやつが悪い

20 23/05/09(火)21:28:12 No.1055579029

>これってアルネイズの夫が全部悪くね? なんか一人だけキラキラと満足して旅立っていったね

21 23/05/09(火)21:28:13 No.1055579035

例え内心では奴隷に対する意識は他人と同じだったと発覚しても それでも長年それを表に出さずに奴隷にやさしく接してた功績は否定されちゃダメだろう

22 23/05/09(火)21:28:22 No.1055579109

>あんなに何年もトルフィンらに良くしてくれてたのに >最後ちょっと酷いムーブしただけでクソみたいなイメージになっちゃうの辛い まあ奴隷にとっては良い主人って言われてもっていうか トルフィンとエイナルには良くも悪くもあんま奴隷の自覚が無いんだろうな

23 23/05/09(火)21:28:36 No.1055579209

ぶっちゃけ冷静に考えるとやってる事の酷さは蛇の方が上なのになんか旦那様のが悪い風に言われてるのが酷い

24 23/05/09(火)21:28:43 No.1055579275

>正直アルネイズさんにした仕打ち考えても >それでもあの時代の中では聖人の部類に入ると思ってる 棒打ちが適正ってのは蛇さんも認めてたしね 普段とあんまりにも様子が違うから止めたけど

25 23/05/09(火)21:28:49 No.1055579315

>アルネイズへの罰があるは正当なんだけどやってることは精神的に追い詰められての八つ当たりだよね それは分かるんだが だからと言って旦那がクソとは言いたくないんだよな…

26 23/05/09(火)21:29:56 No.1055579779

>ぶっちゃけ冷静に考えるとやってる事の酷さは蛇の方が上なのになんか旦那様のが悪い風に言われてるのが酷い 蛇はもともとアウトローだからいいんだよ そういう奴ってみんな理解してるから 旦那は今までガチの善人って思われてたからなぁ

27 23/05/09(火)21:30:02 No.1055579821

幸村センセがヒで興奮して早口になっててダメだった

28 23/05/09(火)21:30:12 No.1055579880

恩があるのも確かだがトルフィンとエイナルにとっては友人を叩き殺した奴でもあるので…

29 23/05/09(火)21:30:18 No.1055579922

>例え内心では奴隷に対する意識は他人と同じだったと発覚しても >それでも長年それを表に出さずに奴隷にやさしく接してた功績は否定されちゃダメだろう その辺はまぁ解放奴隷の人は恩に感じていて最後までついていったから

30 23/05/09(火)21:30:33 No.1055580056

>ぶっちゃけ冷静に考えるとやってる事の酷さは蛇の方が上なのになんか旦那様のが悪い風に言われてるのが酷い なんかひどいことしたっけ? 侵入者撃退しただけじゃね?

31 23/05/09(火)21:30:52 No.1055580220

仮に夫が現れずに王の言う通りに農場引き渡しても厳しい生活強いられてアルネイズもただじゃ済まなかったろうしもう兎に角運が悪かったとしか

32 23/05/09(火)21:30:53 No.1055580226

ガルザルが変に強かったせいで脱走成功しちゃうし客人殺しちゃうし お前の強さすげえ無駄だったぜ…

33 23/05/09(火)21:31:19 No.1055580414

海外のファンが手のひら返してて辛い… 向こうじゃ女性に手を上げるってご法度過ぎるんだな…

34 23/05/09(火)21:31:40 No.1055580563

金髪美人コンビのレビューが楽しみで仕方ない 今11話なんだっけ

35 23/05/09(火)21:32:11 No.1055580812

>仮に夫が現れずに王の言う通りに農場引き渡しても厳しい生活強いられてアルネイズもただじゃ済まなかったろうしもう兎に角運が悪かったとしか 旦那はどっちにしろアルネイズ売らなかっただろうから最初から詰んでる枠

36 23/05/09(火)21:32:33 No.1055580962

追い詰められた時に人間の本性が出るみたいな事言われるけど そういう時におかしくなる人でも平時で善人なら善人扱いでいいよな…

37 23/05/09(火)21:32:37 No.1055581001

クヌートを…潰す!

38 23/05/09(火)21:32:53 No.1055581106

奴隷に対する扱い自体はトルフィンもかなり評価してると思う 後々いいやり方だったみたいな感じで話すし 結局叩き殺したことと、奴隷の使い方が良かったことは別の軸として評価されてるだけだと思う

39 23/05/09(火)21:32:57 No.1055581133

ただここでクソ化しないで善人のままクヌートに酷い目に合わされると 今度は読者(視聴者)の心が死ぬ ここで旦那がクソ化するのはある意味ファンの心を守る為でもあるよな 旦那はこんな酷い目にあっても仕方ない奴なんだって思わせてくれないとならない段階なんだよ

40 23/05/09(火)21:33:05 No.1055581193

みんなむき出しにされてしまう状況がつらい

41 23/05/09(火)21:33:11 No.1055581239

本人も滅茶苦茶怒ってるのにそのまま仕打ち続けたらアルネイズ死ぬけどいいの?する蛇さん冷静だな

42 23/05/09(火)21:33:32 No.1055581421

追い詰められてる時は追い詰められた時のリアクションしかでねえからな

43 23/05/09(火)21:33:49 No.1055581551

息子がアホなのが悪い

44 23/05/09(火)21:33:55 No.1055581594

>海外のファンが手のひら返してて辛い… >向こうじゃ女性に手を上げるってご法度過ぎるんだな… 妻を殴って刑務所にぶち込まれた人のドキュメンタリーだと刑務所にいる他の犯罪者にめちゃくちゃ罵倒されるくらい海外だとタブー

45 23/05/09(火)21:33:56 No.1055581610

でもクヌートに目を付けられるきっかけは この人が調子乗って農場拡大しまくったからでもあるんだよな

46 23/05/09(火)21:34:00 No.1055581643

イェリングに行く前はトルフィンたちに前倒しで自由にしてやろう!行く宛てないなら自由になってからもここで暮らさんか?って温情かけてくれる聖人だったのに…

47 23/05/09(火)21:34:33 No.1055581872

>本人も滅茶苦茶怒ってるのにそのまま仕打ち続けたらアルネイズ死ぬけどいいの?する蛇さん冷静だな 旦那はともかくアルネイズは美味い飯作ってもらったりしたし…

48 23/05/09(火)21:34:36 No.1055581899

>息子がクソ強いのが悪い

49 23/05/09(火)21:34:45 No.1055581955

旦那!? 数発尻を叩いたら勘弁してやるんじゃなかったんですか!? というスレ画と本文で朝にゲロ吐くほど笑った

50 23/05/09(火)21:34:56 No.1055582034

むしろ旦那みたいな善人ですら根っこのところには暴力があるんだよなどうすりゃいいんだろう… って話だから逆説的に旦那が最高レベルの善人なのは間違いない

51 23/05/09(火)21:34:58 No.1055582047

全部終わった後どうなったか覚えてない バカ息子が改心したとこだけ覚えてるんだが…

52 23/05/09(火)21:35:09 No.1055582135

農場編もうすぐ終わるけど正直むっちゃ面白かった… 戦いの連続だった1期とはまた違う人間のドラマを感じた

53 23/05/09(火)21:35:24 No.1055582244

ガルザルを逃して匿った上に一緒に逃げたアルネイズとか本来なら輪した後処刑するレベルだろうし…

54 23/05/09(火)21:35:43 No.1055582383

2期に比べると1期が生ぬるい地獄だったのかもしれない

55 23/05/09(火)21:35:44 No.1055582389

クヌートも接収するんじゃなくて人と部下を与えてさらに農場を各地に作らせるとか建設的に…って状況ではないんだよなぁ

56 23/05/09(火)21:35:53 No.1055582453

女性?ワシの奴隷だが…?

57 23/05/09(火)21:36:11 No.1055582599

これで心折れないやついないだろ…

58 23/05/09(火)21:36:20 No.1055582683

トルケルとかアシェラッドがあんな人間殺しまくっても人気あるのに 旦那はちょっと女殴っただけでヘイト買うのあんまりでしょ… それ以外はこの作品最高の善人だったのに

59 23/05/09(火)21:36:23 No.1055582703

>イェリングに行く前はトルフィンたちに前倒しで自由にしてやろう!行く宛てないなら自由になってからもここで暮らさんか?って温情かけてくれる聖人だったのに… 一番めんどくさいところを頑張ってやり遂げてくれたからあとはもっと適当なの雇って適当に済ましゃいいからな… もっと開拓してくれるならそれに越したことはないが

60 23/05/09(火)21:36:26 No.1055582727

長男が真のノルドの男で次男が豚に負ける男でアルネイズの旦那が無駄に強い上に正気失ってるのが悪い

61 23/05/09(火)21:36:33 No.1055582785

空っぽだからこそ人間買われるってのがいいよね…

62 23/05/09(火)21:36:49 No.1055582895

交易編はやらなくていいよね まあトルフィンの里帰りくらいまでは面白かったか

63 23/05/09(火)21:36:50 No.1055582908

そもそもアルネイズさんが奴隷になったのガルザルが全部悪いだろ… 旦那叩くくらいならガルザル叩くわ

64 23/05/09(火)21:36:54 No.1055582931

>旦那はちょっと女殴っただけで うーん…

65 23/05/09(火)21:37:01 No.1055582982

こんな善人からも力で全部巻き上げるのが王様かクヌートっていうのもあるよね

66 23/05/09(火)21:37:03 No.1055582996

>クヌートも接収するんじゃなくて人と部下を与えてさらに農場を各地に作らせるとか建設的に…って状況ではないんだよなぁ とにかく今すぐに戦争するための現ナマがほしいからな…

67 23/05/09(火)21:37:05 No.1055583009

アルネイズへの処遇よりレイフのおっちゃんへの扱いが急に雑になるほうが見てる分には感じ悪かった

68 23/05/09(火)21:37:08 No.1055583039

でも錯乱しても普通にアルネイズ許したりレイフとの約束はきっちり守ってトルフィン返した上に ついでのエイナルまであげたりでわりと優しいままだよな

69 23/05/09(火)21:37:31 No.1055583251

次男が本当にいいキャラなんすよ…

70 23/05/09(火)21:37:40 No.1055583314

おれ ケティル おなじ

71 23/05/09(火)21:37:41 No.1055583318

最初の手段…

72 23/05/09(火)21:37:52 No.1055583404

なんでアルネイズの旦那はあんな感動のシーンみたいな感じでいい感じに死んでるんです!? お前が一番ひでぇだろ

73 23/05/09(火)21:37:55 No.1055583425

せっかくのトルフィンとおっちゃんの再会なのにそれどころじゃねえ

74 23/05/09(火)21:37:58 No.1055583447

>そもそもアルネイズさんが奴隷になったのガルザルが全部悪いだろ… >旦那叩くくらいならガルザル叩くわ でもガルザルみたいに一発夢見て遠征仕掛けないと今度はケティルと同じ目に合うよ?

75 23/05/09(火)21:37:58 No.1055583448

蛇さんきてくれー!!!

76 23/05/09(火)21:38:12 No.1055583528

>まぁアルネイズさんにしてた事はクソ…かもしれないが >これは現代の視点で見てるからだよな… >あの当時じゃあの価値観は普通だし むしろ聖人だよ殺すもん普通

77 23/05/09(火)21:38:22 No.1055583601

>トルケルとかアシェラッドがあんな人間殺しまくっても人気あるのに >旦那はちょっと女殴っただけでヘイト買うのあんまりでしょ… >それ以外はこの作品最高の善人だったのに 最初から頭バイキングな連中より普段良い人が追い詰められてこうなるのはなんか生々しい嫌さがある

78 23/05/09(火)21:38:23 No.1055583614

外人に2期かなり受けてるみたいで嬉しい

79 23/05/09(火)21:38:29 No.1055583652

いいよね キツネの糸目が見開かれるほどの状況が迫ってきてるの

80 23/05/09(火)21:38:51 No.1055583816

自分を買って自由になれよ!ってトルフィンに激飛ばしてくれたいい人だった気がする 最初は…

81 23/05/09(火)21:38:58 No.1055583868

お前ら戦争だ!武器と男どもを集めろ! 相手は秘密だ

↑Top