虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/05/09(火)10:51:04 宅配ボ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/05/09(火)10:51:04 No.1055407909

宅配ボックスあるのに置き配はしてくれないし再配達にもこない なんつーか他の郵送会社に対して劣ってる部分が多い

1 23/05/09(火)10:51:54 No.1055408031

郵送するのはここだけなんですよ!

2 23/05/09(火)10:52:13 No.1055408082

やっぱ最高だよな佐川

3 23/05/09(火)10:52:16 No.1055408093

置き配すごい嫌がってるよね

4 23/05/09(火)10:52:55 No.1055408200

手続きしたらやってくれるよ 置き配の盗難から訴訟沙汰になったせいで書面残さないとやってくれなくなった

5 23/05/09(火)10:53:57 No.1055408359

置き配申請しないといけないんだっけ

6 23/05/09(火)10:57:07 No.1055408884

アイハーブで頼んだサプリがいつの間にか返送になっててムカつく

7 23/05/09(火)10:57:30 No.1055408954

宅配ボックスや置き配は配達員の裁量で勝手にやるとなんかあったとき会社からなんもケア無いからやりたくない そこの住民が局の方に前もって不在ならボックスや置き配してくれって伝えとけばやるよ

8 23/05/09(火)10:58:28 No.1055409136

>置き配申請しないといけないんだっけ なんかあっても責任取りませんよって同意は必要 これは宅配ボックス使うときも本来はそう

9 23/05/09(火)11:01:48 No.1055409686

差出人に返送済みってなってる荷物を再配達してもらえってアイハーブに言われてるんだけど郵便局に電話したらいいの?

10 23/05/09(火)11:03:45 No.1055410006

>差出人に返送済みってなってる荷物を再配達してもらえってアイハーブに言われてるんだけど郵便局に電話したらいいの? クレーム入れろって言ってるんだよ 思いっきり怒鳴りつけてやれ

11 23/05/09(火)11:12:21 No.1055411490

申請はイラストを書く欄もあるので「」の腕の見せ所だ

12 23/05/09(火)11:13:13 No.1055411651

>思いっきり怒鳴りつけてやれ 要注意リストに載るわ

13 23/05/09(火)11:23:54 No.1055413574

置き配指示して失くなって運送会社に文句言うのは筋違いな気もするけどな リスクわかったうえで指定してるんじゃないんですか

14 23/05/09(火)11:35:22 No.1055415686

>置き配指示して失くなって運送会社に文句言うのは筋違いな気もするけどな >リスクわかったうえで指定してるんじゃないんですか それでアホが他業者訴えて敗訴確定するのを待ってるのかな…

15 23/05/09(火)11:50:37 No.1055418683

>アイハーブで頼んだサプリがいつの間にか返送になっててムカつく 7日間の保管期限が過ぎただけでは?

16 23/05/09(火)11:51:02 No.1055418758

>7日間の保管期限が過ぎただけでは? 再配達しろよ

17 23/05/09(火)11:51:33 No.1055418857

言わないと再配達してくれないのがなぁ

18 23/05/09(火)11:53:38 No.1055419266

再配指定ない奴にまた持ってくほど暇じゃないから…

19 23/05/09(火)11:53:55 No.1055419328

>言わないと再配達してくれないのがなぁ 宅配ボックス 置き配 再配達 選べ

20 23/05/09(火)11:56:36 No.1055419856

よほどじゃなきゃ一回は電話連絡入れてると思う

21 23/05/09(火)11:58:50 No.1055420273

>よほどじゃなきゃ一回は電話連絡入れてると思う 返送もノルマかかってるからな

22 23/05/09(火)12:00:25 No.1055420621

>>よほどじゃなきゃ一回は電話連絡入れてると思う >返送もノルマかかってるからな その辺は詳しくないがうちは一度入れてると思うので 知らない番号があったら折り返しお願いします…

23 23/05/09(火)12:03:19 No.1055421349

郵便受けなんてめったに開けないしメールで来いよ来ねえんだよ

24 23/05/09(火)12:03:49 No.1055421469

コロナを口実に24時間窓口やめたのがめちゃくちゃ困る

25 23/05/09(火)12:05:57 No.1055422046

書留か普通の大物郵便かとかでもしかしたら扱いが違うかもしれない

26 23/05/09(火)12:08:19 No.1055422667

大昔から指定場所配達の書式があって置き配の申請は出来た 別に宣伝しないからそう言うサービスがあるのを利用者が知らないだけ 宣伝するかは配達員による

27 23/05/09(火)12:15:50 No.1055424847

>コロナを口実に24時間窓口やめたのがめちゃくちゃ困る 今は中核局でもやって無いのか 昔は全局でやってたけどコロナ前から縮小傾向だったからなあ

28 23/05/09(火)12:20:51 No.1055426402

そのへんは経費削減が主な理由だからまあ仕方ないコロナ前には辞めてたとこも多いし

29 23/05/09(火)12:26:19 No.1055428203

夜間窓口やめた結果毎日長蛇の列ができてるのはどうかと思う

30 23/05/09(火)12:33:51 No.1055430785

>郵便受けなんてめったに開けないしメールで来いよ来ねえんだよ こういう頭のおかしい「」がいる地域の郵便局員可哀想だな… まぁクレーム入れる度胸がなさそうなのが救いか

31 23/05/09(火)12:38:23 No.1055432218

NHK受信料の徴収も請け負うって話はどうなったんだろ

32 23/05/09(火)12:42:38 No.1055433715

>置き配指示して失くなって運送会社に文句言うのは筋違いな気もするけどな >リスクわかったうえで指定してるんじゃないんですか 道理としてはもちろんそうなんだけど 道理なんか知ったことかでクレーム付けるキチガイはいるし キチガイの相手をするのはコストがかかるし どちらに理があろうとも客と揉めてることが周囲に認知されるのはマイナスイメージになるんだ

33 23/05/09(火)12:43:42 No.1055434091

争って勝てるかどうかの問題じゃなくて 争いになること自体が避けるべきリスクだからねろ

34 23/05/09(火)12:46:31 No.1055435025

昔は二度どころか三度とか配達してたが もう荷物量倍じゃ済まないからな

35 23/05/09(火)12:50:43 No.1055436333

発送元にお前が家まで届けろ運送会社に投げるなって言おう

↑Top