虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/05/09(火)18:58:11 No.1055522042

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/05/09(火)19:00:35 No.1055522789

    嘘エッセイでも描くか…

    2 23/05/09(火)19:00:52 No.1055522870

    嘘のエピソード3割くらい混ぜてる人じゃん

    3 23/05/09(火)19:02:07 No.1055523274

    こいつをエッセイ漫画家扱いするな

    4 23/05/09(火)19:02:39 No.1055523445

    エッセイ嘘つきってコト!?

    5 23/05/09(火)19:04:09 No.1055523884

    >嘘のエピソード3割くらい混ぜてる人じゃん そんな…7割しか実話じゃないのかよ…

    6 23/05/09(火)19:05:18 No.1055524305

    7割も実話だったら怖いわ

    7 23/05/09(火)19:05:59 No.1055524517

    せいぜい五割だよな

    8 23/05/09(火)19:07:13 No.1055524902

    迂闊に自分語りしたらデーモンに刺されるからな

    9 23/05/09(火)19:07:13 No.1055524903

    もうね

    10 23/05/09(火)19:07:33 No.1055525011

    こういうタイプの漫画ってジャンルはなんなんだろう

    11 23/05/09(火)19:07:56 No.1055525112

    >こういうタイプの漫画ってジャンルはなんなんだろう ツイッター漫画

    12 23/05/09(火)19:07:59 No.1055525126

    >こういうタイプの漫画ってジャンルはなんなんだろう ギャグかな…

    13 23/05/09(火)19:08:20 No.1055525245

    ファンネルも嘘なの!?

    14 23/05/09(火)19:08:36 No.1055525327

    リンクのビーム習得した話以外は大体嘘じゃない?

    15 23/05/09(火)19:08:51 No.1055525403

    >こういうタイプの漫画ってジャンルはなんなんだろう 実録漫画

    16 23/05/09(火)19:14:13 No.1055527095

    娯楽漫画

    17 23/05/09(火)19:14:58 No.1055527307

    やしろあずきがSE時代に同僚のインド人が定時になると ロープや手袋を用意してビルの屋上から隣のビルにジャンプして ロープで降りて帰宅するって話 当時はバズりまくってあれを皆が実話だと思って絶賛コメントしてたのが今思うと頭おかしかった

    18 23/05/09(火)19:17:20 No.1055528035

    (長文語りをした人を殺すデーモン)

    19 23/05/09(火)19:18:05 No.1055528252

    半分近く嘘だよこの漫画

    20 23/05/09(火)19:18:17 No.1055528320

    >こういうタイプの漫画ってジャンルはなんなんだろう モキュメンタリー

    21 23/05/09(火)19:19:30 No.1055528668

    皆で地獄に落ちましょう

    22 23/05/09(火)19:22:31 No.1055529568

    ゴエモンインパクト言われる割に全然見ない

    23 23/05/09(火)19:23:22 No.1055529823

    >リンクのビーム習得した話以外は大体嘘じゃない? ゴエモン描けない訳ないもんな!!

    24 23/05/09(火)19:26:09 No.1055530682

    デーモン実在しないの…?

    25 23/05/09(火)19:26:20 No.1055530744

    本当はやる気あるんだな…

    26 23/05/09(火)19:26:58 No.1055531001

    こいつ男らしいな

    27 23/05/09(火)19:27:43 No.1055531285

    やる気ないのは多分本当なんだろうな

    28 23/05/09(火)19:28:42 No.1055531631

    もうね 嘘をつくしかないんですよ みんなで地獄に落ちましょう

    29 23/05/09(火)19:28:48 No.1055531664

    自分の進化前に出会ったのは本当なんだ…

    30 23/05/09(火)19:29:29 No.1055531904

    自分の社会的タスクは消化する程度のやる気の無さ

    31 23/05/09(火)19:29:34 No.1055531935

    嫌な気持ちになる~

    32 23/05/09(火)19:30:06 No.1055532109

    やる気ないっていうのも本人基準でってだけで割と精力的に生きてる人だと思う

    33 23/05/09(火)19:30:11 No.1055532142

    暴力に支配されてるのは事実?

    34 23/05/09(火)19:30:54 No.1055532403

    定期的に小学生を殴ってるのは本当

    35 23/05/09(火)19:31:32 No.1055532602

    殴り倒した相手に唾かけて立ち去るのは本当

    36 23/05/09(火)19:35:31 No.1055534010

    おだんごまたは類似品縛りでポケモンSVクリアしたのは本当

    37 23/05/09(火)19:36:07 No.1055534209

    ゴエモンのエッセイ連打しろ

    38 23/05/09(火)19:37:44 No.1055534775

    漫画で描いてる自分の姿も3割くらい嘘らしいな

    39 23/05/09(火)19:38:33 No.1055535085

    >ゴエモンのエッセイ連打しろ でも別にゴエモンインパクトのこと好きじゃ無いんでしょ?

    40 23/05/09(火)19:38:42 No.1055535135

    小学生に説教してるのは本当

    41 23/05/09(火)19:40:43 No.1055535798

    パーカーが臭そうなのは本当

    42 23/05/09(火)19:43:14 No.1055536726

    やる気出ないのは嘘

    43 23/05/09(火)19:43:15 No.1055536729

    実はパーカーは臭い

    44 23/05/09(火)19:43:27 No.1055536824

    他のバズ漫画よりは信用あると思う

    45 23/05/09(火)19:44:09 No.1055537070

    ゴエモンインパクトのセル画とゴエモンのレジャーシート持ってるのは本当

    46 23/05/09(火)19:45:28 No.1055537537

    これと同じジャンルと言われると多分アンサイクロペディア

    47 23/05/09(火)19:45:49 No.1055537648

    道行くババアを救って回ってる聖人

    48 23/05/09(火)19:48:22 No.1055538565

    最近1ページで完結すらしなくなってきた

    49 23/05/09(火)19:49:52 No.1055539110

    数日分の良心をもらったからガムを吐き捨てた程度に留まったのも嘘だってのかよ

    50 23/05/09(火)19:50:22 No.1055539287

    インパクトは好きでもゴエモンのことは心底どうでもよさそう

    51 23/05/09(火)19:51:02 No.1055539513

    りんごで変なもん作った後の漫画で抱えてるしごとの数がめっちゃ売れっ子でびっくりした人だ

    52 23/05/09(火)19:53:01 No.1055540222

    やしろとどっちが嘘ついてるの?

    53 23/05/09(火)19:53:20 No.1055540319

    デーモンはいるだろ 嘘はなんだ?裁判とか・

    54 23/05/09(火)19:53:52 No.1055540512

    今は吸収して強くなる世界にいる人

    55 23/05/09(火)19:55:30 No.1055541118

    >デーモンはいるだろ >嘘はなんだ?裁判とか・ 姫騎士となかよくなってたのはたぶん嘘

    56 23/05/09(火)19:56:03 No.1055541298

    百合漫画の作者だよ

    57 23/05/09(火)19:56:23 No.1055541416

    長編漫画路線結構好き 異世界転生編は不覚にも感動した あとは記憶を吸い取る生物のヤツとかも良い

    58 23/05/09(火)19:57:17 No.1055541751

    >長編漫画路線結構好き >異世界転生編は不覚にも感動した >あとは記憶を吸い取る生物のヤツとかも良い エッセイ漫画家の感想か?これが…

    59 23/05/09(火)19:58:45 No.1055542272

    >>長編漫画路線結構好き >>異世界転生編は不覚にも感動した >>あとは記憶を吸い取る生物のヤツとかも良い >エッセイ漫画家の感想か?これが… 本質的にはちいかわと同タイプかもしれない

    60 23/05/09(火)19:59:25 No.1055542524

    こいつも炎上してるの?

    61 23/05/09(火)19:59:57 No.1055542716

    エッセイと言うよりエセ

    62 23/05/09(火)20:00:47 No.1055542980

    炎上ネタを探し歩く奴を殺すデーモン

    63 23/05/09(火)20:02:04 ID:fj61.v1Y fj61.v1Y No.1055543465

    絵柄的にはこいつの方が不快感がないというかやしろあずきの絵柄不快すぎるだろなんであれ人気なの

    64 23/05/09(火)20:02:59 No.1055543834

    1を100にするか完全にフィクションにするか そこになんの違いもありゃしねえだろうが!!

    65 23/05/09(火)20:03:57 No.1055544195

    もうね 嘘つくしかないんですよ

    66 23/05/09(火)20:04:04 No.1055544238

    (ID野郎を処刑するデーモン)

    67 23/05/09(火)20:04:23 No.1055544368

    >絵柄的にはこいつの方が不快感がないというかやしろあずきの絵柄不快すぎるだろなんであれ人気なの 今回の騒がれなさで逆によくわかったと思うけど 数値上のフォロワー数が多いだけで人気というか好かれてる訳ではない

    68 23/05/09(火)20:04:34 No.1055544451

    (IDでてるやつを殺すデーモン)

    69 23/05/09(火)20:05:24 No.1055544780

    地味にファンアートRTしてる

    70 23/05/09(火)20:06:08 No.1055545075

    絵柄が似てる人の漫画も割りとすき

    71 23/05/09(火)20:07:03 No.1055545429

    >エッセイと言うよりエセ ちくしょう俺が言おうとしたのに

    72 23/05/09(火)20:08:06 No.1055545831

    エッセイ漫画の描き方を教えます!って有料講座開いたら燃えるかな

    73 23/05/09(火)20:08:39 No.1055546054

    エッセイ漫画の描き方を教えます!って有料講座開いて炎上する漫画描いて

    74 23/05/09(火)20:08:39 No.1055546060

    >エッセイ漫画の描き方を教えます!って有料講座開いたら燃えるかな エッセイじゃねーじゃねーか!って?

    75 23/05/09(火)20:10:07 No.1055546562

    ゴエモンに媚びて案件もらおうとしてるの見苦しいよな

    76 23/05/09(火)20:10:19 No.1055546658

    前は女だと思ってたからショックだった 今はとても女が描いてるようには見えない

    77 23/05/09(火)20:10:38 No.1055546780

    それじゃあ剣からビーム出すのも…?

    78 23/05/09(火)20:10:56 No.1055546880

    もう展開してないゴエモンに媚びるな

    79 23/05/09(火)20:11:36 No.1055547136

    カスみたいな漫画描き続けたせいで他がボロ出すたびに相対的に評価上がっていくのずるい

    80 23/05/09(火)20:11:45 No.1055547188

    >前は女だと思ってたからショックだった 最初期のファンアートが悪い 縄文人だなんて思わないからシコっちゃったんですけど

    81 23/05/09(火)20:11:49 No.1055547203

    もっとクラッシュの漫画も描け

    82 23/05/09(火)20:12:04 No.1055547297

    もうゴエモン路線は捨ててるじゃねえか

    83 23/05/09(火)20:12:38 No.1055547501

    大泉洋のホラ話と同じカテゴリ

    84 23/05/09(火)20:12:51 No.1055547569

    >縄文人だなんて思わないからシコっちゃったんですけど まあ精くらい出るわな

    85 23/05/09(火)20:12:58 No.1055547612

    輝いている人

    86 23/05/09(火)20:13:11 No.1055547720

    >カスみたいな漫画描き続けたせいで他がボロ出すたびに相対的に評価上がっていくのずるい 失礼な バランス取るために道行くババアを救ってるぞ

    87 23/05/09(火)20:14:00 No.1055548047

    書き込みをした人によって削除されました

    88 23/05/09(火)20:14:09 No.1055548104

    >輝いている人 人じゃなくて犬だろ

    89 23/05/09(火)20:14:48 No.1055548359

    エッセイはあんまり好きじゃないけどブログに載ってたポケモンSVのプレイ日記は面白かった

    90 23/05/09(火)20:14:48 No.1055548360

    ステマ漫画家全員滅びろ

    91 23/05/09(火)20:15:10 No.1055548520

    私生活の切り売りで破滅してる人が多数いる中 このスタンスは大事よね…

    92 23/05/09(火)20:15:28 No.1055548634

    >ステマ漫画家全員滅びろ (粉になって消える本人)

    93 23/05/09(火)20:15:30 No.1055548653

    商業の方は普通に連載してるのがまた面白い

    94 23/05/09(火)20:16:27 No.1055549057

    エッセイ漫画家で今人気というと山本さほが挙がる感じかな

    95 23/05/09(火)20:16:39 No.1055549140

    最近出てきた紫のやつ可愛くない?スレ画追い出してあいつのマンガにしようよ

    96 23/05/09(火)20:16:41 No.1055549156

    かにとなかよくしてるから「」の天敵

    97 23/05/09(火)20:16:53 No.1055549239

    >エッセイはあんまり好きじゃないけどブログに載ってたポケモンSVのプレイ日記は面白かった 捨てたマクノシタがメカ化して復讐に来たところでダメだった

    98 23/05/09(火)20:17:49 No.1055549602

    >>エッセイはあんまり好きじゃないけどブログに載ってたポケモンSVのプレイ日記は面白かった >捨てたマクノシタがメカ化して復讐に来たところでダメだった 普通に面白そうじゃねーか

    99 23/05/09(火)20:18:59 No.1055550055

    いぬのかがやきの漫画は9割嘘です

    100 23/05/09(火)20:19:59 No.1055550463

    >>>エッセイはあんまり好きじゃないけどブログに載ってたポケモンSVのプレイ日記は面白かった >>捨てたマクノシタがメカ化して復讐に来たところでダメだった >普通に面白そうじゃねーか そんなに長くないからサクッと読めておもしろいよ https://inunokagayaki.blog.jp/archives/16952768.html

    101 23/05/09(火)20:21:00 No.1055550870

    だんだん基準が緩くなっていっててマジしんどい縛りだったんだなって

    102 23/05/09(火)20:21:52 No.1055551253

    >やしろあずきがSE時代に同僚のインド人が定時になると >ロープや手袋を用意してビルの屋上から隣のビルにジャンプして >ロープで降りて帰宅するって話 >当時はバズりまくってあれを皆が実話だと思って絶賛コメントしてたのが今思うと頭おかしかった それは知らんけど 嘘を嘘と見抜けない人にインターネットは難しい的なやつで 分かった上で乗っかってた…とかではないの?