虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 子供の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/09(火)21:02:46 No.1055567523

    子供の頃の親の車って妙に記憶に残ってる

    1 23/05/09(火)21:07:34 No.1055569634

    レ、レックス!

    2 23/05/09(火)21:07:45 No.1055569718

    雰囲気のある写真だ

    3 23/05/09(火)21:08:05 No.1055569863

    今はアラフォーかアラフィフぐらいか

    4 23/05/09(火)21:08:15 No.1055569928

    平成後半まで変なメーターの初代ソアラに乗り続けてたな

    5 23/05/09(火)21:08:40 No.1055570127

    ドラえもんかと思ったけどよく見たらなんか違うなそのシャツ…

    6 23/05/09(火)21:08:46 No.1055570169

    タバコ臭え記憶しか残ってない

    7 23/05/09(火)21:09:06 No.1055570307

    建具店だったからバンとかトラックとかばかりだ

    8 23/05/09(火)21:09:12 No.1055570359

    よくお出かけしたりするからかな

    9 23/05/09(火)21:09:33 No.1055570531

    シャリオグランディス

    10 23/05/09(火)21:10:20 No.1055570912

    >ドラえもんかと思ったけどよく見たらなんか違うなそのシャツ… 昔は著作権とかユルユルだからパチモンがいっぱい出てたからな…

    11 23/05/09(火)21:11:18 No.1055571343

    小売店だったからずーっと軽トラだったな親父…

    12 23/05/09(火)21:11:45 No.1055571554

    フェンダーミラーでもないし三角窓もない かなり新しい写真だな

    13 23/05/09(火)21:12:25 No.1055571857

    >小売店だったからずーっと軽トラだったな親父… お前の父親軽トラだったのかよ…

    14 23/05/09(火)21:12:33 No.1055571910

    なんでミラージュなんて買ったんや!って言ったのは覚えてる

    15 23/05/09(火)21:13:41 No.1055572428

    家にあったのはレオーネだが今俺がレガシィに乗ってるのは全く関係無い

    16 23/05/09(火)21:13:45 ID:T7k4b2WI T7k4b2WI No.1055572449

    親が乗ってたせいで未だにステーションワゴンが好き

    17 23/05/09(火)21:14:11 No.1055572642

    >>小売店だったからずーっと軽トラだったな親父… >お前の父親軽トラだったのかよ… 軽トラ以外持ってなかったっ言いたかったのごめん

    18 23/05/09(火)21:14:22 No.1055572724

    車好きだったから色々買い替えてたな サーブとか乗ってた

    19 23/05/09(火)21:14:40 No.1055572860

    >>>小売店だったからずーっと軽トラだったな親父… >>お前の父親軽トラだったのかよ… >軽トラ以外持ってなかったっ言いたかったのごめん わかってるよ!謝るなよ!悪かったよ!

    20 23/05/09(火)21:14:41 No.1055572863

    ずっと親父のベンツかっこいいだろ!と教えられて育った 今思えばグロリアだアレ…

    21 23/05/09(火)21:15:07 No.1055573045

    パルサー→プリメーラ→プレーリージョイだったな

    22 23/05/09(火)21:15:34 No.1055573256

    一番最初の記憶は宝くじに当たって買ったって言ってたセリカだった 貧乏な家なのでその後はカローラしか覚えてない

    23 23/05/09(火)21:15:57 No.1055573401

    先生トイレ! 先生はトイレではありません みたいな…

    24 23/05/09(火)21:16:15 No.1055573540

    確かカリブだった その次はカリーナ

    25 23/05/09(火)21:16:33 No.1055573667

    おふくろのマーチは今でも記憶に残ってるなー

    26 23/05/09(火)21:17:17 No.1055574028

    >パルサー→プリメーラ→プレーリージョイだったな パ行好きなんだな

    27 23/05/09(火)21:17:37 No.1055574194

    親父の趣味車がジムニーであちこち連れてってもらったのが楽しかったけど事故って廃車になってしまった また新しいジムニーが来た

    28 23/05/09(火)21:17:39 No.1055574210

    親父が二代目のタウンエースでカーチャンがリトラのアコード乗ってた そのあと親父がJA71とかSJ30とか買い足してた

    29 23/05/09(火)21:18:44 No.1055574666

    兄弟多かったせいもあってずっとワンボックスだな

    30 23/05/09(火)21:19:05 No.1055574832

    親父はプライベートではずっとインテグラ乗ってたって「」もいるのかな

    31 23/05/09(火)21:19:10 No.1055574864

    一番覚えてるのはオデッセイだけど俺が生まれる前はピアッツァ乗ってたと聞いてたから今でも憧れがある

    32 23/05/09(火)21:19:49 No.1055575185

    コスモ スポーツじゃないじみーな奴

    33 23/05/09(火)21:20:30 No.1055575475

    >親父はプライベートではずっとインテグラ乗ってたって「」もいるのかな 若い頃軽井沢ぶっ飛ばしてそう

    34 23/05/09(火)21:20:33 No.1055575495

    ギャランΣ

    35 23/05/09(火)21:20:43 No.1055575556

    親父は自分が辛うじて記憶にある時期はプリンスグロリア乗ってたな その後ビートルに乗り換えて結構長い間乗ってたよ

    36 23/05/09(火)21:20:52 No.1055575634

    俺のとーちゃんはエスロク売っちゃったの未だに後悔してるぜ

    37 23/05/09(火)21:21:35 No.1055575969

    記憶には無いけどアルバム見たら四代目ファミリアと写ってるのが最古だった

    38 23/05/09(火)21:21:46 No.1055576063

    BMWとベンツだったな 懐かしい

    39 23/05/09(火)21:21:59 No.1055576173

    父親がトランスフォーマーの「」がいてもいいだろ

    40 23/05/09(火)21:22:08 No.1055576242

    アスカのターボ仕様だったのは覚えてる その次がグロリアだったかなぁ… 親父が車を買い替えるときってほぼほぼ事故った時だったから車の買い替えに変なネガティブイメージ刷り込まれてるのがきちぃ

    41 23/05/09(火)21:22:11 No.1055576268

    側面に木目のパネルあるやつ たぶんシビック?

    42 23/05/09(火)21:22:17 No.1055576312

    親父は俺が生まれる前までKP61乗ってたって言ってたな 親戚のおじさんのコメントが「暴走族の車みたいなやつ」だったらしい

    43 23/05/09(火)21:23:04 No.1055576658

    >側面に木目のパネルあるやつ >たぶんシビック? うちのクラウンバンも横に木目あったなぁ

    44 23/05/09(火)21:23:06 No.1055576668

    >側面に木目のパネルあるやつ >たぶんシビック? サニーにもあった気がする

    45 23/05/09(火)21:23:21 No.1055576779

    俺は四角いセダンが欲しい

    46 23/05/09(火)21:23:37 No.1055576904

    マーキュリーの白タイヤ

    47 23/05/09(火)21:23:43 No.1055576955

    >側面に木目のパネルあるやつ >たぶんシビック? ビュイック・リーガルとかグロリアの線もある

    48 23/05/09(火)21:24:10 No.1055577153

    車小さすぎない!?

    49 23/05/09(火)21:24:23 No.1055577248

    物心ついた時からデリカスターワゴンだった 30年乗って3年前にゴルフになった

    50 23/05/09(火)21:25:09 No.1055577586

    >車小さすぎない!? 大昔の軽自動車はこんなもんだ

    51 23/05/09(火)21:25:20 No.1055577669

    >若い頃軽井沢ぶっ飛ばしてそう 友達に借りたアルファロメオ1900でやらかしただけなので…

    52 23/05/09(火)21:25:45 No.1055577886

    >>側面に木目のパネルあるやつ >>たぶんシビック? >サニーにもあった気がする >ビュイック・リーガルとかグロリアの線もある どれもうろ覚えで似た雰囲気だから全然わからんぞ… 内装も茶色系のベークライトみたいな感じだったはず

    53 23/05/09(火)21:25:53 No.1055577940

    >>若い頃軽井沢ぶっ飛ばしてそう >友達に借りたアルファロメオ1900でやらかしただけなので… はっちゃけすぎだろ!

    54 23/05/09(火)21:26:19 No.1055578132

    親父の古いスカイラインが記憶にある テールランプが丸いやつ 80年代末期

    55 23/05/09(火)21:26:20 No.1055578135

    記憶があるのはエミーナからだな 未来感ありすぎるインパネが好きだったが大きすぎて母親が運転できなかったらしく早々に初代イプサムになった

    56 23/05/09(火)21:26:36 No.1055578241

    >>車小さすぎない!? >大昔の軽自動車はこんなもんだ 90年まではまだ550ccで規格も一回り小さかったりしたしな

    57 23/05/09(火)21:26:41 No.1055578278

    親父は普通のセダンだったけど爺さんは変なの乗ってたな 兵員輸送車みたいなので後ろが対面ベンチシートだった

    58 23/05/09(火)21:26:48 No.1055578337

    親って槇原敬之好きすぎない?

    59 23/05/09(火)21:27:14 No.1055578547

    >親って槇原敬之好きすぎない? いやそんな人まだいなかったが…

    60 23/05/09(火)21:27:35 No.1055578720

    >親って槇原敬之好きすぎない? うちはユーミンだったぞ

    61 23/05/09(火)21:28:01 No.1055578946

    ライトエース→ライトエースへの乗り換えだったが流石に乗り換え前のライトエースに付いていたRSワタナベの8スポークだけは乗り換えても履かせてたな…

    62 23/05/09(火)21:28:09 No.1055578994

    >親父の古いスカイラインが記憶にある >テールランプが丸いやつ >80年代末期 ケンメリとかジャパンあたりかなぁ…

    63 23/05/09(火)21:28:14 No.1055579039

    >親って槇原敬之好きすぎない? うちは80年代の洋楽だった そのせいでユーロビートのオタクになってしまった

    64 23/05/09(火)21:28:57 No.1055579381

    >>親って槇原敬之好きすぎない? >うちはユーミンだったぞ うちはenyaが好きだった 子供心にあの雰囲気は悲しくなる感じで苦手だった

    65 23/05/09(火)21:29:52 No.1055579733

    車乗りながらエンヤは眠くなりそう…

    66 23/05/09(火)21:29:58 No.1055579795

    そういやうちの親父は音楽全く聴かない人だったな… 車乗ってる時聴いてたのはまずAMラジオの野球中継だった

    67 23/05/09(火)21:30:02 No.1055579819

    >ケンメリとかジャパンあたりかなぁ… ごめん70年代に見間違えてた…80年代だと鉄仮面あたりかな

    68 23/05/09(火)21:30:25 No.1055579987

    >親って槇原敬之好きすぎない? 俺の親父はアマチュア無線オタクだったな… 車内で何か曲を掛けているのを見た覚えが無かった…

    69 23/05/09(火)21:30:45 No.1055580170

    >車乗りながらエンヤは眠くなりそう… 鎮静効果ありそうな曲は眠くなりそうで危ないよね 田舎だと長距離移動も多いし

    70 23/05/09(火)21:30:55 No.1055580244

    親戚が日産のディーラー勤めだったからずっと日産車だった オヤジの古い写真をみるとスカイラインだかフェアレディZだかに乗ってたようだが俺には見分けがつかない

    71 23/05/09(火)21:31:05 No.1055580311

    うちはユーミンとドリカムだった

    72 23/05/09(火)21:31:10 No.1055580366

    親父が乗ってた旧ミニの影響で俺も外車乗る!ってなって今なんやかんやでジープ乗ってる こないだ親父から車買ったぞって自慢写真送られてきたけどルーテシアだった

    73 23/05/09(火)21:31:39 No.1055580551

    うちはのやつらユーミン好きすぎだろ

    74 23/05/09(火)21:31:41 No.1055580568

    親戚が三菱のディーラーだったから三菱車乗ってたけど その人が退職したら豊田車に乗るようになった親父

    75 23/05/09(火)21:31:47 No.1055580627

    >80年代だと鉄仮面あたりかな いやこんなかっこいいやつじゃなかったわ もっと丸っこいやつだった気がする

    76 23/05/09(火)21:31:50 No.1055580650

    ジャパンって80年代じゃねえの?

    77 23/05/09(火)21:32:16 No.1055580834

    おばさんだかばーちゃんがZ乗りだった「」いたな…

    78 23/05/09(火)21:32:27 No.1055580922

    >親父の趣味車がジムニーであちこち連れてってもらったのが楽しかったけど事故って廃車になってしまった >また新しいジムニーが来た うちの爺ちゃんの話かと思った

    79 23/05/09(火)21:32:39 No.1055581009

    >おばさんだかばーちゃんがZ乗りだった「」いたな… ホンダの方かな

    80 23/05/09(火)21:32:41 No.1055581023

    >おばさんだかばーちゃんがZ乗りだった「」いたな… 悪魔の!?

    81 23/05/09(火)21:32:52 No.1055581094

    基本トヨタばっかの父親が昔一回だけゴルフ乗ってたな 今のはそんなことないと思うが故障が多くて家族全員うんざりしてた思い出

    82 23/05/09(火)21:33:45 No.1055581525

    ウルトラ警備隊のうたとかをカセットで掛けてくれた親は優しかったんだな…

    83 23/05/09(火)21:34:10 No.1055581710

    パジェロ乗ってたなあ

    84 23/05/09(火)21:34:23 No.1055581802

    >こないだ親父から車買ったぞって自慢写真送られてきたけどルーテシアだった 実家が太そう

    85 23/05/09(火)21:34:28 No.1055581840

    >親戚が日産のディーラー勤めだったからずっと日産車だった >オヤジの古い写真をみるとスカイラインだかフェアレディZだかに乗ってたようだが俺には見分けがつかない スカイラインとZの区別がつきにくいってのはわりと最近か

    86 23/05/09(火)21:34:43 No.1055581944

    >おばさんだかばーちゃんがZ乗りだった「」いたな… ばーちゃんが4代目カマロ乗り「」もいたぞ

    87 23/05/09(火)21:34:59 No.1055582053

    ほんとネタかって話だけど30年前家族旅行で車がエンストして坂道を家族総出で押したの強烈に覚えてる なんの車種かまでは覚えてないけどそれ以来親はJAFにちゃんと入って日産の車を買ってない

    88 23/05/09(火)21:35:02 No.1055582076

    親父はアトレーワゴン お袋はシルビア?に乗ってた 後部座席にドアないのすげー不便だったな…

    89 23/05/09(火)21:35:26 No.1055582254

    フェアレディZだったな なんかぺったんこでかっこ悪いと思ってた

    90 23/05/09(火)21:35:27 No.1055582258

    2代目カローラFX→80チェイサーで今思うと親父は車好きだったんだなって思う その後は家族が増えて祖父母も交えた移動が増えたからオデッセイ→エスティマだったけどたぶん違う車乗りたかったんだろうな…

    91 23/05/09(火)21:35:48 No.1055582418

    >基本トヨタばっかの父親が昔一回だけゴルフ乗ってたな >今のはそんなことないと思うが故障が多くて家族全員うんざりしてた思い出 親父はビートルのほぼ最終型を新車から15年位は乗ってたけど特に致命的な故障は見なかったな サイドのガラスが落ちるとかウィンカーキャンセラーがぶっ壊れるとかミラーが落ちるとかはあったけど走行不能は一度も無かった

    92 23/05/09(火)21:35:56 No.1055582474

    >おばさんだかばーちゃんがZ乗りだった「」いたな… うちの祖母は返還前にムスタング乗ってたぞ 少し前まで最終カリーナ30万キロぐらい乗って今トヨタのミラ乗ってる

    93 23/05/09(火)21:36:09 No.1055582583

    プレリュードだったかな…

    94 23/05/09(火)21:36:19 No.1055582666

    >フェアレディZだったな >なんかぺったんこでかっこ悪いと思ってた 32か

    95 23/05/09(火)21:36:50 No.1055582903

    チンコン!チンコン!

    96 23/05/09(火)21:36:56 No.1055582948

    32Zいいだろ!? まぁぺったんこなのははい

    97 23/05/09(火)21:37:06 No.1055583015

    ボディの横に木目みたいなパネルが貼ってあるミニバン?だった気がする

    98 23/05/09(火)21:37:07 No.1055583027

    叔父さんがマツダに勤めだしてからはずっとマツダの車乗ってたな

    99 23/05/09(火)21:37:24 No.1055583210

    灰皿に入ってるケミカル臭すごいカラフルな芳香剤の玉をよく思い出す

    100 23/05/09(火)21:37:33 No.1055583264

    32?ぺったんこ感なら31じゃね

    101 23/05/09(火)21:37:45 No.1055583355

    古い車のウィンカー出してる間の音独特なのあるよね

    102 23/05/09(火)21:37:56 No.1055583433

    祖父がずっとクラウン乗り継いであちこち連れ回ってくれたのが子供心に鮮烈に刺さって自分もクラウン乗り継いでる… 免許取って最初の車も祖父のお下がりのクラウンだったし…

    103 23/05/09(火)21:38:23 No.1055583612

    よく分からない演歌を親が延々と流してたのが忘れられない 未だに題名も知らないけど不意にテレビから流れてきたりすると楽しかった頃を思い出して泣きそうになる 愛してはいけない人なのよ~とか言ってた気がする

    104 23/05/09(火)21:38:32 No.1055583691

    >Eternal Blazeとかをカセットで掛けてくれた親は優しかったんだな…

    105 23/05/09(火)21:38:49 No.1055583800

    ブルーバードの四代目?でファントムトップみたいになってた覚えがある

    106 23/05/09(火)21:38:53 No.1055583832

    >32?ぺったんこ感なら31じゃね かっこ悪いって言ってるから32だろう

    107 23/05/09(火)21:39:16 No.1055584002

    >古い車のウィンカー出してる間の音独特なのあるよね リレーの動作音だからね 今は電子ブザー組み込んで無理やりカチカチ音出してるけど

    108 23/05/09(火)21:39:16 No.1055584007

    生まれる前からある車がまだある…

    109 23/05/09(火)21:39:53 No.1055584281

    >ボディの横に木目みたいなパネルが貼ってあるミニバン?だった気がする カントリーマン!?って思ったけど木目パネルか…

    110 23/05/09(火)21:40:55 No.1055584715

    >>古い車のウィンカー出してる間の音独特なのあるよね >リレーの動作音だからね >今は電子ブザー組み込んで無理やりカチカチ音出してるけど 他のランプ外してたりするとカチカチカチカチカみたいになるやつ!

    111 23/05/09(火)21:40:57 No.1055584722

    車種は知らんけど革シートで夏場は鉄板で焼かれるような熱さだった…

    112 23/05/09(火)21:41:27 No.1055584913

    三菱のビジネス用途のカーゴ?バン?だったはずなんだけど車種がわかんないんだよな父ちゃん死んじゃって ランサーかリベロだと思うんだが…

    113 23/05/09(火)21:41:46 No.1055585064

    15マジェスタってやつだったかな ドノーマルなのが一周回ってカッコイイよって車好きの先輩に言ってもらえて仲良くなるきっかけになったの覚えてる

    114 23/05/09(火)21:42:04 No.1055585179

    >ボディの横に木目みたいなパネルが貼ってあるミニバン?だった気がする 1970年代にアメリカでサイドパネルに木目貼るのが流行って日本だと1990年頃まで木目貼るのはやったからね

    115 23/05/09(火)21:42:08 No.1055585219

    昔は木目パネルの車結構あったよね 最近だとハスラーが木目出してたけど結構かっこよかったな

    116 23/05/09(火)21:42:26 No.1055585347

    昔の車の車内の臭いがダメでよく酔ってたわ…

    117 23/05/09(火)21:43:11 No.1055585645

    うちには車が無かった… 独り立ちした俺にも車がない…

    118 23/05/09(火)21:44:11 No.1055586072

    親がずっとFTOに乗ってたので子供ながら後部座席が辛かった

    119 23/05/09(火)21:44:15 No.1055586104

    >ドノーマルなのが一周回ってカッコイイよって車好きの先輩に言ってもらえて仲良くなるきっかけになったの覚えてる マジェスタなんかはガッツリ弄らなくても純正状態のノーマルをピシッと綺麗に維持するのも一目置かれる

    120 23/05/09(火)21:44:51 No.1055586376

    重ステマニュアルの初代ギャランシグマ おかんはよくこんなの転がしてたなと思う

    121 23/05/09(火)21:45:11 No.1055586556

    てんとう虫→501ブル→初代シビック→2代目アコード

    122 23/05/09(火)21:45:20 No.1055586627

    やたら四角い車ばっかだなってなる

    123 23/05/09(火)21:45:38 No.1055586758

    車で色々な所に連れて行ってくれたな…

    124 23/05/09(火)21:45:50 No.1055586819

    >てんとう虫 いいね!

    125 23/05/09(火)21:46:30 No.1055587134

    高速でキンコン鳴るのもいつの間にか消えてた

    126 23/05/09(火)21:46:47 No.1055587261

    うちの親父は探偵物語の工藤ちゃんのと同じベスパに乗ってて一緒に乗せてもらってた話をよく聞いたな 全く覚えていないが

    127 23/05/09(火)21:46:49 No.1055587277

    >マジェスタなんかはガッツリ弄らなくても純正状態のノーマルをピシッと綺麗に維持するのも一目置かれる マジェスタは本当にお下品改造が多くてな…

    128 23/05/09(火)21:47:42 No.1055587642

    ゴルフ1・2と乗ってたな あとパンチパーマにティアドロップサングラスは決め過ぎだよ親父

    129 23/05/09(火)21:49:42 No.1055588537

    小学校の校長が昔のミゼット乗ってたな バイクハンドルだったか丸ハンドルだったか確認してなかったけど

    130 23/05/09(火)21:49:46 No.1055588569

    >マジェスタは本当にお下品改造が多くてな… 近所にまだいるわ地上高3㎝くらいの鬼キャンマジェスタが

    131 23/05/09(火)21:50:20 No.1055588802

    >>てんとう虫 >いいね! ありがとう 販売店からじゃなく個人から買ってオヤジが30万ぐらいの札束払ってる記憶がかすかにある

    132 23/05/09(火)21:52:54 No.1055589937

    物心ついた時の親父の車はアコードだったかな 確かパワーウィンドがなかったような…

    133 23/05/09(火)21:53:40 No.1055590286

    昔の人の写真って真顔棒立ち多いよね

    134 23/05/09(火)21:53:51 No.1055590366

    広島ベンツことマツダ・ルーチェだ

    135 23/05/09(火)21:54:02 No.1055590451

    カムリだったなあ 無くなって悲しい

    136 23/05/09(火)21:54:42 No.1055590736

    2ドアのカローラ2だったと思うけど100キロ越すとキンコン鳴ってた

    137 23/05/09(火)21:55:05 No.1055590913

    古い911と914と928がいたけどもう911しか残ってないな…

    138 23/05/09(火)21:55:29 No.1055591109

    物心つく前には死んでた爺さんがプリンススカイラインのバンに乗ってて今でもプリンスのジャッキだけは実家においてある

    139 23/05/09(火)21:55:47 No.1055591240

    じいちゃんの軽トラの後ろに乗ってた

    140 23/05/09(火)21:55:55 No.1055591297

    車内のシートとかマトとか暗めの赤だったのは覚えてるが車種がわからん

    141 23/05/09(火)21:56:09 No.1055591404

    >昔の人の写真って真顔棒立ち多いよね カメラを持ち出すって行為が特別な状況だったからな…

    142 23/05/09(火)21:56:13 No.1055591439

    親父が趣味人だったからオンボロのビートルとか幌の付いたジープとか乗ってたな

    143 23/05/09(火)21:56:27 No.1055591530

    >確かパワーウィンドがなかったような… 昭和生まれの「」の親の車にパワーウィンドウなんてない

    144 23/05/09(火)21:57:06 No.1055591799

    ディーゼルのボンゴで運転席と助手席の間に小さなシートがあったのを覚えてるわ

    145 23/05/09(火)21:57:07 No.1055591807

    俺が生まれる前から幼稚園ぐらいまでのアルバム見ると自家用車がホンダのライフとかシビックだったのが小学校に上がった頃からカローラカルディナエスティマと変わっていって話を聞くとなんか販売店が気に食わなくなってまるっと鞍替えしたっぽい…

    146 23/05/09(火)21:57:13 No.1055591847

    アコード乗ってたけどあれまあまあ高い車だったんだな…って大人になってから気付いた

    147 23/05/09(火)21:57:21 No.1055591891

    >古い911と914と928がいたけどもう911しか残ってないな… ブルジョアだなあ

    148 23/05/09(火)21:57:25 No.1055591924

    >>確かパワーウィンドがなかったような… >昭和生まれの「」の親の車にパワーウィンドウなんてない 窓はパワー付いてなくてもいいけどステアリングもブレーキもアシスト無いの辛いな

    149 23/05/09(火)21:57:34 No.1055591981

    記憶に残るどころか今も家にあるし何なら結構乗り回してる 本人的には早く新車にしたいけど代わりが無いから乗るしかないって…

    150 23/05/09(火)21:57:54 No.1055592128

    なんかナンバープレートが一回り小さい時代の「」いそうだな…

    151 23/05/09(火)21:57:54 No.1055592129

    乗ってた頃は全く知らなかったけど後になって宮崎勤で悪い意味で有名になった車だったと知った カッコいい車だなあくらいにしか思ってなかった

    152 23/05/09(火)21:58:01 No.1055592171

    エルグランドだったな

    153 23/05/09(火)21:58:02 No.1055592175

    生まれたての頃はハチロクだったらしい その後カローラになってたのはうっすら覚えてる 弟生まれてノアになった 俺も弟も出て行ったら使わなかった学資保険でS2000を買ってた

    154 23/05/09(火)21:58:11 No.1055592234

    >古い911と914と928がいたけどもう911しか残ってないな… ひょっとして初代911…?

    155 23/05/09(火)21:59:07 No.1055592625

    >古い911と914と928がいたけどもう911しか残ってないな… どうも「」さん!!!!マイクです!!!!

    156 23/05/09(火)21:59:50 No.1055592932

    >あとパンチパーマにティアドロップサングラスは決め過ぎだよ親父 カタギじゃ ない

    157 23/05/09(火)22:01:14 No.1055593498

    親父が日産のサファリを買って母親も同じやつ欲しいってサファリを買った 姉貴が自分の車と家族で乗る車で感覚ズレるの嫌だってサファリを買って俺もクロカン好きだからサファリが良いな…ってサファリを買った 結果家にサファリが4台ある…

    158 23/05/09(火)22:01:19 No.1055593534

    >ブルジョアだなあ 914と928は当時めちゃめちゃ安かったらしい 人気があんまりなかったとかなんとか >ひょっとして初代911…? 930?かな?

    159 23/05/09(火)22:01:36 No.1055593639

    誰の写真だこれ 芸能人?

    160 23/05/09(火)22:02:11 No.1055593864

    >914と928は当時めちゃめちゃ安かったらしい 928はこんなのポルシェじゃない!って安かったね 普通に100万切ってたし

    161 23/05/09(火)22:02:33 No.1055593999

    >結果家にサファリが4台ある… ブルジョワだ

    162 23/05/09(火)22:02:44 No.1055594096

    カローラ2にのーってー

    163 23/05/09(火)22:03:13 No.1055594287

    >>ひょっとして初代911…? >930?かな? マジか 冗談抜きで見に行きてぇ…

    164 23/05/09(火)22:04:52 No.1055594975

    >>結果家にサファリが4台ある… >ブルジョワだ 新車で買ったのは母親のサファリだけなんだけどね… 親父のと姉のはまだ安かった頃だし俺のは消防団上がりで30万くらいだった 火消せるよ

    165 23/05/09(火)22:04:54 No.1055594987

    >>ひょっとして初代911…? >930?かな? 大切になさってください

    166 23/05/09(火)22:05:20 No.1055595170

    >親父のと姉のはまだ安かった頃だし俺のは消防団上がりで30万くらいだった うn >火消せるよ うn?!

    167 23/05/09(火)22:05:30 No.1055595240

    サンクターボはとしあきだっけ

    168 23/05/09(火)22:06:18 No.1055595558

    一番最初の記憶にある車のドアはパワーウインドウ未搭載の奴だったな…

    169 23/05/09(火)22:06:46 No.1055595746

    >大切になさってください 大切にしすぎて走行距離3万行ってないんだよね… むしろ大丈夫これ?ってなる

    170 23/05/09(火)22:06:48 No.1055595757

    記憶を頼りに色々調べたらトヨタエスティマ・ルシーダの4WDツインムーンルーフっていうのが思い出とドンピシャだった

    171 23/05/09(火)22:07:48 No.1055596150

    >>大切になさってください >大切にしすぎて走行距離3万行ってないんだよね… >むしろ大丈夫これ?ってなる ある程度は走らせないと逆にエンジンに悪いからね… ちょいちょい走らせてあげたほうがいいと思う

    172 23/05/09(火)22:07:48 No.1055596152

    >>火消せるよ >うn?! これと同じやつを紺に塗ってパトランプ外して車高上げただけなので… fu2174856.jpg

    173 23/05/09(火)22:07:54 No.1055596195

    >大切にしすぎて走行距離3万行ってないんだよね… >むしろ大丈夫これ?ってなる お金があるうちに整備して乗り回せ!

    174 23/05/09(火)22:08:34 No.1055596443

    >これと同じやつを紺に塗ってパトランプ外して車高上げただけなので… >fu2174856.jpg お前よく変態って言われない?

    175 23/05/09(火)22:08:55 No.1055596568

    >>>火消せるよ >>うn?! >これと同じやつを紺に塗ってパトランプ外して車高上げただけなので… >fu2174856.jpg ははぁ さては馬鹿だな?

    176 23/05/09(火)22:10:28 No.1055597152

    >fu2174856.jpg >ははぁ さては馬鹿だな? 買って納車してから普通のサファリよりかなり長い上に足回り全然違う事に気付いたんだよね… 愛着湧いてるからそのまま乗ってるけどポンプはそろそろ下ろそうか考えてる