23/05/09(火)21:10:52 今年で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/09(火)21:10:52 No.1055571144
今年で刊行10周年の本貼る
1 23/05/09(火)21:13:13 No.1055572238
色々ネタにされるけど実際に読んだことないんだよなこれ
2 23/05/09(火)21:14:28 No.1055572776
ダーク・ウルトラマンが泣いている
3 23/05/09(火)21:14:54 No.1055572967
ウルトラマンが泣いてる 円谷が怯えてる
4 23/05/09(火)21:15:20 No.1055573141
ニュージェネと同期なんだ…
5 23/05/09(火)21:15:57 No.1055573402
>ウルトラマンが泣いてる >円谷が怯えてる 版権を誰かが奪う
6 23/05/09(火)21:15:59 No.1055573415
英明氏何というかこれで散々円谷プロのどんぶり勘定の事書いてるけどメタルカイザーの一件棚に上げてない?
7 23/05/09(火)21:16:07 No.1055573478
>ニュージェネと同期なんだ… えっ。そんな馬鹿な!?
8 23/05/09(火)21:18:13 No.1055574448
>ニュージェネと同期なんだ… ギンガが可哀想だからその言い方はよせ
9 23/05/09(火)21:19:11 No.1055574878
ネタにされてるのは知らんけど読んでて途中から気分悪くなって読むのやめたな 親族が悪いー親族が悪いーばっか言っててなんの参考にもならなかった
10 23/05/09(火)21:19:32 No.1055575051
https://www.facebook.com/219719471459194/photos/a.219725844791890/486493941448411/?type=3 皮肉たっぷりすぎる…
11 23/05/09(火)21:20:37 No.1055575519
やらかした側の人のポジショントークという印象しか無い
12 23/05/09(火)21:22:36 No.1055576451
ギャラ未払いってなんなん…
13 23/05/09(火)21:23:10 No.1055576692
>ギャラ未払いってなんなん… お仕事をした時の報酬が支払われていないということだと思う
14 23/05/09(火)21:23:21 No.1055576774
印税には協力してあげましたが最高に皮肉きいてる…
15 23/05/09(火)21:23:39 No.1055576921
シャイダーが健在ならチクショウ
16 23/05/09(火)21:23:46 No.1055576983
>やらかした側の人のポジショントークという印象しか無い 問題は新しく入ったファンがうっすら円谷プロはかつてやらかし企業だったって話を小耳に挟んだ状態でこれ読んで鵜呑みにしちゃう事だ
17 23/05/09(火)21:24:52 No.1055577465
ウルトラ抜きでもクソだったのか…
18 23/05/09(火)21:25:02 No.1055577539
一夫氏はティガとダイナの本で久々に名前見たけど英明氏はネクサスの本が出る時呼ばれるだろうか
19 23/05/09(火)21:26:06 No.1055578022
円谷が買収され後に毎年右肩上がりの成長を遂げてなかったらこの本にも価値があったのかもしれんけども
20 23/05/09(火)21:26:42 No.1055578281
フィールズの子会社だっけ
21 23/05/09(火)21:27:35 No.1055578725
>問題は新しく入ったファンがうっすら円谷プロはかつてやらかし企業だったって話を小耳に挟んだ状態でこれ読んで鵜呑みにしちゃう事だ やらかし企業ではある こいつに言われたくないってのはそう
22 23/05/09(火)21:28:10 No.1055579005
>円谷が買収され後に毎年右肩上がりの成長を遂げてなかったらこの本にも価値があったのかもしれんけども オモチャが売れればいい、カードが売れればいい、ということで作っているので、スピリッツがない。
23 23/05/09(火)21:28:42 No.1055579259
その鵜呑みにしたファンもネットに触れる程度の知能があれば一瞬で疑問に持つしそんな杞憂に思うことはないでしょ 古い本だから新規が読むとも思えないし
24 23/05/09(火)21:29:11 No.1055579474
>オモチャが売れればいい、カードが売れればいい、ということで作っているので、スピリッツがない。 ヤフオクにスピリッツを発射!
25 23/05/09(火)21:30:26 No.1055579998
>>問題は新しく入ったファンがうっすら円谷プロはかつてやらかし企業だったって話を小耳に挟んだ状態でこれ読んで鵜呑みにしちゃう事だ >やらかし企業ではある >こいつに言われたくないってのはそう こいつの本やらかし内容すら結構な割合で嘘混じりなのが困るんだよ!
26 23/05/09(火)21:30:30 No.1055580029
いくらでも金を出せる大富豪が趣味で作ってるならともかく会社ですよね?
27 23/05/09(火)21:30:40 No.1055580116
>今は世界的に出せるような新しいウルトラマンがないんですね。ここで締結すれば、映画でも30分のテレビドラマでもきちんとした予算をかけて、(1話あたり)2000万円とか3000万円近くかかってしまうけど、それぐらいかけて、子供たちへの文化的な価値がある良い物を作って、情報発信をしていくのが大事だと思っています。 かつての円谷プロ批判しといて結局こんな事言うのが…
28 23/05/09(火)21:30:54 No.1055580235
週刊新潮にさえ本当のことを書かせたのが特徴。
29 23/05/09(火)21:31:02 No.1055580288
>>>問題は新しく入ったファンがうっすら円谷プロはかつてやらかし企業だったって話を小耳に挟んだ状態でこれ読んで鵜呑みにしちゃう事だ >>やらかし企業ではある >>こいつに言われたくないってのはそう >こいつの本やらかし内容すら結構な割合で嘘混じりなのが困るんだよ! えっ。そんな馬鹿な!?
30 23/05/09(火)21:31:50 No.1055580649
>ヤフオクにスピリッツを発射! これ本当に笑えないからやめてほしい…
31 23/05/09(火)21:32:07 No.1055580777
>フィールズの子会社だっけ TYOは実質右から左に動かしただけだったな
32 23/05/09(火)21:32:19 No.1055580857
パワードの怪獣は向こうのデザイナーが成田亨デザインを台無しにした! ううn
33 23/05/09(火)21:33:21 No.1055581322
>パワードの怪獣は向こうのデザイナーが成田亨デザインを台無しにした! それジャミラのデザイン改変批判したジッソー君の丸パクリじゃないですか
34 23/05/09(火)21:33:29 No.1055581391
>パワードの怪獣は向こうのデザイナーが成田亨デザインを台無しにした! >ううn マヒローに流れ弾を発射!
35 23/05/09(火)21:33:29 No.1055581399
十年前の本を読んだとしても今現在の状況がご存知の通りなんだから真贋はっきりしようもんだよな
36 23/05/09(火)21:34:34 No.1055581878
ウルトラマンランドの上から末端までの汚職っぷりに笑う
37 23/05/09(火)21:34:48 No.1055581980
フィールズとバンダイが糞親族企業立て直しの専門家過ぎる
38 23/05/09(火)21:35:03 No.1055582095
功績 vhs製作 メタフィールド考案 ほか
39 23/05/09(火)21:35:37 No.1055582339
>ウルトラマンランドの上から末端までの汚職っぷりに笑う パワードの儲けを幹部の旅行費とウルトラマンランドの経営費に発射!
40 23/05/09(火)21:35:50 No.1055582436
>フィールズとバンダイが糞親族企業立て直しの専門家過ぎる 司法担当が強い親分っていいよね!
41 23/05/09(火)21:37:06 No.1055583020
小金の亡者にしか見えんもの
42 23/05/09(火)21:37:43 No.1055583338
>パワードの怪獣は向こうのデザイナーが成田亨デザインを台無しにした! >ううn デザイナーは日本人だしにわかおじいちゃんオタ特有の海外ヘイト混じりだし最悪だと思う
43 23/05/09(火)21:40:16 No.1055584438
ウルトラマンは水戸黄門のような偉大なマンネリではダメだったのでしょうか
44 23/05/09(火)21:41:50 No.1055585086
>ウルトラマンは水戸黄門のような偉大なマンネリではダメだったのでしょうか 英二さんが聞いたらキレると思うよ…
45 23/05/09(火)21:42:29 No.1055585363
この本を参考書籍として作った解説動画がめちゃくちゃ叩かれててダメだった
46 23/05/09(火)21:43:46 No.1055585901
一夫を頼む。英明には気をつけろ。あいつは円谷プロ本体には戻すな(円谷皐氏)
47 23/05/09(火)21:46:04 No.1055586923
しくじり企業ってゆっくり解説動画で 円谷プロ取り上げた時にスレ画を第一資料にしてたから 「パチンコ屋に身売りしておしまい」でダメだった
48 23/05/09(火)21:46:34 No.1055587165
>これ本当に笑えないからやめてほしい… キングダムハーツバースバイスリープ ポケモンクリスタルバージョン G-SHOCK ほか
49 23/05/09(火)21:47:27 No.1055587520
>ウルトラマンランドの上から末端までの汚職っぷりに笑う 一度子供の頃に行ってみたかったんだけど行った事あったら苦しかっただろうなって思った
50 23/05/09(火)21:48:01 No.1055587793
>>これ本当に笑えないからやめてほしい… >キングダムハーツバースバイスリープ >ポケモンクリスタルバージョン >G-SHOCK >ほか 待ってこれは何のラインナップなの…?
51 23/05/09(火)21:48:19 No.1055587932
>一夫氏はティガとダイナの本で久々に名前見たけど英明氏はネクサスの本が出る時呼ばれるだろうか スタッフ側はアベ監督と長谷川先生だけで済むだろうし…
52 23/05/09(火)21:48:43 No.1055588098
>しくじり企業ってゆっくり解説動画で >円谷プロ取り上げた時にスレ画を第一資料にしてたから >「パチンコ屋に身売りしておしまい」でダメだった パチンコ屋に身売りした…もう終わりだ… このパチンコ屋超大事にシリーズ育ててくれるな…
53 23/05/09(火)21:49:06 No.1055588248
本気でげんなりしてる「」がいるな…
54 23/05/09(火)21:49:17 No.1055588347
いい円谷は死んだ円谷だけだ
55 23/05/09(火)21:49:35 ID:oFFnksIk oFFnksIk No.1055588481
>本気でげんなりしてる「」がいるな… 面白いくらいに凹むからいじりがいがありすぎる
56 23/05/09(火)21:49:39 No.1055588514
>待ってこれは何のラインナップなの…? スピリッツがある品々の他の私物もヤフオクに発射!
57 23/05/09(火)21:49:53 No.1055588609
今や円谷フィールズホールディングスで買われた会社より先に名前出てるからな…
58 23/05/09(火)21:50:04 ID:oFFnksIk oFFnksIk No.1055588684
バトルスピリッツ!
59 23/05/09(火)21:50:15 No.1055588764
ポケモンクリスタルバージョンって書き方がなんか面白すぎる
60 23/05/09(火)21:50:25 No.1055588833
>>>これ本当に笑えないからやめてほしい… >>キングダムハーツバースバイスリープ >>ポケモンクリスタルバージョン >>G-SHOCK >>ほか >待ってこれは何のラインナップなの…? 恐らくは息子の洋平さんの私物売りに出してる
61 23/05/09(火)21:50:49 No.1055589002
>今は世界的に出せるような新しいウルトラマンがないんですね。ここで締結すれば、映画でも30分のテレビドラマでもきちんとした予算をかけて、(1話あたり)2000万円とか3000万円近くかかってしまうけど、それぐらいかけて、子供たちへの文化的な価値がある良い物を作って、情報発信をしていくのが大事だと思っています。 今期のブレーザーから全世界に字幕付きで配信されるんだからいい時代になったよな
62 23/05/09(火)21:50:50 ID:oFFnksIk oFFnksIk No.1055589009
>待ってこれは何のラインナップなの…? 遺品です…
63 23/05/09(火)21:51:03 No.1055589109
でも私は、「ミニチュアとかオタクしか喜ばん」みたいなこと言ってたTYOにもあんまり良い印象ないですよ。
64 23/05/09(火)21:51:04 No.1055589115
ディズニーから来た人が社長か…どうなっちゃうんだろう… →この元ディズニーの人超大事にシリーズ育ててくれるな…
65 23/05/09(火)21:51:14 No.1055589194
まあ結局パチンコ屋の前に円谷って付いたんだが…
66 23/05/09(火)21:51:35 No.1055589327
ひであきの言うところのスピリッツのない売り方をした結果ひであきの理想が叶ってるの皮肉すぎる
67 23/05/09(火)21:51:45 ID:oFFnksIk oFFnksIk No.1055589413
>ディズニーから来た人が社長か…どうなっちゃうんだろう… >→この元ディズニーの人超大事にシリーズ育ててくれるな… ネズミ会社のくせにようやるわって思った
68 23/05/09(火)21:52:22 No.1055589661
https://www.huffingtonpost.jp/entry/tsuburaya-hideaki_jp_5c5aacabe4b0cd19aa945489 スピリッツの元ネタを発射!
69 23/05/09(火)21:52:44 No.1055589851
ディズニーも色々問題ある会社ではあるが 少なくともキャラクター商売においては世界最高だからな
70 23/05/09(火)21:53:18 No.1055590113
>>待ってこれは何のラインナップなの…? >恐らくは息子の洋平さんの私物売りに出してる なんというか堕ちるところまで堕ちたという言葉がよく似合う末路
71 23/05/09(火)21:53:54 No.1055590388
>ポケモンクリスタルバージョンって書き方がなんか面白すぎる クリスタルはこれが公式表記なのが特徴。
72 23/05/09(火)21:54:06 No.1055590469
>そこから派生して、僕はタイのソンポートさんの一族の方と仲良くさせていただいています。今はどちらかというと、円谷プロが国内の会社であるとするなら、日本以外のインターナショナルの仕事ができればと思って、タイの方と厚意にさせていただいてます。 在籍時散々苦しめられたじゃねえか!
73 23/05/09(火)21:54:07 No.1055590479
しかしウルトラマンのブランド持ってるのに会社をだめにするって 経営陣がヤバかったのは事実なんだろうな
74 23/05/09(火)21:54:08 No.1055590488
>でも私は、「ミニチュアとかオタクしか喜ばん」みたいなこと言ってたTYOにもあんまり良い印象ないですよ。 ピアノ線で釣って~とか言うやつだね あの記者会見で武田鉄矢の「ウルトラマンになりたかった男」を思い出した 特撮技術というかVFX何も知りませんって言ってるような恥ずかしい会見だった
75 23/05/09(火)21:54:50 No.1055590786
>https://www.huffingtonpost.jp/entry/tsuburaya-hideaki_jp_5c5aacabe4b0cd19aa945489 その記者はその…うn 封印作品の謎は面白かったです…
76 23/05/09(火)21:54:53 No.1055590810
>でも私は、「ミニチュアとかオタクしか喜ばん」みたいなこと言ってたTYOにもあんまり良い印象ないですよ。 その「画面に絶対映らないようなところまで作り込むのが職人なんですよ」ってこだわりで 毎回毎回赤字垂れ流して少ししたらすぐ新作発表休止してグッズで糊口して そして放漫経営で会社潰しかけて売りに出す羽目になったのはどこのどいつらだ
77 23/05/09(火)21:55:07 No.1055590925
息子はSHOWROOMの役員だったっけ…ってヒ確認しに行ったら転職するらしい
78 23/05/09(火)21:55:10 No.1055590958
ディズニーから来た男って書くとセブンのタイトルみたい
79 23/05/09(火)21:55:11 No.1055590966
日本のマーベルにしたいとかまた大口叩いて…ホントに世界規模になってる…
80 23/05/09(火)21:55:12 No.1055590978
>しかしウルトラマンのブランド持ってるのに会社をだめにするって >経営陣がヤバかったのは事実なんだろうな 「その通りです」(チャイヨー・プロダクション)
81 23/05/09(火)21:55:50 No.1055591266
>しかしウルトラマンのブランド持ってるのに会社をだめにするって >経営陣がヤバかったのは事実なんだろうな ひであきもその一人どころかトドメを刺した奴なのが特徴。
82 23/05/09(火)21:56:31 No.1055591552
この本を書いた自体は当時では少なかった円谷の状態を知ることが出来た資料な上当事者側の意見を率直に書いてるから出始めの評判は悪くなかったんだよ間違いは多いけど その後のスピリッツムーブの方がよっぽどだめ
83 23/05/09(火)21:56:41 No.1055591619
だってよお…パチンコ屋がウルトラマンにここまで前のめりになるなんて買収のとき誰も思わなかったじゃん!
84 23/05/09(火)21:56:48 No.1055591663
>その記者はその…うn なんか問題ある人なの?
85 23/05/09(火)21:57:46 No.1055592064
>この本を書いた自体は当時では少なかった円谷の状態を知ることが出来た資料な上当事者側の意見を率直に書いてるから出始めの評判は悪くなかったんだよ間違いは多いけど >その後のスピリッツムーブの方がよっぽどだめ 後から読んだら…って面は確かにでかいけど 別にスピリッツの時に耄碌したんじゃなくてこの頃から同じ思想だわ…ってなるのがね
86 23/05/09(火)21:57:52 No.1055592107
少し前にTVerでキャリア採用のCM流しててびっくりしたよ円谷
87 23/05/09(火)21:57:53 No.1055592121
TYO時代に坂本監督呼んで銀河伝説作った岡部Pは 巡り巡って今度実写ゲッターロボの監督やるという
88 23/05/09(火)21:58:27 No.1055592356
>日本のマーベルにしたいとかまた大口叩いて…ホントに世界規模になってる… 糸井重里やら鈴木Pやらと人脈あるのもすごいよこの元ディズニージャパンゼネラルマネージャー
89 23/05/09(火)21:58:50 No.1055592522
なんか株価がめちゃくちゃ上がってる…
90 23/05/09(火)21:59:56 No.1055592976
>私は今、映像の世界からは完全に足を洗い、プライダル会社の衣装を運ぶ仕事で忙しく働いています。(中略)唯一の楽しみは、かつて円谷よく父に連れていってもらった海釣りです。未明の薄暗い海で、ひとり静かに釣り糸をたれていると、私が子供だった頃の円谷プ口のスタジオの、華やかなりし日々の喧騒が聞こえてくるのですが、あるいは、打ち寄せる波の音が、そう聞こえるだけなのかもしれません。 コロナで懐厳しくなったんだろうなと察せられるのが残念だ。
91 23/05/09(火)22:01:22 No.1055593558
見たことないけど アーマードダークネスだかゴーストリバースの円盤特典の旧社屋解体がお通夜ムードなんだっけか
92 23/05/09(火)22:01:46 No.1055593712
ひであきいまなにしてんの
93 23/05/09(火)22:02:33 No.1055593993
>ID:oFFnksIk 悪い人が多いせいで申し訳ありません
94 23/05/09(火)22:02:55 No.1055594171
浩さんの兄貴だから顔似てるのがまたおつらいんだよな英明
95 23/05/09(火)22:03:05 No.1055594239
https://youtu.be/fYpsOgaL5tI つべにこんなの上がってるけど本人なのかね
96 23/05/09(火)22:03:18 No.1055594320
このスレの独特な文体の元ネタ何なの? スピリッツとか発射!とか特徴。とか
97 23/05/09(火)22:03:25 No.1055594372
この問題の何が面倒くさいって旧円谷がやらかし企業なこと自体は本当ってのが面倒くさい
98 23/05/09(火)22:03:31 No.1055594418
>ひであきいまなにしてんの ヤフオクに制作者しか持てない台本を発射!チャンネルを解説し謎の白黒映像を発射!など
99 23/05/09(火)22:03:53 No.1055594563
>https://youtu.be/fYpsOgaL5tI >つべにこんなの上がってるけど本人なのかね そのアカウント名SSS。美しく万能。
100 23/05/09(火)22:04:23 No.1055594762
>このスレの独特な文体の元ネタ何なの? >スピリッツとか発射!とか特徴。とか ダーク・ウルトラマンは元ネタの記事を持っていないから貼ることができない…。
101 23/05/09(火)22:04:29 No.1055594815
>このスレの独特な文体の元ネタ何なの? >スピリッツとか発射!とか特徴。とか ダーク・ウルトラマンは自分の定型が忘れ去られている動揺もコントロール出来ない…
102 23/05/09(火)22:05:26 No.1055595206
未だにセブンの封印回あるのはなんでなんだろうな
103 23/05/09(火)22:05:28 No.1055595229
>このスレの独特な文体の元ネタ何なの? >スピリッツとか発射!とか特徴。とか それはプライベートな話だし、名誉に関わることだから、今はちょっと話せない。
104 23/05/09(火)22:05:48 No.1055595379
>ダーク・ウルトラマンは元ネタの記事を持っていないから貼ることができない…。 >ダーク・ウルトラマンは自分の定型が忘れ去られている動揺もコントロール出来ない… https://w.atwiki.jp/dkurtrmn/pages/10.html 「」がwikiを発射!
105 23/05/09(火)22:05:58 No.1055595433
こんな定型忘れられても仕方ないのが特徴。
106 23/05/09(火)22:06:14 No.1055595533
ダーク・ウルトラマン全盛期にトリガー・ダークが活躍してたからたまに本気にする「」いたんだよな
107 23/05/09(火)22:06:15 No.1055595538
ユーエム社のサイトは最近になって消えた
108 23/05/09(火)22:06:22 No.1055595580
>このスレの独特な文体の元ネタ何なの? >スピリッツとか発射!とか特徴。とか スピリッツは上のインタビューを意識した定型なのが特徴。 他にも「」はチャイヨーオリジナル海賊版ウルトラマンシリーズの特集雑誌の記事を読んでいて、それを定型にすることにも慣れているぞ。
109 23/05/09(火)22:06:31 No.1055595648
>ユーエム社のサイトは最近になって消えた えっ本当ですか。
110 23/05/09(火)22:06:38 No.1055595696
>この問題の何が面倒くさいって旧円谷がやらかし企業なこと自体は本当ってのが面倒くさい 海外版権問題も相当旧円谷側のアレな部分が出てるから一概にあっちが悪いとはいいづらい だからどう足掻いても黒なダーク・ウルトラマンを叩く
111 23/05/09(火)22:06:46 No.1055595748
>未だにセブンの封印回あるのはなんでなんだろうな 原水禁が存在するうちはまず封印は絶対に解かれないと思っていい まあ大した内容でもないし
112 23/05/09(火)22:07:02 No.1055595853
>このスレの独特な文体の元ネタ何なの? >スピリッツとか発射!とか特徴。とか 日本のウルトラマンと似た外見だが、シンプルで意外に格好いい。それがタイ産ウルトラマンの特徴だ。チャイヨーのキャラクターデザインはなかなか侮れない。
113 23/05/09(火)22:07:04 No.1055595864
>ダーク・ウルトラマン全盛期にトリガー・ダークが活躍してたからたまに本気にする「」いたんだよな ゴクジョーの定型を手に入れたぜ!!
114 23/05/09(火)22:07:09 No.1055595893
>ユーエム社のサイトは最近になって消えた えっ。そんな馬鹿な!?
115 23/05/09(火)22:07:42 No.1055596111
>えっ。そんな馬鹿な!? これ便利だな…
116 23/05/09(火)22:08:22 No.1055596371
コスモスの頃のゲームでダークウルトラマンっていなかったっけ
117 23/05/09(火)22:08:40 No.1055596485
大変です、定型を知らない子達が増えているんですよ。
118 23/05/09(火)22:09:10 No.1055596665
>コスモスの頃のゲームでダークウルトラマンっていなかったっけ カオスロイドUなのが特徴。 その後登場したウルトラマンの黒い奴の名前もウルトラマンダークなのが残念だ。
119 23/05/09(火)22:09:23 No.1055596751
書き込みをした人によって削除されました
120 23/05/09(火)22:10:20 No.1055597115
>コスモスの頃のゲームでダークウルトラマンっていなかったっけ カオスロイドUかウルトラマンダークはダークウルトラマンとは似ても似つかないのが特徴。
121 23/05/09(火)22:11:42 No.1055597632
>だからどう足掻いても黒なダーク・ウルトラマンを叩く 権利書を無視する四角い不義理が特徴。 グッズも普通にタロウ以降も展開してたのが残念だ。
122 23/05/09(火)22:11:43 No.1055597638
>カオスロイドUかウルトラマンダークはダークウルトラマンとは似ても似つかないのが特徴。 「そもそもあんな襟巻き中年腹に似た奴が居ないんじゃないか?」(業界関係者)
123 23/05/09(火)22:11:45 No.1055597655
>コスモスの頃のゲームでダークウルトラマンっていなかったっけ 劇場版ギンガにも出たカオスロイドを、ひとつよろしくお願いします(となぜか頭を下げる)
124 23/05/09(火)22:12:30 No.1055597958
>このスレの独特な文体の元ネタ何なの? >スピリッツとか発射!とか特徴。とか 発射! fu2174864.jpg
125 23/05/09(火)22:12:36 No.1055597995
マーン!オッマンコー!なんて変身シーンじゃ流行らないのが残念だ。
126 23/05/09(火)22:12:51 No.1055598088
fu2174868.jpg 当時マジでげんなりした
127 23/05/09(火)22:13:42 No.1055598385
結局落札されたのかそういえば知らないのが特徴。
128 23/05/09(火)22:14:07 No.1055598560
©ソンポートって入ってるTDGのグッズの画像だいぶ前に見たけど画像なくしちゃった
129 23/05/09(火)22:14:29 No.1055598723
>結局落札されたのかそういえば知らないのが特徴。 残念ながら、おそらくわかりません。 そして、決して知りません…
130 23/05/09(火)22:14:46 No.1055598834
>fu2174868.jpg >当時マジでげんなりした (世界に一つしかありません)は中々の定型力があるのが特徴。
131 23/05/09(火)22:15:15 No.1055598994
>結局落札されたのかそういえば知らないのが特徴。 「ご想像にお任せします。僕のイニシャルがU.Mというのもあるしね」 そう言って、にっこりと笑った。
132 23/05/09(火)22:15:54 No.1055599251
>大変です、定型を知らない子達が増えているんですよ。 ダークはこれから学べばいいと思う心をコントロールできない…
133 23/05/09(火)22:16:06 No.1055599313
>「ご想像にお任せします。僕のイニシャルがU.Mというのもあるしね」 >そう言って、にっこりと笑った。 邪悪すぎてあまり使われない定型なのが特徴。
134 23/05/09(火)22:16:26 No.1055599450
家族の仲が最悪になって墓参りすら別々に行く事になったのが特徴。
135 23/05/09(火)22:16:37 No.1055599513
>しくじり企業ってゆっくり解説動画で >円谷プロ取り上げた時にスレ画を第一資料にしてたから >「パチンコ屋に身売りしておしまい」でダメだった 書籍を資料にするのはいいけど資料自体の良し悪しを確認する気は無いのか…
136 23/05/09(火)22:16:39 No.1055599526
結局英明氏って何の功績残したんだよ…
137 23/05/09(火)22:16:46 No.1055599574
普通のウルトラマン関連スレで定型を使って叩かれる「」がたまにいるのが特徴。
138 23/05/09(火)22:16:48 No.1055599594
>「ご想像にお任せします。僕のイニシャルがU.Mというのもあるしね」 >そう言って、にっこりと笑った。 上松氏も色々撮影スタッフとして関わってただけにユーエムなのが残念だ
139 23/05/09(火)22:17:55 No.1055600065
>結局英明氏って何の功績残したんだよ… 円谷の名を地に落とした。
140 23/05/09(火)22:18:31 No.1055600324
>普通のウルトラマン関連スレで定型を使って叩かれる「」がたまにいるのが特徴。 ダーク・ウルトラマンはあんまり叩かれてるようには見えない心、そもそもダーク定型をウルトラマンのスレで見ないと思う心をコントロールできない…
141 23/05/09(火)22:18:33 No.1055600333
>円谷の名を地に落とした。 功績じゃねえ!
142 23/05/09(火)22:18:49 No.1055600454
>>円谷の名を地に落とした。 >功績じゃねえ! チャイヨー「その通りです」
143 23/05/09(火)22:18:50 No.1055600461
>円谷の名を地に落とした。 出る前から既に落ちる名ないだろ