23/05/09(火)04:57:44 クソゲ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/05/09(火)04:57:44 No.1055372701
クソゲーが衰退して悲しい
1 23/05/09(火)05:21:07 No.1055373395
いいことだ
2 23/05/09(火)05:27:42 No.1055373625
インディーズでころころうんちがいっぱい出てるから発掘してきてよ
3 23/05/09(火)05:28:36 No.1055373650
unity製とかのネタにもならない虚無ゲーが増えてるだけでは?
4 23/05/09(火)05:34:42 No.1055373820
今の糞ゲー 虚無ゲー アセットゲー 問題作は生まれも違うし属性重なるとはいえ四八(仮)やデスクリムゾンとかたけしの挑戦状みたいに空回りしてる方がそれらしいと思われる風潮
5 23/05/09(火)05:46:22 No.1055374193
スレ画みたいな命削っちゃう人が出るから衰退して正解だ
6 23/05/09(火)05:46:50 No.1055374208
ユーザーがクソゲーじゃ買ってくれなくなったから大手メーカーがーがクソゲー作らなくなった
7 23/05/09(火)05:47:16 No.1055374221
むしろアセットゲームやクソピン抜きや助けろ系を短く実況するスタイルも悪くないぞ
8 23/05/09(火)05:47:47 No.1055374237
カブクトクワガタは打点良かった
9 23/05/09(火)05:51:29 No.1055374366
>カブクトクワガタは打点良かった あれはデジタル図鑑として見るとクオリティ凄いから一定の需要もあるしな
10 23/05/09(火)06:05:51 No.1055374891
パパっと終わる系の方がRTA的にも配信的にもいい
11 23/05/09(火)06:14:11 No.1055375242
ZADATTEとかも面白いしむしろ初期のファミコンソフトだってクソなのに実況で面白くなる
12 23/05/09(火)06:25:18 No.1055375770
スレ画とかは当たり屋エンタメとしてまだわかるんだけど RTA勢は本気で糞を愛してる連中いて怖い
13 23/05/09(火)06:27:16 No.1055375857
だったらよお 作っちまえばいいじゃん クソゲー
14 23/05/09(火)06:29:31 No.1055375960
わかって作った糞には興味ない
15 23/05/09(火)06:30:34 No.1055376011
真性のクソゲーは作ろうとして出来上がるんじゃねぇんだ 四億掛けて本気で全力を出した結果なぜか生まれてしまうようなのが本物なんだ
16 23/05/09(火)06:30:47 No.1055376020
やっぱ4億かけてクソゲー作る方がアツいよな
17 23/05/09(火)06:31:30 No.1055376070
ラスリベ被りしてしまった…
18 23/05/09(火)06:34:00 No.1055376180
友情ぱぱわー
19 23/05/09(火)06:35:07 No.1055376234
暗黒打法デスブリンガ~~
20 23/05/09(火)06:35:12 No.1055376241
手抜きなだけの虚無とクソゲーはやっぱなんか違うな…ってなる
21 23/05/09(火)06:36:34 No.1055376312
>暗黒打法デスブリンガ~~ 全く知らなかった作品なのとストーリー自体はそれなりに面白そうでまさしく味のあるクソゲーって感じだったから好き
22 23/05/09(火)06:37:45 No.1055376373
>スレ画とかは当たり屋エンタメとしてまだわかるんだけど >RTA勢は本気で糞を愛してる連中いて怖い そりゃ例え面白くなくても本気で攻略していれば愛着も湧くだろう
23 23/05/09(火)06:40:08 No.1055376511
今の時代真面目に作ってずっこけて爆死するゲームはだいたいスマホゲーになった バランはすげえよ
24 23/05/09(火)06:40:58 No.1055376554
発売当時はフロントミッションオルタナティブなんか 見てるだけとか壁に引っかかるとか超絶クソゲー扱いされてたけど 今や高評価なパターンも有る
25 23/05/09(火)06:45:59 No.1055376832
絢爛舞踏祭をめっちゃ楽しんでたからクソゲーってなんだろうって分からなくなることがある
26 23/05/09(火)06:46:28 No.1055376858
今まで順当に築き上げてきたシステムと評価を捨ててeスポーツ要素を取り入れたガンダムブレイカー良いよね
27 23/05/09(火)06:49:11 No.1055377021
>わかって作った糞には興味ない 貴方はそうかもしれないけどプロレス式の糞ゲーもまたゲームなのだ
28 23/05/09(火)06:49:51 No.1055377059
>絢爛舞踏祭をめっちゃ楽しんでたからクソゲーってなんだろうって分からなくなることがある あの頃のKOTYの選定基準はだいぶフィーリングと選考文のノリが強いところあるから… 今のゲーム未満を重箱の隅をつつきながら粗探ししまくるKOTYとは根本的に違うしあの頃の基準のまま続いてたら多分ジョジョASBも受賞してたと思う
29 23/05/09(火)06:50:19 No.1055377082
一体何回コンボイの謎を更新してるんだって人も居るし過程は大事
30 23/05/09(火)06:53:28 No.1055377284
しゃあけどその年に出た糞ゲーを品表するからKOTYなんだけど調査不足で選考入りしなかった危険な糞ゲーもあるサンダーフォースVIとか 生涯で唯一許せないゲーム買った以上私は完全クリアもした
31 23/05/09(火)06:55:05 No.1055377378
ヴァルケンはちゃんとした移植が出ることでようやくあれをなかったことにできそうだ
32 23/05/09(火)06:58:17 No.1055377574
何か美化されてるけどKOTYなんて基本荒れてて辛うじてレビューとしてユーモアがあったくらいだったから…
33 23/05/09(火)06:58:29 No.1055377589
遊戯王のカードのおまけみたいなクソゲーを本気で何周も周回してRTAしてる人とか本当に怖い
34 23/05/09(火)07:01:21 No.1055377790
バビロンフォールはなかなか純度高かったけど今プレイする手段ないのが惜しい
35 23/05/09(火)07:03:31 No.1055377942
>バビロンフォールはなかなか純度高かったけど今プレイする手段ないのが惜しい 被害者が滅茶苦茶少ないから反響あんまり無かっただけで普通にアレ消費者庁コラボ案件だと思うの…
36 23/05/09(火)07:04:27 No.1055378007
ファミ通とか爆死したゲームが爆死する前にスタッフが得意げに語ってる記事残ってるから見ると悲しい気持ちになれるよ
37 23/05/09(火)07:05:25 No.1055378083
スレ画はアセットクソゲーを大袈裟にクソクソ言い出して配信で台パンしてれば面白いみたいになって終わったなって
38 23/05/09(火)07:06:28 No.1055378177
ぶっ叩く為だけの台がなきゃ保たない徒労
39 23/05/09(火)07:06:35 No.1055378187
>一体何回コンボイの謎を更新してるんだって人も居るし過程は大事 国会図書館まで行ってるしなんなの…
40 23/05/09(火)07:08:54 No.1055378355
味付きのCSクソゲーを食べ尽くしてしまった
41 23/05/09(火)07:11:09 No.1055378525
バビロンズフォールはよくあれ出して何も言われないなって思うよね それだけ買った人もいなかったんだろうけど
42 23/05/09(火)07:11:50 No.1055378585
>絢爛舞踏祭をめっちゃ楽しんでたからクソゲーってなんだろうって分からなくなることがある そこらへんは個人の感覚の問題だしねだから多くの人が異議唱えないバグゲーばっかりKOTY候補になったわけで スレ画もクソゲーか?って代物クソゲーって言って動画にしてたりするし
43 23/05/09(火)07:13:14 No.1055378687
さくぱんのチンポ気持ち良すぎだろの人
44 23/05/09(火)07:14:08 No.1055378756
最後の輝きはバランか…
45 23/05/09(火)07:14:41 No.1055378799
何故私のアイコンを爆発させるのですか?
46 23/05/09(火)07:16:05 No.1055378898
>>一体何回コンボイの謎を更新してるんだって人も居るし過程は大事 >国会図書館まで行ってるしなんなの… あの人わりと真剣にコンボイの謎はクソゲーではないと弁護してるからさ
47 23/05/09(火)07:19:11 No.1055379143
この画像とサモンライドのOPがクソゲーのシンボルみたいになってるの好き
48 23/05/09(火)07:19:53 No.1055379195
マーベラスのサクラなんたらもそうだけど今のクソゲーってそもそもやってる奴がいないのか… 昔のクソゲーは被害者多かった
49 23/05/09(火)07:22:25 No.1055379410
今はネットで調べれば評価はすぐ分かるから地雷は踏みにくくなった
50 23/05/09(火)07:26:09 No.1055379702
KOTYはなまじ感情論でクソゲーをノミネートしないもんだから 変にあそこで受賞しちゃったゲームの開発者がマジでろくな目にあってないのなんだろうなアレ… 余計に酷い事してんじゃないの
51 23/05/09(火)07:28:52 No.1055379979
>KOTYはなまじ感情論でクソゲーをノミネートしないもんだから 具体的には何? >変にあそこで受賞しちゃったゲームの開発者がマジでろくな目にあってないのなんだろうなアレ… >余計に酷い事してんじゃないの 具体的には何?
52 23/05/09(火)07:29:13 No.1055380012
いえーい!お兄ちゃんの彼女だにゃん!
53 23/05/09(火)07:29:56 No.1055380091
>変にあそこで受賞しちゃったゲームの開発者がマジでろくな目にあってないのなんだろうなアレ… それは自分が世に送り出した物で評価されてるだけでは...
54 23/05/09(火)07:30:54 No.1055380178
人生ゲームみたいな奴をクソゲー!クソゲー!って言っても盛り上がらないよね…
55 23/05/09(火)07:32:06 No.1055380307
最近出たREDFALLがクソゲーだったな
56 23/05/09(火)07:32:36 No.1055380358
シェルノサージュからかな クソゲー認定すべきものをよく分からない理由で落とし始めたの
57 23/05/09(火)07:32:49 No.1055380378
>絢爛舞踏祭をめっちゃ楽しんでたからクソゲーってなんだろうって分からなくなることがある 戦闘が訳わからなくてすぐ手放しちゃったんだよね….
58 23/05/09(火)07:33:17 No.1055380416
>シェルノサージュからかな >クソゲー認定すべきものをよく分からない理由で落とし始めたの 「クソゲー認定すべきもの」てなによ
59 23/05/09(火)07:33:25 No.1055380432
>人生ゲームみたいな奴をクソゲー!クソゲー!って言っても盛り上がらないよね… 悪質な詐欺を批判する方向でなら盛り上がるんじゃね
60 23/05/09(火)07:33:36 No.1055380446
>シェルノサージュからかな >クソゲー認定すべきものをよく分からない理由で落とし始めたの あれはカルト宗教の御神体みたいなもんだから...
61 23/05/09(火)07:34:04 No.1055380499
>シェルノサージュからかな >クソゲー認定すべきものをよく分からない理由で落とし始めたの それは携帯機板の方だからよく話に出るKOTYとは別のものよ
62 23/05/09(火)07:34:15 No.1055380518
選評式がよいかはおいといて なぜ選評のような壁を作らなければならないかの理由が このスレだけでも簡単にわかる
63 23/05/09(火)07:35:28 No.1055380642
真面目に作ったのは分かるけどクソゲーだなって感じたのはフリーダムウォーズだな それ以降は自分じゃ触れてないから運が良いかもしれない
64 23/05/09(火)07:35:43 No.1055380663
>選評式がよいかはおいといて >なぜ選評のような壁を作らなければならないかの理由が >このスレだけでも簡単にわかる いやぶっちゃけいつも普通に荒れてたよ…ログ読めばすぐ分かる
65 23/05/09(火)07:35:58 No.1055380681
結論ありきでモンハン3rdはクソゲー!モンハン3rdはクソゲー!みたいに喚き散らかす子もいたらしいしな ノミネート作品の足裏の皮膚にも及ばねえよ…
66 23/05/09(火)07:36:27 No.1055380732
>>KOTYはなまじ感情論でクソゲーをノミネートしないもんだから >具体的には何? 感情論で大作ゲーをガッカリゲーでノミネートしなくて 小規模の本物のクソゲーをノミネートしちゃうもんだから そのクソゲーを作った開発者が誹謗中傷されたり左遷させられたりって事だよ メジャーとか大奥記はちょっとあのゲーム作ったぐらいでめちゃくちゃ誹謗中傷されてんのはどうかと思う
67 23/05/09(火)07:36:29 No.1055380734
クリアまでやろうとする心意気は評価できる
68 23/05/09(火)07:36:30 No.1055380736
>いえーい!お兄ちゃんの彼女だにゃん! アレで中国のギャルゲーブームを知った
69 23/05/09(火)07:37:01 No.1055380780
>いやぶっちゃけいつも普通に荒れてたよ…ログ読めばすぐ分かる いつも普通に荒れてたなら尚更選評式が必要ってことじゃん 荒れてる勢いでどうにかなるものではないから
70 23/05/09(火)07:38:24 No.1055380892
次のクソゲー候補としてはFF16がどうなるかだな 13や15の再来みたいになったら被害者多そう
71 23/05/09(火)07:38:59 No.1055380957
>感情論で大作ゲーをガッカリゲーでノミネートしなくて >小規模の本物のクソゲーをノミネートしちゃうもんだから 至極真っ当なことを言ってるようにしか思えない… >そのクソゲーを作った開発者が誹謗中傷されたり左遷させられたりって事だよ >メジャーとか大奥記はちょっとあのゲーム作ったぐらいでめちゃくちゃ誹謗中傷されてんのはどうかと思う それはまあネットの悪ふざけってどが行きすぎるよねって話として分からなくはないが 前の文と繋がらないわ大作がそういう扱い受けていいわけではないし
72 23/05/09(火)07:39:10 No.1055380978
>感情論で大作ゲーをガッカリゲーでノミネートしなくて 大作ゲーは信者とアンチがたくさんいて収拾つかなくなっちゃうんだよ >小規模の本物のクソゲーをノミネートしちゃうもんだから >そのクソゲーを作った開発者が誹謗中傷されたり左遷させられたりって事だよ クソゲーかどうかはともかく売れないゲームを出してしまったら責任を取るのは当たり前では…?
73 23/05/09(火)07:40:00 No.1055381077
クソゲーでも覇王鬼帝みたいに続編が出た例も普通にあるからなあ 責任を取らされるのは単純に売れなかったからでは?
74 23/05/09(火)07:40:06 No.1055381093
感情論で大作ゲーを弾いてるに違いないってその感覚が1番感情論だよね
75 23/05/09(火)07:40:51 No.1055381164
スレ画は難易度自体は死ぬほど低いからクリア自体までは特に苦痛もなく行けるのが良い
76 23/05/09(火)07:41:35 No.1055381222
つまらないのに高難度(最悪)
77 23/05/09(火)07:41:55 No.1055381256
>次のクソゲー候補としてはFF16がどうなるかだな >13や15の再来みたいになったら被害者多そう 13も15もクソゲーと言うには微妙すぎるだろ 普通に楽しんだ人もいるわけで
78 23/05/09(火)07:42:29 No.1055381334
俺はクソゲーだと思いました 結局これで終わっちゃうんだよね
79 23/05/09(火)07:42:48 No.1055381365
めんどくせえなクソゲー愛好者…
80 23/05/09(火)07:43:19 No.1055381420
ノミネートされるべきだったのに大作だからと除外されたゲームって例思い付かん FF15やBDSPもクソゲーではあったがノミネート級ではなかったし
81 23/05/09(火)07:43:20 No.1055381421
>13も15もクソゲーと言うには微妙すぎるだろ >普通に楽しんだ人もいるわけで そんな人知らない…
82 23/05/09(火)07:43:41 No.1055381456
大奥記は作った人がクソゲーになった理由を暴露したかと思ったら その後別の開発企業から「お前が作ったのはオープニングムービーだけだろ」という更なる暴露が出てきてちょっと面白かった
83 23/05/09(火)07:44:33 No.1055381522
>小規模の本物のクソゲーをノミネートしちゃうもんだから >そのクソゲーを作った開発者が誹謗中傷されたり左遷させられたりって事だよ 本物のクソゲー世に出すような奴は左遷されて当然じゃねえかな
84 23/05/09(火)07:44:55 No.1055381564
第二のソードオブフォートレスに出会わない為にも
85 23/05/09(火)07:45:08 No.1055381586
プレイしたけど面白くなかったからクソゲーってのが認められないのがね
86 23/05/09(火)07:45:46 No.1055381652
プレイヤーが衰退して悲しい
87 23/05/09(火)07:45:55 No.1055381667
>プレイしたけど面白くなかったからクソゲーってのが認められないのがね 当たり前だ!!!!!
88 23/05/09(火)07:46:14 No.1055381701
>ノミネートされるべきだったのに大作だからと除外されたゲームって例思い付かん >FF15やBDSPもクソゲーではあったがノミネート級ではなかったし BDSPですら少なくとも今は全く普通のポケモンだからな ほとんど追加要素のないアレをリメイクとして今出すのかというのはあるけど
89 23/05/09(火)07:46:31 No.1055381735
>>13も15もクソゲーと言うには微妙すぎるだろ >>普通に楽しんだ人もいるわけで >そんな人知らない… プレイせず動画見ただけでクソゲーって叩いてそう
90 23/05/09(火)07:47:05 No.1055381795
>プレイしたけど面白くなかったからクソゲーってのが認められないのがね 自分がなぜ面白く思えなかったのかを文章で説明して他人に納得させる事が出来れば認められるぞ
91 23/05/09(火)07:47:22 No.1055381822
自分でプレイしてクソゲーだと思いました←分かる なのでKOTYスレに持ち込みます←殺されても文句は言えねえぞ
92 23/05/09(火)07:48:54 No.1055381984
水族館は無名だったのにやばすぎてスレ絵の発掘能力に脱帽した
93 23/05/09(火)07:49:50 No.1055382072
>俺はクソゲーだと思いました >結局これで終わっちゃうんだよね クソゲーと思った理由選評で書いてねってスレから弾いてたのはただいぶ正しかったと思う まぁ書く人も居なくなっちゃったけど
94 23/05/09(火)07:50:37 No.1055382132
クソゲーの敷居が上がったというか下がったというか
95 23/05/09(火)07:50:39 No.1055382135
KOTYは大賞は納得出来るの多かったけど 爆死したからクソゲーですみたいなのが次点によく出てきたからまぁ… ゲームそのものに対する評価じゃなくて販売戦略まで含めてクソゲー評価されるとうん?とはなる
96 23/05/09(火)07:51:28 No.1055382204
チョコボGPみたいにスクエニは定期的にやらかすから侮れない なんであれでリリースしようと思ったんです?
97 23/05/09(火)07:52:19 No.1055382290
KOTYなんぞにならんでもこれはクソゲーだよ!っていうだけなら自由だぜ? 権威に拘る必要ないじゃないか
98 23/05/09(火)07:52:42 No.1055382333
実際にプレイした上でユーモアのある選評書けるなら 直接動画作った方が有意義だからなぁ
99 23/05/09(火)07:52:54 No.1055382354
>水族館は無名だったのにやばすぎてスレ絵の発掘能力に脱帽した アレもパト猫に説明書をちゃんと読み込んでいれば理不尽な難易度ではないって言われたけどな まあ説明書を読まないとまともに遊べないのは普通にダメな点かもしれないけど アンサガだってワゴンになったのはまともに操作説明を説明書やゲームを中で出さなかったからだし
100 23/05/09(火)07:53:03 No.1055382368
絢爛舞踏祭はクソゲーって言われる理由がわからないようじゃ思い入れで目が曇ってると言わざるを得ない…
101 23/05/09(火)07:53:11 No.1055382383
>KOTYなんぞにならんでもこれはクソゲーだよ!っていうだけなら自由だぜ? >権威に拘る必要ないじゃないか そうだね 身内とやってくれ
102 23/05/09(火)07:53:27 No.1055382413
>実際にプレイした上でユーモアのある選評書けるなら >直接動画作った方が有意義だからなぁ やだよ動画編集クソめんどいし最大手がめちゃくちゃ手込んでてシェア奪えるわけねえよ
103 23/05/09(火)07:53:30 No.1055382420
クソゲーが無くなるのはいいことだかんな!
104 23/05/09(火)07:54:01 No.1055382477
>KOTYなんぞにならんでもこれはクソゲーだよ!っていうだけなら自由だぜ? >権威に拘る必要ないじゃないか KOTYの基準が不満なら別の場所でクソゲー扱いしとけって話にしかならんよね
105 23/05/09(火)07:54:05 No.1055382484
>身内とやってくれ 壺の中の1スレでやってた事が身内とやってた以外のなんなんだよ
106 23/05/09(火)07:54:12 No.1055382505
DS系とかグラ叩く動画多いんだけどそういうのに限っていやこれすごいぞ?ってなる
107 23/05/09(火)07:54:41 No.1055382547
>>KOTYなんぞにならんでもこれはクソゲーだよ!っていうだけなら自由だぜ? >>権威に拘る必要ないじゃないか >そうだね >身内とやってくれ 身内との内輪でやってたのがお外に持ち出されたもんでは..?
108 23/05/09(火)07:55:30 No.1055382624
>クソゲーが無くなるのはいいことだかんな! ソシャゲやインディーズみたいなクソゲーなのが当たり前なジャンルが台頭して来て クソゲー認定する事自体に意味が無くなって来ただけだからよ
109 23/05/09(火)07:55:33 No.1055382630
元になった動画見たらアセットを使う=アセットフリップって言ってるけどここは間違いじゃない?
110 23/05/09(火)07:55:34 No.1055382631
やっぱり商品レビューは悪
111 23/05/09(火)07:55:36 No.1055382636
別に権威でもなんでもない内輪のスレだしな…
112 23/05/09(火)07:55:56 No.1055382665
ダイパリメイクはリメイクとしては永遠に口汚く罵りたいけどゲームとしてはダイパそのものなのでその点は面白いんよ…
113 23/05/09(火)07:56:15 No.1055382698
>クソゲーが無くなるのはいいことだかんな! この前提を持ててないクソゲー評論は実際つまらん
114 23/05/09(火)07:57:03 No.1055382800
終わらんね…出続けるね…クソゲーは無くならんね…
115 23/05/09(火)07:57:32 No.1055382852
カルドセプトサーガは普通にダメだったと思うんだけど
116 23/05/09(火)07:57:36 No.1055382862
当時ネット全然やってなかったらローグギャラクシーとかめちゃくちゃ楽しんでたわ俺
117 23/05/09(火)07:57:36 No.1055382864
内輪ネタだったのに四八あたりから所謂バズって権威付けされたのが全ての間違いだった ゲハ論争全盛期だったから余計に酷かったし
118 23/05/09(火)07:57:56 No.1055382907
Steamの100円とかで買えるアマチュアが作るクソゲーはわんさかあるけど今時わざわざフルプライスでお出しされるヤバいブツはほとんど見ないね
119 23/05/09(火)07:58:01 No.1055382920
最近のものはアプデで様変わりしたりするから固まった評価は出来ない
120 23/05/09(火)07:58:26 No.1055382977
まともに移植できてないゲームはクソゲーでいいよな?
121 23/05/09(火)07:58:33 No.1055382991
>当時ネット全然やってなかったらローグギャラクシーとかめちゃくちゃ楽しんでたわ俺 四十八出る前の環境はまた別なんで
122 23/05/09(火)07:59:57 No.1055383165
企画出した時はウケると思ったんだろうなぁ…感が欲しい
123 23/05/09(火)08:01:37 No.1055383404
>絢爛舞踏祭はクソゲーって言われる理由がわからないようじゃ思い入れで目が曇ってると言わざるを得ない… 理由って?
124 23/05/09(火)08:01:48 No.1055383435
エロゲや乙女ゲーだとまだちょくちょくすごいのが出てる気がする
125 23/05/09(火)08:05:08 No.1055383893
エロゲー市場は終わったと思ってたら今でも普通に新作が出てるのすごいと思う どういう人が買い支えてるんだ?
126 23/05/09(火)08:06:30 No.1055384065
未だにFF15とか出すやつがいるの見るに選評システムって重要だったんだなって
127 23/05/09(火)08:09:52 No.1055384520
>カルドセプトサーガは普通にダメだったと思うんだけど ボードゲームにあるまじきダイスぬきにしても カードバランス調整も割と雑だった感ある
128 23/05/09(火)08:13:54 No.1055385108
ガッカリゲーはすごく増えたけど…
129 23/05/09(火)08:14:49 No.1055385231
>未だにFF15とか出すやつがいるの見るに選評システムって重要だったんだなって FFとしてはかなりの問題作だけどゲームとしてはまぁ普通に遊べるからね
130 23/05/09(火)08:14:55 No.1055385247
>どういう人が買い支えてるんだ? 流石に長い業界だけあってこのブランドだけは購入継続するわって人達に支えられてんじゃねと思ってる
131 23/05/09(火)08:16:20 No.1055385449
手を抜いて作られたものと真剣に作ったけど技術足りなかったり空回りしたりしたものはやっぱり違う
132 23/05/09(火)08:16:26 No.1055385462
タカラトミーがゲーム市場から撤退しちゃったのがデカい
133 23/05/09(火)08:17:02 No.1055385531
>まともに移植できてないゲームはクソゲーでいいよな? XBOX360版大往生はかなりの問題作だがとりあえず遊べるしアレンジBGMが最強だから好きなんだ…
134 23/05/09(火)08:17:24 No.1055385592
クソゲーが衰退したって動画でクソゲー界のカリスマ的存在!みたいな紹介されてる奴が居たのは笑った 十数年前のKOTYのネタ引っ張ってきてるだけなのに随分大袈裟に表現するんだな
135 23/05/09(火)08:18:19 No.1055385719
グランディアⅢは開発者公認のクソだが謎ムービー乱発以外は普通にグランディアらしく楽しめる つかストーリーの話するとXの時点で酷いし…
136 23/05/09(火)08:18:55 No.1055385810
>手を抜いて作られたものと真剣に作ったけど技術足りなかったり空回りしたりしたものはやっぱり違う 開発現場で何があったんだと憶測で語り合うのも醍醐味だしな
137 23/05/09(火)08:19:08 No.1055385838
いいですよね ストロング系クソゲーの猿
138 23/05/09(火)08:19:41 No.1055385915
>クソゲーが衰退したって動画でクソゲー界のカリスマ的存在!みたいな紹介されてる奴が居たのは笑った >十数年前のKOTYのネタ引っ張ってきてるだけなのに随分大袈裟に表現するんだな つべの解説動画なんて9割以上人の褌で相撲を取る奴らばかりだし
139 23/05/09(火)08:20:24 No.1055386013
書き込みをした人によって削除されました
140 23/05/09(火)08:23:36 No.1055386426
クソゲーは買わないで動画で見てる分には面白いけど自分が定価でそれ引かされた時のダメージがえぐいから無くなってよかったんだよね
141 23/05/09(火)08:24:21 No.1055386523
KOTYスレの実態はほとんど誰もゲーム試さないし文章も書こうとしない連中の集まりで周りの出方を伺ってるだけだったらしいな
142 23/05/09(火)08:26:41 No.1055386837
投げ売りされてるクソゲー買うと案外値段分は楽しめちゃったりする
143 23/05/09(火)08:32:05 No.1055387450
選評を書くのは大変なのに プレイ動画を見ただけのやつに否定されたらそれでおしまいだからな
144 23/05/09(火)08:33:07 No.1055387588
なんでもゲハしたがる奴とかマジでいるからな… そりゃ衰退する
145 23/05/09(火)08:34:11 No.1055387739
ちゃんとRed fallやれよ
146 23/05/09(火)08:35:34 No.1055387914
動画評論家が選評書くとか頭おかしいことする奴いたとか
147 23/05/09(火)08:38:10 No.1055388208
FF15クソゲーだなとは思うけどノミネートされるかと言われるとまぁされない程度の出来よね
148 23/05/09(火)08:38:25 No.1055388238
PS2時代のワゴンゲーとか今やると普通に面白いのあるからな…
149 23/05/09(火)08:39:13 No.1055388321
スレ画はBGMが凄いよね
150 23/05/09(火)08:39:43 No.1055388389
>クソゲーは買わないで動画で見てる分には面白いけど自分が定価でそれ引かされた時のダメージがえぐいから無くなってよかったんだよね だからこそせめて面白く茶化そうって趣旨だったのにどんどんそういう空気もなくなって選評書いても否定されるってのが末期だったからそりゃ消滅する
151 23/05/09(火)08:40:00 No.1055388418
デススライディングの盛り上がりは懐かしいものを感じた
152 23/05/09(火)08:41:50 No.1055388637
>FF15クソゲーだなとは思うけどノミネートされるかと言われるとまぁされない程度の出来よね いや面白かったじゃん
153 23/05/09(火)08:42:10 No.1055388675
RedFallは15年前なら普通に良作くらいのポジションだったのに
154 23/05/09(火)08:43:26 No.1055388859
>>FF15クソゲーだなとは思うけどノミネートされるかと言われるとまぁされない程度の出来よね >いや面白かったじゃん 俺は「普通に遊べるけどつまらない」程度の出来だなと感じただけだから 選評書いたりする気もないし面白いだろって意見を否定する気もない
155 23/05/09(火)08:44:14 No.1055388961
>俺は「普通に遊べるけどつまらない」程度の出来だなと感じただけだから お前自分が書いたレスもう忘れたんか
156 23/05/09(火)08:44:38 No.1055389016
クソゲー文化が廃れたんじゃなくて ネット上の匿名コミュニティそのものが衰退したのではないかと
157 23/05/09(火)08:45:08 No.1055389079
>お前自分が書いたレスもう忘れたんか つまらないゲームをクソゲーと感じて何が問題あるのかこれがわからない 結局自分の中の評価を決めるのは主観なんだぞ
158 23/05/09(火)08:46:01 No.1055389184
>つまらないゲームをクソゲーと感じて何が問題あるのかこれがわからない 遊べるのかクソゲーなのかどっちだよ
159 23/05/09(火)08:46:32 No.1055389271
遊べはするけどつまらないゲームって存在するからなぁ
160 23/05/09(火)08:46:42 No.1055389290
駄作とクソゲーには大きな壁がある
161 23/05/09(火)08:46:51 No.1055389312
自分の中で~とか言ってツッコまれたくもないなら黙ってるべきやね
162 23/05/09(火)08:47:28 No.1055389394
FFは元のハードルが高いのもあるでしょ
163 23/05/09(火)08:48:52 No.1055389577
>FFは元のハードルが高いのもあるでしょ 15はヴェルサス13から待たせすぎてるから尚更ハードル上がってたところはあるかもな
164 23/05/09(火)08:48:53 No.1055389579
スレ画みたいにクソゲークソゲー騒いではしゃげるようなゲームが無くなっただけじゃないの アセット虚無ゲーじゃ面白くないしね
165 23/05/09(火)08:49:55 No.1055389726
俺にとってクソゲー!って言われてもはぁとしか
166 23/05/09(火)08:50:14 No.1055389759
「評価」を表に出しちゃったら問題になる 勝手に思ってるだけならそりゃ良いけどね
167 23/05/09(火)08:50:35 No.1055389804
>俺にとってクソゲー!って言われてもはぁとしか それは俺にとっては神ゲー!とか良ゲー!って意見にも言える事だから何とも… 上で言われてる水族館プロジェクトとかもこの例だし…
168 23/05/09(火)08:51:00 No.1055389870
>15はヴェルサス13から待たせすぎてるから尚更ハードル上がってたところはあるかもな 最初の発表から10年経ってたからハードル上がりまくってたのはあるだろうな
169 23/05/09(火)08:51:21 No.1055389911
>それは俺にとっては神ゲー!とか良ゲー!って意見にも言える事だから何とも… >上で言われてる水族館プロジェクトとかもこの例だし… 今はお前の話なんだけど
170 23/05/09(火)08:52:14 No.1055389999
何がなんとも…なんだ 気になるならお前がツッコめよ
171 23/05/09(火)08:52:27 No.1055390022
リアルマネーと時間を大量消費するゲー無が腐るほどあるじゃない
172 23/05/09(火)08:52:50 No.1055390076
レフトアライブとか
173 23/05/09(火)08:55:19 No.1055390415
>選評書いたりする気もないし面白いだろって意見を否定する気もない こんなこといっておきながら長々と食い下がってるあたりめっちゃ憎しみ抱いてそう
174 23/05/09(火)08:57:26 No.1055390740
FF15はヴェルサス13から待たせておいてこの出来かよ!からのDLC打ち切りがあっただけにうーn…とはなってしまう KH3も待たせておいてこれかよとは思ったけどDLCの戦闘が面白かったからこれは良いかな
175 23/05/09(火)08:57:34 No.1055390756
15に関しては14の作り直しとかスクエニが真面目にゴタついてた歪みの影響をもろに受けたゲームなのは確か クソゲー判定は人それぞれかもしれないが少なくとも自分はそう思わない
176 23/05/09(火)09:02:36 No.1055391509
多かれ少なかれKOTYの影響でガッカリゲーはクソゲーに非ずって誰もがなんとなく思ってるけどガッカリゲーもクソゲーでいいと思います
177 23/05/09(火)09:02:53 No.1055391550
クソゲーかと言われたらゲームの形を成してるからクソゲーじゃないよFF15 どっちかっていうとバグとゲーム外の場外乱闘が盛り上がってた作品だと思う
178 23/05/09(火)09:03:22 No.1055391630
>KOTYスレの実態はほとんど誰もゲーム試さないし文章も書こうとしない連中の集まりで周りの出方を伺ってるだけだったらしいな アジト×タツノコレジェンズは箱ONEオンリーだからだいぶ突撃するやつが出てこなかった みたいな話は聞いたことがある
179 23/05/09(火)09:03:45 No.1055391679
クソゲーって言いたいだけの奴が来るから選評が必要なわけで
180 23/05/09(火)09:04:13 No.1055391738
ゲームバランス自体は狂ってたわけでもないしなFF15
181 23/05/09(火)09:04:28 No.1055391768
アセットクソゲーは大抵ワンパだから見るだけでも飽きるんだよな…
182 23/05/09(火)09:05:06 No.1055391847
>ゲームバランス自体は狂ってたわけでもないしなFF15 ブーストソードはDLCとはいえ流石にどうかな…とは思っちゃう 救済要素だったんかな
183 23/05/09(火)09:05:22 No.1055391885
内容がスカスカなのもあれだけど同じ作業で水増ししてるやつも買う側としては嫌だよな…
184 23/05/09(火)09:05:35 No.1055391916
からすまがやってた敵のHP倍々ゲームはマジでただの時間の無駄だった
185 23/05/09(火)09:06:17 No.1055391991
>多かれ少なかれKOTYの影響でガッカリゲーはクソゲーに非ずって誰もがなんとなく思ってるけどガッカリゲーもクソゲーでいいと思います それこそRed fallみたいなのならともかくFF15は独自性もあるし面白かったからなぁ
186 23/05/09(火)09:07:04 No.1055392108
画像のおじさんについてプレステのクソゲーといえば里見の謎ですよね!が塗り替わるもんなんだなとか思ったりする
187 23/05/09(火)09:07:22 No.1055392141
>内容がスカスカなのもあれだけど同じ作業で水増ししてるやつも買う側としては嫌だよな… 無限にお使いさせられるの昔のゲームにありがちだけど普通に辛い…
188 23/05/09(火)09:09:19 No.1055392395
ガッカリゲーはクソゲーだとは思うけどガッカリの基準の問題がね 続編系は相対的にクソなだけでゲームとしてまともなんかザラだしたまに例外はあるとはいえ
189 23/05/09(火)09:10:04 No.1055392483
>>内容がスカスカなのもあれだけど同じ作業で水増ししてるやつも買う側としては嫌だよな… >無限にお使いさせられるの昔のゲームにありがちだけど普通に辛い… 最近のはお使いでもちゃんとシナリオ練られてて進化を感じる
190 23/05/09(火)09:12:17 No.1055392787
書き込みをした人によって削除されました
191 23/05/09(火)09:12:38 No.1055392839
>わかって作った糞には興味ない 自称クソゲーはクソゲーだと思い込んでるバカゲーになりやすい
192 23/05/09(火)09:15:00 No.1055393185
>わかって作った糞には興味ない その点失敗した大作は偉いよな 根本的にボタンかけ間違えてるから頑張るほどズレていく
193 23/05/09(火)09:15:06 No.1055393201
>>内容がスカスカなのもあれだけど同じ作業で水増ししてるやつも買う側としては嫌だよな… >無限にお使いさせられるの昔のゲームにありがちだけど普通に辛い… 名作ゲーと呼ばれてるゲームにもあるもんな 強化とバトルと冒険がしたいんであって長いお使いしたい訳じゃねー!
194 23/05/09(火)09:16:12 No.1055393325
スベったバカゲーなんかもプレイしたり動画見てたりしてて辛くなる
195 23/05/09(火)09:18:34 No.1055393654
ちょうど昨日記事読んでたけど 「元々趣味の悪いクソスレなのに現実と乖離して妙な権威になった」 ってのはおもしれぇなって思った
196 23/05/09(火)09:19:42 No.1055393845
昨日もほとんど同じスレ見たな…
197 23/05/09(火)09:21:43 No.1055394131
ちびまる子ちゃんおこづかい大作戦はこんなに苦行なんです!クソゲーなんです! ってアピールしてたけどサンキューマッピーフォーエバーマッピーの人が特に苦もなくクリアしてるのを見てギャンブルで鍛えられてる人間は精神構造からして理不尽に強すぎる…
198 23/05/09(火)09:24:01 No.1055394477
メイドインアビス選評書いたひとが取り下げたからなしってことになってたけど普通にクソゲーに両足突っ込んでたと思う
199 23/05/09(火)09:24:20 No.1055394515
ギャンブル普段からやってる人は賭博慣れっこだからそりゃね
200 23/05/09(火)09:24:35 No.1055394557
賭博黙示録まる子に関してはゲームボーイ実機ではやりたくねえな…
201 23/05/09(火)09:27:54 No.1055395026
>スベったバカゲーなんかもプレイしたり動画見てたりしてて辛くなる 珍道中!ポールの大冒険はDLゲーというのをやってみようぜ!という時代とゲームセンターCXこの頃から流行ってたな~とか そういうのが色々と込んでる味がある
202 23/05/09(火)09:31:44 No.1055395636
>メイドインアビス選評書いたひとが取り下げたからなしってことになってたけど普通にクソゲーに両足突っ込んでたと思う グラフィックもゲーム内容も探索と発掘に特化した初期のモンハンって感じなんだけど不便と苦行を愉しむゲームとして尖りまくりだ…キャラゲーとしては最高
203 23/05/09(火)09:32:35 No.1055395773
クソゲー未満が増えすぎてKOTYも滅んだ
204 23/05/09(火)09:34:55 No.1055396173
https://automaton-media.com/articles/interviewsjp/20230414-244127/ KOTYの終わりに関しての記事なんだけどおもろいよ
205 23/05/09(火)09:38:24 No.1055396669
>KOTYの終わりに関しての記事なんだけどおもろいよ サモンライドは俺が見つけたって言いたいだけだろこいつ
206 23/05/09(火)09:38:33 No.1055396698
引いたら笑えないクソゲーをシニカルな笑いに昇華するなんてこと昔のゲーム雑誌からやってたんで特別ネットに移ってからどうこうって訳じゃないのにやたらKOTYを憎んでる人がいる印象はあったな
207 23/05/09(火)09:39:30 No.1055396851
バランを鑑みるに令和でクソゲーが生まれるには開発体制の根本が狂ってないと無理 ボタン割り当てで解決する問題を発売まで放置して一切アプデもしないような…そんな地獄が必要なんだ…
208 23/05/09(火)09:40:30 No.1055396998
記事というよりおっさん二人の管巻きにしか見えないが…
209 23/05/09(火)09:41:50 No.1055397215
クソゲー系の配信者はなんでこんな苦行を…?ってなるからクソゲーはないほうがいい
210 23/05/09(火)09:41:54 No.1055397234
>バランを鑑みるに令和でクソゲーが生まれるには開発体制の根本が狂ってないと無理 >ボタン割り当てで解決する問題を発売まで放置して一切アプデもしないような…そんな地獄が必要なんだ… やっぱりクソゲーが生まれないのは喜ばしいことなんだな!
211 23/05/09(火)09:46:16 No.1055397942
>クソゲー系の配信者はなんでこんな苦行を…? 使い古されたネタでも皆見てくれるから意外に理由無いと思うよ
212 23/05/09(火)09:46:35 No.1055397992
>遊べはするけどつまらないゲームって存在するからなぁ トロマンとかオードってわりとこのタイプな気がする
213 23/05/09(火)09:47:09 No.1055398095
まぁエアプ野郎除けばまともにKOTYスレ観測してたのなんて めちゃくちゃ偏屈な暇人だろうからな…
214 23/05/09(火)09:47:33 No.1055398169
>https://automaton-media.com/articles/interviewsjp/20230414-244127/ >KOTYの終わりに関しての記事なんだけどおもろいよ ただの素人のおっさんがだらだら語ってるだけでつまんね
215 23/05/09(火)09:47:58 No.1055398228
KOTYプロきたな…
216 23/05/09(火)09:48:51 No.1055398382
どうせ聞くならスレの住民にした方がよかったんじゃ
217 23/05/09(火)09:52:10 No.1055398918
おっさんの片方はKOTYのダシにされたというかだいぶ便利に使われた存在だからな…
218 23/05/09(火)09:52:48 No.1055399008
廃墟に住んでる新人よりは クソゲー界に長いこと居る上に影響力ある人に話聞く方がいいだろう 別に有名人の知見が絶対に正しいってわけではないけど
219 23/05/09(火)09:53:43 No.1055399116
>ただの素人のおっさんがだらだら語ってるだけでつまんね いろんな方面に刺さるやつはやめて
220 23/05/09(火)09:54:32 No.1055399231
よく考えたらなんでゲームやってるだけのおっさん達がクソゲーだのなんだの言ってるんだろう
221 23/05/09(火)09:55:39 No.1055399434
>おっさんの片方はKOTYのダシにされたというかだいぶ便利に使われた存在だからな… ただただ双葉里保とシンプルシリーズが好きなだけなのに…!
222 23/05/09(火)09:56:51 No.1055399612
墓標さんとかもだけど長らく影響強いとこってあるしね
223 23/05/09(火)10:02:32 No.1055400392
ラー油もなんかのシンプルにバチギレしてたしあんま人のこと言えるのかな…
224 23/05/09(火)10:03:45 No.1055400563
いや元々おっさんの遊びでしかなかったはずなんだが それを有難がってた風潮がよくわからんだけで
225 23/05/09(火)10:05:10 No.1055400757
身内で遊んでるだけが一番楽しいだろうに
226 23/05/09(火)10:05:40 No.1055400837
ああいう解説動画にもいつもの合成音声使って欲しい
227 23/05/09(火)10:07:53 No.1055401194
今の流行り音声はなんなんだろうな コイトフクマル除いて
228 23/05/09(火)10:09:06 No.1055401376
>いや元々おっさんの遊びでしかなかったはずなんだが >それを有難がってた風潮がよくわからんだけで プロな人が出てきちゃうしまつ
229 23/05/09(火)10:10:35 No.1055401615
コイトフクマルって音声あるの!?
230 23/05/09(火)10:11:05 No.1055401690
Steamに箸にも棒にもかからんような虚無が山ほど転がってるじゃん
231 23/05/09(火)10:11:10 No.1055401697
>ラー油もなんかのシンプルにバチギレしてたしあんま人のこと言えるのかな… 別にレビューの中でゲームをつまらないゲーム扱いすることに反対しているわけではないだろう
232 23/05/09(火)10:12:48 No.1055401963
ゲームの感想に権威付けするのを否定しちゃうとゲームライターなんか要らなくね?ってなっちゃうけどいいんだろうか
233 23/05/09(火)10:14:50 No.1055402301
>ゲームの感想に権威付けするのを否定しちゃうとゲームライターなんか要らなくね?ってなっちゃうけどいいんだろうか 理想としていらないと思う 必要とされる状態がマイナスなだけで
234 23/05/09(火)10:15:51 No.1055402466
クソゲーだけの感想を集める場所に権威は必要ねぇよ