虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/09(火)11:43:34 ぬ マリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/09(火)11:43:34 No.1055417282

ぬ マリオのメインテーマは作曲がジャズに影響を強く受けてるのもあって ジャズとの相性も最高なんぬ

1 23/05/09(火)11:44:22 No.1055417445

スマブラでジャズピアノアレンジされてたね

2 23/05/09(火)11:50:18 No.1055418629

ぬは音楽には疎いからわからないけど 骨組みがジャズらしいんぬ

3 23/05/09(火)12:01:31 No.1055420915

>マリオのメインBGMは「D 9th」という和音から始まる。ジャズ等ではよく使われるものの、日本の歌謡曲には今でも馴染みが薄く、更に本来5音用いるため3音源という制限の中では考え付きづらい構成である。「3音で分厚い音を得るためこの和音を採用した」という。 らしいけど おいらこどもだからなんのことかさっぱりわからないや

4 23/05/09(火)12:08:22 No.1055422675

スーパーマリオワールドのサントラのDisc1が渡辺貞夫なのもそこからなのか!?

5 23/05/09(火)12:25:32 No.1055427928

オデッセイでバンド演奏のやつ?

6 23/05/09(火)12:50:57 No.1055436411

>スーパーマリオワールドのサントラのDisc1が渡辺貞夫なのもそこからなのか!? 近藤さんが無茶苦茶影響を受けた一人なんぬ

↑Top