ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/09(火)19:26:27 No.1055530790
なんかすごく印象に残ってるデュエルのワンシーン貼る
1 23/05/09(火)19:27:37 No.1055531244
ようやく本来の母艦であるアークエンジェルで補給を受けたんだなぁという妙な感慨があるシーン
2 23/05/09(火)19:28:07 No.1055531415
その盾ムウさんの遺品?
3 23/05/09(火)19:28:27 No.1055531536
色んな感情籠ってそうなお互いの陣営良いよね…
4 23/05/09(火)19:28:51 No.1055531681
>その盾ムウさんの遺品? 遺品というか予備
5 23/05/09(火)19:29:17 No.1055531842
>その盾ムウさんの遺品? 盾は消耗品だから…
6 23/05/09(火)19:29:34 No.1055531931
>その盾ムウさんの遺品? アークエンジェルの格納庫にあったストライク用の奴だからムゥ用と言えばムゥ用
7 23/05/09(火)19:30:30 No.1055532248
放送開始直後くらいに出てたガシャポンのデュエルの盾も赤かったんだよな…
8 23/05/09(火)19:30:42 No.1055532325
というか盾残るくらいならムウさん生きてるだろ!いや生きてるけど!
9 23/05/09(火)19:31:10 No.1055532480
あのイザークが直掩機という地味な仕事をやるくらいバタついた寄り合い世帯になってる現場
10 23/05/09(火)19:32:47 No.1055533023
>というか盾残るくらいならムウさん生きてるだろ!いや生きてるけど! で、でもメット浮いてたし…
11 23/05/09(火)19:33:36 No.1055533328
SDガンダムフルカラーでデュエル出した当時「カラー資料がなかったので仕方なくストライクと同じ色の盾持たせました…」ってやったら後々本編でも本当にもって担当者がびっくりしたヤツ
12 23/05/09(火)19:34:43 No.1055533730
ストライク用のライフルも持ってるけど盾程のインパクトはない
13 23/05/09(火)19:37:27 No.1055534681
フリーダムとバスターは中破、ストライクとジャスティスは爆散大破とまともに動く機体がデュエルしかないくらい激戦ヤキン・ドゥーエ
14 23/05/09(火)19:38:47 No.1055535164
この盾ってデュエル、ストライク(ルージュ)、(プロト)アストレイだから結構量産されてるよね 特にM1アストレイがいるし
15 23/05/09(火)19:38:56 No.1055535207
>フリーダムとバスターは中破、ストライクとジャスティスは爆散大破とまともに動く機体がデュエルしかないくらい激戦ヤキン・ドゥーエ フリーダムも大破してねぇか?
16 23/05/09(火)19:39:16 No.1055535297
標準的で拡張性高そうなデュエルの性能を活かした演出だなって当時納得してた
17 23/05/09(火)19:39:48 No.1055535480
納得するも何もそういう演出だろう
18 23/05/09(火)19:39:53 No.1055535509
まともに動くルージュも損失はしてるからマジでギリギリなんだよなあそこ…
19 23/05/09(火)19:40:45 No.1055535815
ディアッカがクルーに話通したんだろうなって言わなくてもわかるシーン
20 23/05/09(火)19:41:03 No.1055535919
どういう角度になってるんだこのライフル
21 23/05/09(火)19:42:25 No.1055536415
盗品だけど頼らないといけない台所事情
22 23/05/09(火)19:42:55 No.1055536619
びっくりするくらい記憶にないぞ…
23 23/05/09(火)19:43:28 No.1055536827
fu2174381.jpg 再現もしやすくていいよね
24 23/05/09(火)19:43:34 No.1055536863
>びっくりするくらい記憶にないぞ… ほぼ一瞬だったからなぁ映ったの
25 23/05/09(火)19:43:49 No.1055536958
>びっくりするくらい記憶にないぞ… 最終回のほんの一瞬だからなこのシーン
26 23/05/09(火)19:44:39 No.1055537259
>fu2174381.jpg >再現もしやすくていいよね いいねェ
27 23/05/09(火)19:44:57 No.1055537355
>ほぼ一瞬だったからなぁ映ったの >最終回のほんの一瞬だからなこのシーン 記憶になさ過ぎてリマスターで追加されたとかかと思ったらそんな事もなくて更にびっくりしてるぞ
28 23/05/09(火)19:45:48 No.1055537635
フォビドゥン撃破のシーンで煙の中から素のデュエルが現れるシーンが好き 今から見返そうと思う
29 23/05/09(火)19:45:48 No.1055537636
キラもアスランも影も形もないのにSEEDの集大成みたいなシーン
30 23/05/09(火)19:47:08 No.1055538127
特に状況の説明が入るわけでもなかったはずだし印象にない人はまったくないだろうな 個人的にはかなり好きなワンカットだけど
31 23/05/09(火)19:47:26 No.1055538230
最終決戦で装備全部無くしてディアッカを送るのと一緒にAAで補給を受けて流れで防衛してるシーン
32 23/05/09(火)19:48:30 No.1055538620
停戦!停戦です!闘いは終わりです!みたいな放送が流れてるシーンの一コマとかそんなんだった筈
33 23/05/09(火)19:50:07 No.1055539196
あのイザークがAAから補給を受けてAAの直掩してるってだけで色々考えさせられるシーンだよ GATシリーズの装備互換性とAAのGAT運用母艦ってのも同時に示してる
34 23/05/09(火)19:51:42 No.1055539767
コズミックイラのビームライフルは掌のコネクタで機体認証とパワー供給するから規格合わなきゃ単に持たせても絶対撃てないがデュエルが盗品だったんで巡り巡って規格バッチリだった
35 23/05/09(火)19:52:48 No.1055540142
>あのイザークがAAから補給を受けてAAの直掩してるってだけで色々考えさせられるシーンだよ あのイザークがルージュとは言えナチュラルの乗ったストライクを割り込んで庇って躍起になって追いかけたAAにお世話になるってのがまた感慨深い
36 23/05/09(火)19:53:22 No.1055540330
全陣営消耗し尽くして決め手になる様な破壊兵器も無くなったから もうみんな止めようぜモード
37 23/05/09(火)19:53:44 No.1055540468
メンデルでのディアッカとの再会からフォビドゥン撃破からのスレ画のシーンの流れ凄い好き
38 23/05/09(火)19:53:46 No.1055540484
バスターのライフルも撃てるんだよな 一発で電池切れして画像に繋がるんだけど
39 23/05/09(火)19:54:19 No.1055540690
>コズミックイラのビームライフルは掌のコネクタで機体認証とパワー供給するから規格合わなきゃ単に持たせても絶対撃てないがデュエルが盗品だったんで巡り巡って規格バッチリだった コネクタでのエネルギー供給はアストレイだけだと思ってた…
40 23/05/09(火)19:55:26 No.1055541092
ストライクとデュエルのシールド格好いいよね
41 23/05/09(火)19:56:17 No.1055541379
>>コズミックイラのビームライフルは掌のコネクタで機体認証とパワー供給するから規格合わなきゃ単に持たせても絶対撃てないがデュエルが盗品だったんで巡り巡って規格バッチリだった >コネクタでのエネルギー供給はアストレイだけだと思ってた… ハイペリオンのビームマシンガン以外は皆原則的に本体からのエネルギー供給だった筈
42 23/05/09(火)19:57:57 No.1055541984
舞い降りる剣で迷いながらもイザークを殺さなかったのが回りに回ってこう繋がるのがいいよね
43 23/05/09(火)19:59:25 No.1055542520
ヤキンでのイザークとデュエルは滅茶苦茶いい活躍貰えてて良いよね
44 23/05/09(火)20:00:11 No.1055542798
キラのストライクルージュのライフルを虎ガイアが使えたのも規格一緒だったからなのかな
45 23/05/09(火)20:01:44 No.1055543356
超高インパルス長射程狙撃ライフル好き
46 23/05/09(火)20:02:32 No.1055543667
なんかイザークがAAで補給受けてる間に艦内でディアッカと会話してる?シーンがあったような気がするんだけど気のせいかもしれない
47 23/05/09(火)20:02:38 No.1055543699
もう装備させる機体が無いからデュエルに使ってもらうね…
48 23/05/09(火)20:02:51 No.1055543782
>超高インパルス長射程狙撃ライフル好き ヴェルデバスターは格好いいが連結ライフルを捨てたのだけが唯一のマイナスポイント
49 23/05/09(火)20:03:20 No.1055543963
やっぱデュエルが一番武装シンプルでスマートで好き
50 23/05/09(火)20:03:21 No.1055543967
>もう装備させる機体が無いからデュエルに使ってもらうね… かなしい
51 23/05/09(火)20:03:27 No.1055543999
このシーン当時のガチャポン持ってるお子様ほど記憶に残り易いというか当時興奮した
52 23/05/09(火)20:03:56 No.1055544186
本来5機のガンダムを格納する戦艦だからあるべき姿ではあるのよね
53 23/05/09(火)20:04:11 No.1055544288
>なんかイザークがAAで補給受けてる間に艦内でディアッカと会話してる?シーンがあったような気がするんだけど気のせいかもしれない あったはず
54 23/05/09(火)20:04:33 No.1055544440
>超高インパルス長射程狙撃ライフル好き 冠詞は同じなのにアグニとビームの色が違うのはなんでだろう
55 23/05/09(火)20:05:18 No.1055544731
>>なんかイザークがAAで補給受けてる間に艦内でディアッカと会話してる?シーンがあったような気がするんだけど気のせいかもしれない >あったはず メンデルで再会したときじゃなくて?
56 23/05/09(火)20:05:25 No.1055544787
AAは5機MSを格納したことは結局一度もないからな… なんならドミニオンも3機だし
57 23/05/09(火)20:05:56 No.1055545000
なんか格納庫でイザークとディアッカがセリフ無しで飲み物飲んでたようなカットがあったはず
58 23/05/09(火)20:06:07 No.1055545058
本編の大半は着膨れフルアーマーだったから素デュエルってなかなかにスラッとしてイケメンだなって再確認する
59 23/05/09(火)20:06:20 No.1055545143
>>>なんかイザークがAAで補給受けてる間に艦内でディアッカと会話してる?シーンがあったような気がするんだけど気のせいかもしれない >>あったはず >メンデルで再会したときじゃなくて? スレ画のシーンと同じくこっちもマジで一瞬だから印象にない人は覚えてないと思う ちゃんと面と向かって話てたよ
60 23/05/09(火)20:07:13 No.1055545504
良いとこなしの続いたデュエルが最後に滅茶苦茶美味しい役貰って 見てた当時も無性に嬉しかった
61 23/05/09(火)20:07:24 No.1055545582
アサルトシュラウドも裸もどっちも好き
62 23/05/09(火)20:08:14 No.1055545891
スペエディでそこ削るとこじゃないだろ!ってなったレイダー撃墜シーン
63 23/05/09(火)20:08:45 No.1055546093
避難船撃ち落とすのはマジでねぇしどっかで活躍してもらわないと困る…
64 23/05/09(火)20:09:33 No.1055546395
>避難船撃ち落とすのはマジでねぇしどっかで活躍してもらわないと困る… 避難船撃ち落とした頃は死ぬ予定だったし
65 23/05/09(火)20:12:22 No.1055547399
イザークは種死の時の乗機も格好良くて好き
66 23/05/09(火)20:13:01 No.1055547638
>イザークは種死の時の乗機も格好良くて好き ガンダムを手球に取るザク共いいよね…
67 23/05/09(火)20:13:05 No.1055547667
キラの頑張りが報われた形だよね
68 23/05/09(火)20:13:08 No.1055547693
>スペエディでそこ削るとこじゃないだろ!ってなったレイダー撃墜シーン スペエディだとレイダー生存してるの…?
69 23/05/09(火)20:13:18 No.1055547771
イザークグフの色好き
70 23/05/09(火)20:14:41 No.1055548320
>>スペエディでそこ削るとこじゃないだろ!ってなったレイダー撃墜シーン >スペエディだとレイダー生存してるの…? ディアッカの戦果になりました
71 23/05/09(火)20:14:46 No.1055548348
最終的にちゃんと連合に返還されて博物館行きだから凄い扱いだわ
72 23/05/09(火)20:14:49 No.1055548373
>スペエディだとレイダー生存してるの…? デュエルがバスターの借りてじゃなくバスターがインパルス砲一発で雑に処理されてる
73 23/05/09(火)20:15:12 No.1055548537
>スペエディでそこ削るとこじゃないだろ!ってなったレイダー撃墜シーン レイダー撃墜シーンは連合側がもう限界超えてること分かる良いシーンなのにな
74 23/05/09(火)20:15:19 No.1055548576
種の最終決戦の全陣営全力の三つ巴で起こる戦場のしっちゃかめっちゃか具合結構好きなんだよな Zはアクシズが明らかに全力温存してるから中途半端な三つ巴だし
75 23/05/09(火)20:16:43 No.1055549171
いいよね fu2174485.mp4
76 23/05/09(火)20:17:44 No.1055549573
>最終的にちゃんと連合に返還されて博物館行きだから凄い扱いだわ バスターもだっけ?
77 23/05/09(火)20:18:14 No.1055549757
今更だけど終盤デュエルのスペックでよく一人だけ大破せずに残ったな
78 23/05/09(火)20:19:15 No.1055550169
めちゃくちゃ過ぎて生き残っただけで一目置かれるのが納得なヤキン戦
79 23/05/09(火)20:19:24 No.1055550216
Ver.A.N.I.M.E.で早くアサルトシュラウド欲しい
80 23/05/09(火)20:19:40 No.1055550330
>今更だけど終盤デュエルのスペックでよく一人だけ大破せずに残ったな イザークはラウと交戦してないからな バスターもドラグーンでバラバラにされたせいで継戦できなくなったし
81 23/05/09(火)20:20:17 No.1055550585
>今更だけど終盤デュエルのスペックでよく一人だけ大破せずに残ったな 実際連合軍でもそんな評価されてアクタイオンプロジェクトに組み込まれたからな
82 23/05/09(火)20:20:26 No.1055550650
>めちゃくちゃ過ぎて生き残っただけで一目置かれるのが納得なヤキン戦 まあただでさえ総力戦なのにジェネシスだの核だので地獄絵図だったからな…
83 23/05/09(火)20:21:02 No.1055550886
生存だけならラウとアスランどっちかとかち合わなければまあまあ行ける
84 23/05/09(火)20:21:25 No.1055551057
>バスターもドラグーンでバラバラにされたせいで継戦できなくなったし ドラグーンはよく分からなくても即座にミサイルの範囲攻撃を選択できたのにそれすら無力化されちゃったからね…
85 23/05/09(火)20:21:26 No.1055551062
スペエディ fu2174504.gif
86 23/05/09(火)20:21:31 No.1055551098
プロヴィデンスが最終回2話前からのポッと出な割にアホみたいな大暴れするから…
87 23/05/09(火)20:22:08 No.1055551360
通りすがりのフリーダムに斬られた夜勤帰りどんだけいるんだろう
88 23/05/09(火)20:22:32 No.1055551519
>プロヴィデンスが最終回2話前からのポッと出な割にアホみたいな大暴れするから… やっぱガンダムのラスボスだとプロヴィ好きだわ
89 23/05/09(火)20:22:47 No.1055551619
モブのゲイツとストライクダガーも幕間でポンポン落ちる
90 23/05/09(火)20:22:53 No.1055551653
ハイネどの辺りにいたんだろうな
91 23/05/09(火)20:23:14 No.1055551814
>プロヴィデンスが最終回2話前からのポッと出な割にアホみたいな大暴れするから… これがガノタの望み!ガノタの業!
92 23/05/09(火)20:23:17 No.1055551836
プロヴィデンスとリボガンで俺のラスボス像は完全に固定されてしまった
93 23/05/09(火)20:23:37 No.1055551964
書き込みをした人によって削除されました
94 23/05/09(火)20:23:59 No.1055552111
プロヴィデンス戦もバンク多かったけど中の人がノリノリすぎるせいで全く気にならない不思議
95 23/05/09(火)20:24:06 No.1055552148
キラですら不殺する余裕がなくなるほどだからな…
96 23/05/09(火)20:24:10 No.1055552178
ミーティアフリーダムぼっこぼこにしてるのやべぇよ
97 23/05/09(火)20:24:33 No.1055552318
最後の最後でようやく輝いたサーベル二刀流とライフルのグレネード
98 23/05/09(火)20:24:35 No.1055552328
プロヴィデンスはドラグーンのビーム包囲網が恐ろしかった
99 23/05/09(火)20:24:36 No.1055552338
デュエルガンダムの設定主人公機っぽいよね
100 23/05/09(火)20:25:13 No.1055552577
>キラですら不殺する余裕がなくなるほどだからな… あなたは…あなただけは!だからマジで殺意出してる まああんなやつ殺さなきゃ止まらないんだけど
101 23/05/09(火)20:25:20 No.1055552630
プロヴィの印象に関してはラウがあんなめちゃくちゃな強さだと視聴者が思ってなかったとこもあると思う
102 23/05/09(火)20:25:30 No.1055552694
>ミーティアフリーダムぼっこぼこにしてるのやべぇよ 余程トラウマだったのかレジェンド戦だとミーティアすぐ脱いだ
103 23/05/09(火)20:25:44 No.1055552793
>いいよね >fu2174485.mp4 この密度でたった30秒ちょいって嘘だろ…
104 23/05/09(火)20:26:07 No.1055552943
ラケルタビームサーベルなんとかかんとかモードで斬られる直前まで残存部位的にプロヴィ優勢かなってくらいの大暴れっぷり
105 23/05/09(火)20:26:13 No.1055552991
あんな全方位攻撃してくる相手に小回り効かないデカブツだとね…
106 23/05/09(火)20:26:38 No.1055553150
>プロヴィの印象に関してはラウがあんなめちゃくちゃな強さだと視聴者が思ってなかったとこもあると思う ゲイツの時はそんな強くなかっただけにな
107 23/05/09(火)20:27:35 No.1055553506
TP装甲でもフッ飛ばされる散弾砲の衝撃と盾でも受けきれない曲射砲の威力で結構大砲大活躍
108 23/05/09(火)20:27:54 No.1055553642
ファンネル系機体の使い方がすごいうまかったなと思う 序盤の格上食いできる味方機と最後の最後のボス用っていう
109 23/05/09(火)20:27:59 No.1055553666
有線引かないと動けないほどのポンコツな火器運用試験型ゲイツ改まで出てる有様
110 23/05/09(火)20:28:08 No.1055553726
アストレイ3人組があっさり死んでるのもあの最終決戦の地獄感の良い引き立てになってる
111 23/05/09(火)20:28:32 No.1055553881
ミーティアの速度もドラグーンの弾幕には敵わなかったからな…いや流石に最初の頃は当たらなかったけど
112 23/05/09(火)20:28:42 No.1055553937
>>プロヴィの印象に関してはラウがあんなめちゃくちゃな強さだと視聴者が思ってなかったとこもあると思う >ゲイツの時はそんな強くなかっただけにな 一応ストライクに勝ってるけどランチャーに接近戦挑んでの勝利だしな…
113 23/05/09(火)20:28:58 No.1055554056
>余程トラウマだったのかレジェンド戦だとミーティアすぐ脱いだ 作戦の要になる解体作業の部分でミーティアが必要になるし失うわけにはいかない…
114 23/05/09(火)20:29:08 No.1055554127
>ラケルタビームサーベルなんとかかんとかモードで斬られる直前まで残存部位的にプロヴィ優勢かなってくらいの大暴れっぷり ラケルタビームサーベルアンビデクストラスハルバードモードだ
115 23/05/09(火)20:29:26 No.1055554246
ミーティアに挟み撃ちにされて爆散するカラミティとか最終決戦だけあって三者三様な散り様を見せていく
116 23/05/09(火)20:29:42 No.1055554339
ドラグーン切り払い出すキラとかですごいなこの子って
117 23/05/09(火)20:29:46 No.1055554362
プロヴィはOPに出さないままでよかったと思う
118 23/05/09(火)20:30:35 No.1055554670
設定的におかしいだろと言われそうだけどドラグーンビーム切り払いで抵抗してるのすごく好き
119 23/05/09(火)20:31:40 No.1055555065
>設定的におかしいだろと言われそうだけどドラグーンビーム切り払いで抵抗してるのすごく好き 設定無視したハイマットフルバーストが大人気なんだから好きなら好きでええ!
120 23/05/09(火)20:31:50 No.1055555146
そういや元々AAの機体だったんだからそら補給くらいできるか
121 23/05/09(火)20:32:24 No.1055555404
そもそも今まで専用の母艦で運用されてなかったわ…となるシーン
122 23/05/09(火)20:32:27 No.1055555430
>今更だけど終盤デュエルのスペックでよく一人だけ大破せずに残ったな フリーダムもバスターもダルマみたいになったのプロヴィデンスのせいだし遭わなかったのはデカいと思う それは別として生存力は高かったと思う
123 23/05/09(火)20:32:27 No.1055555432
>アストレイ3人組があっさり死んでるのもあの最終決戦の地獄感の良い引き立てになってる 色々言われることもあるけど戦争の無情さを引き立てる良い演出だったと思う
124 23/05/09(火)20:32:46 No.1055555588
一応プロヴィに襲われたときミサイル放出しててよかったよ誘爆したら死んでたし
125 23/05/09(火)20:32:48 No.1055555611
一応サーベル同士が干渉できないのであってサーベルがビーム弾いたりビーム同士がぶつかるのは問題ないって一貫してはいる
126 23/05/09(火)20:33:27 No.1055555905
撃ったビーム同士がぶつかるのは何度かあったしな
127 23/05/09(火)20:33:37 No.1055555973
腐っても赤服だからイザーク弱い訳でもないしな
128 23/05/09(火)20:33:48 No.1055556047
>そういや元々AAの機体だったんだからそら補給くらいできるか というよりはストライクと共通の規格だったのが幸いしたというべき デュエルの予備パーツなんて積む余裕は無かっただろうし
129 23/05/09(火)20:34:04 No.1055556156
ゲイツの時はフリーダムの不意打ちでやられてるんだけど見返すと機体が追いついてないだけでクルーゼは反応してるみたいなんだよな
130 23/05/09(火)20:34:22 No.1055556257
>ミーティアに挟み撃ちにされて爆散するカラミティとか最終決戦だけあって三者三様な散り様を見せていく キラで陽動かけてアスランがきっちりぶった斬るの酷過ぎる
131 23/05/09(火)20:34:25 No.1055556272
バスターの武器使ってデュエルがフェイズシフトダウンするところいいよね
132 23/05/09(火)20:34:30 No.1055556301
クソみたいなビームの雨をミーティアでどうにか受けるのとか凄いよね
133 23/05/09(火)20:34:48 No.1055556401
3人娘はまあビジュアル良かったから色々言われたけど 特にネームドモブって以上の仕事があるわけでもなかったからな正直
134 23/05/09(火)20:34:58 No.1055556475
ライフルとサーベルと運命時代のビームシールドでビームの技術系統全部違うんだっけ?
135 23/05/09(火)20:36:00 No.1055556869
クルーゼはたぶんフリーダム乗ってもここまでじゃなかったろうし相性もデカイよ
136 23/05/09(火)20:36:00 No.1055556873
最初期の機体で運用データなんかも反映される前の機体のはずなのにデュエルの奮闘はいぶし銀的な人気の要因だろう
137 23/05/09(火)20:36:16 No.1055556956
>クソみたいなビームの雨をミーティアでどうにか受けるのとか凄いよね 腕部モジュール破損して後ろのブースター部分だけになってるミーティアで駆け回るの良いよねらただ腰の接続アーム壊れないか不安になるけど
138 23/05/09(火)20:36:25 No.1055557034
GATって連合に返したんだっけ
139 23/05/09(火)20:36:52 No.1055557205
>ライフルとサーベルと運命時代のビームシールドでビームの技術系統全部違うんだっけ? 取り敢えずビームシールドはアルテミスの傘の系譜だった気がする
140 23/05/09(火)20:36:58 No.1055557241
>>ミーティアに挟み撃ちにされて爆散するカラミティとか最終決戦だけあって三者三様な散り様を見せていく >キラで陽動かけてアスランがきっちりぶった斬るの酷過ぎる 超大射程のビームサーベル縦斬り避けたら即座に横薙ぎで刈られるの無慈悲連携すぎる
141 23/05/09(火)20:37:36 No.1055557485
プロヴィ乗るときにあの男に使えて私に出来ないはずが無いとか言ってたけど 後のアカツキとの比較で考えても明らかにムゥさんよりヤバい
142 23/05/09(火)20:37:37 No.1055557495
カラミティの図体と起動力じゃよけれねえよあれは…
143 23/05/09(火)20:38:05 No.1055557653
種後にデュエルがどうなったかって今も謎?
144 23/05/09(火)20:38:06 No.1055557663
>GATって連合に返したんだっけ 上にある通り返却されてる AAは返還求めるとサイクロプス筆頭に連合のやらかしが表に出ちゃうので…
145 23/05/09(火)20:40:09 No.1055558389
>種後にデュエルがどうなったかって今も謎? ソースは除外とするが返却されてる どこの情報かは秘密とする
146 23/05/09(火)20:40:17 No.1055558436
>プロヴィ乗るときにあの男に使えて私に出来ないはずが無いとか言ってたけど >後のアカツキとの比較で考えても明らかにムゥさんよりヤバい アカツキあれでクリーンなバッテリー機だから…しかも設計自体はファーストステージ時代の機体っていう
147 23/05/09(火)20:40:30 No.1055558516
防御の要が消えたからカラミティは機動性も防御性能もカバーしにくいよね
148 23/05/09(火)20:41:16 No.1055558816
シラヌイはストライカーパックだしな てか地味にドラグーンのストライカーパック対応しててヤバイ
149 23/05/09(火)20:42:01 No.1055559113
>プロヴィ乗るときにあの男に使えて私に出来ないはずが無いとか言ってたけど >後のアカツキとの比較で考えても明らかにムゥさんよりヤバい アルダからしたら出来損ないだからなムウ 基準が高過ぎる? そうだね…
150 23/05/09(火)20:43:39 No.1055559790
ムウさんの親父さんはなんなんだろうな…
151 23/05/09(火)20:43:48 No.1055559847
イザークとディアッカの活躍するシーンは当時でも楽しく見れたな
152 23/05/09(火)20:44:51 No.1055560247
>イザークとディアッカの活躍するシーンは当時でも楽しく見れたな ディアッカの武器借りてイザークが三馬鹿を二機撃墜は大盛り上がりしたね