虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/09(火)14:28:54 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/09(火)14:28:54 No.1055458956

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/05/09(火)14:38:59 No.1055460911

全てがそこそこ それがいい

2 23/05/09(火)14:45:22 No.1055462190

コンビニで食えるラインなら悪くないと思う たまに食う

3 23/05/09(火)14:59:21 No.1055465359

豚!?

4 23/05/09(火)15:26:19 No.1055471907

店で食べるの苦手だからありがたい

5 23/05/09(火)15:27:31 No.1055472191

よくワシワシって表現見るけどどういう感じなのか未だわからない

6 23/05/09(火)15:31:17 No.1055472992

>よくワシワシって表現見るけどどういう感じなのか未だわからない 体感するとワシワシで納得できるんだが言語化が難しいな…

7 23/05/09(火)15:33:10 No.1055473348

>よくワシワシって表現見るけどどういう感じなのか未だわからない 太めで硬めのちぢれ麺かなぁ…?

8 23/05/09(火)15:33:18 No.1055473375

あのボソボソもそもそ感をワシワシって呼ぶんだと思ってた

9 23/05/09(火)15:35:07 No.1055473722

追いニンニクして食うウマい

10 23/05/09(火)15:36:44 No.1055474108

たまにレンチンしきれてなくてかったい麺の部分がある

11 23/05/09(火)15:37:33 No.1055474288

太いけどコシがあるのとも違う噛むとブツブツ千切れる感覚はワシワシとしか表現できないんだ…

12 23/05/09(火)15:38:28 No.1055474482

疲れた時はこいつを口いっぱいに頬張ってビールで流し込んで寝るに限る

13 23/05/09(火)15:41:31 No.1055475198

もやしを口に詰め込むのがワシワシ?

14 23/05/09(火)15:42:38 No.1055475443

舌触りがツルツルじゃなくワシワシ

15 23/05/09(火)15:43:02 No.1055475529

麺がうどんだと言う「」たまに居るけどうどんとは違うと思う

16 23/05/09(火)15:44:06 No.1055475762

うどんの方が美味しいもんね

17 23/05/09(火)15:46:19 No.1055476152

うどんより低加水率なのでゴワゴワワシワシしてる

18 23/05/09(火)15:46:34 No.1055476208

うどんはちゅるるでもっちもちだけどこれはワシワシとしか言いようがない感じ

19 23/05/09(火)15:47:42 No.1055476427

ファミマのは食べたことあるからスレ画もちょっと気になってる

20 23/05/09(火)15:48:51 No.1055476640

ファミマよりこっちがスープはうまいと思う

21 23/05/09(火)15:49:05 No.1055476690

麵なのに啜れなくて嚙み締めて食うからワシワシ

22 23/05/09(火)15:50:27 No.1055476961

冷やし豚中華はどこ行ったの 帰ってきてくれ

23 23/05/09(火)15:50:42 No.1055477010

この前見たよ

24 23/05/09(火)15:51:03 No.1055477078

下手なインスパイア系の店にチャレンジするよりコスパ良いし外れない

25 23/05/09(火)15:52:04 No.1055477291

これ現在の値段?

26 23/05/09(火)15:53:55 No.1055477666

ちょい物足りない量だなって思うけど これでも900kcal近いんだから店のってやべぇな

27 23/05/09(火)15:54:41 No.1055477821

これかなり重くて量あるよね

28 23/05/09(火)16:04:34 No.1055479700

普通のラーメンとしては量あるけど二郎系って意味では少ない

29 23/05/09(火)16:04:42 No.1055479726

>これ現在の値段? 今は数十円ぐらい高くなってたと思う

30 23/05/09(火)16:05:54 No.1055479934

ファミマの奴の方が好き

31 23/05/09(火)16:07:15 No.1055480175

あえてグドンで例えるなら武蔵野うどんは割と近いと思う

32 23/05/09(火)16:09:08 No.1055480529

コンビニチルド麵は本当に進化したなあと思う

33 23/05/09(火)16:09:28 No.1055480608

>あえてグドンで例えるなら武蔵野うどんは割と近いと思う ツインテールのレス

34 23/05/09(火)16:12:02 No.1055481111

店に行かなくてもこのレベルのラーメンがいつでも食えるのはありがたいよね

35 23/05/09(火)16:12:48 No.1055481242

>コンビニチルド麵は本当に進化したなあと思う 冷凍麺も美味しいし技術の進化って凄い

36 23/05/09(火)16:13:20 No.1055481326

冷凍ならもっといい感じの麺になるのかなって思ってる

37 23/05/09(火)16:13:28 No.1055481353

書き込みをした人によって削除されました

38 23/05/09(火)16:14:07 No.1055481479

>>これ現在の値段? >今700円弱するよ うn >二郎は原付で5分位トバさないと行けないけどそこそこのインスパ系は徒歩3分のところに2件はあるからどの程度のものか確かめたかしもう二度と買うこともないな ここいる?

39 23/05/09(火)16:14:40 No.1055481576

いかにもみたいな自分語りがトッピングされてて笑っちゃった

40 23/05/09(火)16:15:33 No.1055481732

自販機で売ってる有名店の冷凍のやつとかも試してみたい

41 23/05/09(火)16:16:07 No.1055481846

書き込みをした人によって削除されました

42 23/05/09(火)16:23:42 No.1055483192

汁は飲むタイプだけどこいつは無理

43 23/05/09(火)16:25:18 No.1055483500

スープは非乳化じゃなく乳化スープの様なとろみが有るんで結構濃厚だなこれ

44 23/05/09(火)16:25:55 No.1055483612

めっちゃにんにく効いてるよねこれ

45 23/05/09(火)16:28:26 No.1055484089

リニューアルしまくってる 一番最初どんなだったっけ

46 23/05/09(火)16:29:05 No.1055484231

食べたい時に行くと売ってなくてションボリする

47 23/05/09(火)16:31:23 No.1055484696

最初かはわからんけどバラチャーシュー2枚あった気がする

48 23/05/09(火)16:33:43 No.1055485166

700円ぐらいなら全然許せるライン

49 23/05/09(火)16:34:50 No.1055485400

ちょっと前とみたのつけ麺800円してなかった? あれみてセブンで麺類もう買えんやんと思ってしまった

50 23/05/09(火)16:38:18 No.1055486064

家で食ったら家の中から2日くらいニンニクの香りが抜けなかった

51 23/05/09(火)16:38:51 No.1055486186

臭い美味い下痢になる

52 23/05/09(火)16:39:13 No.1055486250

昔食った時はぶよぶよのうどんだった 何回か進化してるそうだから今はもっとうまいんだろうか

53 23/05/09(火)16:40:23 No.1055486466

初期の頃の方が美味かった気がする 俺が年取っただけかもしれない

54 23/05/09(火)16:41:12 No.1055486641

二郎系って言われるやつで食ったことあるのこれだけだけど美味しいよねこれ

55 23/05/09(火)16:46:12 No.1055487645

二郎食いてえけど行くのめんどくせえなあって時に買う 結構満足する

56 23/05/09(火)16:48:00 No.1055487982

二郎系入ったことないし近所にもないなあと思って買って食べたら意外とスープとか独特な感じだった覚え

57 23/05/09(火)16:49:55 No.1055488365

夜中に食うと背徳感でいい感じになる

58 23/05/09(火)16:50:31 No.1055488472

>二郎食いてえけど行くのめんどくせえなあって時に買う >結構満足する 二郎欲はかなり消化できるよね 店に並ぶ必要もないし

59 23/05/09(火)16:51:37 No.1055488691

細麺のラーメンよく食べるけどほぼワンコインのくせにめっちゃうまい気がする 量は少ない

↑Top