虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/09(火)12:36:02 もしか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/09(火)12:36:02 No.1055431486

もしかしてこいつ美人だったとしても別にいらないキャラだったのでは?

1 23/05/09(火)12:36:53 No.1055431751

はい

2 23/05/09(火)12:39:40 No.1055432666

やることなすことバカでなんか戦力減っていくの面白すぎるんだよ

3 23/05/09(火)12:40:23 No.1055432918

超絶美形でもいらっとできるキャラ造形

4 23/05/09(火)12:41:22 No.1055433279

謎の作戦をひた隠しにしていた紫おばさんのがアレ

5 23/05/09(火)12:41:29 No.1055433305

ポリコレ以前に脚本書いたやつが悪いだろ

6 23/05/09(火)12:42:28 No.1055433650

いるかいらないかで言えば死ね

7 23/05/09(火)12:42:57 No.1055433826

やめろーー!

8 23/05/09(火)12:45:09 No.1055434588

ポリコレ批判されるとすごい違和感がある作品

9 23/05/09(火)12:46:44 No.1055435082

でも美人だったらブスキスとは言われなかったよ

10 23/05/09(火)12:47:29 No.1055435309

ポリコレ的なものがつまらない原因ではないけどスレ画の軍産複合体批判とか紫ババア絡みのフェミっぽさとか まさはる面での不快な描写が多かったのは確かだと思う スレ画がブスなのはそこまで…見てて不愉快なほど醜くはないしブスキスは目を逸らせばいいし

11 23/05/09(火)12:49:34 No.1055435979

ポリコレ関係なく話の出来がひどい

12 23/05/09(火)12:49:55 No.1055436089

>スレ画がブスなのはそこまで…見てて不愉快なほど醜くはないしブスキスは目を逸らせばいいし 酷くない!?

13 23/05/09(火)12:51:23 No.1055436528

これで唯一かろうじで褒めポイントだった血統主義的なものの廃止が続編で結局元に戻るのいいよね

14 23/05/09(火)12:51:28 No.1055436553

>ポリコレ関係なく話の出来がひどい こいつの出てる部分全カットしてもほぼ問題ないからな…

15 23/05/09(火)12:51:43 No.1055436629

見てて不愉快だろこのブスは

16 23/05/09(火)12:52:11 No.1055436779

>これで唯一かろうじで褒めポイントだった血統主義的なものの廃止が続編で結局元に戻るのいいよね そもそもスター・ウォーズは親子の物語の要素があるってだけで血統主義ではないし…

17 23/05/09(火)12:52:17 No.1055436811

いえーい!乗ってくかい? みたいなシーンで顔面パンチしたくなった

18 23/05/09(火)12:52:57 No.1055437018

どんな駄作を作ったとしてもポリコレ要素さえあればあらゆる批判を矛先をずらすことでガード可能となる

19 23/05/09(火)12:53:15 No.1055437113

レイやベンよりもフィンに注目して見てたから変なヒロイン出来たのが辛かった

20 23/05/09(火)12:53:23 No.1055437156

>>ポリコレ関係なく話の出来がひどい >こいつの出てる部分全カットしてもほぼ問題ないからな… 大半のシーンいらなくなるな…いやなんで無駄足にしたんだよ

21 23/05/09(火)12:53:57 No.1055437322

強大な過去の亡霊みたいな敵から逃げ続けやることなすこと上手くいかない感じは皮肉としては嫌いではない

22 23/05/09(火)12:54:26 No.1055437450

単純にやったことほぼ無駄どころか余計に被害出しましたって展開だから褒めようがない敵側の策がすごかったわけでもないし

23 23/05/09(火)12:55:00 No.1055437608

脚本のアレさが問題なのにヘイト役にされた俳優がだいぶ気の毒だと思う

24 23/05/09(火)12:55:11 No.1055437665

なんなら別にルークのシーンも全部いらんというか…8でいる話がない…

25 23/05/09(火)12:56:19 No.1055437996

ハリウッドは空前のブスブーム

26 23/05/09(火)12:56:32 No.1055438048

>脚本のアレさが問題なのにヘイト役にされた俳優がだいぶ気の毒だと思う ポリだなんだの前になんなんこの脚本…ってなるからな

27 23/05/09(火)12:57:13 No.1055438254

魅力的なキャラは美人なんか使わなくても魅力的になるもんだ

28 23/05/09(火)12:57:30 No.1055438333

>ポリコレ批判されるとすごい違和感がある作品 むしろ監督や一部のEP8支持者層が作品内容やシリーズ物として下手さに関しても非難にまで 文句言ってんのは反ポリコレの差別主義者だろ?みたいな逆ギレしてた印象が強過ぎる…

29 23/05/09(火)12:58:11 No.1055438521

ルークはいらないというか…いない方が話の整合性とれるまであるからな… 「ルークがこの基地にこれたんです!どこかに秘密の出口があるはずです!」 →ルークは来てないけど出入り口はある

30 23/05/09(火)12:58:28 No.1055438602

クソなストーリーの中のとりわけクソな存在がたまたまブスだっただけ

31 23/05/09(火)12:58:54 No.1055438727

茄子みたいなフォルム

32 23/05/09(火)12:59:20 No.1055438854

スレ画はあくまでEP8のネガティブなアイコンであって本質的な問題点は山程ある

33 23/05/09(火)12:59:24 No.1055438887

スレ画が中国人と間違われて批判されてた時に 中国人のSWファンがゴリ押しするならもっと美人を連れてくるわ!って反論してるのがダメだった

34 23/05/09(火)12:59:29 No.1055438922

真田さんみたいに英語ができて俳優協会に登録してる人がいなかったんじゃないかな

35 23/05/09(火)12:59:42 No.1055438971

地獄の門が開いた!したからスノークもいらんしなんかもう全部いらん!

36 23/05/09(火)13:00:21 No.1055439188

別に8はローズを排除したら面白くなるなんて単純なもんじゃ無いからな

37 23/05/09(火)13:00:56 No.1055439348

でもブスいない方がまだ見られると思う

38 23/05/09(火)13:01:04 No.1055439379

>スレ画が中国人と間違われて批判されてた時に >中国人のSWファンがゴリ押しするならもっと美人を連れてくるわ!って反論してるのがダメだった そうだね過ぎる…

39 23/05/09(火)13:01:06 No.1055439391

>スレ画が中国人と間違われて批判されてた時に >中国人のSWファンがゴリ押しするならもっと美人を連れてくるわ!って反論してるのがダメだった ベトナム人と押し付け合いしてたって聞いた

40 23/05/09(火)13:01:08 No.1055439399

>もしかしてこいつ美人だったとしても別にいらないキャラだったのでは? 70年代後半の漫画のキャラのような髪型

41 23/05/09(火)13:01:21 No.1055439456

>別に8はローズを排除したら面白くなるなんて単純なもんじゃ無いからな とは言えこいつに終始イライラするから やっぱいないほうがマシだろう

42 23/05/09(火)13:01:54 No.1055439584

>強大な過去の亡霊みたいな敵から逃げ続けやることなすこと上手くいかない感じは皮肉としては嫌いではない 面白い内容に皮肉が織り交ぜてあるならいいけど 皮肉だけ目立って面白くも無い作りしてたら駄目だし…

43 23/05/09(火)13:01:58 No.1055439610

ブス関係なくキャラとして駄目 そもそも8はこいつ以外も全員キャラがおかしい

44 23/05/09(火)13:02:07 No.1055439642

話に必要ないと言うけどポリコレ入れる必要あったからその分だけ尺が無くなって他の部分に皺寄せが来たのかもしれない

45 23/05/09(火)13:02:16 No.1055439678

>でもブスいない方がまだ見られると思う これレイア姫への悪口?

46 23/05/09(火)13:02:24 No.1055439712

ディズニーとか心底はジャップ死ねってなレイシストなのに それがポリコレ意識したら歪んだもんしか出来上がらんのは当然

47 23/05/09(火)13:02:42 No.1055439782

ポリコレと言うか単純に脚本がつまらない

48 23/05/09(火)13:03:19 No.1055439949

>別に8はローズを排除したら面白くなるなんて単純なもんじゃ無いからな 素晴らしいぐらい全て間違ってるから何をどうしたで面白くならない…

49 23/05/09(火)13:03:21 No.1055439955

糞みたいな脚本だからな

50 23/05/09(火)13:03:25 No.1055439981

レイア姫は別にブスじゃないだろ

51 23/05/09(火)13:03:48 No.1055440069

>ブス関係なくキャラとして駄目 >そもそも8はこいつ以外も全員キャラがおかしい なんなら7からの新キャラも軒並み株下げたもんな… 維持できたの元から不安定でブレブレで堕ちてくキャラってのが特色だったレンくんぐらいだよ

52 23/05/09(火)13:03:51 No.1055440084

ルークがしょうもなく死んだことへの怒りを 全てこのブスが受け止めてくれたのだ

53 23/05/09(火)13:04:08 No.1055440168

>これレイア姫への悪口? これが姫か…とは思うがブスとまでは思わないし ep7からはきれいなおばあちゃんになったなとさえ思う

54 23/05/09(火)13:04:16 No.1055440200

>別に8はローズを排除したら面白くなるなんて単純なもんじゃ無いからな 紫も排除しないと…

55 23/05/09(火)13:04:49 No.1055440352

(レイとレーン君が戦いの果てに惑星サンライズで行方不明になる8、それを探すために頑張る黒人)

56 23/05/09(火)13:04:54 No.1055440380

超大作でここまでのちゃぶ台返しするのすごいと思うよほんと 味しないけど無難なEP7みたいなのが続くと思ってたわ

57 23/05/09(火)13:05:21 No.1055440483

8ってレイア姫が宇宙遊泳したり紫ババアがカミカゼする回だっけ?

58 23/05/09(火)13:05:22 No.1055440485

>>別に8はローズを排除したら面白くなるなんて単純なもんじゃ無いからな >紫も排除しないと… クソみたいなタカ派化したダメロンも 耄碌した扱いされるルークも排除…

59 23/05/09(火)13:05:33 No.1055440520

>ルークがしょうもなく死んだことへの怒りを >全てこのブスが受け止めてくれたのだ 全ての不満点をポリコレ批判として受け流すのだ

60 23/05/09(火)13:06:07 No.1055440661

スレ画なんか既視感あるなと思ったらFFXのメーガス三姉妹のデブと同じポーズだからだ

61 23/05/09(火)13:06:24 No.1055440733

そもそもストーリーが支離滅裂だからな…

62 23/05/09(火)13:06:30 No.1055440757

>>>別に8はローズを排除したら面白くなるなんて単純なもんじゃ無いからな >>紫も排除しないと… >クソみたいなタカ派化したダメロンも >耄碌した扱いされるルークも排除… 誰もいなくなった…

63 23/05/09(火)13:06:45 No.1055440820

SWの一番重要な所って帝国とかジェダイじゃなくてスカイウォーカーって血縁の話だろと思ってたから 評論家が物知り顔でEP8は血統主義が~とか何言ってんだって思ってたな…

64 23/05/09(火)13:06:56 No.1055440861

で…でもファズマはかっこよかったし…

65 23/05/09(火)13:07:10 No.1055440921

クソ脚本のタゲ逸らしの為にブサイクが スケープゲートにされたのかもしれない

66 23/05/09(火)13:07:24 No.1055440975

脚本が駄目って指摘される中で すごいのがこれは脚本兼監督だったのと監督引き受ける条件が脚本も書かせる事ってとこだと思う

67 23/05/09(火)13:07:46 No.1055441063

ちゃんと観た「」割と多いんだな…

68 23/05/09(火)13:07:48 No.1055441070

>脚本が駄目って指摘される中で >すごいのがこれは脚本兼監督だったのと監督引き受ける条件が脚本も書かせる事ってとこだと思う レベルファイブの日野みたいだ

69 23/05/09(火)13:08:03 No.1055441137

>で…でもファズマはかっこよかったし… いや…

70 23/05/09(火)13:08:14 No.1055441180

>SWの一番重要な所って帝国とかジェダイじゃなくてスカイウォーカーって血縁の話だろと思ってたから >評論家が物知り顔でEP8は血統主義が~とか何言ってんだって思ってたな… シリーズが続くと旧作のテーマが陳腐化して打倒されるべき古い権威になる

71 23/05/09(火)13:08:34 No.1055441285

そりゃパルパティーン蘇らせてやっつけるくらいしか尻ぬぐいできないよな…

72 23/05/09(火)13:08:46 No.1055441331

>8ってレイア姫が宇宙遊泳したり紫ババアがカミカゼする回だっけ? そう

73 23/05/09(火)13:08:55 No.1055441366

>ちゃんと観た「」割と多いんだな… そりゃ7からの期待があったし 何しろルークが本格的に再登場する筈だったからな …こんなキャラにされるならまだ伝説のままでよかった

74 23/05/09(火)13:09:57 No.1055441607

>>ちゃんと観た「」割と多いんだな… 8はちゃんと見たせいで 俺は9を観れなくなったぞ

75 23/05/09(火)13:11:09 No.1055441908

>そりゃパルパティーン蘇らせてやっつけるくらいしか尻ぬぐいできないよな… 個人的には尻ぬぐいっていうか汚い尻に文句言ってたら目の前で尻を爆破して 肉片と糞が飛び散る中『汚い尻はなくなりましたよもう清潔です』って宣言された感じだった

76 23/05/09(火)13:11:30 No.1055441992

何人かの役者のキャリアに悪い影響があったと思う

77 23/05/09(火)13:12:55 No.1055442350

殺陣が全然駄目ってのはよく聞くな

78 23/05/09(火)13:13:47 No.1055442554

>殺陣が全然駄目ってのはよく聞くな でもSWの殺陣ってもともとノッソリしててイマイチかっこよくない気がする

79 23/05/09(火)13:14:17 No.1055442681

スターウォーズに対してワクワクしなくなった原因 もういいやってなった…

80 23/05/09(火)13:14:28 No.1055442725

>でもSWの殺陣ってもともとノッソリしててイマイチかっこよくない気がする 456はそれで1から急にスタイリッシュアクションになって7から下手くそ

81 23/05/09(火)13:14:41 No.1055442789

大作ゆえに昨今のハリウッドに蔓延する酷い思想下での悪い影響を受けちゃった作品って感じすらしてくる

82 23/05/09(火)13:15:00 No.1055442889

紫ババアの特攻は相手が舐めプでシールド貼ってなくてそこを読んで反転して特攻した奇策だから通じた一発限りの奇跡の作戦だのどうのフォローが入ってるらしいけど劇中で描かれてない以上後出しでしか無い

83 23/05/09(火)13:15:27 No.1055442983

黒人のつがいなんて黄色い豚で十分だろって ものすごく最低の差別なんだけどポリコレ様は何も言わないよね

84 23/05/09(火)13:15:33 No.1055443009

https://img.2chan.net/b/res/1055419732.htm

85 23/05/09(火)13:15:58 No.1055443092

>大作ゆえに昨今のハリウッドに蔓延する酷い思想下での悪い影響を受けちゃった作品って感じすらしてくる ターミネーターとかパシフィックリムとかダメな路線になるのがたまによくある

86 23/05/09(火)13:16:06 No.1055443124

問題はこいつの顔じゃないんだよな話が滅茶苦茶だ 顔が目立つからヘイトの旗にされただけで…いややっぱ顔もあれだけど!

87 23/05/09(火)13:16:20 No.1055443179

>456はそれで1から急にスタイリッシュアクションになって7から下手くそ 1のスタントマンがヤバすぎただけなのでは?

88 23/05/09(火)13:16:27 No.1055443215

>スターウォーズに対してワクワクしなくなった原因 >もういいやってなった… 少なくとも評判聞いてからでいいかとはなったな…

89 23/05/09(火)13:18:09 No.1055443613

最新作に至ってはなかった事にしてくれまでに落ちるのもすげえな スレ画は叩かれて出番なくなったけど7からの問題はそこじゃねえんだ

90 23/05/09(火)13:18:34 No.1055443694

カジノ惑星行くのがポーとフィンの二人とかだったらなぁとか考えたけどそれでもあの星行った尺無駄だなってなるくらい無駄

91 23/05/09(火)13:19:58 No.1055444032

(こいつとキスしたくないな…) (こいつとキスしたくないな…)

92 23/05/09(火)13:20:04 No.1055444060

123はジェダイ最盛期で型が受け継がれてたけど 4以降の世界はジェダイが居ないから型が無くなって あんな戦い方になったと脳内補完した アナキンとオビワンはまあ歳って事で

93 23/05/09(火)13:20:11 No.1055444099

>もういいやってなった… SWの続編見るまでは死ねないおじいちゃんが死に絶えたようで良かった

94 23/05/09(火)13:20:22 No.1055444152

艦隊同士の追いかけっこしてる中であのタラタラ感は凄い というか逃げるほうの腕が凄まじい

95 23/05/09(火)13:20:53 No.1055444260

>魅力的なキャラは美人なんか使わなくても魅力的になるもんだ でもジャージャーとか中身はちょっとウザいくらいなのに見た目で死ぬほど袋叩きされてない?

96 23/05/09(火)13:21:20 No.1055444372

情報くれそうなやつに裏切られる展開お出しされるけど元から信用できない感じだから何も思わない

97 23/05/09(火)13:21:40 No.1055444447

>でもジャージャーとか中身はちょっとウザいくらいなのに見た目で死ぬほど袋叩きされてない? 逆だ

98 23/05/09(火)13:21:44 No.1055444466

そのラブロマンスここで要る?

99 23/05/09(火)13:22:52 No.1055444730

>情報くれそうなやつに裏切られる展開お出しされるけど元から信用できない感じだから何も思わない あれって実はいいやつって展開だよな普通…

100 23/05/09(火)13:22:54 No.1055444735

>>もういいやってなった… >SWの続編見るまでは死ねないおじいちゃんが死に絶えたようで良かった おじいちゃん達は123の頃にとっくに去ったよ

101 23/05/09(火)13:23:03 No.1055444769

>ルークがしょうもなく死んだことへの怒りを >全てこのブスが受け止めてくれたのだ バランスをもたらす者すぎる…

102 23/05/09(火)13:23:53 No.1055444956

もうちょっと宇宙人顔でもよかったのでは

103 23/05/09(火)13:24:13 No.1055445034

本当の意味で全てのストーリー展開を逆張りで作ってる感じなのが酷い その上で意外性とか新鮮さは1ミリも無いしなるほどという捻りも感じられないし

104 23/05/09(火)13:24:19 No.1055445056

何なら前作主人公ですらイラっとさせられたのに ましてやポっと出のアジア人のブスじゃ

105 23/05/09(火)13:25:05 No.1055445242

>おじいちゃん達は123の頃にとっくに去ったよ 7でちょっと生き返ったよ 死んだ…

106 23/05/09(火)13:25:14 No.1055445276

ポリコレ批判される作品の半分以上はポリコレ以前の問題だと思っている

107 23/05/09(火)13:25:49 No.1055445402

脚本の粗やキャラ造形の微妙さをポリコレでひとまとめにしてるだけだからね…

108 23/05/09(火)13:26:26 No.1055445544

ぽっと出のサブキャラに尺使い過ぎなんだよ テンポ良く軽快な会話挟むくらいならイライラしなかったと思う

109 23/05/09(火)13:26:44 No.1055445611

7見て8行ける奴は相当鍛えられてると思ってたがゾンビが動いただけだったんやな

110 23/05/09(火)13:27:02 No.1055445679

外伝で宇宙人の恋愛事情編作った方が面白かったんじゃない

111 23/05/09(火)13:27:57 No.1055445869

まあ8の場合キャラの属性にタカ派とかハト派とか軍産複合体とか絡んでるし ババアたちのキャラ立てにはどうしようもなくフェミの匂いがするし そこをポリコレって言われたらそうかも…ってなる ポリコレってよりはもっともっと古くて雑なやつな気もする

112 23/05/09(火)13:30:21 No.1055446396

あの鍵破りがマジで意味が分からなかったわ

113 23/05/09(火)13:31:18 No.1055446626

ポリコレとか以前に色んな人がやいのやいの意見出しまくった結果 めちゃくちゃになったような印象を受ける

114 23/05/09(火)13:31:43 No.1055446730

カジノ星で捕まる理由にしたってここもFOの支配下だったとかでいいのに駐禁でしたとかわざわざ主人公側にアホ要素入れるのはなんなの

115 23/05/09(火)13:32:17 No.1055446848

789の後に3見たら全体的な画面も3の方がリッチなのが…

116 23/05/09(火)13:35:10 No.1055447534

>789の後に3見たら全体的な画面も3の方がリッチなのが… セットとCGの違いかな後はロケーションとか

117 23/05/09(火)13:40:08 No.1055448605

パワフル有能おばさんならブスも味になるんだけど お話にもキャラにも魅力ないからどうにもな…

118 23/05/09(火)13:40:23 No.1055448649

でもスレ画が美人だったら 剣聖”トロール”シン・ドローリグの元パダワンとかブサイキアンとか数々の名文が生まれなかったんだぞ

119 23/05/09(火)13:43:13 No.1055449225

そもそも血統主義の何が悪いんだよ ファンタジーの中でくらいロマンがあっていいだろ

120 23/05/09(火)13:45:24 No.1055449682

8何ならのコードブレイカーの下り全部いらないからな…

121 23/05/09(火)13:46:48 No.1055449981

殺陣も4~6意識し過ぎなんだよJJエイブラムス

122 23/05/09(火)13:48:23 No.1055450332

>8何ならのコードブレイカーの下り全部いらないからな… 8はとにかくやったこと全部が無駄っていう徒労感がひどい

123 23/05/09(火)13:50:21 No.1055450760

9の話で申し訳ないけどケアルフォースとか艦隊撃ち落とせるフォースライトニングとかも結構クソだと思う

124 23/05/09(火)13:55:29 No.1055451898

>9の話で申し訳ないけどケアルフォースとか艦隊撃ち落とせるフォースライトニングとかも結構クソだと思う ケアルはまあギリギリ許せるけど戦艦撃ち落とせるのは今までのフォースの威力考えて出力して欲しかったマジで

125 23/05/09(火)13:56:21 No.1055452078

>>8何ならのコードブレイカーの下り全部いらないからな… >8はとにかくやったこと全部が無駄っていう徒労感がひどい 無駄ならまだマシで味方に甚大な被害をもたらした後のイェーイ乗っていくかい? を見た時は俺何か悪いことしたのかな…ってくらい映画を観に来た事を後悔した

126 23/05/09(火)13:56:50 No.1055452176

>8何ならのコードブレイカーの下り全部いらないからな… ははーんこの知らないおっさんが本当のコードブレイカーなんだな と思ったら普通にただの知らないおっさんだった 裏切った

127 23/05/09(火)13:58:14 No.1055452480

>ポリコレ批判される作品の半分以上はポリコレ以前の問題だと思っている なんだったら全ての批判を一部層から噴出したポリコレ批判という要素に集約して反論側が矮小化してくる手法すらある

128 23/05/09(火)13:59:46 No.1055452793

ポリコレ準拠してたって面白ければ支持されるからな

129 23/05/09(火)13:59:56 No.1055452832

劇場版のPVやTV初放送のPVでもスレ画一切出さないの悪意が凄い

130 23/05/09(火)14:01:16 No.1055453133

>>8何ならのコードブレイカーの下り全部いらないからな… >ははーんこの知らないおっさんが本当のコードブレイカーなんだな >と思ったら普通にただの知らないおっさんだった >裏切った ロクでなしそうなオッサンが本当にロクでなしでその後一切出てこないっていう 書いてて疑問に思わんかったんかこれ

131 23/05/09(火)14:01:25 No.1055453157

8のストーリーを占める珍道中が無意味なの本当に凄いよね…

132 23/05/09(火)14:02:30 No.1055453403

何だっけ 寝た子が目覚めた!みたいな話だっけ…

133 23/05/09(火)14:03:12 No.1055453540

頑張って最後まで進めさせたけどなんか上手く行かなかったTRPGみたいな話

134 23/05/09(火)14:03:16 No.1055453561

皇帝がSWにバランスをもたらす者だった事が分かる9いいよね

135 23/05/09(火)14:04:24 No.1055453804

無理矢理でも9で終わらせたパルパルはやっぱすげえよ

136 23/05/09(火)14:05:13 No.1055454005

この色々と破綻した物語を終わらせられるのは皇帝しかいないよな

137 23/05/09(火)14:05:34 No.1055454093

9は完全に尻拭いだったけどよくやったよ 尻拭いを映画館で観させられたわけだが

138 23/05/09(火)14:05:50 No.1055454160

9も正直ひどいんだけど8からここまで持ち直したって評価だからな…

139 23/05/09(火)14:06:34 No.1055454321

こいつ暗黒面に落ちそうだし殺そ…(よせ!!!!ベン!!!!!!!!!)

140 23/05/09(火)14:06:34 No.1055454326

9のラストバトルも別に… レイに歴代のジェダイが語りかけてもレイからしたら大半知らないオッサンだし積み重ねがないから盛り上がらねえし

141 23/05/09(火)14:11:29 No.1055455354

9は敵の赤い奴らがもっと強そうに見えてればな

142 23/05/09(火)14:12:05 No.1055455488

9はハリウッド版ソードマスターヤマトだよ

143 23/05/09(火)14:15:49 No.1055456267

7は準備段階としてならよく出来てたのにこれを完全にうっちゃる8はすげえよ…ダメな方に

144 23/05/09(火)14:17:44 No.1055456666

ポリコレなんて程のいい盾だもん これに文句つけるのは差別主義者だって散々見た

145 23/05/09(火)14:21:09 No.1055457370

ポリコレ以外にも差別発言とかグロ表現とか喫煙とか昔の映画に比べて制限されてる事項はいっぱいあるけど 面白い映画はちゃんと作れるしな

146 23/05/09(火)14:24:09 No.1055457999

ローズは作中の言動を列挙するだけでもクソすぎる

147 23/05/09(火)14:29:32 No.1055459098

この人あんまり本筋に関わってる気がしない 8の筋自体がよく分からんのだけども

↑Top