虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/09(火)21:07:58 マイベ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/09(火)21:07:58 No.1055569816

マイベストガンシュー貼る

1 23/05/09(火)21:09:30 No.1055570499

困った…ここまで到達できない…

2 23/05/09(火)21:11:35 No.1055571475

大きな声では言えないけどコロシアムのボスノーコンティニューで倒せたことない…

3 23/05/09(火)21:14:00 No.1055572566

アーケードだと後半もう連コイン前提で遊んでたよ

4 23/05/09(火)21:15:02 No.1055573018

ゾンビやクリーチャーの軍団から突如現れる飛行能力と火球ぶつけてくるラスボス

5 23/05/09(火)21:17:01 No.1055573901

ピーっていう音からのボス戦への入りが好きだったな

6 23/05/09(火)21:17:15 No.1055574011

後半のゾンビの殺意がおかしすぎる

7 23/05/09(火)21:19:14 No.1055574898

ストレングスから何が何でもライフを奪いとろうという意志を感じる

8 23/05/09(火)21:19:48 No.1055575177

ビルと青空の下でグロテスクな化物が残像と火を放ってくる コントラストがたまらなく美しいんだ

9 23/05/09(火)21:21:55 No.1055576140

1に比べて2の難度が上がり過ぎなんよ

10 23/05/09(火)21:22:17 No.1055576318

アイドワナダーイ…

11 23/05/09(火)21:23:26 No.1055576825

1は一番ホラー感強かったからいきなりキャラもBGMも毛色が違いすぎるマジシャン

12 23/05/09(火)21:23:34 No.1055576884

ステージ1からガードしてくる奴が出てきすぎる

13 23/05/09(火)21:23:37 No.1055576908

マジシャン戦は2が好き 4のはなんかこう…曲含めて魅力が減ってるような…

14 23/05/09(火)21:23:40 No.1055576924

最後のステージの壁貫通してゆっくり近付いてくる無表情の敵嫌い

15 23/05/09(火)21:24:11 No.1055577159

ラウワンのスポッチャエリアでの無限連コで初めて倒したよ俺

16 23/05/09(火)21:25:23 No.1055577695

友達と二人でやっても倒せなかったが友達一人で二丁拳銃プレイしたら倒せた 俺が足手まといなだけだった

17 23/05/09(火)21:25:55 No.1055577956

2は市民助けても全然回復くれないのがキツすぎる

18 23/05/09(火)21:26:00 No.1055577982

最初2からやったから急にラスボスみたいな奴が出てきて何事かと思った

19 23/05/09(火)21:27:30 No.1055578685

2のラスボスだけ名前がスッと出てこない 1がマジシャンで3がホイールオブフェイトで4がワールドでSDがムーンで

20 23/05/09(火)21:27:41 No.1055578767

ピーーーーードックンドックンドックン

21 23/05/09(火)21:28:04 No.1055578959

>2のラスボスだけ名前がスッと出てこない >1がマジシャンで3がホイールオブフェイト​で4がワールドでSDがムーンで エンペラー!

22 23/05/09(火)21:28:54 No.1055579361

>>2のラスボスだけ名前がスッと出てこない >>1がマジシャンで3がホイールオブフェイト​で4がワールドでSDがムーンで >エンペラー! アイアム… アイアム……

23 23/05/09(火)21:33:09 No.1055581222

動き速くてどこ撃ちゃいいのかよくわからんかったなスレ画 装甲ないところだろうとは思ってたが

24 23/05/09(火)21:36:24 No.1055582713

後年になって実は初代から一貫して音楽はノリノリってのを知った プレイ中聴く余裕ない

25 23/05/09(火)21:37:01 No.1055582981

SDのラスボスだけすごい消化不良というかモヤモヤする

26 23/05/09(火)21:37:50 No.1055583390

>SDのラスボスだけすごい消化不良というかモヤモヤする 設定と見た目は凄いんだけど弱いよねあいつ ハングドマンのが強いわ

27 23/05/09(火)21:38:13 No.1055583540

半分埋まってるワールドはともかく 直接手出してきたらそれで詰みそうなのになにやらぼんやり立ってるムーン君はさぁ

28 23/05/09(火)21:40:22 No.1055584479

マジシャンが本当に強いのはタイピング時

29 23/05/09(火)21:40:32 No.1055584542

BGMが完璧過ぎる

30 23/05/09(火)21:41:33 No.1055584965

あと出てない大アルカナはデビル?

31 23/05/09(火)21:41:37 No.1055584990

ホイールオブフェイトはクソ強かったな…

32 23/05/09(火)21:43:51 No.1055585938

エンペラーといいワールドといい クリスタル的なの大好きなんだなゴールドマン

33 23/05/09(火)21:45:17 No.1055586605

>ホイールオブフェイトはクソ強かったな… どうしてフール以上の高速謎機動で突撃してくるんですか?

34 23/05/09(火)21:45:24 No.1055586653

リロリロリロリロ

35 23/05/09(火)21:45:55 No.1055586860

リメイクはBGMもうちょっと頑張ってほしかった

36 23/05/09(火)21:46:01 No.1055586905

やたら記憶に残ってるのはクソ強いナマケモノ

37 23/05/09(火)21:46:32 No.1055587157

各黒幕との因縁は2作ずつ決着つけてるからソーンハートも次回で決着かなって気はする え!SD稼働してもう5年!?

38 23/05/09(火)21:47:22 No.1055587492

ドリームキャストで遊びつくしたな2は

39 23/05/09(火)21:47:30 No.1055587548

3はリアル筋力ゲーすぎる

40 23/05/09(火)21:48:10 No.1055587858

>やたら記憶に残ってるのはクソ強いナマケモノ 最終形態の飛び掛かってくる爪の先に1リロード分全部当てろひどい…ひどくない?

41 23/05/09(火)21:48:21 No.1055587947

4のラスボスはなんかこう…虫みたいなデザインが嫌

42 23/05/09(火)21:48:24 No.1055587975

ショットガンはやっぱ重いって!!

43 23/05/09(火)21:48:37 No.1055588050

https://youtu.be/J37Cyv-CA_Y

44 23/05/09(火)21:49:13 No.1055588311

腰だめでできる3の方が他より楽だったんだ俺

45 23/05/09(火)21:49:25 No.1055588406

>4のラスボスはなんかこう…虫みたいなデザインが嫌 最後まで行くとBLACK!RX!って感じでカッコ良くなるんだけどね...

46 23/05/09(火)21:49:47 No.1055588576

Wiiの3はリロードに硬直あるからACより難易度上がってる場面がある

47 23/05/09(火)21:50:05 No.1055588697

>>やたら記憶に残ってるのはクソ強いナマケモノ >最終形態の飛び掛かってくる爪の先に1リロード分全部当てろひどい…ひどくない? だからこうして最初の分岐で選ぶ かてない

48 23/05/09(火)21:50:27 No.1055588848

ストーリーがわかりそうでよくわからない

49 23/05/09(火)21:50:29 ID:19R0IHfA 19R0IHfA No.1055588861

タイピング版は1キーでも入力ミスするとダメージ確定だから得意な人でも結構緊張感ある

50 23/05/09(火)21:50:33 No.1055588886

存在を忘れられがちなオーバーキル

51 23/05/09(火)21:50:56 No.1055589053

ブラウン管が無くなって家庭で簡単に楽しむのが難しくなった

52 23/05/09(火)21:51:04 No.1055589118

お前マジシャンみたいだな

53 23/05/09(火)21:51:05 No.1055589126

Wii版は連コゴリ押しが有限になってるからちゃんと上手くならないと先に進めねえ!

54 23/05/09(火)21:51:14 No.1055589199

リロー!リロー!

55 23/05/09(火)21:51:24 No.1055589268

アイドンワナダーイ…

56 23/05/09(火)21:51:38 No.1055589357

>Wiiの3はリロードに硬直あるからACより難易度上がってる場面がある ACのだと隠しコマンド入れるとオートリロード付きの代わりに遅くなるけど 移植分の3最初からそれ入ってる感じがする

57 23/05/09(火)21:52:22 No.1055589657

>存在を忘れられがちなオーバーキル 関連が無いわけではないけどアーケードで出てないから… あとfワード多すぎ!

58 23/05/09(火)21:53:16 No.1055590087

ドリキャスのガンコンだとスレ画の頃には指が限界 カーソルで狙えてボタンでリロードできるコントローラーのが有利だった

59 23/05/09(火)21:53:30 No.1055590196

>存在を忘れられがちなオーバーキル 家庭用タイトルはマイナーになりがち

60 23/05/09(火)21:53:40 No.1055590287

ソフィー!

61 23/05/09(火)21:54:23 No.1055590597

キュリアンが息子の為に不死の研究してて ゴールドマンがデビルガンダムみたいな思想してて ソーンハートは最終目的がまだわからんのよね

62 23/05/09(火)21:54:27 No.1055590622

DCガン設計がクソだからな… なんか古のゲームラボにトリガーストローク改善する改造とか載ってたわ

63 23/05/09(火)21:55:19 No.1055591026

>ショットガンはやっぱ重いって!! カッコイイだろう!?(ギャギィ)

64 23/05/09(火)21:55:39 No.1055591183

ゲーセンで二丁拳銃やってた人はたまに居たらしい だが3でもそんな話を聞くのはどういうことだ…

65 23/05/09(火)21:56:06 No.1055591383

設定全然覚えてないけどゾンビが死体利用したやつじゃないとかなんだっけ

66 23/05/09(火)21:56:11 No.1055591414

ドリキャスのコントローラで鎧打つの楽しかったな

67 23/05/09(火)21:56:17 No.1055591454

俺は2で槍のジャンプ攻撃を撃ち落とせなかったし3でナマケモノを撃ち落とせなかったへっぽこエージェントだ

68 23/05/09(火)21:56:59 No.1055591739

ゾンビじゃないミュータントだ…って言ってたのはオーバーキルだったかな

69 23/05/09(火)21:57:13 No.1055591850

ガンSTG全般に言えるけどハンドガンで戦うもんじゃないって!

70 23/05/09(火)21:57:16 No.1055591863

>ゲーセンで二丁拳銃やってた人はたまに居たらしい >だが3でもそんな話を聞くのはどういうことだ… 一応2丁拳銃モードのコマンド(オートリロードになる)はあるんだよね3 やったことあるけど腕って上がらなくなるんだね

71 23/05/09(火)21:57:40 No.1055592016

リメイク出てたの知らなかった…

72 23/05/09(火)21:58:04 No.1055592188

>俺は2で槍のジャンプ攻撃を撃ち落とせなかったし3でナマケモノを撃ち落とせなかったへっぽこエージェントだ ハーミットはともかくフールは反応出来なくても何にもおかしくないよ…

73 23/05/09(火)21:58:06 No.1055592200

>だが3でもそんな話を聞くのはどういうことだ… 隠しコマンドでオートリロード化する2丁拳銃モードがあった

74 23/05/09(火)21:58:11 No.1055592232

>ガンSTG全般に言えるけどハンドガンで戦うもんじゃないって! まずなんで6発のリボルバーなんだよ!

75 23/05/09(火)21:58:14 No.1055592256

>ガンSTG全般に言えるけどハンドガンで戦うもんじゃないって! わかりました筐体をショットガンにします

76 23/05/09(火)21:58:34 No.1055592395

>>ガンSTG全般に言えるけどハンドガンで戦うもんじゃないって! >わかりました筐体をサブマシンガンにします

77 23/05/09(火)21:58:35 No.1055592402

>設定全然覚えてないけどゾンビが死体利用したやつじゃないとかなんだっけ 遺伝子情報から作った生物兵器なので同じ見た目の個体が存在する それはそれとして人間がゾンビ化する描写もあるのでゾンビ化するウイルスを持ったBOWという存在なのかも

78 23/05/09(火)21:58:46 No.1055592487

フールの飛び掛かりはしっかり引きつけるのが大事かな

79 23/05/09(火)21:59:14 No.1055592668

ドリキャスで一番遊んだ

80 23/05/09(火)21:59:18 No.1055592702

>>俺は2で槍のジャンプ攻撃を撃ち落とせなかったし3でナマケモノを撃ち落とせなかったへっぽこエージェントだ >ハーミットはともかくフールは反応出来なくても何にもおかしくないよ… ハーミットは初代のクモだぞ 2の槍はハイエロファントだぞ

81 23/05/09(火)21:59:19 No.1055592704

ライフル型のガンコンは雰囲気出るけどやっぱ重いんだ…

82 23/05/09(火)21:59:26 No.1055592746

ドリームキャストのコントローラーだと擦り連射ができたからめっちゃ楽だった

83 23/05/09(火)21:59:26 No.1055592750

猶予すごい短かったなぁナマケモノ

84 23/05/09(火)21:59:27 No.1055592757

ウワーッ無理!!!ってなるよ3の2丁拳銃

85 23/05/09(火)21:59:45 No.1055592887

2作も出てる映画でストーリーを追うか!

86 23/05/09(火)21:59:45 No.1055592890

1の欠損表現とか割と頑張ってたなって…

87 23/05/09(火)21:59:49 No.1055592919

ショットガン二丁銃ってオートリロードでも絶対腕が死ぬな…

88 23/05/09(火)22:00:00 No.1055592991

こいつラスボスだと思ってた

89 23/05/09(火)22:00:21 No.1055593140

映画は申し訳程度にゲーム画面使ってた所しか覚えてない…

90 23/05/09(火)22:00:26 No.1055593190

>リメイク出てたの知らなかった… 正直出来は微妙だ 銃が猛烈にダサいのと音楽がいまいちなのと銃が猛烈にダサいのがつらい あと銃が猛烈にダサい

91 23/05/09(火)22:00:43 ID:19R0IHfA 19R0IHfA No.1055593294

タイピング版はドリキャス背負ってキーボードぶら下げたAMSエージェントがすっごいシュール

92 23/05/09(火)22:00:47 No.1055593319

>>ガンSTG全般に言えるけどハンドガンで戦うもんじゃないって! >わかりました筐体をサブマシンガンにします 最適解だけど1つ目のステージで持ち出した弾倉全部撃ち尽くしてる勢いで連射してて不安になってくる

93 23/05/09(火)22:00:59 No.1055593398

>こいつラスボスだと思ってた 初代ラスボスだよ!

94 23/05/09(火)22:01:03 No.1055593423

>>ガンSTG全般に言えるけどハンドガンで戦うもんじゃないって! >まずなんで6発のリボルバーなんだよ! サターン版の攻略本に1マガジンに6発のオートマだってあった気がする その分一発がでかくて強いようなやつ

95 23/05/09(火)22:01:16 No.1055593511

貴様は…!

96 23/05/09(火)22:01:18 No.1055593524

wiiはヌンチャクスタイルにすることでトリガーが2個になるので猛連射できたのが好き

97 23/05/09(火)22:01:20 No.1055593542

かてぇんだよ3のラスボスは そして重いんだよ銃が

98 23/05/09(火)22:01:20 No.1055593543

>あと銃が猛烈にダサい M8000じゃなくなったの?

99 23/05/09(火)22:01:22 No.1055593556

>銃が猛烈にダサいのと音楽がいまいちなのと銃が猛烈にダサいのがつらい >あと銃が猛烈にダサい なそ にん

100 23/05/09(火)22:01:25 No.1055593572

>映画は申し訳程度にゲーム画面使ってた所しか覚えてない… ウーヴェ・ボルのやることを信頼しちゃいけない あの野郎はいい感じの音楽流して銃撃ってれば映画になると思ってやがる

101 23/05/09(火)22:01:47 No.1055593720

2のスレ画戦は曲の入りが最高すぎる…

102 23/05/09(火)22:02:25 No.1055593942

あとフールは手足の爪じゃなく本体に撃っても僅かながらダメが通るので待機時間にちまちま撃っておくのだ 流石に形態変化時は通らないけど

103 23/05/09(火)22:02:43 No.1055594081

運命の輪は一応歴代最強クラス

104 23/05/09(火)22:03:05 No.1055594234

2のラスボスはまずゴールドマンがジエンペラー!とか言ってるところがもうプロレスの入場みたいでダサいんだ

105 23/05/09(火)22:03:07 No.1055594254

https://www.4gamer.net/games/694/G069459/20230323027/ 今年出るの!?

106 23/05/09(火)22:03:23 No.1055594363

2は比較的楽な方では…? アーケード版はその店によるかなって…

107 23/05/09(火)22:03:28 No.1055594396

>M8000じゃなくなったの? なんか変な寸詰まりの拳銃になった

108 23/05/09(火)22:04:03 No.1055594627

学生時代遊びにいってたデパートの小さな小さなゲームセンターにずっと置いてあって毎日のように遊んでたなぁ それでも1コインクリアは安定しなくて2コインクリアだった

109 23/05/09(火)22:04:26 No.1055594799

>https://www.4gamer.net/games/694/G069459/20230323027/ >今年出るの!? そうなんだな いやはなからこれで出せよ……

110 23/05/09(火)22:04:44 No.1055594917

ガンダムのガンシューティングがまんまザクマシンガンで両手で保持しないといけないサイズだけど疲れたとかしんどいってなったイメージ無いな…3はエイム力低いとその分リロードしないといけないので下手なほど腕が死ぬ

111 23/05/09(火)22:04:56 No.1055595006

>2のラスボスはまずゴールドマンがジエンペラー!とか言ってるところがもうプロレスの入場みたいでダサいんだ 英語わかんなくてもわかるレベルで棒読みだよね2のゴールドマン フッフッフッフ...とかすげえ

112 23/05/09(火)22:05:11 No.1055595100

>https://www.4gamer.net/games/694/G069459/20230323027/ >今年出るの!? ソフト自体は結構前に出てた URLのはコンシューマーでも規制なし版が出ますよってだけ

113 23/05/09(火)22:05:26 No.1055595212

>2は比較的楽な方では…? >アーケード版はその店によるかなって… 2はシリーズで一番キツくない?軍人ゾンビの求める精度と連射とかビルの宇宙人みたいなやつとか 4やSDみたいに敵の攻撃制御するってわけにもいかないし 3は一番キツいのがガンコンの重さなのでちょっと除外する

114 23/05/09(火)22:05:36 No.1055595290

俺は幼少期HODの向かいに置いてあった太鼓の達人を遊んでたら暗転時にゾンビが映り込んで以来トラウマになったマン

115 23/05/09(火)22:05:48 No.1055595376

>ガンダムのガンシューティングがまんまザクマシンガンで両手で保持しないといけないサイズだけど疲れたとかしんどいってなったイメージ無いな…3はエイム力低いとその分リロードしないといけないので下手なほど腕が死ぬ あれはストックが付いてて肩に当てられるからね ただ要求される操作感はガンシューのそれではない

116 23/05/09(火)22:06:11 No.1055595512

SD筐体かDX筐体かでも難易度変わるしな

117 23/05/09(火)22:06:12 No.1055595517

リメイク版は日本だと規制のせいで四肢欠損システムがなくなってて そのせいで欠損してるはずの部位が残ってるのにダメージが入らない状態になってて 欠損による攻撃キャンセルも出来ないわ欠損部位で攻撃防がれるわで難易度が上がってるので買うならZバージョンを待って欲しい あと銃が猛烈にダサい

118 23/05/09(火)22:06:26 No.1055595610

>あと銃が猛烈にダサい >なそ >にん

119 23/05/09(火)22:06:41 No.1055595717

アーケードのフールをノーコンでいけたことある?

120 23/05/09(火)22:07:01 No.1055595849

>>ガンダムのガンシューティングがまんまザクマシンガンで両手で保持しないといけないサイズだけど疲れたとかしんどいってなったイメージ無いな…3はエイム力低いとその分リロードしないといけないので下手なほど腕が死ぬ >あれはストックが付いてて肩に当てられるからね >ただ要求される操作感はガンシューのそれではない アムロの動きの再現度いいよねよくねぇよ!!

121 23/05/09(火)22:07:09 No.1055595894

>2は比較的楽な方では…? 2は相当難しいよ スレ画はもちろん道中のデブやチェーンソーを頭連射出来ないと 即攻撃される場面が多い

122 23/05/09(火)22:07:26 No.1055595996

>英語わかんなくてもわかるレベルで棒読みだよね2のゴールドマン >フッフッフッフ...とかすげえ フッフッフというかンッンッンッって感じに笑うよね

123 23/05/09(火)22:07:27 No.1055596010

>アーケードのフールをノーコンでいけたことある? シリーズで唯一ノーコン出来たのが3だ 2は最高記録がマジシャンだった

124 23/05/09(火)22:08:02 No.1055596251

>アーケードのフールをノーコンでいけたこと​ある? 当時はできた

125 23/05/09(火)22:08:03 No.1055596258

どんだけ銃ダサいんだよと思って見てみたらなんか短いなこれ!?

126 23/05/09(火)22:08:23 No.1055596378

>アムロの動きの再現度いいよねよくねぇよ!! 隠しボスがアムロの乗るアレックスという頭おかしいやつ

127 23/05/09(火)22:08:33 No.1055596431

タロットの名前ってあと何が残ってたっけ?

128 23/05/09(火)22:08:36 No.1055596460

>アーケードのフールをノーコンでいけたことある? 3、4年毎日のように通い詰めてたけど数えるほどしか無い 民間人全救助ボーナス部屋は一回しか開けたこと無い

129 23/05/09(火)22:08:44 No.1055596506

ゴールドマン様ぁ

130 23/05/09(火)22:08:56 No.1055596573

>タロットの名前ってあと何が残ってたっけ? デビルだけ

131 23/05/09(火)22:09:01 No.1055596598

>アーケードのフールをノーコンでいけたことある? あいつは初見殺しだけど攻撃開始するタイミングが分かってればぶっちゃけSUNより楽

132 23/05/09(火)22:09:24 No.1055596757

そこまで連呼されるとどんだけ酷いのか気になってきたぞ

133 23/05/09(火)22:09:59 No.1055596979

最近のはタロットじゃなくて7つの大罪になってるんだよな

134 23/05/09(火)22:10:05 No.1055597015

>どんだけ銃ダサいんだよと思って見てみたらなんか短いなこれ!? AMSのエージェントは対クリーチャー用に大型拳銃持ってるみたいな設定あったはずなんだけど なんだこの短いのは…ってなった 1のローポリで表現されたハンドガンを意識してるのかもしれないけどダサい

135 23/05/09(火)22:10:38 No.1055597211

1も2もむずい 3は銃が重いの除けば一番簡単だった

136 23/05/09(火)22:10:40 No.1055597225

>あいつは初見殺しだけど攻撃開始するタイミングが分かってればぶっちゃけSUNより楽 サンは狙いは楽だけど連射勝負だからほんと腕が疲れるよね…

137 23/05/09(火)22:10:57 No.1055597334

1のチャリオットはローガンたちより先に潜入したエージェントが命と引き換えに鎧の穴を開けたとかそんな設定だったと思う

138 23/05/09(火)22:11:13 No.1055597456

>最近のはタロットじゃなくて7つの大罪になってるんだよな 十二宮とか大罪だといい感じに使い切れるけどタロットって大体多過ぎて持て余してるイメージある ジョジョのスタンドはハミ出したけど

139 23/05/09(火)22:11:21 No.1055597504

ハウーーーーーーーーーーーみたいなボスの叫び声好き

140 23/05/09(火)22:11:46 No.1055597662

ゾンビリベンジと世界観を共有してたりする

141 23/05/09(火)22:11:54 No.1055597718

3は最後までいけない 腕にダメージが来る所為

142 23/05/09(火)22:11:55 No.1055597722

ステージリザルトのあの曲好き

143 23/05/09(火)22:12:16 No.1055597854

>ゾンビリベンジと世界観を共有してたりする 毒島の事しか覚えてない

144 23/05/09(火)22:12:18 No.1055597867

3遊んだことないんだけどそんなに重たいのか3のガンコン…

145 23/05/09(火)22:12:31 No.1055597962

サイレントヒルのアケ版もやったけど爽快感が足りなかった やっぱエフェクトって重要だな

146 23/05/09(火)22:12:35 No.1055597988

>1のチャリオットはローガンたちより先に潜入したエージェントが命と引き換えに鎧の穴を開けたとかそんな設定だったと思う SDのチャリオットはそれを意識してかこっちで鎧ぶっ壊して弱点部位を作る形式になってるのいいよね

147 23/05/09(火)22:12:44 No.1055598052

>ステージリザルトのあの曲好き デレレレレッデーデーデー デデッデッ

148 23/05/09(火)22:12:54 No.1055598108

ナムコガンシューみたいなギミックないのになんであんな重たかったんだろうな3のガンコン

149 23/05/09(火)22:13:19 No.1055598254

>3遊んだことないんだけどそんなに重たいのか3のガンコン… 重さ以上にリロードでカシャンってやんないといけないのがちょっとずつ響いてくるよ

150 23/05/09(火)22:13:26 No.1055598300

>3遊んだことないんだけどそんなに重たいのか3のガンコン… ハンドガンタイプで慣れてると間違いなく重い あとポンプアクションリロードなのもあって結構腕を酷使するから腕にダメージが蓄積する そこにフールやオイールオブフェイトをお出しする

151 23/05/09(火)22:14:08 No.1055598572

>3遊んだことないんだけどそんなに重たいのか3のガンコン… そこそこの重さあってかつリロードがポンプアクションなのに別に判定が散弾になってるとかそういう事が無いのでリロードだけが面倒なハンドガンみたいなもんなので腕が死ぬ

152 23/05/09(火)22:14:09 No.1055598584

タイピングオブザデッドもクリアできる気がしない

153 23/05/09(火)22:14:27 No.1055598706

画面外に銃口向けてリロードとかじゃなくてあのガシャンってやつやらされるの!?

154 23/05/09(火)22:14:33 No.1055598746

右腕でがっちり腰だめに構えて狙ったまま左手でリロードできたから3のが一番やりやすかったんだ俺

155 23/05/09(火)22:14:43 No.1055598815

>そこにフールやオイールオブフェイトをお出しする ヌルヌルしてそう…

156 23/05/09(火)22:15:01 No.1055598922

3は一応ツインショットとかあるんだけどね

157 23/05/09(火)22:15:03 No.1055598932

>画面外に銃口向けてリロードとかじゃなくてあのガシャンってやつやらされるの!? はい 最初の内はギャギィ!ってなるけどステージ1の終わりくらいで勘弁して…ってなる

158 23/05/09(火)22:15:14 No.1055598989

>画面外に銃口向けてリロードとかじゃなくてあのガシャンってやつやらされるの!? ポンプアクション自体はそこまで重くないんだけどガンシューのリロード頻度でやらされると腕が…!

159 23/05/09(火)22:15:54 No.1055599248

上でも話に出てるサンとか本体の攻撃止めるために超連射させられるぞ

160 23/05/09(火)22:15:55 No.1055599255

せめてストックあったらな

161 23/05/09(火)22:16:57 No.1055599651

初めはすごい楽しいよねポンプアクション ただ腕が…死ぬ…!

↑Top