ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/05/09(火)11:32:22 No.1055415158
ワンピ世界ってパッと見大きく見えないキャラが実はめちゃめちゃデカくて混乱する
1 23/05/09(火)11:34:38 No.1055415573
3m超えの顔デカブサイクに誘拐レイプされるとかもう恐怖だろ
2 23/05/09(火)11:34:39 No.1055415579
ルフィがデフォだと常識的な身長だから並ぶと凄い
3 23/05/09(火)11:34:50 No.1055415602
ロールキャベツか…
4 23/05/09(火)11:36:14 No.1055415853
ロビンちゃんが180cmで現実的に見てもデカい方なの頭おかしくなる ハンコックとか2.5mで冷静に考えるとよくこんなのでシコれるなつて
5 23/05/09(火)11:36:31 No.1055415903
おでんの刀がゾロに行ったときに一時話題になったな
6 23/05/09(火)11:37:01 No.1055415989
巨人族とは別カテゴリでこれなのが人間の振れ幅でかすぎる
7 23/05/09(火)11:37:37 No.1055416109
>おでんの刀がゾロに行ったときに一時話題になったな そうかここまで身長差あると刀もサイズ合わないか…
8 23/05/09(火)11:37:58 No.1055416177
しのぶですら身長180センチもあるの…
9 23/05/09(火)11:38:45 No.1055416345
下衆な考えだけど1メートル後半と3メートル越えだとセックスも大変そう
10 23/05/09(火)11:39:13 No.1055416433
あの世界の服屋大変だな
11 23/05/09(火)11:39:16 No.1055416441
ここまでくるとイゾウの小ささが気になる
12 23/05/09(火)11:40:11 No.1055416609
飛び抜けてでかい犬猫と並ぶアシュラがおかしい・・・
13 23/05/09(火)11:40:15 No.1055416627
ちょっと待てよ痩せたクイーン貧相過ぎるだろ…
14 23/05/09(火)11:41:58 No.1055416953
河松そんなでかかったの!?
15 23/05/09(火)11:42:55 No.1055417132
白ひげみたいな明らかに巨漢ですって見た目のやつとか モリアみたいに異形ですって感じのやつはまだいいんだけど おでんとかカタクリみたいなのはシルエットは普通の人間なのに5mとかあるから混乱するんだよな
16 23/05/09(火)11:43:52 No.1055417347
>ちょっと待てよ痩せたクイーン貧相過ぎるだろ… 若い頃は結構ファンクだったけど
17 23/05/09(火)11:44:20 No.1055417436
序盤のモーガンがすでに3m近くあるからな
18 23/05/09(火)11:44:37 No.1055417492
カン十郎よりおでんのほうがでかいのか…
19 23/05/09(火)11:46:09 No.1055417778
痩せクイーンが爺にしか見えない
20 23/05/09(火)11:47:03 No.1055417965
>下衆な考えだけど1メートル後半と3メートル越えだとセックスも大変そう マムが子沢山な時点でな
21 23/05/09(火)11:47:29 No.1055418042
クイーン様も結構な歳なのかな
22 23/05/09(火)11:47:43 No.1055418079
クイーンこれで痩せたらモテるって思ってるの悲しいだろ
23 23/05/09(火)11:47:53 No.1055418120
ワの国って3m人間と2m人間いるけど多分出自別の種族よね
24 23/05/09(火)11:48:06 No.1055418169
>クイーン様も結構な歳なのかな 56歳だけど 多分四皇幹部で最高齢だろ
25 23/05/09(火)11:48:14 No.1055418196
>>下衆な考えだけど1メートル後半と3メートル越えだとセックスも大変そう >マムが子沢山な時点でな まぁ女側がでかい分にはなんとかなるか…
26 23/05/09(火)11:48:35 No.1055418258
>>クイーン様も結構な歳なのかな >56歳だけど >多分四皇幹部で最高齢だろ 逆にデブモード若すぎない!?
27 23/05/09(火)11:48:38 No.1055418272
雷ぞうの頭2メートルくらいあるの怖すぎるだろ…
28 23/05/09(火)11:49:05 No.1055418371
イゾウのが兄なのに菊でかいな…
29 23/05/09(火)11:49:55 No.1055418550
あーこれ洋風な食べ物が好きなカン十郎がスパイだったってことか
30 23/05/09(火)11:50:29 No.1055418661
ワンピースのこの演出でデカく見せてるんじゃなくて実際にでかいという設定にどうしても馴染めない
31 23/05/09(火)11:50:37 No.1055418682
ルフィが育った最初の島の住民というか東の海の人間は大体常識の範囲の体格だよな グランドライン進むほどでかくなるんだろうか
32 23/05/09(火)11:51:07 No.1055418774
戦闘自体は滅茶苦茶熱かったけどルフィvsカタクリとか身長差有りすぎる…
33 23/05/09(火)11:51:23 No.1055418832
モリア(約7m)とかデカめのキャラがコイツらもう巨人だろって言われるけど 巨人は20m前後なので巨人には全然届いてない
34 23/05/09(火)11:51:34 No.1055418862
黒ひげ海賊団の幹部が巨漢呼ばわりだし3メートル超えるとあの世界でもデカい扱いっぽいだろ
35 23/05/09(火)11:52:58 No.1055419130
メリー号とか多分若辺りは乗れないよな部屋入れないだろうし
36 23/05/09(火)11:53:55 No.1055419325
そのへんはフランキーが居るし…
37 23/05/09(火)11:54:07 No.1055419368
ワンピ世界だと人間は最大9メートルになる(作中最大は880センチのマム) 巨人の成人はどんなに小さくても身長12メートル
38 23/05/09(火)11:55:00 No.1055419530
>しのぶですら身長180センチもあるの… 興奮するよね
39 23/05/09(火)11:55:15 No.1055419581
白ひげって常に甲板の上にしか居場所無いよね 雨の日とか雨ざらしでしょ
40 23/05/09(火)11:55:54 No.1055419717
東の海の連中チビすぎる
41 23/05/09(火)11:56:20 No.1055419811
トキとおでんの体格差すごいと思ってたけどトキでも190あるのおかしいだろ
42 23/05/09(火)11:56:41 No.1055419873
>白ひげって常に甲板の上にしか居場所無いよね >雨の日とか雨ざらしでしょ 白ひげの船はマジでバカデカいし多分部屋入れる というか部屋で寝てる所をエースに殺されかけて返り討ちとかあった気がする
43 23/05/09(火)11:57:06 No.1055419940
>東の海の連中チビすぎる 最弱な理由わかった
44 23/05/09(火)11:58:30 No.1055420209
メリー号で丁度いいくらいの道ってか海路は他の船だとどう通るのか気になる 空島のなんたらウェイとか
45 23/05/09(火)11:58:49 No.1055420269
小男なイメージのあるバギーですら192cmある ルフィの174cmが小さすぎる…
46 23/05/09(火)11:59:21 No.1055420390
>白ひげって常に甲板の上にしか居場所無いよね >雨の日とか雨ざらしでしょ 頂上決戦の時に白ひげが小さく見えるぐらいクソデカモビーディック号乗ってただろ
47 23/05/09(火)11:59:56 No.1055420517
せっかく強武器手に入れても自分のサイズに合わないと使えないの悲しすぎるだろ 白ひげの武器とか多分身長2m弱だと振り回せないだろうし
48 23/05/09(火)12:01:19 No.1055420850
ミホークの夜もモリアが持つとハサミ程度の大きさなのかな
49 23/05/09(火)12:01:53 No.1055421007
あの世界の椅子って座るやつに合わせて勝手にサイズ変わりそう
50 23/05/09(火)12:02:16 No.1055421099
fu2173404.jpg 七武海
51 23/05/09(火)12:07:01 No.1055422301
閻魔は打ち直されてるか妖刀だから伸縮自在とか考えないと明らかにサイズ感がおかしい
52 23/05/09(火)12:07:50 No.1055422514
雷ぞうとか顔だけで2mあるだろ
53 23/05/09(火)12:11:22 No.1055423553
ゴール・D・ロジャー 274cm シルバーズ・レイリー188cm
54 23/05/09(火)12:12:21 No.1055423838
マムの子に小人族ハーフいるのコワ~…ってなる
55 23/05/09(火)12:17:56 No.1055425497
>ゴール・D・ロジャー 274cm >シルバーズ・レイリー188cm そんな差あるのかよこの二人
56 23/05/09(火)12:19:01 No.1055425823
カイドウとかマムとかがデカくて強いってのはいいけど その辺の現地人まで無駄にデカくする必要ないだろ
57 23/05/09(火)12:19:02 No.1055425827
ルフィvsカタクリ決着の時もマジでけえと思ったけど ゲームとかで並ばれてもカタクリ兄さんマジでけえ fu2173443.jpeg
58 23/05/09(火)12:20:20 No.1055426241
こういうサイズ差を好んでるのってビッケの影響受けてなのかな
59 23/05/09(火)12:20:42 No.1055426363
>ルフィvsカタクリ決着の時もマジでけえと思ったけど >ゲームとかで並ばれてもカタクリ兄さんマジでけえ こんなもんもう巨人族じゃん…
60 23/05/09(火)12:20:47 No.1055426389
雷蔵が異質すぎる
61 23/05/09(火)12:21:30 No.1055426614
無双とかでもでかい奴はでかいまんまだから攻撃範囲とかが頭おかしい
62 23/05/09(火)12:23:25 No.1055427247
>>ルフィvsカタクリ決着の時もマジでけえと思ったけど >>ゲームとかで並ばれてもカタクリ兄さんマジでけえ >こんなもんもう巨人族じゃん… 本当の巨人族はもっとデカいから… fu2173456.jpeg
63 23/05/09(火)12:24:38 No.1055427641
現実にいるわけねえだろって巨人ばっかすぎる
64 23/05/09(火)12:24:51 No.1055427702
>本当の巨人族はもっとデカいから… >fu2173456.jpeg 加減しろばか!
65 23/05/09(火)12:24:59 No.1055427750
>>>ルフィvsカタクリ決着の時もマジでけえと思ったけど >>>ゲームとかで並ばれてもカタクリ兄さんマジでけえ >>こんなもんもう巨人族じゃん… >本当の巨人族はもっとデカいから… >fu2173456.jpeg MS並みだこれ
66 23/05/09(火)12:25:02 No.1055427768
巨人族は1200cmはあるからカタクリはその半分未満だぞ
67 23/05/09(火)12:25:44 No.1055427999
漫画だと上手い具合に構図で誤魔化してるけどアニメだとカタクリとルフィのサイズ差本当に酷い
68 23/05/09(火)12:26:43 No.1055428355
ハンコックとかロビンとかも普通の人間の範囲でしれっと高身長だよね
69 23/05/09(火)12:27:08 No.1055428468
もう3mくらいなら当たり前で角くらいなら個性の範疇って状態だし 新世界の住民は巨人や魚人の血が多少混じってるのが最早当たり前とかだったりするのかね
70 23/05/09(火)12:28:39 No.1055428986
150-160くらいのリアルな低身長いなさそう
71 23/05/09(火)12:28:51 No.1055429061
カタクリ兄さんの身長は509cm 身近な物でこれを例えると信号機の高さが平均5mくらい 信号機を見上げるのとカタクリ兄さんの顔を見上げるのがだいたい同じ感覚になる
72 23/05/09(火)12:29:28 No.1055429276
当たり前のように3m超えがいるからルフィ達がチビ過ぎるんだな 東の海には身体が成長しない電波でも流されてるんじゃないか
73 23/05/09(火)12:30:00 No.1055429476
>カタクリ兄さんの身長は509cm >身近な物でこれを例えると信号機の高さが平均5mくらい >信号機を見上げるのとカタクリ兄さんの顔を見上げるのがだいたい同じ感覚になる 勝てる気がしない そりゃもっとお大きなのにも勝てる気はしないが
74 23/05/09(火)12:30:15 No.1055429567
バギーもなんか想像してたより背高えな
75 23/05/09(火)12:30:29 No.1055429630
>当たり前のように3m超えがいるからルフィ達がチビ過ぎるんだな >東の海には身体が成長しない電波でも流されてるんじゃないか ルフィは伸びるからな…
76 23/05/09(火)12:30:40 No.1055429693
>カタクリ兄さんの身長は509cm >身近な物でこれを例えると信号機の高さが平均5mくらい >信号機を見上げるのとカタクリ兄さんの顔を見上げるのがだいたい同じ感覚になる そん なに
77 23/05/09(火)12:30:44 No.1055429720
ジャックって巨人の遺伝子ある割に人間女ブラックマリアと同じ身長とかチビの部類だろ 魚の遺伝子ってやっぱり劣等なんだよな
78 23/05/09(火)12:31:58 No.1055430130
そりゃ巨人族が巨人も言われるわ過ぎる
79 23/05/09(火)12:32:08 No.1055430179
飛んで跳ねる信号機がりょうかいもち!とか言ってくるの怖すぎるな
80 23/05/09(火)12:32:49 No.1055430434
敵側を大きく設定する事はお話として当たり前と言えなくもないけど 実際の漫画内ではむしろそこまで圧倒的な体格差は感じさせないように演出されてるからなんの為の5mなんだ改めて考えると
81 23/05/09(火)12:33:08 No.1055430542
五老星の椅子も実はクソデカいかもしれないのか
82 23/05/09(火)12:33:30 No.1055430658
>敵側を大きく設定する事はお話として当たり前と言えなくもないけど >実際の漫画内ではむしろそこまで圧倒的な体格差は感じさせないように演出されてるからなんの為の5mなんだ改めて考えると いやされてるよ カタクリとルフィの身長差めちゃくちゃだよ
83 23/05/09(火)12:33:47 No.1055430764
バギーとか160以下の小男イメージだろ…
84 23/05/09(火)12:33:53 No.1055430801
>飛んで跳ねる信号機がりょうかいもち!とか言ってくるの怖すぎるな 怖いか?
85 23/05/09(火)12:34:49 No.1055431076
狂死郎の身長と好物についての質問なのに答えてなくない?
86 23/05/09(火)12:34:49 No.1055431079
>バギーとか160以下の小男イメージだろ… 男で170cm以下とかもう人権ないだろ
87 23/05/09(火)12:35:14 No.1055431234
>狂死郎の身長と好物についての質問なのに答えてなくない? 未読か?
88 23/05/09(火)12:35:23 No.1055431290
何にも考えてない時の雷ぞうのイメージはガイモンさんだけど実際は顔だけでルフィよりデカいのクソ怖い
89 23/05/09(火)12:35:37 No.1055431358
これだけバラバラなのを揃えたいってマムの夢のハードル高いんだな
90 23/05/09(火)12:35:40 No.1055431373
漫画としてのアングルの都合というのも勿論あるし あとルフィ側もギア3やギア4である程度サイズアップするから 戦闘中はそこまでカタクリとの身長差を意識しなかった面はある 戦闘後は…うわ横になってるカタクリでっけ…
91 23/05/09(火)12:35:54 No.1055431452
カン十郎なんだかんだみんなと同じようにおでんの具が好物なのな
92 23/05/09(火)12:36:07 No.1055431516
>>バギーとか160以下の小男イメージだろ… >男で170cm以下とかもう人権ないだろ 来たか たぬかな
93 23/05/09(火)12:36:20 No.1055431580
カタクリはまあマムの息子ならそりゃデカいよなとは思う そもそもマムがなんなんだって話だが
94 23/05/09(火)12:36:43 No.1055431700
>カタクリはまあマムの息子ならそりゃデカいよなとは思う >そもそもマムがなんなんだって話だが 人間
95 23/05/09(火)12:36:49 No.1055431735
おでんにラザニア入れるニャア~
96 23/05/09(火)12:37:07 No.1055431819
マムは間違いなく世界のバグだろ
97 23/05/09(火)12:37:15 No.1055431857
赤髪海賊団の高い懸賞金アベレージに対して身長アベレージ低すぎるだろ
98 23/05/09(火)12:37:33 No.1055431959
こんなミニマム3mみたいな原住民共が住む海域航海してたら自分ならそれだけで心折れそう
99 23/05/09(火)12:37:55 No.1055432082
>おでんにラザニア入れるニャア~ こいつはブルックの声優の家の猫だからなァ…
100 23/05/09(火)12:39:55 No.1055432758
ロールキャベツとラザニアは裏切り者
101 23/05/09(火)12:40:24 No.1055432921
ワンピのコマのアングルに見上げる構図が多い理由がわかった気がする
102 23/05/09(火)12:44:12 No.1055434268
海賊無双で白ひげとかカタクリとかで敵の海兵倒してる時そりゃこんなのに勝てるわけねえってなる
103 23/05/09(火)12:44:30 No.1055434359
こんな身長バラバラで描き分けるの大変じゃないんだろうか
104 23/05/09(火)12:45:18 No.1055434621
>海賊無双で白ひげとかカタクリとかで敵の海兵倒してる時そりゃこんなのに勝てるわけねえってなる カイドウとかマムとかだと敵がもう蟻みたいな感じだもんな
105 23/05/09(火)12:47:08 No.1055435212
画面的にもでかいキャラ出したいのは分かるけど 愚直に身長設定してるから縮尺ちゃんとするゲームなんかの違和感すごいな…
106 23/05/09(火)12:48:36 No.1055435668
>こんな身長バラバラで描き分けるの大変じゃないんだろうか ぶっちゃけ設定はあっても実際はかなりアバウトに描いてるよ
107 23/05/09(火)12:48:56 No.1055435781
身長システムありでONE PIECEのスパロボやりたい
108 23/05/09(火)12:50:26 No.1055436258
巨人フェチなのかまさか
109 23/05/09(火)12:52:24 No.1055436834
ノリで描いて後から設定決めてる気はする
110 23/05/09(火)13:06:52 No.1055440845
ギア4状態のルフィも結構デカイから戦闘中はそこまで違和感はなくなる
111 23/05/09(火)13:18:21 No.1055443651
なんでこんな身長になるんだっけ 作画上の理由?
112 23/05/09(火)13:22:46 No.1055444702
>あーこれ洋風な食べ物が好きなカン十郎がスパイだったってことか ネコマムシのラザニアは何なんだよ