23/05/09(火)15:15:50 火属性... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/09(火)15:15:50 No.1055469422
火属性魔法も水属性魔法もこわい
1 23/05/09(火)15:46:17 No.1055476148
人間井戸はやだけど水魔法使えるならそうなるよな…
2 23/05/09(火)15:48:10 No.1055476509
氾濫起こしたクローン人間みたいな見た目しやがって
3 23/05/09(火)15:48:59 No.1055476671
戦闘に使えるレベルじゃないけど行軍の役には立つならそう使うよねまあ
4 23/05/09(火)15:49:42 No.1055476818
普段使いなら風魔法だよな
5 23/05/09(火)15:50:55 No.1055477056
雨を想像したから弱かったとかそういう?
6 23/05/09(火)15:54:13 No.1055477723
見た目は怖いけどいい先輩だな…
7 23/05/09(火)15:56:04 No.1055478076
水は重たいから調達できるならいくらでも欲しいよな
8 23/05/09(火)15:57:19 No.1055478354
清潔な飲料水なんてそのへんにあるもんでもないしな…
9 23/05/09(火)15:58:13 No.1055478519
大人数なら人間井戸数人は確保しておきたいな…
10 23/05/09(火)15:59:22 No.1055478754
原作の方はなんかこうずっとおつらい状態が続きすぎる
11 23/05/09(火)15:59:41 No.1055478813
Blood Fireってこの漫画じゃなかった…
12 23/05/09(火)16:01:14 No.1055479098
ダークファンタジーといえばお辛い展開ですよね
13 23/05/09(火)16:02:03 No.1055479247
水はあればあるだけ使い道があるからな
14 23/05/09(火)16:06:42 No.1055480078
>Blood Fireってこの漫画じゃなかった… この人らが警視庁だったら嫌すぎる
15 23/05/09(火)16:10:05 No.1055480712
瞳が濁ってね
16 23/05/09(火)16:10:18 No.1055480764
みんないいやつだよ いいやつだったよ…
17 23/05/09(火)16:11:00 No.1055480904
他のスキル使えても人間井戸を前線に出したくねえな…
18 23/05/09(火)16:11:54 No.1055481082
>他のスキル使えても人間井戸を前線に出したくねえな… 人間井戸がやられたら結局こっちの負けだしな…
19 23/05/09(火)16:14:05 No.1055481473
>他のスキル使えても人間井戸を前線に出したくねえな… 考えてみれば補給の生命線なのか…
20 23/05/09(火)16:14:37 No.1055481570
状況次第で人間井戸が文字通りの生命線と化すな…
21 23/05/09(火)16:14:55 No.1055481623
かっこいいハゲだ
22 23/05/09(火)16:16:22 No.1055481896
まあ別に人間井戸が生命線になるほどの状況にはならなかったのと この炎魔法がちょっとやべーので…
23 23/05/09(火)16:16:51 No.1055481975
まぁ仲間の生命は全部絶たれたわけだが…
24 23/05/09(火)16:17:51 No.1055482183
井戸人間が炎まで使えるならうまくすればタービン人間に…
25 23/05/09(火)16:18:51 No.1055482366
水蒸気でタービン回せるな
26 23/05/09(火)16:19:55 No.1055482571
タービンに支配された文明人共め…
27 23/05/09(火)16:19:56 No.1055482574
前世による知識チートとか神から貰ったチートはないので…?
28 23/05/09(火)16:20:34 No.1055482684
一人で発電までいけるの? 電気魔法使いじゃん!
29 23/05/09(火)16:20:45 No.1055482712
>まあ別に人間井戸が生命線になるほどの状況にはならなかったのと >この炎魔法がちょっとやべーので… >まぁ仲間の生命は全部絶たれたわけだが… えっこのままぜんぶしぬの
30 23/05/09(火)16:21:56 No.1055482911
>>まあ別に人間井戸が生命線になるほどの状況にはならなかったのと >>この炎魔法がちょっとやべーので… >>まぁ仲間の生命は全部絶たれたわけだが… >えっこのままぜんぶしぬの 流石にこれで仲間死んだら主人公の心も死ぬ
31 23/05/09(火)16:22:33 No.1055483000
面白いんだけどすすみが凄え遅いよねコレ
32 23/05/09(火)16:22:57 No.1055483070
目付きも口も悪いけどなんか信頼はありそう…
33 23/05/09(火)16:23:04 No.1055483091
ちゃんとチート級の回復もちの同郷の人間も仲間になるぞ
34 23/05/09(火)16:23:34 No.1055483169
頼れる仲間は 皆目が死んでる
35 23/05/09(火)16:24:19 No.1055483305
>面白いんだけどすすみが凄え遅いよねコレ 描くのが大変なんじゃ…
36 23/05/09(火)16:24:41 No.1055483384
飲み放題は強すぎる
37 23/05/09(火)16:24:48 No.1055483410
農村上がりの兵役組の無教養のバーサーカー達だ 面構えが…死んだ面してやがる…
38 23/05/09(火)16:26:49 No.1055483768
ここ3話ぐらいに急に顔変わったよね
39 23/05/09(火)16:27:53 No.1055483985
平時にも引っ張りだこだろな水出せるなら
40 23/05/09(火)16:28:40 No.1055484140
輸送手段増えた現代でも有れば越したことはないだろうな
41 23/05/09(火)16:29:10 No.1055484245
>平時にも引っ張りだこだろな水出せるなら それ以上に炎魔法が作戦上かなり優秀だから 味方を巻き込みにくい殿に抜擢され続けるぞ!
42 23/05/09(火)16:29:22 No.1055484289
やだこのハゲハンサム
43 23/05/09(火)16:29:46 No.1055484362
とりあえずいいやつなのはわかる
44 23/05/09(火)16:30:06 No.1055484435
一人1日10リットルとして10キロ一週間で70キロ それを運ばなくていいならどれだけ動けるか
45 23/05/09(火)16:30:26 No.1055484502
敵を焼き殺すついでに料理もできる火属性魔法イイネ
46 23/05/09(火)16:30:52 No.1055484594
>味方を巻き込みにくい殿に抜擢され続けるぞ! 水と逆で火が強いと危険に晒されるのか…
47 23/05/09(火)16:32:07 No.1055484842
満足にコントロールできない火とかただの危険物だからそりゃそうなる 水と違って最悪いなくても火種起こせば生活には使えるし
48 23/05/09(火)16:34:58 No.1055485422
こいつの火はめちゃくちゃ火力高くてすぐ酸素も使い果たすし岩みたいな不燃物に付着しても暫く燃えるすげえ厄介な炎だからな…
49 23/05/09(火)16:35:16 No.1055485485
面白そうだね 何て漫画だい?
50 23/05/09(火)16:35:29 No.1055485525
>岩みたいな不燃物に付着しても暫く燃える ナパーム弾か何かか?
51 23/05/09(火)16:36:20 No.1055485677
なろう臭い
52 23/05/09(火)16:36:56 No.1055485791
濁る目で
53 23/05/09(火)16:37:22 No.1055485878
>面白そうだね >何て漫画だい? https://pocket.shonenmagazine.com/episode/3270375685457628827
54 23/05/09(火)16:38:25 No.1055486086
戦場で風魔法ってなんかに使えるかな
55 23/05/09(火)16:39:21 No.1055486271
>戦場で風魔法ってなんかに使えるかな 毒
56 23/05/09(火)16:39:22 No.1055486274
原作もあるのか 読んでみるよありがとう
57 23/05/09(火)16:39:39 No.1055486323
>戦場で風魔法ってなんかに使えるかな 風魔法で通信してるのはよく見る
58 23/05/09(火)16:40:16 No.1055486440
>戦場で風魔法ってなんかに使えるかな 炎と合わせればそれだけで一網打尽だろ
59 23/05/09(火)16:40:25 No.1055486477
>戦場で風魔法ってなんかに使えるかな 風魔法で帆船動かすのはエルリックサーガで見たことある
60 23/05/09(火)16:41:09 No.1055486630
面白いよねこれ
61 23/05/09(火)16:41:23 No.1055486676
お辛くない?
62 23/05/09(火)16:41:24 No.1055486681
>戦場で風魔法ってなんかに使えるかな 誰もやらない無酸素で窒息
63 23/05/09(火)16:41:28 No.1055486708
ガチ火炎放射器みたいな炎魔法とか嫌すぎる
64 23/05/09(火)16:41:51 No.1055486794
>こいつの火はめちゃくちゃ火力高くてすぐ酸素も使い果たすし岩みたいな不燃物に付着しても暫く燃えるすげえ厄介な炎だからな… ナパームか何かか?
65 23/05/09(火)16:42:07 No.1055486846
>面白いよねこれ 面白い 話少ない 進まない
66 23/05/09(火)16:42:27 No.1055486906
ベルセルクのスピンオフなんか
67 23/05/09(火)16:43:18 No.1055487075
面白いんだけど得たもの失いすぎる
68 23/05/09(火)16:44:27 No.1055487303
砦がピークだからこれからもっと酷い目にあって欲しい
69 23/05/09(火)16:45:12 No.1055487454
>砦がピークだ 一話じゃない?
70 23/05/09(火)16:45:12 No.1055487456
戦わないときは水と火が酷使されるかな 土は陣地作らない限り出番ないか
71 23/05/09(火)16:46:02 No.1055487610
>土は陣地作らない限り出番ないか 城壁の下に穴掘ろうぜ!
72 23/05/09(火)16:46:13 No.1055487650
>戦わないときは水と火が酷使されるかな >土は陣地作らない限り出番ないか 城攻めとか
73 23/05/09(火)16:46:35 No.1055487714
>>戦場で風魔法ってなんかに使えるかな >誰もやらない無酸素で窒息 風で成分いじんのめんどいだろ 空気移動させて真空パックと燃料爆弾式の酸素枯渇ならそれぞれ複数見たことある
74 23/05/09(火)16:47:10 No.1055487817
>戦場で風魔法ってなんかに使えるかな 火魔法のブースト
75 23/05/09(火)16:47:13 No.1055487825
女傭兵かわいいのに一向にレイプされないの謎だよな
76 23/05/09(火)16:47:16 No.1055487830
どっかで見たなそういう呪いみたいな炎…
77 23/05/09(火)16:47:20 No.1055487844
試しにちょっと魔法使ってみようかで室内で火の魔法使って家全焼してた漫画思い出した
78 23/05/09(火)16:47:24 No.1055487851
>輸送手段増えた現代でも有れば越したことはないだろうな 実生活で考えてみても最強最高だよ!!
79 23/05/09(火)16:48:01 No.1055487987
鬼火は料理にも使える
80 23/05/09(火)16:48:05 No.1055488001
>戦場で風魔法ってなんかに使えるかな 巨大な旋風でも作るとか 複数人必要でもかなり強いと思う
81 23/05/09(火)16:48:11 No.1055488025
便利魔法は便利だけど結局のところ人力で済む 戦力になるほどの魔法が使えるならそっち優先
82 23/05/09(火)16:49:34 No.1055488291
>巨大な旋風でも作るとか >複数人必要でもかなり強いと思う 高々度の冷たい空気を運んでですね
83 23/05/09(火)16:49:34 No.1055488294
>鬼火は料理にも使える 再利用だもんな SDGsだ
84 23/05/09(火)16:50:11 No.1055488406
>>鬼火は料理にも使える >再利用だもんな >SDGsだ 人丸焦げにした炎で食べ物やくのは…
85 23/05/09(火)16:52:05 No.1055488782
>戦場で風魔法ってなんかに使えるかな 乾燥させる
86 23/05/09(火)16:53:33 No.1055489096
>人丸焦げにした炎で食べ物やくのは… 燃えて悶えてる人間の上に鍋置く図でも想像してんのかお前は
87 23/05/09(火)16:54:04 No.1055489202
よく考えると自軍が火魔法使っても相性いいし敵軍が火魔法使っても押し返せるし 割と風魔法必須なのでは?
88 23/05/09(火)16:54:47 No.1055489340
突風吹かせるだけでも矢除けになるし城壁の上にいるやつ落としたりもできるだろう
89 23/05/09(火)16:55:32 No.1055489499
こういう魔法で作る水なり食料は大抵まずい
90 23/05/09(火)16:56:25 No.1055489710
>燃えて悶えてる人間の上に鍋置く図でも想像してんのかお前は fu2173962.jpg 隣でちょっと食べるぐらいの想像
91 23/05/09(火)16:57:06 No.1055489844
>こういう魔法で作る水なり食料は大抵まずい 魔法飯は虚しいってゲド戦記で覚えた
92 23/05/09(火)16:58:21 No.1055490121
現代だと土とか火は代替あるから弱いかな
93 23/05/09(火)16:59:05 No.1055490293
水はどうせH2Oだからマズいとしても限度はあるだろうけど 魔法で作る食い物はまあ味気無さそうな印象あるな…食べた事ないけど
94 23/05/09(火)17:00:09 No.1055490533
人間ナパームとして強すぎたんで人間井戸として働くのに回す魔力がなさそうでな
95 23/05/09(火)17:02:08 No.1055490971
周囲にナパームな炎ばらまきながら敵陣に突撃するマンになる 大将株は倒せるけどその間に味方が壊滅する
96 23/05/09(火)17:11:41 No.1055493168
鶏冠は勘弁してください!
97 23/05/09(火)17:16:51 No.1055494402
水属性あったのすっかり忘れてたわ
98 23/05/09(火)17:22:21 No.1055495758
コイツ自体は勝ってもコイツの勢力はだいたい負ける
99 23/05/09(火)17:25:59 No.1055496605
原作の方ずっとお辛くて読むの止めちゃった…
100 23/05/09(火)17:34:37 No.1055498525
風は魔法で追い風を作って味方の弓の飛距離伸ばして敵の弓を使い物に出来なくするのは見たことがある